虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 岡山は... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/04/13(火)12:29:08 No.792380845

    岡山は時代の先をいっているな…

    1 21/04/13(火)12:30:02 No.792381088

    岡山で何撮るの

    2 21/04/13(火)12:30:47 No.792381298

    最近F6欲しい フィルムでニコンのくせに中古10万するとか頭おかしい

    3 21/04/13(火)12:31:42 No.792381535

    川の土手の下

    4 21/04/13(火)12:32:37 No.792381784

    カメラって高いのでは

    5 21/04/13(火)12:33:01 No.792381895

    絶対嘘だわ

    6 21/04/13(火)12:33:46 No.792382100

    >岡山は時代の先をいっているな… 昨日ラジオで聴いた話ではカメラ屋じゃなく 古着屋に並んでるって言ってたのに・・・

    7 21/04/13(火)12:37:26 No.792383179

    シッ…黙って聞くんぬ… 女に流行ってるって宣伝しとけばオフパコ狙いのキャッツが集まってきてウハウハなんぬ…!

    8 21/04/13(火)12:38:32 No.792383501

    >岡山で何撮るの へ、ヘイトスピーチ…!

    9 21/04/13(火)12:39:11 No.792383684

    バカチョンカメラってすごい便利だったな…

    10 21/04/13(火)12:39:31 No.792383763

    フィルムカメラを持ったおじさん達が県北で

    11 21/04/13(火)12:40:02 No.792383944

    つまり…女子にフィルムカメラが流行る→オフパコキャッツが集まる→フィルムカメラのオフパコハメ撮りが流行る→自分で現像するために岡山に暗室ブームが来る! こういうことだな

    12 21/04/13(火)12:40:35 No.792384093

    フィルムカメラ持ってる自分を撮るんでしょスマホで

    13 21/04/13(火)12:40:53 No.792384183

    岡山は名所だらけだろ その…鷲羽山とか!

    14 21/04/13(火)12:40:56 No.792384197

    >シッ…黙って聞くんぬ… >女に流行ってるって宣伝しとけばオフパコ狙いのキャッツが集まってきてウハウハなんぬ…! つまりノンケ食い放題的な?

    15 21/04/13(火)12:42:14 No.792384579

    フィルムの現像する所ってまだあるの

    16 21/04/13(火)12:42:57 No.792384780

    自家現像ブームが来た時のために廃液処理で素人叩ける練習しとこうぜ!!

    17 21/04/13(火)12:43:00 No.792384792

    瀬戸内の景色はフィルムの画質に合うからうらやましいな

    18 21/04/13(火)12:43:25 No.792384926

    岡山の県北で待ってる人いそう

    19 21/04/13(火)12:45:20 No.792385463

    あー古いのも愛せる自分サイコーみたいな酔いか…

    20 21/04/13(火)12:46:04 No.792385688

    >あー古いのも愛せる自分サイコーみたいな酔いか… どうした?何かやなことあったか?

    21 21/04/13(火)12:46:19 No.792385786

    >あー古いのも愛せる自分サイコーみたいな酔いか… 「」が古いアニメをちやほやするのは…

    22 21/04/13(火)12:46:30 No.792385823

    嫌なことだらけの人生だろうさ

    23 21/04/13(火)12:46:56 No.792385942

    削除依頼によって隔離されました >>岡山で何撮るの >へ、ヘイトスピーチ…! さあ皆さんもご一緒に!! へ、ヘイトスピーチ!!

    24 21/04/13(火)12:47:18 No.792386043

    削除依頼によって隔離されました >バカチョンカメラってすごい便利だったな… バカな朝鮮人でも使えるカメラいいよね

    25 21/04/13(火)12:47:35 No.792386115

    >岡山で若い女性いるの

    26 21/04/13(火)12:47:45 No.792386162

    削除依頼によって隔離されました いっちにっのさんっ へ、ヘイトスピーチ!!

