虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ダイナ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/04/13(火)13:02:58 No.792389865

    ダイナゼノンから入って前のグリッドマンが気になって全部見たよ ……リアルアカネちゃんがおっさんでなくて良かった……

    1 21/04/13(火)13:04:08 No.792390106

    前の前のグリッドマンも見よう

    2 21/04/13(火)13:04:36 No.792390211

    普通にかわいいJKだよ ちなみに中の人は先月JK卒業したよ

    3 21/04/13(火)13:05:03 No.792390287

    双葉のサーバ二回落とした女

    4 21/04/13(火)13:16:25 No.792392514

    ボイスドラマと小説版と外伝漫画も見よう

    5 21/04/13(火)13:20:08 No.792393317

    中身がおっさんだったら一回許されてからの怒涛の大バッシングだっただろうな…

    6 21/04/13(火)13:24:54 No.792394276

    JKにして女としあきって不名誉な称号が付いたけどな…

    7 21/04/13(火)13:26:41 No.792394599

    JK唆して悪いことさせてたアレクシスがそりゃグリッドマンが素手で殴るわというくらいクソなのが気持ちいい

    8 21/04/13(火)13:27:11 No.792394702

    小説のアナザーロードはアカネちゃん枠がおっさんだったけど 怪獣ごと一刀両断されて爆散した

    9 21/04/13(火)13:27:12 No.792394707

    この子を救うための話だからな

    10 21/04/13(火)13:27:17 No.792394723

    >普通にかわいいJKだよ >ちなみに中の人は先月JK卒業したよ リアネちゃんほんと好き可愛い su4766192.jpg

    11 21/04/13(火)13:28:27 No.792394930

    >JKにして女としあきって不名誉な称号が付いたけどな… なんかうしおす見てる…

    12 21/04/13(火)13:29:48 No.792395197

    ヒとかインスタとかで怪獣の話できるわけないだろぉ…

    13 21/04/13(火)13:30:16 No.792395284

    >ヒとかインスタとかで怪獣の話できるわけないだろぉ… 本名隠してやればいいんだよ!

    14 21/04/13(火)13:30:16 No.792395286

    >ヒとかインスタとかで怪獣の話できるわけないだろぉ… ヒはいるんじゃないかなぁ

    15 21/04/13(火)13:31:01 No.792395425

    >小説のアナザーロードはアカネちゃん枠がおっさんだったけど >怪獣ごと一刀両断されて爆散した 自作したCWつまんなくなったから怪獣でリセットして創り直すね リセット完了するまで他の人のCW潜り込んでプレイヤーの女の子炎上させて精神的に追い詰めてからレプリコンポイドのふりして近付いて親身に接して依存するように仕向けるね

    16 21/04/13(火)13:31:18 No.792395474

    >小説のアナザーロードはアカネちゃん枠がおっさんだったけど >怪獣ごと一刀両断されて爆散した 同じような事しててもおっさんだと死ぬのか…世の真理だな…

    17 21/04/13(火)13:32:03 No.792395621

    >>小説のアナザーロードはアカネちゃん枠がおっさんだったけど >>怪獣ごと一刀両断されて爆散した >同じような事しててもおっさんだと死ぬのか…世の真理だな… アカネくんも友達とかアンチ君作ってなきゃ死亡ルートだっただろうし…

    18 21/04/13(火)13:32:28 No.792395705

    >>ヒとかインスタとかで怪獣の話できるわけないだろぉ… >本名隠してやればいいんだよ! 本垢の対応でいっぱいいっぱいだよぉ…JKなめんなよぉ…

    19 21/04/13(火)13:32:41 No.792395757

    あの世界からは消滅して現実に帰ったので ある意味死だよな アカネちゃんも

    20 21/04/13(火)13:33:11 No.792395850

    改めて見るとグリッドマンが癒し系キャラすぎる

    21 21/04/13(火)13:33:43 No.792395975

    何か新しい漫画も始まってた https://kuragebunch.com/episode/3269632237305133575

    22 21/04/13(火)13:33:50 No.792395989

    >改めて見るとグリッドマンが癒し系キャラすぎる アイツだけヒーロー番組の住人だからな

    23 21/04/13(火)13:34:25 No.792396105

    忘れがちだけどふたばは世界有数の画像掲示板で その中でも特定ジャンルに関する話題を話したい時にすぐ話せて なおかつチャット並みの会話スピードとなると もうmayかimgしか選択肢無いからねぇアカネくん…

    24 21/04/13(火)13:34:43 No.792396155

    アニメはあくまで実写版の1エピソードって感じのまとまり方がいいよね…

    25 21/04/13(火)13:34:58 No.792396191

    >>>ヒとかインスタとかで怪獣の話できるわけないだろぉ… >>本名隠してやればいいんだよ! >本垢の対応でいっぱいいっぱいだよぉ…JKなめんなよぉ… JKこそ複垢持ってんじゃないのか?

