虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/13(火)13:24:04 それは... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/13(火)13:24:04 No.792394113

それはそうなんだが

1 21/04/13(火)13:32:06 No.792395628

人の介在しない資源を浪費しあうだけの行為になんの意義が?

2 21/04/13(火)13:47:42 No.792398569

人間を使った戦争には意義があるみたいに言うな

3 21/04/13(火)13:48:18 No.792398668

エレガントじゃないし…

4 21/04/13(火)13:48:40 No.792398736

ドールに指示してるのも資源作るのも人だし人が介在してるよね

5 21/04/13(火)13:49:58 No.792398987

そこで犠牲は最小限で人が雌雄を決するガンダムファイトが最適解に

6 21/04/13(火)13:50:16 No.792399047

兵士の中身は実際重要じゃないよね? そもそも最終目標はトップを殺すことだよね?

7 21/04/13(火)13:50:54 No.792399159

我が身を痛めぬ勝利に何の意味がある 所詮はただのゲームぞ

8 21/04/13(火)13:51:19 No.792399250

命のやり取りを介さないゲーム感覚で戦争やるとスコアくらいの気持ちで殺していくし際限なく何度でも同じ過ちを繰り返すからそういうのは嫌かな

9 21/04/13(火)13:51:46 No.792399336

命を軽視してるからじゃなくてむしろ重要視してるからこそ戦争における人の死を大事にしてるめんどくさい人…

10 21/04/13(火)13:52:48 No.792399521

>命を軽視してるからじゃなくてむしろ重要視してるからこそ戦争における人の死を大事にしてるめんどくさい人… 真逆の方向から完全平和主義みたいな事やろうとしてるのかな

11 21/04/13(火)13:53:05 No.792399571

まあ遠隔で人を殺すことによって殺めることへの痛みを忘れてしまうのは危険だからってのは確かに一理ある

12 21/04/13(火)13:55:32 No.792400008

行きつくとバグになるからな…

13 21/04/13(火)13:57:02 No.792400305

ガンダムファイトのことはどう思うのだろうか 人が介在してるけどゲーム感覚だし

14 21/04/13(火)13:57:09 No.792400324

無人兵器は戦争の拡大招くだけみたいのは現実でもよく聞くからな

15 21/04/13(火)13:57:30 No.792400400

>>命を軽視してるからじゃなくてむしろ重要視してるからこそ戦争における人の死を大事にしてるめんどくさい人… >真逆の方向から完全平和主義みたいな事やろうとしてるのかな 戦争して戦争して戦争して嫌になるほど戦争したらもう誰も戦争しなくなるだろう?

16 21/04/13(火)13:58:10 No.792400516

ツバロフじゃん 射殺しろ

17 21/04/13(火)13:58:26 No.792400578

>まあ遠隔で人を殺すことによって殺めることへの痛みを忘れてしまうのは危険だからってのは確かに一理ある 現実では逆に鬱になった人も多いよね…

18 21/04/13(火)13:59:05 No.792400694

>ガンダムファイトのことはどう思うのだろうか >人が介在してるけどゲーム感覚だし 閣下は地球がお好きなようなので心を痛めると思う

19 21/04/13(火)14:00:48 No.792401040

我が身を傷めぬ勝利はただのゲーム

20 21/04/13(火)14:00:53 No.792401058

ぶっちゃけガンダムW序盤のトレーズはロームフェラのこと非難できるような立場ではない

21 21/04/13(火)14:01:42 No.792401212

お互いが無人機同士で撃ち合うならまだしも 現代はまだ片側がドローン片側が生身の人間みたいなのが多くて 「自分は絶対に撃たれないし死なないのに相手は画面の向こうで死んでる」ってアンバランスだからそりゃ病むよなと…

22 21/04/13(火)14:04:15 No.792401790

>ぶっちゃけガンダムW序盤のトレーズはロームフェラのこと非難できるような立場ではない クーデター起こして連合の支配体制を崩してOZが支配側にしたり和平派のノベンタを謀殺したりが序盤? 宇宙に上がってからはコロニーを懐柔してたり