    27 21/04/13(火)12:47:45 No.792386163

    古い精密機械だしトラブルは起きそうだが メーカー送りにまだ対応してるんだろうか

    28 21/04/13(火)12:48:07 No.792386250

    >「」が古いアニメをちやほやするのは… それはおじさんだからです

    29 21/04/13(火)12:48:08 No.792386257

    なんかここでも女性人気がどうのって気にする人意外といるしこういうアピールは効果あるんだろなと思う

    30 21/04/13(火)12:48:32 [なー] No.792386342

    なー

    31 21/04/13(火)12:48:42 No.792386390

    不合理ゆえの快感いいよね

    32 21/04/13(火)12:48:54 No.792386456

    >岡山で何撮るの バカにしないでよ!後楽園とかあるわよ

    33 21/04/13(火)12:49:02 No.792386491

    ヘイトスピーチ…♥

    34 21/04/13(火)12:49:15 No.792386542

    >朝鮮人の皆さんもご一緒に! >へ、ヘイトスピーチ!! 田舎弄りにまで湧くのか冷水浴びせてるつもりマン…

    35 21/04/13(火)12:49:30 No.792386596

    >バカな朝鮮人でも使えるカメラいいよね ちょんはちょんちょん(ヽ々)に代表される朝鮮が朝鮮って呼ばれてなかった頃からある古語です

    36 21/04/13(火)12:50:40 No.792386905

    >なんかここでも女性人気がどうのって気にする人意外といるしこういうアピールは効果あるんだろなと思う ハゲが群がってるじゃ人があつまらねぇだろ 分かってくれ

    37 21/04/13(火)12:50:56 No.792386972

    >>朝鮮人の皆さんもご一緒に! >>へ、ヘイトスピーチ!! >田舎弄りにまで湧くのか冷水浴びせてるつもりマン… 貴 そ へ

    38 21/04/13(火)12:51:15 No.792387045

    瀬戸内海の景色は綺麗だから写真撮りたくなるのもわかるが…

    39 21/04/13(火)12:51:34 No.792387134

    田舎弄りって…

    40 21/04/13(火)12:52:13 No.792387284

    無関係のスレで例の定型使う奴ってこんな発達障害みたいのしかおらんのか

    41 21/04/13(火)12:52:48 No.792387422

    フィルムカメラなんて定期的にブーム来てない? 前もトイカメラブームあっただろ

    42 21/04/13(火)12:53:04 No.792387491

    お前も気軽に煽り擁護としてその言葉を使うな

    43 21/04/13(火)12:53:07 No.792387512

    女性客が増えてるとか若者の客が増えてるって新規客層獲得とほぼ同義だしそんな目くじら立てる事かね ウマ娘効果で競馬人気上昇みたいなもんだろ

    44 21/04/13(火)12:53:27 No.792387613

    現像してくれるカメラ屋さんまだあるのかな

    45 21/04/13(火)12:53:52 No.792387725

    >お前も気軽に煽り擁護としてその言葉を使うな ひとりでやってるんだろうし放っときなさいよ

    46 21/04/13(火)12:54:08 No.792387795

    目くじらを立てるというか単にひねくれてるだけだろ

    47 21/04/13(火)12:54:10 No.792387808

    書き込みをした人によって削除されました

    48 21/04/13(火)12:54:25 No.792387873

    >現像してくれるカメラ屋さんまだあるのかな キタムラ行きゃ普通に受け付けてくれるぞ

    49 21/04/13(火)12:55:56 No.792388223

    高尚ぶって他人を貶せる資格があるやつがimgにいる筈がない

    50 21/04/13(火)12:56:15 No.792388319

    カメラマンになって5年位でデジタル化の波が押し寄せてきたけど 今更フィルムで撮るとか大変すぎてやりたくない 確認のポラバックなんか1撮影で2回使うとめちゃめちゃ怒られたし…

    51 21/04/13(火)12:56:18 No.792388342

    フィルムカメラが売れないから宣伝記事書いてくれない?とかそんな話がありそう

    52 21/04/13(火)12:56:22 No.792388354

    >無関係のスレで例の定型使う奴ってこんな発達障害みたいのしかおらんのか 自分までヘイトスピーチかますのはやめろ

    53 21/04/13(火)12:56:31 No.792388387

    ハードオフとか専門店覗いても昔のフィルムカメラは高額で売られてるが 楽器と同じで売る人も多いけど買う人も多いんだろうなって思うジャンル

    54 21/04/13(火)12:56:59 No.792388502

    妹がカメラ女子だけど若い女の子が従来おっさん向けとされてきた趣味に手出すと 頼んでもいないのにアドバイスしてマウント取りに来るおじさんが無限に湧いてきて地獄らしいな

    55 21/04/13(火)12:57:39 No.792388655

    ある程度の深みと広がりがあるものならいつだって流行になれることは擬人化ソシャゲを見ててもよくわかる

    56 21/04/13(火)12:57:48 No.792388689

    >ハードオフとか専門店覗いても ハードオフは専門店じゃないです…

    57 21/04/13(火)12:58:07 No.792388775

    >カメラマンになって5年位でデジタル化の波が押し寄せてきたけど >今更フィルムで撮るとか大変すぎてやりたくない >確認のポラバックなんか1撮影で2回使うとめちゃめちゃ怒られたし… 仕事と趣味じゃ違うだろう

