21/04/13(火)14:52:42 終わっ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/13(火)14:52:42 No.792412342
終わったと聞いて今更読んだけどほとんどダレるところなくて終わっててすすごい猫の漫画…アニメめっちゃ楽しみになった
1 21/04/13(火)14:53:45 No.792412571
どっちかというと犬の漫画じゃない?
2 21/04/13(火)14:54:34 No.792412746
ワシの猫はどうなったの…
3 21/04/13(火)14:55:17 No.792412907
自画像は臓器じゃなかったか
4 21/04/13(火)14:56:31 No.792413159
レス画像の宝庫な上に面白いハイコストパフォーマンス
5 21/04/13(火)14:58:15 No.792413484
アニメいつやんの?
6 21/04/13(火)14:59:00 No.792413650
ニャーコいいよね…
7 21/04/13(火)14:59:45 No.792413798
>ワシの猫はどうなったの… 最後の先生に会うところで普通にいるからデンジが飼ってるんだろう
8 21/04/13(火)15:00:57 No.792414067
ナユタがデンジ指してわんわん!言うの不穏すぎるんですが
9 21/04/13(火)15:02:13 No.792414359
軽快に読める 繰り返し考えて読める
10 21/04/13(火)15:05:29 No.792415162
確かにニャーコの漫画でありワシの漫画ではあるが…
11 21/04/13(火)15:07:21 No.792415613
いろいろ疑問点は浮かぶけど気にさせないくらい勢いよく話が進むのがいいよね
12 21/04/13(火)15:08:09 No.792415830
ナユタいいよね
13 21/04/13(火)15:08:18 No.792415881
第二部も早く読みたいが他の作家の描いたスピンオフとかも読みたい チェンソーマンバースにして色んな悪魔を見せてくれ
14 21/04/13(火)15:09:14 No.792416111
武器人間ズがいきなり復活してたのはなんだったの?
15 21/04/13(火)15:10:06 No.792416298
犬と猫の漫画
16 21/04/13(火)15:10:46 No.792416463
>武器人間ズがいきなり復活してたのはなんだったの? 武器人間だからいくらでも再生して復活するんだよデンジだってそうだろう
17 21/04/13(火)15:11:37 No.792416653
>レス画像の宝庫な上に面白いハイコストパフォーマンス コワ~…ってあれ単行本描き下ろしなのに流行ってるよね
18 21/04/13(火)15:14:26 No.792417275
たくさんセックスしたぃぃ!!いいよね
19 21/04/13(火)15:15:21 No.792417463
ヤクザの孫は武器人間のくせになんで爺ちゃんヤクザがゾンビの悪魔に取り込まれたのを認められなかったんだろう
20 21/04/13(火)15:15:44 No.792417551
ファミリーバーガー関連が一番好き
21 21/04/13(火)15:15:49 No.792417575
書き下ろしはアキの漫画になるかなぁ
22 21/04/13(火)15:16:02 No.792417619
脇道逸れずに最短距離走ってった印象 要らないエピソードがない
23 21/04/13(火)15:16:45 No.792417791
>ヤクザの孫は武器人間のくせになんで爺ちゃんヤクザがゾンビの悪魔に取り込まれたのを認められなかったんだろう 思い込みが激しい性格だったんだろう もしくはあの時点でマキマさんのコマだったのかも
24 21/04/13(火)15:25:18 No.792419665
パワーちゃんほんといいとこ持ってったな
25 21/04/13(火)15:26:31 No.792419924
隊長が元気そうで本当に良かった
26 21/04/13(火)15:29:45 No.792420607
スレ画も終わったし進撃も鬼も終わったし 今年は名作完結ラッシュだな
27 21/04/13(火)15:36:06 No.792422014
>スレ画も終わったし 終わってないです…
28 21/04/13(火)15:36:50 No.792422162
中堅どころも纏めて終わったしな...
29 21/04/13(火)15:37:40 No.792422324
「短いけどうまくまとまってて面白い」みたいな枠でずっとオススメされるんだろうなって感じ
30 21/04/13(火)15:38:20 No.792422485
マキマさん今度こそは悪い大人に唆されずにいい子に育って欲しい…
31 21/04/13(火)15:38:56 No.792422643
最終回の複製原画いつ来るの…?
