虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/13(火)11:56:49 ドリッ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/13(火)11:56:49 No.792372722

ドリップコーヒーの正しい淹れ方教えて

1 <a href="mailto:なー">21/04/13(火)11:57:58</a> [なー] No.792372980

なー

2 21/04/13(火)11:58:21 No.792373045

まず服を脱ぎます

3 21/04/13(火)11:58:44 No.792373131

まず服を脱ぎます

4 21/04/13(火)11:58:53 No.792373158

佐藤と塩を間違える

5 <a href="mailto:なー">21/04/13(火)11:59:01</a> [なー] No.792373185

なー

6 21/04/13(火)11:59:13 No.792373231

アフリカに飛び立つ

7 21/04/13(火)11:59:56 No.792373365

最初に蒸らすとか絶対してなさそう

8 21/04/13(火)12:00:14 No.792373431

>ドリップコーヒーの正しい淹れ方教えて ドリップ全般の話?ドリップバッグの話?

9 21/04/13(火)12:01:19 No.792373640

太りそう

10 21/04/13(火)12:01:30 No.792373682

まだ生きてたんだ最近見ないから死んだのかと

11 21/04/13(火)12:01:58 No.792373778

そんな遅くないでしょ…1分もかかんなくない?

12 21/04/13(火)12:02:09 No.792373814

ブラックコーヒーはカロリーないからな…

13 21/04/13(火)12:02:34 No.792373903

漫画を真に受けるな

14 21/04/13(火)12:02:36 No.792373908

出始めは遅いけどバッグ染みてきたらすぐじゃね?どんだけせっかちなの

15 21/04/13(火)12:03:04 No.792374020

真面目な話するならお湯を少量ずつゆっくり入れる

16 <a href="mailto:なー">21/04/13(火)12:03:17</a> ID:2PJ2Y4VE 2PJ2Y4VE [なー] No.792374066

なー

17 21/04/13(火)12:03:32 No.792374131

死ぬまでコーヒーに不満を抱えて生きそうだな

18 21/04/13(火)12:03:36 No.792374145

蒸らしてないから…

19 21/04/13(火)12:04:32 No.792374338

ようやく毎回同じくらいの味でドリップさせられるようになった コーヒー豆販売店で店主に教わったらめちゃ簡単で驚いた

20 21/04/13(火)12:05:06 No.792374468

コーヒーメーカーはこういう人のためにあるんだな

21 21/04/13(火)12:05:07 No.792374476

ピピーとかいわないの?

22 21/04/13(火)12:05:16 No.792374515

飲食のことになると気が短くなる…あっ…

23 21/04/13(火)12:05:48 No.792374631

瞬間湯沸かし器で似たようなことしょっちゅうやる 沸くまでじっと待つような時間じゃないし他のことしてると10分後とかになる

24 21/04/13(火)12:06:04 No.792374690

>短時間にこれだけミスるってなんかADDとかそういうのじゃないの? マンガのネタがそういうのに見えちゃうのもたいへんそうだな

25 21/04/13(火)12:08:27 No.792375252

全部ネタだぞ

26 21/04/13(火)12:08:59 No.792375382

気が短すぎる

27 21/04/13(火)12:09:15 No.792375440

ドリップポットでチョビチョビやるのが結局1番安定する それこそimg見ながらやり

28 21/04/13(火)12:09:30 No.792375506

フィクションならともかく日記って書かれてるから気にもなるよ…

29 21/04/13(火)12:09:47 No.792375564

>全部ネタだぞ これ最強の護身レスだな…

30 21/04/13(火)12:10:22 No.792375719

>気が短すぎる 「」のこと?

31 21/04/13(火)12:11:39 No.792376039

アレクサにタイマーして貰えばいいのに

32 21/04/13(火)12:12:39 No.792376290

>フィクションならともかく日記って書かれてるから気にもなるよ… 未来日記はフィクションだろ

33 21/04/13(火)12:12:40 No.792376292

>>全部ネタだぞ >これ最強の護身レスだな… ネットで真実を求める時点で間違いだと言える

34 21/04/13(火)12:13:39 No.792376568

ハンバーガーちゃんの日記なんだからフィクションでよくない?

35 21/04/13(火)12:13:40 No.792376573

ネタにしても正直…

36 21/04/13(火)12:14:18 No.792376703

このハンバーガーちゃんってキャラ気が短すぎじゃない

37 21/04/13(火)12:14:48 No.792376832

>未来日記はフィクションだろ 何の話?

38 21/04/13(火)12:14:49 No.792376838

何分もかかるもんじゃないだろ…

39 21/04/13(火)12:14:57 No.792376876

書き込みをした人によって削除されました

40 21/04/13(火)12:15:06 No.792376925

なんならインスタントより速く作れないか

41 21/04/13(火)12:15:28 No.792377016

スレ画みたいなカッブに引っ掛けるタイプは何度か注ぎ足さないといけなくない? 離れる時間ないでしょ…

42 21/04/13(火)12:15:36 No.792377053

>>未来日記はフィクションだろ >何の話? 日記って書かれたものが全部ノンフィクションだと思ってんのか?