    58 21/04/13(火)12:58:29 No.792388884

    >>ハードオフとか専門店覗いても >ハードオフは専門店じゃないです… 国語力…

    59 21/04/13(火)12:58:33 No.792388906

    >>ハードオフとか専門店覗いても >ハードオフは専門店じゃないです… ハードオフあるいは専門店って意味だろう

    60 21/04/13(火)12:59:16 No.792389065

    フィルムカメラで取る行為がエモい 出てくる絵がなんかエモい と思う層にウケている

    61 21/04/13(火)12:59:44 No.792389190

    >ある程度の深みと広がりがあるものならいつだって流行になれることは擬人化ソシャゲを見ててもよくわかる カメラ擬人化ソシャゲがくるーっ

    62 21/04/13(火)12:59:53 No.792389219

    >妹がカメラ女子だけど若い女の子が従来おっさん向けとされてきた趣味に手出すと >頼んでもいないのにアドバイスしてマウント取りに来るおじさんが無限に湧いてきて地獄らしいな パッチワークとか人形の洋服作るのが趣味だけどおばちゃんとかおばあさんは頼めば教えてくれるけど頼んでない事は何も言ってこないなぁ… 会社帰りによる裁縫教室楽しい!!

    63 21/04/13(火)13:00:14 No.792389301

    >カメラ擬人化ソシャゲがくるーっ もう何個かあった気がする…

    64 21/04/13(火)13:00:22 No.792389330

    若い子の趣味を腐すおっさんにだけはなりたくない

    65 21/04/13(火)13:01:15 No.792389516

    くさすとオフパコできないもんな

    66 21/04/13(火)13:01:24 No.792389553

    >若い子の趣味を腐すおっさんにだけはなりたくない ラグビーで話題になったけどニワカ大歓迎じゃないとなんでも衰退するだけだからね

    67 21/04/13(火)13:02:24 No.792389755

    そもそもフィルムも現像屋も身近に無くなって久しいしなぁ フィルムはまだしも現像って今どうやってんだろ

    68 21/04/13(火)13:02:39 No.792389807

    >若い子の趣味を腐すおっさんにだけはなりたくない なりたくないのになりつつある… 若い頃はこんなカメラ好きおじさんにはなりたくなかったのに

    69 21/04/13(火)13:02:39 No.792389809

    割とほんとに流行ってるやつ

    70 21/04/13(火)13:03:04 No.792389905

    オッサン趣味題材のエンタメは割と色々あるけど カメラの擬人化は聞いたこと無かった…

    71 21/04/13(火)13:03:08 No.792389921

    >そもそもフィルムも現像屋も身近に無くなって久しいしなぁ 普通にキタムラでやってる

    72 21/04/13(火)13:03:40 No.792390024

    店の数は減ったけど無くなったわけじゃないからな

    73 21/04/13(火)13:03:42 No.792390030

    >>若い子の趣味を腐すおっさんにだけはなりたくない >ラグビーで話題になったけどニワカ大歓迎じゃないとなんでも衰退するだけだからね もう衰退してるフィルムに群がられてもフィルムメーカーしか儲からないので… それにしたって縮小してるしフィルム再興は無理だよ

    74 21/04/13(火)13:03:49 No.792390055

    >フィルムはまだしも現像って今どうやってんだろ 上にもあったけどキタムラとかビックカメラとかヨドバシカメラなんかでやってるよ

    75 21/04/13(火)13:03:58 No.792390078

    カメラメーカー擬人化はデジカメwatchでやってる そこ主題じゃないから今はあんまりメーカー娘出てこないけど

    76 21/04/13(火)13:04:08 No.792390102

    ニコンちゃんを忘れないで

    77 21/04/13(火)13:04:11 No.792390119

    スマホの普及である意味ここまでカメラが身近な世界なんて今まで無かったわけだしスマホからカメラに来る人がいるのも確かかも 適当に考えた

    78 21/04/13(火)13:04:58 No.792390272

    >カメラメーカー擬人化はデジカメwatchでやってる >そこ主題じゃないから今はあんまりメーカー娘出てこないけど ニッコールちゃんはもうちょっと公式のビジュアルから外せと思った