32 21/04/13(火)15:39:07 No.792422680
第二部ではコベニちゃんの強さの秘密が明かされるのかな
33 21/04/13(火)15:39:27 No.792422749
見覚えのある台詞や画像がたくさん出てくる
34 21/04/13(火)15:40:12 No.792422929
なにより最終回が本当にすっきり爽やかに終わったのがデカい
35 21/04/13(火)15:41:18 No.792423169
地獄に行ってパワーちゃんを迎えに行ってあげないと
36 21/04/13(火)15:41:54 No.792423271
>第二部ではコベニちゃんの強さの秘密が明かされるのかな 「秘密」ってことで永遠に秘密になりそう
37 21/04/13(火)15:46:55 No.792424297
最終的にマキマさんへの評価が「地道に支配頑張ってたんだろうな…」って感じになって余計好きになった 教える気のない飲み会も支配マウントの一貫だったんだろうな…
38 21/04/13(火)15:48:24 No.792424561
コベニちゃんは秘密の悪魔と契約してる可能性
39 21/04/13(火)15:50:12 No.792424943
隊長もニャンボちゃんも生き残ってよかったよ
40 21/04/13(火)15:50:32 No.792424994
雪合戦しようぜ
41 21/04/13(火)15:53:22 No.792425572
ハロウィンって要するにハイグレって事っすよねえ
42 21/04/13(火)15:53:29 No.792425598
す…すげえ…のところは終始笑ってた
43 21/04/13(火)15:54:23 No.792425775
レゼ編が映画で見たいって言われるのがよく分かったあれは映画で見たい
44 21/04/13(火)15:54:36 No.792425827
前作のファイアパンチは話題性はあったけど話が垂れて尻すぼみ感あったけどこっちは成功してよかったね
45 21/04/13(火)15:55:05 No.792425902
曇ったあとに性癖を叫ぶことでバランスをとる先駆けになったデンジ
46 21/04/13(火)15:55:55 No.792426103
ナレーションもモノローグも使わずに現状説明するのすごい上手いよね スーツ着た知らない人たちに順番に喋らせた後 死んだはずの知ってる人たち出すことで前者の人達の説明と後者の現状解説を同時にやったり
47 21/04/13(火)15:56:49 No.792426293
所々わけわかんないけど最初の方でまぁいいか!よろしくなあ!で読み方の方向性を示してくれたのは助かった
48 21/04/13(火)15:57:01 No.792426340
このスレワシのスレじゃないか?
49 21/04/13(火)15:57:39 No.792426490
なんかゲロとか金玉とか性欲で物語にフックを持たせるのが上手い
50 21/04/13(火)15:57:41 No.792426498
>レゼ編が映画で見たいって言われるのがよく分かったあれは映画で見たい 最後の最後に私も学校いったことなかったの…ってやるのはずるすぎるわ
51 21/04/13(火)15:58:17 No.792426626
可動フィギュア!可動フィギュアがほしいわ!ってなる
52 21/04/13(火)15:58:25 No.792426658
>第二部では岸辺隊長の強さの秘密が明かされるのかな
53 21/04/13(火)15:58:47 No.792426746
>最後の最後にパワーちゃんが全部持ってくのはずるすぎるわ
54 21/04/13(火)15:59:00 No.792426787
>>武器人間ズがいきなり復活してたのはなんだったの? >武器人間だからいくらでも再生して復活するんだよデンジだってそうだろう デンジは武器人間じゃないぞ 武器人間の悪魔が作ったのが武器人間 んで武器人間の悪魔はデンジと出会う前にポチタが殺した じゃあデンジは何なんだって話になるが知らん
55 21/04/13(火)15:59:26 No.792426877
DDRやる必要あった!?