    26 21/04/13(火)13:35:11 No.792396227

    戦国時代にグリッドマンが来るみたいな漫画あったけど アレ終わったのかな

    27 21/04/13(火)13:36:26 No.792396423

    >戦国時代にグリッドマンが来るみたいな漫画あったけど >アレ終わったのかな 操られた新世紀中学生も解放し終えて次回最終決戦

    28 21/04/13(火)13:37:31 No.792396615

    >何か新しい漫画も始まってた >https://kuragebunch.com/episode/3269632237305133575 嫌な世界だなハイパーワールド

    29 21/04/13(火)13:38:08 No.792396734

    グリッドマンって何者?というのが一切明らかにならないのが むしろ良いな 君を救いにきたんだ!なだけの人

    30 21/04/13(火)13:38:34 No.792396814

    リアネちゃん普通に容姿は可愛いから陽キャ対応しなくちゃいけなそうなところも生き辛そう感はある

    31 21/04/13(火)13:39:20 No.792396950

    su4766211.webm しゅき…

    32 21/04/13(火)13:40:21 No.792397128

    >JKこそ複垢持ってんじゃないのか? 持ってても複数垢管理面倒だし… 二次裏ならスレ立てたらあとは放置でいいし…

    33 21/04/13(火)13:41:18 No.792397310

    君を退屈から救いに来たんだ さあ僕ら何度だって手を取ろう世界のピンチに 僕らの未来を勝ち取るために君が必要なんだよ 必要なんだよ

    34 21/04/13(火)13:41:26 No.792397337

    でもアカネ君ふたば見てるような子だよ

    35 21/04/13(火)13:42:00 No.792397446

    >しゅき… 昔の主題歌持ってくるのって初めて見た気がする

    36 21/04/13(火)13:42:12 No.792397487

    >二次裏ならスレ立てたらあとは放置でいいし… 仕事しろとか言われてそうだねぇアカネくん…

    37 21/04/13(火)13:42:37 No.792397563

    >でもアカネ君ふたば見てるような子だよ でも本屋で特撮雑誌立ち読みしてたら話しかけてきてくれるクラス一の美少女だぞ

    38 21/04/13(火)13:42:42 No.792397579

    >仕事しろとか言われてそうだねぇアカネくん… 荒らしなんて怪獣で削除すればいいし…

    39 21/04/13(火)13:42:44 No.792397586

    >小説のアナザーロードはアカネちゃん枠がおっさんだったけど >怪獣ごと一刀両断されて爆散した だいたいカーンデジファーとかアレクシス的な人外が関与してるのにあれだけ純粋な地球人なんだよな…

    40 21/04/13(火)13:42:45 No.792397594

    うんこ付いたらほとぼり覚めるまでimgで遊ぶよぉ

    41 21/04/13(火)13:43:22 No.792397708

    ここに来るのに性別はこの際大したことじゃないけどあの若さでってのがひどい

    42 21/04/13(火)13:44:36 No.792397941

    としあきになるような中身なのに陽キャのふりしなきゃいけないのはつらいな

    43 21/04/13(火)13:44:51 No.792397996

    >ここに来るのに性別はこの際大したことじゃないけどあの若さでってのがひどい でもここ以外でまともにサブカルの話題で話せる掲示板なんてないし… ヒでやれ?ネットでまで人間関係築くのめんどくさい…

    44 21/04/13(火)13:45:11 No.792398059

    >何か新しい漫画も始まってた >https://kuragebunch.com/episode/3269632237305133575 この女の子本当にグリッドマン? 怪獣じゃない?臭いし

    45 21/04/13(火)13:45:27 No.792398109

    というか管理人なんじゃないの… こんなのもうホスト規制だよぉ…

    46 21/04/13(火)13:47:48 No.792398586

    ターボはただの友達なだけなんだけど だからこそグリッドマンと友達なのがいいよね

    47 21/04/13(火)13:47:49 No.792398590

    二度とアカネと会えませんようにというお願いに俺は泣いた

    48 21/04/13(火)13:47:59 No.792398616

    グリッドマンドグマ初っ端からSSSSのIFだから本編には関わりないからね!って注意書きあるけど変に本編キャラdisるような内容になったりするのは避けて欲しいのう ロクに分かってないハイパーエージェントの独自設定部分がメインだろうけど

    49 21/04/13(火)13:48:10 No.792398645

    UNIONのPVで現実に寄り添えるようになったリアルアカネちゃんいいよね こういう関連作品が色々繋がってるの大好き

    50 21/04/13(火)13:48:21 No.792398684

    >というか管理人なんじゃないの… >こんなのもうホスト規制だよぉ… アカネ君はグリッドマンやコンボイド達とどうでもいい話をして独り立ちする決心をしたんじゃなかったかい?

    51 21/04/13(火)13:49:26 No.792398887

    赤さについて言及されるからそういうものなのかな…ってスルーしたりしながら見てて完全に制作側の掌の上で終わってから気持ちが良かった

    52 21/04/13(火)13:49:35 No.792398919

    声が緑川でクライマックスで特撮の主題歌流れて最後は実写になるの グリッドマンは二次元ワールドに来ていただけで元の特撮版と同じ人なの?

