虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 「」の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/04/13(火)12:25:20 No.792379721

    「」の地元はなんかいい観光地ある?

    1 21/04/13(火)12:28:05 No.792380528

    無いんだなこれが

    2 21/04/13(火)12:29:24 No.792380909

    この2人はえっちな関係なの?

    3 21/04/13(火)12:29:46 No.792381013

    豚丼が美味いよ

    4 21/04/13(火)12:30:35 No.792381242

    山賊があるよ

    5 21/04/13(火)12:31:06 No.792381372

    眼鏡橋とか…

    6 21/04/13(火)12:31:22 No.792381443

    楽しそう

    7 21/04/13(火)12:32:19 No.792381708

    お城かな

    8 21/04/13(火)12:33:35 No.792382052

    >この2人はえっちな関係なの? お互いがお互いに自分にない部分に憧れてて仲良しだよ

    9 21/04/13(火)12:34:33 No.792382356

    健介オフィスがあるよ

    10 21/04/13(火)12:34:51 No.792382443

    実家に押し寄せるとか 結婚を前提にお付き合いさせて頂いてると報告するつもりね

    11 21/04/13(火)12:37:43 No.792383259

    こいつらうまぴょいする気なんだ…

    12 21/04/13(火)12:39:34 No.792383782

    ユキノビジンがうまぴょいしたのはウイニングチケットとマンハッタンカフェかな…

    13 21/04/13(火)12:39:46 No.792383861

    宮島が一強

    14 21/04/13(火)12:40:25 No.792384046

    >ユキノビジンがうまぴょいしたのはウイニングチケットとマンハッタンカフェかな… チケゾーとの会話は見たことあるけどマンハッタンカフェとの会話もある?

    15 21/04/13(火)12:42:55 No.792384771

    >宮島が一強 原爆ドームは?

    16 21/04/13(火)12:44:18 No.792385176

    田舎から出てきてシチーガール(訛り)に憧れてるんです!と公言する女と シチーの名を持つ女

    17 21/04/13(火)12:44:30 No.792385230

    お大師様

    18 21/04/13(火)12:47:14 No.792386026

    ずっとシチーってなんだよと思ってたんだけどcityだったのか…

    19 21/04/13(火)12:49:05 No.792386510

    ゴールドシチーのシチーってマジでシティなの

    20 21/04/13(火)12:49:09 No.792386525

    石ノ森章太郎の記念館と生家があります

    21 21/04/13(火)12:51:23 No.792387085

    >ゴールドシチーのシチーってマジでシティなの 馬主というかクラブハウスの冠名だけど英語表記だとCITYだからね

    22 21/04/13(火)12:52:23 No.792387318

    冬になったらスキー場が始まるよ

    23 21/04/13(火)12:53:10 No.792387519

    コーヒーをコーシーって言うのと同じだシティをシチーっていうのは

    24 21/04/13(火)12:58:44 No.792388955

    こっちもゴルシか…

    25 21/04/13(火)13:00:18 No.792389318

    シチーって言われるとシティよりシチューが浮かぶ

    26 21/04/13(火)13:00:45 No.792389416

    性格も難アリだったから見た目もいいし走らないならディズニーランドにでも寄付するかと言われてたシチーさん

    27 21/04/13(火)13:01:43 No.792389618

    地方ながらに色々あるけどコロナが特に流行ってる地域だから知事の指示で全部閉鎖されてるよ

    28 21/04/13(火)13:02:17 No.792389730

    コイツら走っていけるんだな…

    29 21/04/13(火)13:02:57 No.792389864

    岩手は北海道には適わなくても十分広くて車以外の移動手段が大体死んでるから 気軽にあっちこっち行こうとすると移動時間だけで終わるぞ

    30 21/04/13(火)13:03:18 No.792389949

    名古屋なんも無いよ ナンニモ無ェ 喫茶Yは大阪だ

    31 21/04/13(火)13:04:31 No.792390193

    タップダンス街って書くとずいぶん愉快な街みたいに感じる

    32 21/04/13(火)13:04:35 No.792390204

    岩手と言えば宮沢賢治童話村ですよ 夜になるとイルミネーションが幻想的で素晴らしい

    33 21/04/13(火)13:05:46 No.792390429

    あべのハルカスにでも行けばいいんじゃないかな…

    34 21/04/13(火)13:06:30 No.792390586

    富士山あるよ

    35 21/04/13(火)13:06:37 No.792390608

    ッ以外の小文字は使えないのだろうか

    36 21/04/13(火)13:06:52 No.792390666

    同じ名前の馬がいるんだな

    37 21/04/13(火)13:07:01 No.792390689

    >富士山あるよ 静岡か

    38 21/04/13(火)13:07:49 No.792390832

    ブラジルだ

    39 21/04/13(火)13:07:56 No.792390861

    >>富士山あるよ >静岡か 山梨だろ

    40 21/04/13(火)13:08:09 No.792390912

    岩手はマック大好きホヤがいっぱい食えるぜ

    41 21/04/13(火)13:08:42 No.792391002

    野生の熊が目撃されるよ

    42 21/04/13(火)13:09:14 No.792391106

    >野生の熊が目撃されるよ 素手で撃退出来そう

    43 21/04/13(火)13:10:16 No.792391312

    >>野生の熊が目撃されるよ >素手で撃退出来そう こいつら本当にウマなのか…?