56 21/04/13(火)16:00:14 No.792427052
アニメめっちゃ楽しみ 2クールあれば全部できるかな
57 21/04/13(火)16:00:21 No.792427071
>DDRやる必要あった!? コベニちゃんがやったことないのに満点とれることを示すために必要
58 21/04/13(火)16:00:40 No.792427138
>>DDRやる必要あった!? >コベニちゃんがやったことないのに満点とれることを示すために必要 ゴリラの悪魔…
59 21/04/13(火)16:00:59 No.792427200
コベニちゃんは酷い目に合わせてかわいい!するためのキャラだったんだろうか…
60 21/04/13(火)16:01:32 No.792427322
>アニメめっちゃ楽しみ >2クールあれば全部できるかな 1クール目で最強の大会 映画でレゼ 2クール目で完でいこう
61 21/04/13(火)16:01:47 No.792427364
>アニメめっちゃ楽しみ >2クールあれば全部できるかな 駆け足過ぎる
62 21/04/13(火)16:01:50 No.792427374
今勢いのあるMAPPAだからアニメは期待できるんだけど 他の有名スタジオが辿ってきたのと同じくめちゃくちゃ仕事詰め込み始めてるのが不安要素ではある
63 21/04/13(火)16:02:17 No.792427454
武器人間の悪魔なんていたのか
64 21/04/13(火)16:02:28 No.792427490
コベニちゃんはどうしてエモノが包丁なの
65 21/04/13(火)16:03:55 No.792427760
ポチ太が開けちゃだめだって言ってたドアの先にあるのは結局父親殺しの記憶だけなのかな 開けたら身も心も悪魔になっちゃう的な想像してたからちょっと拍子抜けした
66 21/04/13(火)16:04:06 No.792427808
ニャンボちゃんかわいいよな…
67 21/04/13(火)16:04:13 No.792427833
包丁の悪魔なんじゃないかな
68 21/04/13(火)16:04:22 No.792427858
永久機関が完成しちまったなぁ~!! いっぱいセックスしたいぃーっ!! とかインパクト強い発言が多い
69 21/04/13(火)16:04:39 No.792427907
>武器人間の悪魔なんていたのか チェンソーマンに食べられたから概念そのものが消えててマキマしか覚えてない でも悪魔が作った武器人間たちはなぜか残ってる 武器人間たちがなんでデンジと似てるのかは二期にやるんかね
70 21/04/13(火)16:04:47 No.792427932
超人じみた身体能力持ちなんだけど 被虐待児ぽくて自己肯定感めっちゃ低いのいいよね
71 21/04/13(火)16:04:53 No.792427958
弱々パワーちゃんいい…ずっと弱くあってほしい
72 21/04/13(火)16:04:56 No.792427969
そういや隊長って結局支配されなかったのか
73 21/04/13(火)16:05:52 No.792428154
ポチ太が最後まで優しすぎる悪魔だった…
74 21/04/13(火)16:06:34 No.792428299
一発くらいならマキマさん倒せる強さにびっくりだよパワーちゃん
75 21/04/13(火)16:06:54 No.792428359
>ポチ太が最後まで優しすぎる悪魔だった… ソフトクリーム屋だけはとばっちり過ぎると思う
76 21/04/13(火)16:07:16 No.792428451
>弱々パワーちゃんいい…ずっと弱くあってほしい あそこからお得意の虚言&妄想で復活したの見て 地獄で何度も酷い目に合うたびにああやって復活してたんだなと思うとかわいそうになっちゃった
77 21/04/13(火)16:07:42 No.792428552
支配の条件がよくわからなかった
78 21/04/13(火)16:07:56 No.792428585
電の子マン初め武器人間とか悪魔はCGでいきそうだな ゴジラSPのボンズとオレンジがめっちゃ自然なCG怪獣実現しだしたからMAPPAのCGもあと一歩アップデートに期待するが
79 21/04/13(火)16:08:24 No.792428688
自分より程度の低いと思うものを支配出来ると言っていたけど それなら人間全部行けそうだけどそういうのでも無いのかな
80 21/04/13(火)16:09:42 No.792428925
>自分より程度の低いと思うものを支配出来ると言っていたけど >それなら人間全部行けそうだけどそういうのでも無いのかな 一回でも倒されたり殺されたりしたら自動的に支配下に出来そうな感じはある気がする
81 21/04/13(火)16:10:40 No.792429126
最後の方微妙だった
82 21/04/13(火)16:11:29 No.792429309
書き込みをした人によって削除されました
83 21/04/13(火)16:11:38 No.792429336
削除依頼によって隔離されました 正直信者はこの漫画持ち上げすぎで過大評価だと思う
84 21/04/13(火)16:12:02 No.792429423
相手が勝てねえとかそういうの思ったりする条件も別にあるんだと思う
85 21/04/13(火)16:12:45 No.792429569
サメくん大好き
86 21/04/13(火)16:12:51 No.792429588
まだ赤字じゃないぞ?良いのか?