23 21/04/13(火)14:05:01 No.792401970

W世界ってMSを流行らせる前はボタン一つで終わる超合理的で素敵な戦争やってたっぽいよね

24 21/04/13(火)14:07:36 No.792402513

人間死なずに資源だけすり減っていく戦争はなかなか辞められずに人類に影響出ちゃうからな

25 21/04/13(火)14:07:41 No.792402537

なんなら現実でも永遠に戦争が終わらなくなるかもしれないからな完全無人戦争…

26 21/04/13(火)14:07:45 No.792402555

武力行使は最終的に相手に要求を突き付けてもNoといえない状態にするのが目的だから それが出来れば何でもいいし出来なければ意味ない

27 21/04/13(火)14:08:33 No.792402727

大将同士の一騎打ちで決着つけようぜ

28 21/04/13(火)14:09:24 No.792402904

戦争を合理化したいんじゃなくて戦争のないセカイを作りたいんじゃないの

29 21/04/13(火)14:09:51 No.792402996

>>まあ遠隔で人を殺すことによって殺めることへの痛みを忘れてしまうのは危険だからってのは確かに一理ある >現実では逆に鬱になった人も多いよね… ひどい言い草だけど人命を奪ってるんだから鬱になるくらいでちょうどいいんだよな… どんなお題目掲げられようが二度と人殺しなんかしたくねえよアホ!!って思うくらいがちょうどいい

30 21/04/13(火)14:11:22 No.792403306

人を殺してなんとも思わない方が問題あるしな…

31 21/04/13(火)14:12:08 No.792403479

Zガンダムの時点で直接やらないと罪悪感なんてわかないみたいな話はあった

32 21/04/13(火)14:13:12 No.792403690

リーブラ破壊後のホワイトファングの残像兵力ってどうしたんだろって思ったけどゼクスもカーンズもいないしリーブラもないしモビルドールもリーブラなきゃ大半がコントロール失ってるだろうしで大した抵抗もできないか

33 21/04/13(火)14:14:33 No.792403961

戦争やるなら自分の手汚す方が少しはマシってだけでそれがいいとは思ってないよね博士とかトレーズは

34 21/04/13(火)14:15:22 No.792404133

人の命運を左右するのは人でないと駄目なんですけお!!!1

35 21/04/13(火)14:17:51 No.792404712

>戦争を合理化したいんじゃなくて戦争のないセカイを作りたいんじゃないの 人は戦う生き物だから戦争は根絶できない だからせめて人らしく正々堂々戦うべきって理論

36 21/04/13(火)14:17:56 No.792404728

最初のうちは機械同士の殺し合いだが 最終的には機械が人を殺すことになるしな

37 21/04/13(火)14:18:19 No.792404819

でも実際に弾飛んで来る前線で命張って戦ってる兵隊さんからすれば 無人機使えるのに命を使わないとどうとか上がぬかして人員投入ってなったらブチ切れると思う

38 21/04/13(火)14:18:57 No.792404950

実際AIの戦争活用の議論はこういう話ではある 機械と同士でやってりゃいいじゃんとはならずその後ろで捜査してるの機械で狙うようになるだろうし 機械vs機械の戦争じゃなく常に機械が人を殺すという構図でしかないという

39 21/04/13(火)14:19:59 No.792405165

ガンダムファイトもおえらいさん同士でやれば師匠も文句言わなかろう 地球を汚すのは論外だが

40 21/04/13(火)14:20:57 No.792405369

>でも実際に弾飛んで来る前線で命張って戦ってる兵隊さんからすれば >無人機使えるのに命を使わないとどうとか上がぬかして人員投入ってなったらブチ切れると思う そう考えると人間離れした動きをする無人機相手にあれだけ士気が高いトレーズ派の兵士がすごい

41 21/04/13(火)14:21:24 No.792405479

ドモンの無闇に人が死ぬより遥かに良いって主張も間違いではないんだよな

42 21/04/13(火)14:22:14 No.792405655

結論は戦争はなくなるべきっていうビジョンはあるし…

43 21/04/13(火)14:22:29 No.792405713

>でも実際に弾飛んで来る前線で命張って戦ってる兵隊さんからすれば >無人機使えるのに命を使わないとどうとか上がぬかして人員投入ってなったらブチ切れると思う それを抑え込めるトレーズのカリスマとエレガントさ