    44 21/04/13(火)13:12:59 No.792391834

    ゴールデン信長像とか...

    45 21/04/13(火)13:15:01 No.792392223

    >>宮島が一強 >原爆ドームは? 行って盛り上がるスポットではねえだろ! いや「」は原爆ドオオォム!とかやるけど

    46 21/04/13(火)13:15:57 No.792392411

    su4766168.jpg su4766169.jpg シチーもなんか勝負服変わったっぽいよね

    47 21/04/13(火)13:16:08 No.792392456

    びっくりドンキー1号店とか…小岩井農場とか…

    48 21/04/13(火)13:16:15 No.792392476

    淀競馬場があるよ

    49 21/04/13(火)13:16:56 No.792392623

    桜島かな…

    50 21/04/13(火)13:17:16 No.792392695

    何もないよ しいて言うなら時計台とかサッポロビール園とかかな…

    51 21/04/13(火)13:18:10 No.792392878

    とげぬき地蔵とかいう老人の巡礼地が

    52 21/04/13(火)13:18:56 No.792393045

    >宮島が一強 大和ミュージアムあるだろ!! それしかない呉に!!

    53 21/04/13(火)13:19:46 No.792393229

    >何もないよ >しいて言うなら時計台とかサッポロビール園とかかな… 時計台ってガッカリ観光スポットとして逆に有名だと思う

    54 21/04/13(火)13:20:31 No.792393395

    >時計台ってガッカリ観光スポットとして逆に有名だと思う でも中入るとえっこんなに中広いの?ってなるよ

    55 21/04/13(火)13:22:34 No.792393815

    時計台は散々聞かされてたせいか別にがっかりはしなかったな ご丁寧に撮影スポットの表示があるのは笑っちゃったけど

    56 21/04/13(火)13:22:36 No.792393820

    岩手といえばけんじワールドと東北ニュージーランド村ですよね

    57 21/04/13(火)13:22:44 No.792393846

    どれだけガッカリなのか見てやろうじゃねえかって行ってみたらそこまでガッカリでもなくてガッカリする

    58 21/04/13(火)13:23:29 No.792393996

    笠松競馬場…

    59 21/04/13(火)13:23:52 No.792394068

    はりまや橋に比べたら時計台は良いほうですよ

    60 21/04/13(火)13:25:07 No.792394312

    がっかりというかカメラマンすげぇな…ってなる時計台 例のアングルからとっても難しい

    61 21/04/13(火)13:25:21 No.792394347

    シチーとユキノビジンが岩手の子作り村でうまぴょいするんだ...

    62 21/04/13(火)13:27:20 No.792394730

    岩手つったら朝市のひっつみ あとソフグルト チータンタン

    63 21/04/13(火)13:27:24 No.792394745

    さいたまスーパーアリーナに勝てる観光地は日本に存在しないぞ

    64 21/04/13(火)13:27:26 No.792394752

    日本最大級の宗教施設があるよ 寺社じゃないよ

    65 21/04/13(火)13:28:23 No.792394921

    白秋生家と白秋詩碑とお花とどんこ舟と田中吉政顕彰碑がある

    66 21/04/13(火)13:31:41 No.792395555

    見所で上がる場所から行って盛岡周辺の内陸側に住んでると予想されてたユキノ

    67 21/04/13(火)13:32:22 No.792395684

    メラド埼スタSSAがある

    68 21/04/13(火)13:33:17 No.792395877

    はりまや橋は逆にがっかり感の方を売りにしてるだろ

    69 21/04/13(火)13:33:38 No.792395954

    都庁があるよ無料で展望台に登れるよ

    70 21/04/13(火)13:34:03 No.792396032

    >日本最大級の宗教施設があるよ >寺社じゃないよ 甲子園球場?

    71 21/04/13(火)13:34:08 No.792396045

    今の時期なら桜! つってももうだいぶ散ったし今日の雨でトドメだろうが

    72 21/04/13(火)13:34:50 No.792396175

    観光地って地元の人は意外と知らなかったりするよね

    73 21/04/13(火)13:35:47 No.792396317

    正直地元の観光名所とか知らないよね よその人間のほうがよっぽど知ってると思う

    74 21/04/13(火)13:36:31 No.792396434

    >日本最大級の宗教施設があるよ >寺社じゃないよ 信濃町?

    75 21/04/13(火)13:38:12 No.792396747

    代わりに他所の人は知らんしあまり入らない様な店は知ってたりする

    76 21/04/13(火)13:39:02 No.792396894

    田舎を体験できる・・・ あとはファフナーの舞台だってくらいだな

    77 21/04/13(火)13:43:13 No.792397677

    自分の中では岩手といえばけんじワールドだったんだけどなぁ

    78 21/04/13(火)13:44:16 No.792397885

    >日本最大級の宗教施設があるよ >寺社じゃないよ 天理?

    79 21/04/13(火)13:46:27 No.792398310

    >日本最大級の宗教施設があるよ >寺社じゃないよ ゲハか…

    80 21/04/13(火)13:51:52 No.792399350

    マンハッタンカフェって毎回タキオンにひどい目に合う助手だろ?

    81 21/04/13(火)13:53:21 No.792399622

    後付の神出雲大社だよ