87 21/04/13(火)16:13:11 No.792429655
単純な力勝負で締めなかったのはすごく好き
88 21/04/13(火)16:13:26 No.792429718
岸部にはそこそこ敬意を持った態度で接してたから人間全員下に見てる訳ではなさそう
89 21/04/13(火)16:13:38 No.792429754
>自分より程度の低いと思うものを支配出来ると言っていたけど >それなら人間全部行けそうだけどそういうのでも無いのかな 倫理観は人間とはちょっとズレてるけど基本的には人間大好き悪魔なんだろう 完全に人間形態だし おじいちゃんは面白いから支配しなかったとしても ニガテな上層部や首相も支配せずにあくまで契約関係だったし
90 21/04/13(火)16:14:03 No.792429832
>サメくん大好き すげぇ……!がどうなるのか今から楽しみすぎる
91 21/04/13(火)16:14:18 No.792429885
光の力だあああああ
92 21/04/13(火)16:15:44 No.792430150
>最後の方微妙だった 盛り上げて盛り上げて 最後の方ちょっとしょぼい 浦沢漫画の系譜な気がする
93 21/04/13(火)16:16:00 No.792430193
>デンジは武器人間じゃないぞ >武器人間の悪魔が作ったのが武器人間 >んで武器人間の悪魔はデンジと出会う前にポチタが殺した >じゃあデンジは何なんだって話になるが知らん >チェンソーマンに食べられたから概念そのものが消えててマキマしか覚えてない >でも悪魔が作った武器人間たちはなぜか残ってる 待って作中にそんな説明あった…?
94 21/04/13(火)16:17:46 No.792430533
チェンソーマン二部より違う漫画連載してほしい
95 21/04/13(火)16:18:08 No.792430611
>んで武器人間の悪魔はデンジと出会う前にポチタが殺した >じゃあデンジは何なんだって話になるが知らん ヤクザの孫はデンジより後に武器人間になってんじゃねーか
96 21/04/13(火)16:18:11 No.792430627
武器人間の悪魔がいたかは明言されてないな あくまで名前を食われたとしか作中では説明されてない
97 21/04/13(火)16:18:16 No.792430644
>チェンソーマン二部より違う漫画連載してほしい 本誌じゃないぞ?
98 21/04/13(火)16:18:26 No.792430686
知らない設定きたな…
99 21/04/13(火)16:18:50 No.792430764
鮫は忠犬で和むけど結局デンジのことはみてないから悲しいよね
100 21/04/13(火)16:18:52 No.792430773
(公式設定かファンの考察か思い出している)
101 21/04/13(火)16:18:59 No.792430798
違うのも見たいけどとりあえず二部を始めてくれ
102 21/04/13(火)16:18:59 No.792430801
エヴァスレとかでよく見た
103 21/04/13(火)16:19:46 No.792430954
マキマさん食べたら支配の概念なくなると思ったら無くならなかった どういうこと?
104 21/04/13(火)16:20:45 No.792431140
>あくまで名前を食われたとしか作中では説明されてない 悪魔はいたんだろうけどクァンシとかは普通にデンジと似たようなプロセスで心臓手に入れたんじゃないかな?
105 21/04/13(火)16:21:03 No.792431214
>鮫は忠犬で和むけど結局デンジのことはみてないから悲しいよね でもあいつ先代とデンジ分けてる節あるぜチェーンの説明の時とか
106 21/04/13(火)16:21:06 No.792431222
>マキマさん食べたら支配の概念なくなると思ったら無くならなかった >どういうこと? 食ってる時にポチタが前面に出てたら消える デンジ形態だったら消えないでいいんじゃない?
107 21/04/13(火)16:22:02 No.792431396
食ったのはデンジだからだろう チェンソーマンとデンジは別の存在なんだ
108 21/04/13(火)16:22:08 No.792431417
>マキマさん食べたら支配の概念なくなると思ったら無くならなかった >どういうこと? あくまでデンジが食った判定なんじゃない? ただ食っただけで消えるならジャムつきのパンとか世界から消えてることになるし
109 21/04/13(火)16:22:18 No.792431460
>マキマさん食べたら支配の概念なくなると思ったら無くならなかった >どういうこと? デンジが食ったからだろう多分チェンソーマンならともかく
110 21/04/13(火)16:23:00 No.792431595
>あくまでデンジが食った判定なんじゃない? >ただ食っただけで消えるならジャムつきのパンとか世界から消えてることになるし 一応悪魔を食ったらって指定があったなジャムパン食うだけならセーフだジャムパンの悪魔だとアウトだが
111 21/04/13(火)16:23:15 No.792431647
思い込みをすごい自信満々で喋ってる「」いないかこのスレ
112 21/04/13(火)16:23:56 No.792431788
>待って作中にそんな説明あった…? マキマが言ってる 武器人間は名前をもう忘れられた武器人間の悪魔(仮)に作られたって
113 21/04/13(火)16:25:42 No.792432169
武器人間の悪魔に作られたとは言ってないから勘違いしてるんじゃないか
114 21/04/13(火)16:25:47 No.792432196
必要な話や表現は全部漫画の中でやってるけど ジャンプだと今週の呪術みたいに長々喋った方がいいんだろうな