虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/04/13(火)13:10:56 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/13(火)13:10:56 No.792391428

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/04/13(火)13:15:43 No.792392365

有名な菓子に混ぜて有名なように見せかける手法やめろ

2 21/04/13(火)13:16:51 No.792392607

他はいいけどサイコロキャラメルもうないの!?

3 21/04/13(火)13:17:16 No.792392696

バブリシャスしかしらねえ

4 21/04/13(火)13:17:26 No.792392729

バブリシャス無くなってんの…

5 21/04/13(火)13:19:06 No.792393080

わたパチはそこそこ有名だろ!?

6 21/04/13(火)13:19:31 No.792393183

知名度的にはどれも大差ないように見えるが

7 21/04/13(火)13:20:00 No.792393284

サイコロキャラメルは北海道限定になり申した

8 21/04/13(火)13:20:05 No.792393301

ポルテはコンビニとかで見たことありそうな感じがすごい

9 21/04/13(火)13:20:24 No.792393375

サイコロキャラメル無くなったらサイコロの旅出来ないじゃん

10 21/04/13(火)13:20:38 No.792393423

>サイコロキャラメルは北海道限定になり申した サイコロの旅はできるのか…

11 21/04/13(火)13:20:52 No.792393468

最近見ないと思ったら…

12 21/04/13(火)13:20:56 No.792393482

左2つしか知らねえ

13 21/04/13(火)13:21:07 No.792393525

サイコロキャラメルなかったら今の子はどうやって学校で合法的にチンチロリンをやるんだ

14 21/04/13(火)13:21:22 No.792393563

バブリシャス良く食ってたなぁ

15 21/04/13(火)13:21:56 No.792393673

今の子はカールのくぼみにわたパチ詰めて食えないのか

16 21/04/13(火)13:22:47 No.792393854

どいつもチロルチョコ並みの知名度あるやつらじゃないか 右端ははじめて見た

17 21/04/13(火)13:26:09 No.792394491

サイコロキャラメルだけ知らない…

18 21/04/13(火)13:27:04 No.792394677

スレ画は全部そこそこ有名な気が

19 21/04/13(火)13:27:58 No.792394847

一番右だけしらなかった

20 21/04/13(火)13:28:22 No.792394920

なんかのゲームのアイテムにサイコキャラメルってなかったっけ と思って調べたらMOTHER2だった

21 21/04/13(火)13:30:00 No.792395230

カリポリも見なくなった

22 21/04/13(火)13:30:40 No.792395354

ポルテ見なくなったなと思ったら死んでたのか メルティーキッスみたいな味だっけか…?