    53 21/04/13(火)13:49:46 No.792398954

    現実じゃない世界の話だからアニメだしグリッドマンの姿もあれだったという発想良かったね

    54 21/04/13(火)13:50:14 No.792399040

    >声が緑川でクライマックスで特撮の主題歌流れて最後は実写になるの >グリッドマンは二次元ワールドに来ていただけで元の特撮版と同じ人なの? 左様

    55 21/04/13(火)13:50:32 No.792399094

    >声が緑川でクライマックスで特撮の主題歌流れて最後は実写になるの >グリッドマンは二次元ワールドに来ていただけで元の特撮版と同じ人なの? 同じ人

    56 21/04/13(火)13:50:45 No.792399134

    あらすじがなんかハメにありそうな謳い文句だったけど今後どうなるかなドグマ

    57 21/04/13(火)13:51:00 No.792399179

    なんでフィクサービーム出せないの?→ふさがってるから

    58 21/04/13(火)13:51:21 No.792399259

    いいですよね 最終局面で発覚する裕太の正体とひどい自演

    59 21/04/13(火)13:51:36 No.792399308

    思い出してくれ!君の使命を!(自分が思い出せないから)

    60 21/04/13(火)13:51:52 No.792399352

    平成の終わりにグリッドマンのアニメ化ってだけで頭おかしいのにグリッドマンであることを最大限活かしてくるよね…

    61 21/04/13(火)13:51:57 No.792399370

    >>小説のアナザーロードはアカネちゃん枠がおっさんだったけど >>怪獣ごと一刀両断されて爆散した >同じような事しててもおっさんだと死ぬのか…世の真理だな… コンピューターワールドから追い出されただけかもしれないし…

    62 21/04/13(火)13:52:10 No.792399406

    >いいですよね >最終局面で発覚する裕太の正体とひどい自演 グリッドマンは悪くないよ

    63 21/04/13(火)13:52:26 No.792399450

    >>いいですよね >>最終局面で発覚する裕太の正体とひどい自演 >グリッドマンは悪くないよ ありがとう裕太!

    64 21/04/13(火)13:52:27 No.792399454

    最後の方のネタバラシから怒涛の展開が記憶に残るけど 序盤から中盤にかけてのジュブナイル感も最高なんすよ 具体的に言うとなみはす良いよね

    65 21/04/13(火)13:53:00 No.792399553

    >最後の方のネタバラシから怒涛の展開が記憶に残るけど >序盤から中盤にかけてのジュブナイル感も最高なんすよ >具体的に言うとなみはす良いよね ドラマCDとか最高だったよね

    66 21/04/13(火)13:53:31 No.792399650

    まずドシーンドシーンで吹っ飛ぶ明らかに軽い感じの自動車で痺れたよ俺は

    67 21/04/13(火)13:53:50 No.792399689

    あの空気感中々無いよね

    68 21/04/13(火)13:53:56 No.792399703

    夢の怪獣の回が一番好き 歴代ウルトラシリーズの夢回のソフビが沢山出てきたり実相寺っぽい演出がすごい使われてたり3人がアカネくんの誘惑を振り切って目覚めたりと不思議な雰囲気と熱い展開が同居しててすごい好き

    69 21/04/13(火)13:54:03 No.792399726

    細かいところはボイスドラマで補完は良かったと思う アニメの売り方はこんなやり方もあるんだ!?と円谷側驚いて 本家ウルトラマンにも投入しちゃった…

    70 21/04/13(火)13:54:14 No.792399774

    CG班「グリッドマンの肩 パカパカしないのとパカパカするのと作っておきましたけどどっち使います!?」

    71 21/04/13(火)13:54:29 No.792399813

    最後のボイスドラマがベタな展開だし囁かだけど凄く好きなんすよ…

    72 21/04/13(火)13:54:31 No.792399817

    本編中の裕太は中身グリッドマンだったけど それはそれでオリジナルの裕太も本編中のグリッドマンとの記憶は残ってるらしいね

    73 21/04/13(火)13:54:46 No.792399864

    >本家ウルトラマンにも投入しちゃった… よう!地球のみんな! 俺はウルトラマンゼット!あのウルトラマンゼロの弟子をやらせてもらってるんだ!

