虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/13(火)12:34:09 最近ト... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/13(火)12:34:09 No.792382221

最近トイレの封印が無くなって下水のにおいが上がってくる現象が多発してるんだけど これって負圧で引っ張られて無くなってるのかな 集合住宅でトイレは他の下水と別になんか階を貫く汚水管みたいなのに連結してるっぽい

1 21/04/13(火)12:35:02 No.792382491

キュッポンできゅぽきゅぽしてみ

2 21/04/13(火)12:35:15 No.792382540

上の階が詰まってるのかもね

3 21/04/13(火)12:35:58 No.792382742

>キュッポンできゅぽきゅぽしてみ いや詰まってるわけじゃない

4 21/04/13(火)12:36:11 No.792382804

管理会社に連絡するの一番手っ取り早い

5 21/04/13(火)12:37:27 No.792383191

便器の水が妙に少なくなってたりする

6 21/04/13(火)12:38:07 No.792383375

>管理会社に連絡するの一番手っ取り早い 前に給湯管が破裂したときに連絡したんだけど アパートの管理会社が3回ぐらい変わってて今の管理会社は図面もろくに持ってないらしいんだよね… 理由とかはわかんねーですね現地見てなんとかしまーすって感じ

7 21/04/13(火)12:38:45 No.792383562

つまりこういう現象ってよくあるもんなのかが知りたいだけです

8 21/04/13(火)12:39:01 No.792383633

>理由とかはわかんねーですね現地見てなんとかしまーすって感じ 見て貰えよ

9 21/04/13(火)12:39:01 No.792383637

>つまりこういう現象ってよくあるもんなのかが知りたいだけです 詰まってないんじゃなかったの?

10 21/04/13(火)12:39:14 No.792383700

じゃあもうどうすることもできんな 排水ばかりは個人でどうこうできるもんじゃないし 出来ることは芳香剤置いてごまかすくらいだ

11 21/04/13(火)12:39:36 No.792383790

管のどっかがつまりかけで狭くなってるとかだと勢いで吸引されすぎて封水まで吸い込まれるからな 集合住宅だと別階との兼ね合いでまた別の原因ある時もあるが

12 21/04/13(火)12:39:41 No.792383830

>>キュッポンできゅぽきゅぽしてみ >いや詰まってるわけじゃない いやいや詰まってるとかじゃなくて「封印」の確認だよ 封印が最近無くなったのなら追加しないと

13 21/04/13(火)12:39:45 No.792383858

図面も無い状態の「」に聞くのが間違ってるだろ

14 21/04/13(火)12:40:45 No.792384138

集合住宅なら管理会社になんとかして貰えよ…その為に管理費払ってんだろ

15 21/04/13(火)12:41:27 No.792384357

ポンプアップ時に発生する硫化水素が流れ込んできてる 個人でどうこう出来るものじゃない

16 21/04/13(火)12:41:36 No.792384400

封印なら陰陽師呼べよ

17 21/04/13(火)12:41:45 No.792384438

知り合いの便利屋の所にもたまにそう言う話が来るけど トイレが原因じゃないことが多いらしいね マンションの腐乱死体が原因だったり こっそり猫飼ってる人が原因だったり

18 21/04/13(火)12:42:59 No.792384791

えっもしかして猫が留守中に封水抜いてる?

19 21/04/13(火)12:43:28 No.792384936

俺んちもよく封水なくなってるわ 寝てたらゴポゴポって音聞こえて減ってる

20 21/04/13(火)12:44:10 No.792385135

ぬーぬっぬっぬ! バレてしまったのなら仕方ないんぬ

21 21/04/13(火)12:44:16 No.792385164

封印が解かれたか…ここも長くは持つまい…

22 21/04/13(火)12:44:38 No.792385264

風が強い春先の季節はがっつり下水の臭いが上がってくることが多い

23 21/04/13(火)12:44:48 No.792385315

水場回りの配管は大抵Pトラップがあるから臭いが登ってくるって事はないんじゃない?

24 21/04/13(火)12:45:31 No.792385524

トイレの封印?

25 21/04/13(火)12:46:19 No.792385781

>理由とかはわかんねーですね これはエスパーじゃないんだから仕方なくね?