44 21/04/13(火)14:22:33 No.792405727

>ガンダムファイトもおえらいさん同士でやれば師匠も文句言わなかろう >地球を汚すのは論外だが というかAIロボによる戦争とか極論ガンダムファイトが理想なんだよな競技の代理戦争化するという意味で しないといかに出し抜いて機械を操ってる人間を殺すにしかならんしAIに人殺す判断させるのは危ないって問題もある

45 21/04/13(火)14:26:21 No.792406590

モビルドール軍団なんて大金持ちの国しかできないし 貧乏国は人が戦うしかないから 結局一方的な蹂躙にしかならねえんだ

46 21/04/13(火)14:26:35 No.792406647

無人機同士の争いになったら金持ってる方が勝つことにならない?

47 21/04/13(火)14:27:26 No.792406823

>無人機同士の争いになったら金持ってる方が勝つことにならない? ハッキングやウィルス作れる天才がいればいい

48 21/04/13(火)14:27:42 No.792406877

遠隔操作の無人爆撃機とかでフィクションに現実が追いついちゃったし…

49 21/04/13(火)14:27:49 No.792406904

>無人機同士の争いになったら金持ってる方が勝つことにならない? そもそも無人機が出せないと今まで通り人がmsに乗ることになるから…

50 21/04/13(火)14:28:05 No.792406964

>>>命を軽視してるからじゃなくてむしろ重要視してるからこそ戦争における人の死を大事にしてるめんどくさい人… >>真逆の方向から完全平和主義みたいな事やろうとしてるのかな >戦争して戦争して戦争して嫌になるほど戦争したらもう誰も戦争しなくなるだろう? イゼルカント様来ないで…

51 21/04/13(火)14:28:33 No.792407074

まあ無人機ない時代でも基本金持ちの国が勝つが…

52 21/04/13(火)14:28:45 No.792407122

>無人機同士の争いになったら金持ってる方が勝つことにならない? だからデルマイユ公が金にものを言わせてガシガシMD作らせてたしな

53 21/04/13(火)14:29:30 No.792407288

>まあ無人機ない時代でも基本金持ちの国が勝つが… そして戦争なんぞ浪費の極みでしかない 金持ち喧嘩せずだ

54 21/04/13(火)14:30:02 No.792407434

ディフェンサー装備のビルゴに全滅覚悟で1vs3で組付くOZ兵の気合入りっぷりやばい

55 21/04/13(火)14:30:18 No.792407487

>>まあ無人機ない時代でも基本金持ちの国が勝つが… >そして戦争なんぞ浪費の極みでしかない >金持ち喧嘩せずだ そうかな 金持ってるアメリカは10年周期でどこかの国と戦争してるかも…

56 21/04/13(火)14:31:12 No.792407710

やむ理由って本国内から遠く離れた外国人を殺して時間が来たら家に帰って家族と平和を享受するからと聞いたことある

57 21/04/13(火)14:31:34 No.792407782

ビルゴの血の通ってなさ具合は怖い

58 21/04/13(火)14:32:31 No.792407980

>金持ってるアメリカは10年周期でどこかの国と戦争してるかも… 喧嘩じゃなくて一方的な蹂躙だからな

59 21/04/13(火)14:34:45 No.792408466

月基地制圧してリーブラもモビルドールも自軍の戦力にしたカーンズ 機械に頼ってたロームフェラがガバすぎたのだろうか

60 21/04/13(火)14:35:34 No.792408638

まぁ中国とアメリカが覇権争いを戦争でするかって話でしないだろう

61 21/04/13(火)14:37:06 No.792408965

トレーズ自体はOZの総帥とはいえそれでも変えられないことがあるって分かったから諦めてエピオンを誰かに託すために隠居してたけど周りがみんなトレーズを望んだから自分じゃ何も変えられないと分かりつつももう一度立ち上がっただけだよね

62 21/04/13(火)14:39:21 No.792409514

キレるっていうか近い未来にそうなることを見越して人間同士が戦う最後の戦争をもう二度とやりたくなくなるほど徹底してやる気だったのが閣下

63 21/04/13(火)14:40:42 No.792409789

>キレるっていうか近い未来にそうなることを見越して人間同士が戦う最後の戦争をもう二度とやりたくなくなるほど徹底してやる気だったのが閣下 友はわかってくれるね?わかってくれるとも グッドウォー