23 21/04/13(火)13:30:53 No.792395403

わたパチよりドンパッチのほうが馴染みがある

24 21/04/13(火)13:31:01 No.792395423

サイコロキャラメルだけはいつも買ってたとかTVでCMやってたとかじゃなく何か近所とかの行事で配られるようなお菓子詰め合わせとかの常連で知名度高い奴

25 21/04/13(火)13:31:41 No.792395553

わたパチだけ知らねえ

26 21/04/13(火)13:32:33 No.792395726

昔はサイコロキャラメルにもオモチャのおまけが付くくらいにはパワーのあるお菓子だったんだぜ

27 21/04/13(火)13:33:22 No.792395897

わたパチ死んでたのか

28 21/04/13(火)13:36:44 No.792396479

ポルテの存在は知ってたけど食べた事一回も無かったことに気が付く

29 21/04/13(火)13:38:18 No.792396771

>ポルテの存在は知ってたけど食べた事一回も無かったことに気が付く だから滅びた…

30 21/04/13(火)13:44:30 No.792397922

わたパチ無くなってたのか…死ぬ…

31 21/04/13(火)13:45:35 No.792398134

こんがりショコラってどうなったんだろう… 無性に食べたくなってきた

32 21/04/13(火)13:46:35 No.792398338

ポルテはだいたいメルティーキッスと同時販売されてたな どっちも冬季限定で出してたりしてたから

33 21/04/13(火)13:48:32 No.792398716

もう2度とバブリシャスは食えないのか…

34 21/04/13(火)13:49:01 No.792398805

明治の下請けでサイコロキャラメル作ってた工場が独自ブランドで作り続けてる

35 21/04/13(火)13:49:19 No.792398869

ポルテはメルティキッスと同期だったようなイメージ有る あったけど95年と92年か…同じ冬季限定チョコだから結局強い方に食われちゃったってことなんかな

36 21/04/13(火)13:51:14 No.792399233

>明治の下請けでサイコロキャラメル作ってた工場が独自ブランドで作り続けてる 最近どっかで見たけど…と思ったらそういうことか

37 21/04/13(火)13:52:55 No.792399538

わたパチ知らないとかおじいちゃんかよ… 子供の頃よく食べだろ

38 21/04/13(火)13:54:12 No.792399770

サイコロキャラメルは試される大地限定なのか…甥っ子に送る荷物に入れてやろう

39 21/04/13(火)13:54:24 No.792399797

わたパチ死んでたのか…知らなかったそんなの…

40 21/04/13(火)13:55:13 No.792399944

わたパチ好きだったなぁ…

41 21/04/13(火)13:56:42 No.792400250

このわたパチを「」さんの尿道にですね

42 21/04/13(火)13:57:42 No.792400430

わたパチは江戸時代に布団に入れられてたのは知ってる

43 21/04/13(火)13:57:53 No.792400476

ただのキャラメルなのにむしろいよく生き残ったな

44 21/04/13(火)13:58:00 No.792400494

わたパチとサイコロキャラメル無くなってたの知らなかった…どおりでお菓子コーナーに無いなと思った

45 21/04/13(火)14:02:24 No.792401362

ポルテロングセラー商品でもないし冬限定だったしここに並べられても違和感しかないな

46 21/04/13(火)14:04:00 No.792401726

パチは口の中痛いからわただけ食べたい

47 21/04/13(火)14:04:20 No.792401810

>ロングセラー商品でもないし 20年以上生きてたら十分じゃねぇかなぁ…

48 21/04/13(火)14:05:42 No.792402116

むしろパチだけほしいわ ミントタブレットみたいにして売ってほしい

49 21/04/13(火)14:07:18 No.792402440

カリポリもそうだけど飴系ガム系は超メジャーどこ以外なんか2015年辺りからどんどん死んでる印象

50 21/04/13(火)14:07:25 No.792402469

最近だと駄菓子の10円飴作ってるアメハマ製菓が4月末で廃業するぞ

51 21/04/13(火)14:09:25 No.792402911

>最近だと駄菓子の10円飴作ってるアメハマ製菓が4月末で廃業するぞ マジで!?あの当たり付きのやつだろ!?最悪どんぐりガムで代用きくとはいえ…

52 21/04/13(火)14:09:49 No.792402993

わたパチ…どうして…

53 21/04/13(火)14:10:06 No.792403048

>カリポリもそうだけど飴系ガム系は超メジャーどこ以外なんか2015年辺りからどんどん死んでる印象 大体こういうのは機械が古くなってきた時に新しい設備作るほど売れてないから終売にするかってなる

54 21/04/13(火)14:11:00 No.792403222

>ポルテロングセラー商品でもないし冬限定だったしここに並べられても違和感しかないな いやいやいや…

55 21/04/13(火)14:11:50 No.792403400

ポルテは車しか知らねえ…

56 21/04/13(火)14:11:55 No.792403421

ぐぐったらアメハマっていちごミルクキャンディじゃん あの中身のなんかよくわからないものが美味しかったのに

57 21/04/13(火)14:13:04 No.792403659

キャラメル自体がもうコンビニにないからいざ探すとビックリすると思う

58 21/04/13(火)14:14:38 No.792403981

>キャラメル自体がもうコンビニにないからいざ探すとビックリすると思う ぷっちょのほうが美味いしなあ ソフトキャンディ類の進化に追い越されたんだ

59 21/04/13(火)14:15:52 No.792404241

そのうちテイストとしてのキャラメル以外は見なくなるとかあるんだろうか

60 21/04/13(火)14:16:34 No.792404421

キャラメルは歯につくのがな

61 21/04/13(火)14:17:38 No.792404670

菓子業界はコロナの影響で行楽減ってかなり打撃受けてるから超大手以外の菓子いつなくなってもおかしくないよ今 うちもそうだからわかる

62 21/04/13(火)14:18:25 No.792404839

アーモンドキャラメルは定期的に食べたくなる

63 21/04/13(火)14:18:41 No.792404896

>サイコロキャラメルなかったら今の子はどうやって学校で合法的にチンチロリンをやるんだ そもそも学校にキャラメル持ち込みは非合法では?

64 21/04/13(火)14:20:04 No.792405181

右ふたつは見た事ないや 最近のお菓子なのかな

65 21/04/13(火)14:20:25 No.792405244

バブリシャスはメリケン風ガムだっけ?

66 21/04/13(火)14:20:56 No.792405366

バブリシャスはCMもやってたはず わたぱちもあったかな?

67 21/04/13(火)14:23:34 No.792405943

パチパチ系痛いだけで苦手だったな

68 21/04/13(火)14:24:56 No.792406261

薄いガムより嚙み応えあって好きだったなバブリシャス

69 21/04/13(火)14:26:55 No.792406710

わたパチおまえ死んだのか…

70 21/04/13(火)14:27:27 No.792406827

ドンパッチもわたパチもデマに殺されたんじゃ?

71 21/04/13(火)14:28:16 No.792407018

1番右が1番マイナーでは?

72 21/04/13(火)14:29:32 No.792407304

わたパチはパチとラムネで商品は出てるけどなんか弱くなった気がする…

73 21/04/13(火)14:29:34 No.792407313

ピックアップ…

74 21/04/13(火)14:31:09 No.792407697

ポルテは焼きメレンゲにチョコかけたようなのだった記憶

75 21/04/13(火)14:32:00 No.792407866

お菓子って絶版と復活を繰り返してるイメージある

76 21/04/13(火)14:33:09 No.792408115

ドンパッチの爆発で歯が欠けたとか言う話あったな

77 21/04/13(火)14:33:13 No.792408129

類似商品は大体なんか残ってるから いうほど困ることはない

78 21/04/13(火)14:37:21 No.792409028

バッブリッッシャァス ババンバン バン-バンババン バッブリッッシャァス ババンバン バン-バンババン バ・ブ・リ・シャ・ス! ってCMをコナンだかドラえもんだかの元平日ゴールデンタイムアニメで見た覚えがあるけど お前死んでたのか…

79 21/04/13(火)14:38:21 No.792409260

サイコロキャラメル懐かしい…

80 21/04/13(火)14:39:45 No.792409592

バブリシャスはフーセンガムでも特に膨らませやすかったイメージがある

81 21/04/13(火)14:42:50 No.792410218

パチパチキャンディ単品で駄菓子として売ってるよ

82 21/04/13(火)14:44:30 No.792410579

1レス目がどれを指してたかの答え合わせだけくれ

83 21/04/13(火)14:45:14 No.792410739

みんなそれなりに有名商品じゃねえの!?

84 21/04/13(火)14:47:03 No.792411129

バブリシャスは食べたことないけど名前はよく聞く ポルテはこんなのもあったような…って感じ

↑Top