26 21/04/13(火)12:47:04 No.792385979

賃貸なら引っ越したからいい 6月くらいに契約すると家賃安くなるらしいぞ

27 21/04/13(火)12:47:28 No.792386080

>トイレの封印? 相手にすんなよ 面白いと思って幼稚な作り話してだけだから

28 21/04/13(火)12:49:17 No.792386549

まあパイプユニッシュしてみてしばらく様子見だな

29 21/04/13(火)12:50:21 No.792386815

匂い来ないように水張られてるものの名前を封水って呼ぶの知らんかったわ

30 21/04/13(火)12:51:01 No.792386988

封水の事封印って呼んでるのはじめてみた

31 21/04/13(火)12:51:28 No.792387111

7階に住んでて全く同じ現象起きてる 頻度は一年に数回くらい

32 21/04/13(火)12:53:31 No.792387630

>>トイレの封印? >相手にすんなよ >面白いと思って幼稚な作り話してだけだから あなた以外は封水のこと言ってるんだなって分かってると思うよ…

33 21/04/13(火)12:54:46 No.792387957

下水は空気と一緒に流れるんだけど一番上の方にある空気を吸う弁が壊れてたりな

34 21/04/13(火)12:58:40 No.792388943

>7階に住んでて全く同じ現象起きてる >頻度は一年に数回くらい 台風や大雨でもよく起こるから水流してやるだけでいい

35 21/04/13(火)13:01:02 No.792389473

結局のところ水道関係者に見てもらうのが正解で 自分で呼ぶとお金かかるが管理会社通すとそっちで見てもらえる可能性あるのでお願いするのが正解 もちろん全額管理会社持ちにならない可能性もある

36 21/04/13(火)13:03:28 No.792389980

封水無いのは大抵どっかの弁がガバガバになってる

37 21/04/13(火)13:07:17 No.792390739

屋上の菅に空気を取り入れるところが詰まって流したときに負圧になってるとか

38 21/04/13(火)13:11:22 No.792391511

便器の封水は見えてるから分かりやすいからな >封水切れの原因は大きく分けて4つ。「蒸発」「誘引現象」「排水管の汚染」「補助排水管の不備」です。 最初の1つは除外されるとして…これプロに見てもらった方がはやいな?

39 21/04/13(火)13:31:42 No.792395557

>封水無いのは大抵どっかの弁がガバガバになってる 洗面所の場合は2週間つかわないと全部蒸発して無くなったりするけど トイレはそう言うの無いよね

40 21/04/13(火)13:32:03 No.792395620

下水管って10年や20年では詰まらない設計なんだろうなとは思うけど 汚れって付着が蓄積するからいつか必ず詰まるもんなのかな…

41 21/04/13(火)13:34:12 No.792396057

話聞いただけでわかるとか言われる方が不安だからな…お水のトラブル系は…

42 21/04/13(火)13:38:04 No.792396723

封水じゃなくて封印の話だろ?作り話おつ

43 21/04/13(火)13:38:33 No.792396811

>下水管って10年や20年では詰まらない設計なんだろうなとは思うけど >汚れって付着が蓄積するからいつか必ず詰まるもんなのかな… ケースバイケースだけど 古い家だとトイレのげすいかん直径60mmの所とかがあってでね 外国人のウンコとか凄い詰まるからアパートとかで「外国人禁止」にしてたりする 今は直径75mm~80mmが主流で大元は100mmになってる

44 21/04/13(火)13:39:47 No.792397036

下水管って想定してる流す水の量が少ないのが続くと詰まりやすくなったりする

45 21/04/13(火)13:40:36 No.792397179

>外国人のウンコとか凄い詰まるからアパートとかで「外国人禁止」にしてたりする ひどい差別だな!

46 21/04/13(火)13:42:13 No.792397490

漏水して水栓閉めたらそんなことになったことはあるけど 普段はならない

47 21/04/13(火)13:45:21 No.792398088

長期間入居がなかったらトラップ内が干上がっちゃったとかでも報告あったりするからな…

48 21/04/13(火)13:46:45 No.792398380

管理会社が図面持ってないとかそんなの言い訳でしかないから何がなんでもなんとかさせよう

49 21/04/13(火)13:47:51 No.792398598

>トイレはそう言うの無いよね 1カ月家空けたときはだいぶ減ってた

50 21/04/13(火)13:48:58 No.792398792

>外国人のウンコとか凄い詰まるからアパートとかで「外国人禁止」にしてたりする 昔外国から推薦便器輸入して使ったら日本人のウンコの量に耐えきれず詰まりまくって国産化に踏み切ったって過去があるのにナニが変わったんだろ

↑Top