64 21/04/13(火)14:41:03 No.792409862

戦争やりたくないよなぁ… やりたくないから石投げたり鈍器使うからこれ戦争じゃないよ…

65 21/04/13(火)14:41:44 No.792409988

覚悟を持って戦って死ぬ姿が美しいって観念じゃなくて戦ってる意識すら希薄で覚悟も無い奴らが無人機のスイッチを押すだけの戦争になったらお互い死滅するまでボタンを押し続けてその過程で何億もの人間が死ぬっていう世界になるのが醜いからトレーズ様は否定してるんだと思ってた

66 21/04/13(火)14:42:31 No.792410150

痛くなければ覚えませぬ

67 21/04/13(火)14:43:19 No.792410315

>覚悟を持って戦って死ぬ姿が美しいって観念じゃなくて戦ってる意識すら希薄で覚悟も無い奴らが無人機のスイッチを押すだけの戦争になったらお互い死滅するまでボタンを押し続けてその過程で何億もの人間が死ぬっていう世界になるのが醜いからトレーズ様は否定してるんだと思ってた それもまた正しい

68 21/04/13(火)14:43:35 No.792410404

迷いのない戦士は崇高で美しいからな…

69 21/04/13(火)14:43:41 No.792410427

ハイテク機器だと事態が大事になるからローテク鈍器使う時代か

70 21/04/13(火)14:44:15 No.792410524

お互い滅びるまで戦うしかないってSEEDとはかなり意識が違うんだなW

71 21/04/13(火)14:45:08 No.792410714

どっちも無人機体ならモノ壊さないぶんゲームでもやって決めたほうがましだろ ってキチガイジジイたちにすら言われるしま

72 21/04/13(火)14:46:01 No.792410901

逆にエンドレスワルツのとき戦いはよくないし…して市民が立ち上がらないくらい民度いいのが逆に問題になったからな ドロシーは煽った

73 21/04/13(火)14:46:22 No.792410969

トレーズの言う迷いがない兵士ってのは何も考えてないって訳じゃなくて考え抜いた上でそれを貫く強さがある兵士の事だろうしね ガンダムパイロット達はコロニーからも地球からも裏切られながらも平和を考えて戦い抜いた戦士だから美しいんだよね

74 21/04/13(火)14:46:45 No.792411064

>お互い滅びるまで戦うしかないってSEEDとはかなり意識が違うんだなW 種も戦争はそんな事で終わらせる物ではないってインタビューで言ってたぞ

75 21/04/13(火)14:47:40 No.792411271

金持ってる側が血どころか倫理的な苦悩すらなく『悪い独裁者』を公然と暗殺できる世の中になりつつあるの見るとやっぱいびつだなって 殺し合いしようぜ!って積極的に言いたいわけじゃないけど無辜の民じゃないなら殺していいんだみたいなイージーなやり方続けてると本当に抑圧や命の選別への感覚が麻痺しそう

76 21/04/13(火)14:49:13 No.792411600

素人考えだけどAI同士の戦争はいずれ人間の手に余る所まで行き着きそう

77 21/04/13(火)14:49:33 No.792411665

>種も戦争はそんな事で終わらせる物ではないってインタビューで言ってたぞ でもここの種スレではそうやって盛り上がってるから 視聴者の認識との乖離でもあるんだろうか

78 21/04/13(火)14:50:02 No.792411771

モビルドールの一番最悪だったのが本来優秀なモビルドール同士の戦争だったはずが玉石混合のモビルドールと人間が混在する戦場という想定外の運用をする事になった事だからな