    74 21/04/13(火)13:55:15 No.792399955

    >歴代ウルトラシリーズの夢回のソフビが沢山出てきたり実相寺っぽい演出がすごい使われてたり3人がアカネくんの誘惑を振り切って目覚めたりと不思議な雰囲気と熱い展開が同居しててすごい好き でも監督が内海が夢から抜け出せたのは友情からじゃなくてこんなレアもの人形が手に入るわけないからだって…

    75 21/04/13(火)13:55:56 No.792400088

    >まずドシーンドシーンで吹っ飛ぶ明らかに軽い感じの自動車で痺れたよ俺は 今度のダイナゼノンのこだわりは揺れる電線ですって

    76 21/04/13(火)13:56:28 No.792400198

    なんか考察も熱くなりすぎて「あのスタバの限定メニューは2年前の一時期しか売られなかったやつだ!この世界は過去を繰り返してるかもしれん!」とかもうなんか訳わからないくらい盛り上がって楽しかった

    77 21/04/13(火)13:56:32 No.792400212

    >本編中の裕太は中身グリッドマンだったけど >それはそれでオリジナルの裕太も本編中のグリッドマンとの記憶は残ってるらしいね それはつまり割りと露骨に避けられてた六花さんのことも覚えてるってこと…?

    78 21/04/13(火)13:56:38 No.792400236

    素のアカネちゃんのふにゃふにゃした喋り方好き

    79 21/04/13(火)13:56:41 No.792400247

    >あの空気感中々無いよね ダイナゼノンの1話はもっとあの空気感濃くしようとしてたな…

    80 21/04/13(火)13:57:02 No.792400303

    バクゴンのソフビが売ってる訳が無ぇー!

    81 21/04/13(火)13:57:19 No.792400359

    放送中に誰もがツッコンだと思う グリッドマンのキャラソンの存在

    82 21/04/13(火)13:57:46 No.792400444

    MATCHとか袋に入ったリプトンとか 高校生をよく分かってる

    83 21/04/13(火)13:57:57 No.792400486

    >バクゴンのソフビが売ってる訳が無ぇー! 特撮怪獣好きの美少女が同じクラスとか都合の良いことある訳が無ぇー!

    84 21/04/13(火)13:57:58 No.792400488

    見直すと12話によく詰め込んだなと思う作品

    85 21/04/13(火)13:58:05 No.792400499

    現実世界征服を目論むアレクシスに洗脳されているのかな?と思いきや わりと普通にエンジョイ勢だったアカネ君とそのファンのアレクシス

    86 21/04/13(火)13:58:28 No.792400582

    >放送中に誰もがグラビティだと思った >六花さんのキャラソンの存在

    87 21/04/13(火)13:58:56 No.792400662

    姫とサムライ:謎の管理者が支配するツツジ台が舞台 管理者に負の感情増幅された人間が怪獣化 怪獣被害は翌日には修復されて人々の記憶からも消える 管理者から不具合で分離した欠片が怪獣好きな少女のアカネちゃんとして実体化したが管理者の正体は不明 戦国:他者をウイルスのように侵食し支配下に置く怪人センゴクが暗躍する戦国世界 センゴクの感染者が怪獣化する グリッドマンとの戦闘で分離したセンゴクの欠片が主人公 NOVELIZATIONS:アレクシスがアカネちゃん刺激するために起動したコピーアカネちゃんが創ったツツジ台の複製 アカネちゃんに対抗するためにコピーアカネちゃんが怪獣を創ってた ANOTHER LOAD:魔族と人間が争うファンタジー世界と少女達が共用する現代社会のCW ファンタジー世界創ったプログラマーによる修正・侵略ツールが怪獣 ダイアクロンコラボ:CWと現実が重なったダイアクロンの世界 ダイアクロン世界の巨悪の思念が怪獣化

    88 21/04/13(火)13:59:09 No.792400711

    特撮のグリッドマン好きな人が 12話だけど中身は特撮の1話分みたいなもんと言ってて なるほどと

    89 21/04/13(火)13:59:33 No.792400779

    >見直すと12話によく詰め込んだなと思う作品 1話1話が24分とは思えないレベルで詰め込まれてるからな… 序盤の時点でアンチ君にやられるグリッドマン→マックスグリッドマンになって逆転の流れを1話でやってるしあれ普通のアニメなら2話に分ける流れだと思う

    90 21/04/13(火)13:59:55 No.792400846

    水着回はよく考えると課外授業であんな水着着られるわけないんだけどターボお前めっちゃ腹出てるなのあたりとかの印象で流されてしまった

    91 21/04/13(火)14:00:10 No.792400904

    >見直すと12話によく詰め込んだなと思う作品 ダイナゼノンも1クールなのかな 闇かかえてる人が多いからそれで終われるのかって気がする

    92 21/04/13(火)14:00:21 No.792400942

    >見直すと12話によく詰め込んだなと思う作品 でも何故か1話余ったから文化祭の話を入れたって…

    93 21/04/13(火)14:00:33 No.792400984

    >>でもアカネ君ふたば見てるような子だよ >でも本屋で特撮雑誌立ち読みしてたら話しかけてきてくれるクラス一の美少女だぞ でもとしあきだよ

    94 21/04/13(火)14:01:00 No.792401074

    >>>でもアカネ君ふたば見てるような子だよ >>でも本屋で特撮雑誌立ち読みしてたら話しかけてきてくれるクラス一の美少女だぞ >でもとしあきだよ クソッ…せめて「」なら…