    79 21/04/13(火)13:05:26 No.792390368

    >確認のポラバックなんか1撮影で2回使うとめちゃめちゃ怒られたし… な うちの会社もそうだったけどそんなに高い値段じゃないのになんであんなに怒るんだろうって思ってたよ

    80 21/04/13(火)13:05:26 No.792390369

    モノクロは自家現像できるからハードルは低い

    81 21/04/13(火)13:05:31 No.792390388

    >スマホの普及である意味ここまでカメラが身近な世界なんて今まで無かったわけだしスマホからカメラに来る人がいるのも確かかも >適当に考えた そういう人もいるとは思うけど 逆の流れのほうが遥かに多い

    82 21/04/13(火)13:05:46 No.792390428

    ニコンちゃんはなんかニコンじゃなくてフジ使ってそうな見た目してるよね

    83 21/04/13(火)13:05:51 No.792390447

    >モノクロは自家現像できるからハードルは低い 廃液…

    84 21/04/13(火)13:06:02 No.792390494

    >上にもあったけどキタムラとかビックカメラとかヨドバシカメラなんかでやってるよ 実店舗が無い地域だと厳しそうだな 昔はそれこそ近所に数件はあるレベルだったのに

    85 21/04/13(火)13:06:04 No.792390504

    >スマホの普及である意味ここまでカメラが身近な世界なんて今まで無かったわけだしスマホからカメラに来る人がいるのも確かかも 割とあるんじゃないかな スマホの無料DAWとかシーケンサーで音楽制作にハマってより本格的なDTMにって導線あったりもするし

    86 21/04/13(火)13:06:06 No.792390513

    >ニコンちゃんはなんかニコンじゃなくてフジ使ってそうな見た目してるよね ひどいけどめっちゃわかる

    87 21/04/13(火)13:06:22 No.792390565

    >>若い子の趣味を腐すおっさんにだけはなりたくない >なりたくないのになりつつある… >若い頃はこんなカメラ好きおじさんにはなりたくなかったのに 「最近の〇〇は~」って楽だからつい言っちゃいそうになるんよね・・・

    88 21/04/13(火)13:06:29 No.792390582

    >もう衰退してるフィルムに群がられてもフィルムメーカーしか儲からないので… >それにしたって縮小してるしフィルム再興は無理だよ それ人の趣味を腐していい理由になる?

    89 21/04/13(火)13:06:42 No.792390624

    堀内カラーとかクリエイトとかならすぐ現像してくれる

    90 21/04/13(火)13:06:44 No.792390637

    大昔写真部の人にやらせてもらったけど現像楽しいよね…

    91 21/04/13(火)13:07:24 No.792390761

    実家が印刷屋だったから現像室もあったけど くさい…

    92 21/04/13(火)13:07:25 No.792390765

    >「最近の〇〇は~」って楽だからつい言っちゃいそうになるんよね・・・ 新しいものへの興味が薄れていくとそうなりそうで怖いな…

    93 21/04/13(火)13:07:29 No.792390777

    >スマホの普及である意味ここまでカメラが身近な世界なんて今まで無かったわけだしスマホからカメラに来る人がいるのも確かかも >適当に考えた スマホから本格カメラに行く人が10人居たらそのカメラ捨ててスマホに行く人はその10倍居る だからカメラメーカーが総じてヤベー事になってる

    94 21/04/13(火)13:07:37 No.792390802

    メルカリで2000円で買ってオートフォーカスも自動露出も効いてちゃんと写ってびっくりした フィルムと現像代の方が高くついた

    95 21/04/13(火)13:07:47 No.792390828

    くっせ!酢酸くっせ!定着駅もくっせ!

    96 21/04/13(火)13:07:52 No.792390846

    >廃液… 自治体によっては布に吸い込ませて燃えるゴミよ

    97 21/04/13(火)13:07:55 No.792390860

    トライXで万全

    98 21/04/13(火)13:08:17 No.792390927

    >大昔写真部の人にやらせてもらったけど現像楽しいよね… 超酸っぱくて臭くて暗くて赤くてなんか癖になるよな あと夏は地獄

    99 21/04/13(火)13:08:27 No.792390953

    D76!

    100 21/04/13(火)13:08:29 No.792390957

    カメラ擬人化でググったけど家電少女って初めて見た にしてもカメラ娘すげぇダサい!

    101 21/04/13(火)13:08:53 No.792391037

    カメラを捨てても何も今カメラ持ってる人がもうほとんどいないのでは そしてスマホ持ってる人はごまんといるわけで

    102 21/04/13(火)13:08:58 No.792391063

    僕はXtol!