79 21/04/13(火)14:50:06 No.792411783

「人を殺すのは悪いこと」って感覚はいつになっても薄れさせたリ忘れられてはいけない

80 21/04/13(火)14:51:48 No.792412137

EWの終盤でやっと人々が立ち上がって声を大にして抗う姿勢を見せたからな… 要はトレーズが目指してたのはそういう事だろうし

81 21/04/13(火)14:52:27 No.792412279

別にいいじゃないパイロットが死ぬことも無ければ虐殺だっておあしすできる最高のシステムじゃん

82 21/04/13(火)14:52:53 No.792412387

力を持たぬ弱者達が降って湧いた平和を何も考えずに享受して兵士を封印したのが戦ってきた者達への侮辱に見えて我慢ならなかったのが五飛 でもエンドレスワルツの最後の最後で力持たぬ弱者達が無手でサーペントの前に立ち塞がって押し返すのをガンダムに乗った五飛が見て本当の意味で自分達が戦う必要がなくなったのを悟るシーン最高だよね… これで俺も本当に戦いを捨てることができる…さらばだ、トレーズ

83 21/04/13(火)14:53:38 No.792412545

別にモビルドールでもいいけど世界中の人がモビルドールなんかつまんねーよな!してもうええわ廃棄しよって流れになっただけだからな

84 21/04/13(火)14:53:56 No.792412606

ガンダムシリーズで「無人操縦すればいいじゃん」系は回答出尽くしてるよね ・無線誘導が不可能 ・国際条約違反 ・適合者不足 ・技術退行で不可 ・思想的理由 ・高価な無人機より安い人の方がいい

85 21/04/13(火)14:54:02 No.792412626

みんながリリーナのように武器を持たずとも戦うことを選べたわけだから尊い…

86 21/04/13(火)14:54:14 No.792412669

>別にいいじゃないパイロットが死ぬことも無ければ虐殺だっておあしすできる最高のシステムじゃん こちらトレーズ・クシュリナーダ 「」バロフを殺せ

87 21/04/13(火)14:55:04 No.792412863

>>別にいいじゃないパイロットが死ぬことも無ければ虐殺だっておあしすできる最高のシステムじゃん >こちらトレーズ・クシュリナーダ >「」バロフを殺せ はっ!(チャキッ)

88 21/04/13(火)14:55:06 No.792412869

>>別にいいじゃないパイロットが死ぬことも無ければ虐殺だっておあしすできる最高のシステムじゃん >こちらトレーズ・クシュリナーダ >「」バロフを殺せ はっ!!!

89 21/04/13(火)14:55:45 No.792413000

ALICEだって連邦上層部の思惑で開発者が暗殺されて封印されたしな

90 21/04/13(火)14:55:56 No.792413035

>ガンダムシリーズで「無人操縦すればいいじゃん」系は回答出尽くしてるよね >・無線誘導が不可能 >・国際条約違反 >・適合者不足 >・技術退行で不可 >・思想的理由 >・高価な無人機より安い人の方がいい 鉄血は無人機で最悪なことになった

91 21/04/13(火)14:56:02 No.792413059

まぁ人間は結局実を取るわけだからどんな屁理屈並べても無人機が廃れる事はないと思うが

92 21/04/13(火)14:56:20 No.792413128

ガンダムに乗ってるのにガンダムで戦わないのようやく平和に到達したって感じで良い…

93 21/04/13(火)14:56:42 No.792413194

実際生産機械類だとモビルドールを転用したシステムは残ってると思うよ

94 21/04/13(火)14:57:16 No.792413323

>まぁ人間は結局実を取るわけだからどんな屁理屈並べても無人機が廃れる事はないと思うが ウイングの世界は本当の平和に辿り着くためにそうはならなかったんだよ

95 21/04/13(火)14:57:48 No.792413404

>ウイングの世界は本当の平和に辿り着くためにそうはならなかったんだよ まぁウイングはギャグだから良いけどさ

96 21/04/13(火)14:57:58 No.792413433

失せろ

97 21/04/13(火)14:58:16 No.792413489

関係ねえ 戦いてえ 戦って負けてえ

98 21/04/13(火)14:59:16 No.792413716

>Zガンダムの時点で直接やらないと罪悪感なんてわかないみたいな話はあった 白兵戦に近い方向で現実に可能になって無人機vs人間だと病むのが分かったのはさすがに想像の埒外だつたよなあ

99 21/04/13(火)14:59:52 No.792413822

ギャグとか言って茶化すの本当に寒い 上の方で中国がとかアメリカがとか言ってそう

100 21/04/13(火)15:00:42 No.792414011

Wがギャグは海外でもそういう評価やぞ

↑Top