    95 21/04/13(火)14:01:09 No.792401110

    ダイナゼノンに比べるとみんな円満な家庭環境だな…

    96 21/04/13(火)14:01:15 No.792401127

    >小説版と外伝漫画も見よう これ多すぎてどれから見ればいいか分かんないんだけどオススメある

    97 21/04/13(火)14:02:20 No.792401346

    なんだか知らんが再放送も配信もやたら充実してて電光超人の再放送もやるしサントラもボックスも出て何もかもが追い風だった

    98 21/04/13(火)14:02:38 No.792401402

    >su4766211.webm cdにオーイシさん版が入っててははーん?これを最終回で流すんだな?ってなった >しゅき…

    99 21/04/13(火)14:02:39 No.792401411

    >放送中に誰もがツッコンだと思う >グリッドマンのキャラソンの存在 特にボラーのキャラソン!

    100 21/04/13(火)14:02:47 No.792401438

    戦闘自体はスピーディに描かれてるけど 人間メインの視点で戦闘自体は背景になるとゆっくりになる

    101 21/04/13(火)14:03:21 No.792401572

    君の勇気 君の正義 君の愛が重なって 私の勇気 私の正義 強い力になる 愛は?

    102 21/04/13(火)14:03:53 No.792401690

    なんかダイナもそうだけど声優さんに アニメ特有の賑やかな演技やらないで 自然にやってみたいな指導してんのかな 本編もボイスドラマも本当に高校生の雑談みたいですごいわ

    103 21/04/13(火)14:04:07 No.792401744

    アニメ版だとやたら特撮っぽい動きするのに特撮版の姿に戻った後はアニメっぽい動きで戦うグリッドマン

    104 21/04/13(火)14:04:10 No.792401760

    >su4766211.webm >しゅき… もっと前から…ってセリフが作中的には前から守ってくれてたって事なんだろうけど メタ的には昔からのヒーローがまた帰ってきたって意味でもあるのいいよね…

    105 21/04/13(火)14:04:25 No.792401834

    なんか可愛いんだよなジャンクの画面で喋ってるグリッドマン 新世紀中学生からクソ真面目いじりされてるのも含めて

    106 21/04/13(火)14:04:45 No.792401897

    >現実世界征服を目論むアレクシスに洗脳されているのかな?と思いきや >わりと普通にエンジョイ勢だったアカネ君とそのファンのアレクシス 超全集だと元々完全にアカネちゃんの思い通りに動く人形しかいない世界 アレクシスが干渉するようになってこっそり人形をバグらせてアカネちゃんを苛つかせて楽しんでた グリッドマンがアレクシスを追って来て人形だったはずが徐々に心をもった存在に 自分が怪獣で殺してたのが心を持った人間と同等の存在だったのではと認識してアカネちゃんが壊れだした

    107 21/04/13(火)14:04:48 No.792401908

    >なんだか知らんが再放送も配信もやたら充実してて電光超人の再放送もやるしサントラもボックスも出て何もかもが追い風だった アニメのグリッドマンの為に電光再放送してたのだ

    108 21/04/13(火)14:05:17 No.792402021

    特撮の方はウルトラマンと違って普通に喋れるのにグリッドマンの掘り下げほぼ無かったから SSSSで思ったより普通の人と分かって良かった

    109 21/04/13(火)14:05:19 No.792402027

    …なによあの剣……あんなのズルイじゃんッ!!!!

    110 21/04/13(火)14:05:19 No.792402028

    協力ありがとう ちなみにだが響裕太は君のこと好きだぞ

    111 21/04/13(火)14:05:32 No.792402073

    >アニメ版だとやたら特撮っぽい動きするのに特撮版の姿に戻った後はアニメっぽい動きで戦うグリッドマン グリッドライトセイバー(本編で2回ぐらいしか使ってない)!スパークビーム!

    112 21/04/13(火)14:05:36 No.792402089

    >平成の終わりにグリッドマンのアニメ化ってだけで頭おかしいのにグリッドマンであることを最大限活かしてくるよね… 最後のフィクサービーム大好き

    113 21/04/13(火)14:05:54 No.792402161

    >ダイナゼノンに比べるとみんな円満な家庭環境だな… でも立花ママの正体は外部からの侵入者とかいう話が

    114 21/04/13(火)14:05:59 No.792402190

    いかにも悪の魔王なカーンデジファーとただの愉快犯なアレクシス

    115 21/04/13(火)14:05:59 No.792402191

    電光超人の方は車椅子の少年の話とポイ捨ての話と武史とおばあちゃんの話と最終回が好きだ

    116 21/04/13(火)14:06:23 No.792402260

    >特撮の方はウルトラマンと違って普通に喋れるのにグリッドマンの掘り下げほぼ無かったから >SSSSで思ったより普通の人と分かって良かった なんか最終回のあの良い人なんだけど微妙にデリカシーない感じとかいいよね

    117 21/04/13(火)14:06:36 No.792402310

    >放送中に誰もがツッコンだと思う >宝多六花で「ガラス玉」

    118 21/04/13(火)14:06:38 No.792402317

    >でも立花ママの正体は外部からの侵入者とかいう話が 眼の色がグリッドマンと同じってのは怪しいよね… あんたもグリッドマンなんじゃ…

    119 21/04/13(火)14:06:47 No.792402342

    超全集でアレクシスが裏でアカネちゃんのフラストレーション高めるため暗躍してたって書かれてたけど本編で起こったレベルを考えると舐め腐られすぎだろアカネちゃん!