    103 21/04/13(火)13:09:21 No.792391126

    一眼レフ持ってるけどマクロモードとAIオートでしか使った事が無い!

    104 21/04/13(火)13:09:25 No.792391146

    イラストとかDTMもだけど最近の若い子身近に道具揃え易いからなのか使いこなしも早いし上達も早い…

    105 21/04/13(火)13:09:48 No.792391223

    実際は赤じゃなくてオレンジなんだぞ暗室

    106 21/04/13(火)13:10:09 No.792391295

    イルフォードが薬品もネガも安いから愛用してる

    107 21/04/13(火)13:10:17 No.792391317

    写真撮影なんて立派な創作だしいい趣味だと思う 楽しんでる人に向かってわざわざ滅びますぞー!なんて騒ぎ立てなくてもいいんじゃ…

    108 21/04/13(火)13:10:19 No.792391323

    >>バカな朝鮮人でも使えるカメラいいよね >ちょんはちょんちょん(ヽ々)に代表される朝鮮が朝鮮って呼ばれてなかった頃からある古語です それを知らない朝鮮人がうにといいことして差別用語ってことにしたから今は差別用語なんやな…

    109 21/04/13(火)13:10:23 No.792391336

    >廃液… 最初に勤めた会社が自動現像機を使ってたから公害防止管理者とったよ!

    110 21/04/13(火)13:10:39 No.792391390

    35mmフィルムまだ作っているのか

    111 21/04/13(火)13:11:06 No.792391460

    いきなり飛びつくには軍資金が必要すぎるジャンルだ…

    112 21/04/13(火)13:11:08 No.792391468

    >最初に勤めた会社が自動現像機を使ってたから公害防止管理者とったよ! 本気すぎる…

    113 21/04/13(火)13:11:48 No.792391604

    >いきなり飛びつくには軍資金が必要すぎるジャンルだ… そんなことないよ レンズ付きで2万円くらいから買えるよ なんなら写るんですでもいいよ おいでよ

    114 21/04/13(火)13:12:24 No.792391713

    言うほど金もかからないし丁度いい趣味だと思う ここから一歩踏み込んでポラロイドとかに行くと本当にフィルム代で泣く

    115 21/04/13(火)13:12:37 No.792391759

    古いビデオカメラのフィルムが廃盤になってるから 既存のフィルムを切断する機械使ってその古いビデオカメラ対応のフィルムに加工する店とかもあるよね

    116 21/04/13(火)13:12:38 No.792391763

    まず万単位の出費は趣味としてはハードルが高いことがわからないあたりカメラ沼の人は金銭感覚狂ってる

    117 21/04/13(火)13:12:40 No.792391772

    >いきなり飛びつくには軍資金が必要すぎるジャンルだ… 見た目で好きなカメラ選ぶだけだよ exaktaシリーズはカッコいいよ

    118 21/04/13(火)13:12:46 No.792391787

    微々たるものとはいえ最近アナログ盤の生産量増えてるなんてニュースもあるしフィルムも愛好者がじわじわ増えたらどうなるかわかんないよ

    119 21/04/13(火)13:12:50 No.792391800

    >カメラ擬人化でググったけど家電少女って初めて見た >にしてもカメラ娘すげぇダサい! 前擬人化の仕方みたいな画像でダメだって言われてたタイプの擬人化だこれ!!

    120 21/04/13(火)13:13:00 No.792391839

    スマホとフィルムの間にデジカメがあってこれも強いしな

    121 21/04/13(火)13:13:08 No.792391866

    5万円!安い!とか言っちゃうんでしょ 知ってるんだから

    122 21/04/13(火)13:13:49 No.792392001

    カセットテープ復権に比べると敷居高いな

    123 21/04/13(火)13:14:07 No.792392056

    フィルムカメラはヤフオクとメルカリで買ってる 実店舗高すぎないですかね

    124 21/04/13(火)13:14:20 No.792392098

    デジタルはたくさん撮れるから上達は早い はじめからフィルム一本槍でやるよりはデジタルも併用して腕を上げたほうがいい写真は撮れると思う フィルム高い

    125 21/04/13(火)13:14:20 No.792392099

    レンズで2桁万とか並みに使う人は怖いッスね…

    126 21/04/13(火)13:14:25 No.792392114

    値段で言うと新規のオーディオヲタクっているのかな…まあいるのか…?