    120 21/04/13(火)14:06:59 No.792402390

    グリッドマンは天然だからな…

    121 21/04/13(火)14:07:01 No.792402395

    >超全集だと元々完全にアカネちゃんの思い通りに動く人形しかいない世界 >アレクシスが干渉するようになってこっそり人形をバグらせてアカネちゃんを苛つかせて楽しんでた >グリッドマンがアレクシスを追って来て人形だったはずが徐々に心をもった存在に >自分が怪獣で殺してたのが心を持った人間と同等の存在だったのではと認識してアカネちゃんが壊れだした …そうだったんだ

    122 21/04/13(火)14:07:16 No.792402437

    >なんか可愛いんだよなジャンクの画面で喋ってるグリッドマン >新世紀中学生からクソ真面目いじりされてるのも含めて 人気あったのかテレビ番組の企画で グリッドマン相談室とかやらされてるの笑ってしまった しかもアトラクスーツだし

    123 21/04/13(火)14:07:20 No.792402451

    六花さんのキャラソンは何かイントロから凄い

    124 21/04/13(火)14:07:20 No.792402454

    >ちなみにだが響裕太は君のこと好きだぞ そういうとこだぞ!

    125 21/04/13(火)14:07:27 No.792402476

    >懐かしい姿じゃないかグリッドマンってセリフが作中的には1話の直前はこの姿だったって事なんだろうけど >メタ的には昔からのヒーローがまた帰ってきたって意味でもあるのいいよね…

    126 21/04/13(火)14:07:32 No.792402499

    >超全集でアレクシスが裏でアカネちゃんのフラストレーション高めるため暗躍してたって書かれてたけど本編で起こったレベルを考えると舐め腐られすぎだろアカネちゃん! うーんでもね?アカネくんだよ?

    127 21/04/13(火)14:07:38 No.792402519

    >>小説版と外伝漫画も見よう >これ多すぎてどれから見ればいいか分かんないんだけどオススメある どれも内容いいよ アニメ好きならNOVELIZATIONSがアニメと地続きの世界観 新世紀中学生日記と執事カフェも地続き 他はグリッドマンか新世紀中学生が出るぐらいで独自の世界観でからそれだけ読んでも大丈夫

    128 21/04/13(火)14:07:40 No.792402528

    >電光超人の方は車椅子の少年の話とポイ捨ての話と武史とおばあちゃんの話と最終回が好きだ 盗んだデータを返してくれ!!!私はハッキングに気づかなかったが!!! どうしてこんなことをするんだ!?君は脚が悪いのか!手術は受けたんだろうもう立てるはずだ!!勇気か?勇気が一歩足りないのか???よしわかったフィクサービーム!!!!!!これで立てるはずだ頑張れ少年!!!!!

    129 21/04/13(火)14:07:51 No.792402576

    >>ダイナゼノンに比べるとみんな円満な家庭環境だな… >でも立花ママの正体は外部からの侵入者とかいう話が 宇宙パトロールルル子のミドリの年齢別のラフがここで貼られた時25歳のやつがさ…

    130 21/04/13(火)14:08:03 No.792402619

    >なんか最終回のあの良い人なんだけど微妙にデリカシーない感じとかいいよね でも自分が入ってたとはいえイチャイチャしてたからハッキリしとかないとダメだよね

    131 21/04/13(火)14:08:09 No.792402638

    >六花さんのキャラソンは何かイントロから凄い (何か昭和歌謡が始まった…!?)

    132 21/04/13(火)14:08:14 No.792402664

    >協力ありがとう >ちなみにだが今回の勝因は響裕太がおっぱい派ではなく君のふともも派だったからだぞ

    133 21/04/13(火)14:08:36 No.792402742

    戦ったあとちゃんと直していくって言うのが衝撃的で好きになったんだよなぁ特撮版

    134 21/04/13(火)14:09:25 No.792402908

    >>電光超人の方は車椅子の少年の話とポイ捨ての話と武史とおばあちゃんの話と最終回が好きだ >盗んだデータを返してくれ!!!私はハッキングに気づかなかったが!!! >どうしてこんなことをするんだ!?君は脚が悪いのか!手術は受けたんだろうもう立てるはずだ!!勇気か?勇気が一歩足りないのか???よしわかったフィクサービーム!!!!!!これで立てるはずだ頑張れ少年!!!!! グリッドマンはさぁ…

    135 21/04/13(火)14:09:44 No.792402974

    >戦ったあとちゃんと直していくって言うのが衝撃的で好きになったんだよなぁ特撮版 まさか毎話使ってたフィクサービームがアニメ版最終決戦の決め手になるとは思わなかったからめっちゃ興奮したけどこれアニメしか見てない人だと分からないんじゃ…?ってなった

    136 21/04/13(火)14:09:56 No.792403015

    >>電光超人の方は車椅子の少年の話とポイ捨ての話と武史とおばあちゃんの話と最終回が好きだ >盗んだデータを返してくれ!!!私はハッキングに気づかなかったが!!! >どうしてこんなことをするんだ!?君は脚が悪いのか!手術は受けたんだろうもう立てるはずだ!!勇気か?勇気が一歩足りないのか???よしわかったフィクサービーム!!!!!!これで立てるはずだ頑張れ少年!!!!! これがあるからアカネちゃんにフィクサービーム撃ったんだよね

    137 21/04/13(火)14:10:10 No.792403066

    ダイナゼノンでそういえば町直るのは管理者がいたからだし管理者いなくてもグリッドマンが修復してたんだなあってなった

    138 21/04/13(火)14:10:14 No.792403078

    今度やるSHOW3は10年後の話なんだっけ

    139 21/04/13(火)14:10:29 No.792403136

    ガラス玉の名前付けた六花さんコラボドリンクの色が他に比べて鈍い色過ぎて駄目だった…

    140 21/04/13(火)14:10:32 No.792403147

    >戦ったあとちゃんと直していくって言うのが衝撃的で好きになったんだよなぁ特撮版 あれ昔はなんとなく見てたけど今思うと ちゃんと修復しないと人間のエンジニアの皆さんが大変ね

    141 21/04/13(火)14:10:43 No.792403183

    >超全集でアレクシスが裏でアカネちゃんのフラストレーション高めるため暗躍してたって書かれてたけど本編で起こったレベルを考えると舐め腐られすぎだろアカネちゃん! パン潰れたり廊下でぶつかったりバルタン星人はショボいけど 彼氏設定のキャラを別の女に惚れさせたのもあいだろうし

    142 21/04/13(火)14:10:45 No.792403189

    >>戦ったあとちゃんと直していくって言うのが衝撃的で好きになったんだよなぁ特撮版 >まさか毎話使ってたフィクサービームがアニメ版最終決戦の決め手になるとは思わなかったからめっちゃ興奮したけどこれアニメしか見てない人だと分からないんじゃ…?ってなった アニメしか見てなかった人は電光超人グリッドマンの姿になった時点で混乱してると思う

    143 21/04/13(火)14:10:46 No.792403190

    アニメは特撮のおそらくノリで作った設定をうまく拾ってんな…

    144 21/04/13(火)14:11:04 No.792403237

    オーイシマサヨシがUNIONの歌詞提出したら一行目でネタバレしてるからってボツくらった話好き

    145 21/04/13(火)14:11:06 No.792403248

    >まさか毎話使ってたフィクサービームがアニメ版最終決戦の決め手になるとは思わなかったからめっちゃ興奮したけどこれアニメしか見てない人だと分からないんじゃ…?ってなった 唐突に新技使い出したように見えなくもないよね

    146 21/04/13(火)14:11:09 No.792403258

    特撮の方はダイナドラゴンが敵をボコボコにしてる間にフィクサービームでコンピューターワールド修復してるグリッドマンとか面白くて好き

    147 21/04/13(火)14:11:19 No.792403298

    新作アニメまだ観てないや全く新しい世界のお話だっけ?

    148 21/04/13(火)14:11:28 No.792403333

    >アニメは特撮のおそらくノリで作った設定をうまく拾ってんな… 最終話で無駄に多い必殺技が沢山使われてて感動したよ

    149 21/04/13(火)14:11:30 No.792403340

    ドグマはフィクションなのにフィクションの前置きしてるとこがフフってなった

    150 21/04/13(火)14:11:39 No.792403368

    >まさか毎話使ってたフィクサービームがアニメ版最終決戦の決め手になるとは思わなかったからめっちゃ興奮したけどこれアニメしか見てない人だと分からないんじゃ…?ってなった 放送当時何その都合のいい技!?的な発言をちょいちょい見たから完全初見だとなんだこれ!ってなったと思う

    151 21/04/13(火)14:11:59 No.792403439

    >新作アニメまだ観てないや全く新しい世界のお話だっけ? まだ不明 今のところは特撮の方と繋がってそうな要素がチラホラある

    152 21/04/13(火)14:12:00 No.792403443

    ある意味ではインサイド・ヘッドみたいなめちゃくちゃミクロな話でもあるしそういう楽しみ方ができるのもいい

    153 21/04/13(火)14:12:08 No.792403476

    >まさか毎話使ってたフィクサービームがアニメ版最終決戦の決め手になるとは思わなかったからめっちゃ興奮したけどこれアニメしか見てない人だと分からないんじゃ…?ってなった 電光超人に興味を持たせるのが監督の目論見だもの!