    127 21/04/13(火)13:14:29 No.792392119

    バイクのアニメはたまーに出て来るけど カメラというか撮影が題材のアニメたまゆらくらいだったなぁ 実写でもあんまり見ない題材だけど

    128 21/04/13(火)13:14:38 No.792392157

    >5万円!安い!とか言っちゃうんでしょ >知ってるんだから 安くて不安になる

    129 21/04/13(火)13:15:16 No.792392270

    フィルムや印画紙復活したり新製品出ることもあるけど生産はだいたいイルフォードが一手に引き受けてるみたいな話も聞く

    130 21/04/13(火)13:15:27 No.792392302

    急に金の話されてもそんなもん人によって財布事情も価値観も違うだろうとしか… 5万を安いと思うかどうかは初心者も上級者も関係ないだろう

    131 21/04/13(火)13:15:35 No.792392332

    プロすら滅多に手を出さないようなハイエンド志向素人を例に出すのも大概卑怯だよ

    132 21/04/13(火)13:15:35 No.792392334

    >いきなり飛びつくには軍資金が必要すぎるジャンルだ… そんな事無いでしょ フィルムでもレンズキット付きの程度良い中古が2~5万くらいで売ってるし デジタルでも別に高くは無い 出す金は○○円まで!って決めてれば全く金のかからない趣味だよ

    133 21/04/13(火)13:15:38 No.792392345

    >フィルムカメラはヤフオクとメルカリで買ってる >実店舗高すぎないですかね 個人所蔵の何されたかわからんフィルムカメラ怖く無い…? ちゃんとした店なら手入れしてくれてるからその手間賃はあるでしょ

    134 21/04/13(火)13:16:33 No.792392542

    ていうかこの手の中古ショップって一万しないようなのも普通に置いてるよね

    135 21/04/13(火)13:16:48 No.792392600

    >急に金の話されてもそんなもん人によって財布事情も価値観も違うだろうとしか… >5万を安いと思うかどうかは初心者も上級者も関係ないだろう 親とか友人に古いもの譲ってもらうってスタート地点もあるしな

    136 21/04/13(火)13:16:59 No.792392639

    >カメラというか撮影が題材のアニメたまゆらくらいだったなぁ >実写でもあんまり見ない題材だけど 写真とか絵画とかビジュアル重視系の題材はやっぱり難しいんじゃないかなあ アニメの褒め具合に画面が追い付いてない…!!ってなりそうで

    137 21/04/13(火)13:17:01 No.792392644

    カメラはじめてもいいですかって漫画があったけど 絵柄が合わなくて読まなくなった

    138 21/04/13(火)13:17:18 No.792392702

    >値段で言うと新規のオーディオヲタクっているのかな…まあいるのか…? いわゆるピュアオーディオって界隈は新規は少ないね コロナになってから行ってないけど秋葉のダイナミックオーディオとか本当に爺さんしか居ないし

    139 21/04/13(火)13:17:29 No.792392742

    >実店舗高すぎないですかね 最近は落ち着いた方だけどヤフオクの中古カメラはやめたほうがいいぞ 一時期せどりの代表格だったから傷をマジックで塗りつぶしたりジャンクを完動って言ったりひどいものばかりだったし今も半分くらいはそんな感じ こんなコーティング禿げてるの美品とかいう奴はどこのバカだ! 実店舗はハードオフのジャンク棚でないかぎりその辺ちゃんとしてるからこその価格だ

    140 21/04/13(火)13:17:35 No.792392764

    >アニメの褒め具合に画面が追い付いてない…!!ってなりそうで もうそこは写真そのままでいいんじゃないかな…

    141 21/04/13(火)13:18:06 No.792392871

    ヘッドホンやイヤホンに金かけてる若い人なんていくらでもいない?

    142 21/04/13(火)13:18:35 No.792392975

    >もうそこは写真そのままでいいんじゃないかな… その写真を誰が撮ってくるかですね…

    143 21/04/13(火)13:19:10 No.792393092

    >まず万単位の出費は趣味としてはハードルが高いことがわからないあたりカメラ沼の人は金銭感覚狂ってる 一昔のコンデジとか1万円しないからそれでもいいんじゃないの? モノによるけど割と設定弄れるし

    144 21/04/13(火)13:19:46 No.792393230

    >プロすら滅多に手を出さないようなハイエンド志向素人を例に出すのも大概卑怯だよ 前にプロカメラマン「」が使ってるのは第3世代のイオスKissデジタル3台と付属のズーム+焦点レンズ少々って言ってたからやっぱりアマチュアの方が良い機材使ってるんだと思う

    145 21/04/13(火)13:19:56 No.792393261

    lomoが今度出す4x5大判にチェキワイドが使えるやつ使ってみたい 大判関係は一切持ってないけど

    146 21/04/13(火)13:19:59 No.792393274

    >ヘッドホンやイヤホンに金かけてる若い人なんていくらでもいない? それはヘッドホン・イヤホンオタクって人でオーディオヲタクという存在とは別扱いすべきだと思う

    147 21/04/13(火)13:20:19 No.792393358

    作例は古典の名作の構図そのまま出せば文句言ったやつを返り討ちにできる! 別の意味で問題になる!