    154 21/04/13(火)14:12:42 No.792403589

    >ガラス玉の名前付けた六花さんコラボドリンクの色が他に比べて鈍い色過ぎて駄目だった… 六花さんをイメージするブルーのシロップと 裕太くんをイメージするレッドのシロップを ぐちゃぐちゃに混ぜるとこうなる su4766265.jpg

    155 21/04/13(火)14:12:53 No.792403614

    グリッドマン人気出たときに 「元はウルトラマンみたいなやつ」っていうのが浸透してたから ラストで急に奇跡光線放ってもみんな納得してたな

    156 21/04/13(火)14:13:02 No.792403649

    >アニメは特撮のおそらくノリで作った設定をうまく拾ってんな… コンポイドとかは捨て設定っていうんだよな普通は

    157 21/04/13(火)14:13:04 No.792403656

    でも俺電光超人のせいで一時期エアコンをめちゃくちゃ怖がってたよ…

    158 21/04/13(火)14:13:04 No.792403657

    いいよね… https://m.youtube.com/watch?v=ETpejXR_Bm8

    159 21/04/13(火)14:13:19 No.792403714

    あの頃夢中で憧れたヒーローなんていない日々

    160 21/04/13(火)14:14:07 No.792403872

    水道局のコンピュータハッキングして 消毒薬濃度あげて市民毒殺計画とかやばすぎだろ特撮版

    161 21/04/13(火)14:14:39 No.792403982

    力をを分散して新世紀中学生になったはずなのに普通に取り戻した後も普通に一緒に帰ってくところとかすごい大味な感じが大好き

    162 21/04/13(火)14:15:04 No.792404073

    >水道局のコンピュータハッキングして >消毒薬濃度あげて市民毒殺計画とかやばすぎだろ特撮版 時計狂わせて時間を早送りにするのに比べたら…

    163 21/04/13(火)14:15:08 No.792404088

    >でも俺電光超人のせいで一時期電子レンジをめちゃくちゃ怖がってたよ…

    164 21/04/13(火)14:15:10 No.792404092

    REUNIONもコロナで中止になった舞台版で使われるはずの曲だったから電光超人とSSSSを感じさせていい歌詞なんだ

    165 21/04/13(火)14:15:15 No.792404109

    現実か電脳世界かは分からないけど 暦上は春終わってる頃なのにちょっと寒そうだったり 舞台がどう見てもツツジ台だったり その辺のチグハグさは感じる

    166 21/04/13(火)14:15:23 No.792404135

    特撮で一番ヤバかったの世界時計ずらして事故おこしまくったのだと思う

    167 21/04/13(火)14:15:24 No.792404138

    >特撮の方はダイナドラゴンが敵をボコボコにしてる間にフィクサービームでコンピューターワールド修復してるグリッドマンとか面白くて好き ゴッドゼノンとダイナドラゴン強くね…?

    168 21/04/13(火)14:15:41 No.792404196

    >アニメは特撮のおそらくノリで作った設定をうまく拾ってんな… むしろ敵味方のキャラ名とか没プロットまんますぎて驚く

    169 21/04/13(火)14:15:46 No.792404218

    今回はあかねちゃんほど人気キャラはいないんだな

    170 21/04/13(火)14:16:01 No.792404278

    >>特撮の方はダイナドラゴンが敵をボコボコにしてる間にフィクサービームでコンピューターワールド修復してるグリッドマンとか面白くて好き >ゴッドゼノンとダイナドラゴン強くね…? あのコンボイはグリッドマンをボコれるからな…

    171 21/04/13(火)14:16:01 No.792404280

    >力をを分散して新世紀中学生になったはずなのに普通に取り戻した後も普通に一緒に帰ってくところとかすごい大味な感じが大好き あれは別のハイパーエージェントが武装になってたのでは?

    172 21/04/13(火)14:16:11 No.792404321

    >特撮で一番ヤバかったの世界時計ずらして事故おこしまくったのだと思う 法律改変して死刑大量発生させようとしたのも…

    173 21/04/13(火)14:16:18 No.792404350

    >>特撮の方はダイナドラゴンが敵をボコボコにしてる間にフィクサービームでコンピューターワールド修復してるグリッドマンとか面白くて好き >ゴッドゼノンとダイナドラゴン強くね…? 実際強い 洗脳されて敵になったグリッドマンを殴り殺しそうになったりする

    174 21/04/13(火)14:16:26 No.792404381

    >でも俺電光超人のせいで一時期エアコンをめちゃくちゃ怖がってたよ… ネットに繋いだ電子レンジは爆発する ロックマンエグゼでもそうだった

    175 21/04/13(火)14:16:31 No.792404403

    >今回はあかねちゃんほど人気キャラはいないんだな まだ2話しかやってないんだから気が早くないか?

    176 21/04/13(火)14:16:39 No.792404445

    姉がターボとボラーくんの関係にハマりすぎておかしくなって笑ったけど 「」も好きな人いてビックリした…