    148 21/04/13(火)13:20:22 No.792393370

    >それはヘッドホン・イヤホンオタクって人でオーディオヲタクという存在とは別扱いすべきだと思う 勝手に間口狭めるなよ

    149 21/04/13(火)13:20:36 No.792393415

    お高くなるけど浅草のクラシックカメラ屋は贔屓にしてる

    150 21/04/13(火)13:21:11 No.792393533

    >勝手に間口狭めるなよ 俺は狭める気はないけどあの手の人達にヘッドホンなんかの話振っても会話が成り立たないんだよ だから別ジャンルだと思ってる

    151 21/04/13(火)13:22:17 No.792393747

    スマホで音楽聴く人多いしAirPodsつけてる人もよく見かける 家電とかスマホそのものみたいに高価な必需品日用品に近い感覚とはいえ イヤホンに2万かけてるのは十分オーディオ趣味と言えるかなとも思う

    152 21/04/13(火)13:22:22 No.792393769

    実家近くの中古カメラ屋が変なの集めてる層にはどうやら有名どころらしいと知った

    153 21/04/13(火)13:23:10 No.792393924

    >作例は古典の名作の構図そのまま出せば文句言ったやつを返り討ちにできる! >別の意味で問題になる! 構図は別に問題にならんでしょ 絵画と一緒で全く同じに撮る事が重要な面もあるし (でんちゃのおともだちは除く)

    154 21/04/13(火)13:23:39 No.792394023

    写真家の藤本四八の弟子だったのが俺の唯一の自慢

    155 21/04/13(火)13:24:19 No.792394161

    俺は岩合光昭と文字通り肩を並べて写真を撮ったことある

    156 21/04/13(火)13:24:53 No.792394266

    コダクローム帰ってきてくだち

    157 21/04/13(火)13:25:44 No.792394411

    >俺は狭める気はないけどあの手の人達にヘッドホンなんかの話振っても会話が成り立たないんだよ >だから別ジャンルだと思ってる ヘッドフォンはスピーカーが使えない奴が妥協として使うものだから云々~とかね イヤフォンなんか論外だし

    158 21/04/13(火)13:26:04 No.792394477

    ほんとに再燃してるのかは知らんけど良いね

    159 21/04/13(火)13:26:29 No.792394559

    >その写真を誰が撮ってくるかですね… これもしかして漫画家マンガの作中作品面白くなさそう問題と本質が同じなんかな

    160 21/04/13(火)13:26:46 No.792394614

    撮り鉄の同じ構図にこだわる理由が正直言って未だによく分からない わかりたくもないが

    161 21/04/13(火)13:27:20 No.792394731

    1万のギター使ってようが30万のギター使ってようがギターが趣味なのには変わりないし 弾くより改造するのが楽しいってのも機材には一切興味ないけど弾くのは楽しいってのもやっぱりギターが趣味だろうし これは違うあれは違うって細分化してたらキリがないぞ

    162 21/04/13(火)13:28:27 No.792394931

    >1万のギター使ってようが30万のギター使ってようがギターが趣味なのには変わりないし >弾くより改造するのが楽しいってのも機材には一切興味ないけど弾くのは楽しいってのもやっぱりギターが趣味だろうし >これは違うあれは違うって細分化してたらキリがないぞ しかしあれこれ細かくカテゴライズすること自体も楽しい・・・

    163 21/04/13(火)13:28:38 No.792394965

    >撮り鉄の同じ構図にこだわる理由が正直言って未だによく分からない >わかりたくもないが 最初は線路とか撮れる場所って縛り要素からくるお作法だったのかね いつの間にか本末転倒した

    164 21/04/13(火)13:28:54 No.792395011

    フィルム代もたっけーし現像代もたっけーしプリント代もたっけーしフィルムカメラは貴族の趣味

    165 21/04/13(火)13:29:02 No.792395040

    そういや結構前だけどトイカメラとか自作空き缶カメラとか流行ってたな ああいうのもジャンル別だろうけど楽しそう

    166 21/04/13(火)13:29:23 No.792395114

    >これは違うあれは違うって細分化してたらキリがないぞ メーカーとか小売店的にはどれも等しくお客もしくはお客になりうる人たちだしね

    167 21/04/13(火)13:29:37 No.792395159

    >ヘッドフォンはスピーカーが使えない奴が妥協として使うものだから云々~とかね >イヤフォンなんか論外だし ただのいやなやつでしかなくてそいつら基準にジャンル決める方がおかしくない…?

    168 21/04/13(火)13:29:57 No.792395219

    本体が安いからフィルム機買ったけどどんどん取りたい試したい結果をすぐ見たいで即デジタルに流れた

    169 21/04/13(火)13:30:53 No.792395404

    現像しないと出来が分からないのが良い 失敗したらまたそこに行く理由にもなる

    170 21/04/13(火)13:31:11 No.792395459

    >しかしあれこれ細かくカテゴライズすること自体も楽しい・・・ まあ私はジャンク品再生趣味です!とか私は機材オタクです!みたいなのは楽しいしいいけど排他主義の言い訳に使うのはダサいなって

    171 21/04/13(火)13:31:39 No.792395545

    投稿者:変態糞カメラマン

    172 21/04/13(火)13:32:09 No.792395638

    >ただのいやなやつでしかなくてそいつら基準にジャンル決める方がおかしくない…? 実際その通りだと思う

    173 21/04/13(火)13:32:55 No.792395796

    ロボットみたいな変態カメラに出会えるのも楽しい

    174 21/04/13(火)13:33:08 No.792395838

    岡山の北部にはZガンダムがあるよ

    175 21/04/13(火)13:34:06 No.792396042

    >岡山の北部にはZガンダムがあるよ 微妙に小さいやつ

    176 21/04/13(火)13:34:22 No.792396089

    久々に自家現像したいけど近場に施設がねえ

    177 21/04/13(火)13:34:32 No.792396134

    人がやりたくてやってることに対して業界が斜陽とかフィルムメーカーしか儲からないとか何を基準に語ってるんだ 写真を撮ることじゃなくてマウント取るのが趣味になってる

    178 21/04/13(火)13:34:44 No.792396160

    日光写真や青写真のブームがまた来たりしないかな

    179 21/04/13(火)13:36:31 No.792396438

    https://note.com/takahashi1040/n/nbffcaf9b00cd 自作カメラちょっとワクワクしちゃうな…

    180 21/04/13(火)13:36:45 No.792396481

    始めるのは簡単だけど続けるのは大変な趣味だと思うよフィルム

    181 21/04/13(火)13:36:49 No.792396494

    青写真とか慣用句としてしか知らない

    182 21/04/13(火)13:37:43 No.792396662

    やはりポラロイドだな

    183 21/04/13(火)13:38:51 No.792396859

    岡山住んでるけど全然そんな話聞かないな… あ、岡山城はしばらく大規模改修するよ

    184 21/04/13(火)13:39:07 No.792396910

    >https://note.com/takahashi1040/n/nbffcaf9b00cd >自作カメラちょっとワクワクしちゃうな… 変態だ…

    185 21/04/13(火)13:41:05 No.792397268

    チェキは子供と一緒に遊ぶのに最適

    186 21/04/13(火)13:43:53 No.792397818

    >>https://note.com/takahashi1040/n/nbffcaf9b00cd >>自作カメラちょっとワクワクしちゃうな… >変態だ… バグ写真アンパンマンカメラで駄目だった

    187 21/04/13(火)13:44:10 No.792397861

    令和の時代はCDよりレコードのほうが売上が上回ってるんだぜ

    188 21/04/13(火)13:45:16 No.792398073

    チェキは人でも風景でも撮って楽しいね

    189 21/04/13(火)13:46:36 No.792398341

    >岡山住んでるけど全然そんな話聞かないな… >あ、岡山城はしばらく大規模改修するよ 個人的には岡山城は数少ない天守の情報が詳しく残ってる城の一つだから復元して欲しいが…まあ無理だろう

    190 21/04/13(火)13:46:38 No.792398346

    まとめブログへの転載禁止 

    191 21/04/13(火)13:54:39 No.792399846

    >>岡山の北部にはZガンダムがあるよ >微妙に小さいやつ 確か1/3だからかなり小さいはず 小さいはずなのに近くまで行くとデケエ!ってなる