43 21/04/13(火)12:15:42 No.792377080

インスタントより…?

44 21/04/13(火)12:15:55 No.792377131

>スレ画みたいなカッブに引っ掛けるタイプは何度か注ぎ足さないといけなくない? >離れる時間ないでしょ… ネタだぞ

45 21/04/13(火)12:16:15 No.792377219

>なんならインスタントより速く作れないか それはどんなインスタント使ってるの…?

46 21/04/13(火)12:17:21 No.792377534

わざわざ子供向け番組を見て「こんなの子供騙しじゃん」ってドヤ顔で言うようなやつはいるからな…

47 21/04/13(火)12:17:44 No.792377629

ドモホルンリンクルって遅いの?

48 21/04/13(火)12:17:54 No.792377670

スマホでも見てればいいのにマジでずっと待ってるんだろうか

49 21/04/13(火)12:18:29 No.792377816

嘘松みたいに便利だから荒らしの常套句になりそうな気配がする

50 21/04/13(火)12:18:31 No.792377821

自分の使い方や要領が悪いだけなのに物が悪いみたいに描く人嫌い

51 21/04/13(火)12:18:57 No.792377937

>日記って書かれたものが全部ノンフィクションだと思ってんのか? 画像のはハンバーガーって作者の日記じゃないの?

52 21/04/13(火)12:19:00 No.792377948

>ドモホルンリンクルって遅いの? 世代…

53 21/04/13(火)12:19:02 No.792377955

>スマホでも見てればいいのにマジでずっと待ってるんだろうか いつもスマホいじってるのに何でこういう時にいじらないんだろうな…

54 21/04/13(火)12:19:02 No.792377957

ドリップのスピードなんてそこまで遅くないからよっぽどの気が短いんだな…

55 21/04/13(火)12:19:13 No.792378002

花中島式多いな…

56 21/04/13(火)12:19:54 No.792378183

ふくよかな人は気持ちもおおらかなはずなんだけどな…

57 21/04/13(火)12:20:02 No.792378214

お湯入れても8割位は抽出されるからさっさと注いで引き上げてしまえばいい じっくり染み出してくる部分を求めてたらそりゃ時間かかるよ

58 21/04/13(火)12:20:04 No.792378221

ドリップバッグごとヤカンに入れて煮出すといいよ

59 21/04/13(火)12:20:11 No.792378256

頭が弱くてかわいいな

60 21/04/13(火)12:20:50 No.792378436

>ふくよかな人は気持ちもおおらかなはずなんだけどな… つまりハンバーガーちゃんはガリガリ

61 21/04/13(火)12:20:57 No.792378471

>画像のはハンバーガーって作者の日記じゃないの? ハンバーガー日記ではなくハンバーガーちゃん日記だぞ?

62 21/04/13(火)12:22:16 No.792378851

デブでAEDとか…

63 21/04/13(火)12:22:52 No.792379000

>>日記って書かれたものが全部ノンフィクションだと思ってんのか? >画像のはハンバーガーって作者の日記じゃないの? 作者とハンバーガーちゃんが見た目同じだと思ってるの?

64 21/04/13(火)12:23:04 No.792379058

エスプレッソマシン買う コーヒー飲むのが捗る

65 21/04/13(火)12:24:43 No.792379531

スレ画はハンバーガーちゃんは気が短い上に同じ失敗をするなんて馬鹿だなワッハッハって笑うの誘ってるんだぞ

66 21/04/13(火)12:24:48 No.792379557

いいじゃん インスタントでさ

67 21/04/13(火)12:25:05 No.792379634

>エスプレッソマシン買う >コーヒー淹れる >忘れる >冷める

68 21/04/13(火)12:25:07 No.792379644

ネタにしてもバカだなーみたいな笑えることでもなくて えぇ…?そんなにかかる…いや…えぇ…?って困惑のほうが強い

69 21/04/13(火)12:25:30 No.792379764

>作者とハンバーガーちゃんが見た目同じだと思ってるの? じゃあこのエピソード自体も完全フィクションなんだ 作者の実体験は元になってないんだね

70 21/04/13(火)12:26:00 No.792379911

ドリップで気が短いレベルだとカップ麺さえ遅すぎて食えないだろ

71 21/04/13(火)12:26:20 No.792380017

スマホのタイマー使えや

72 21/04/13(火)12:26:53 No.792380185

そこでこのフレンチプレス

73 21/04/13(火)12:26:54 No.792380194

>>作者とハンバーガーちゃんが見た目同じだと思ってるの? >じゃあこのエピソード自体も完全フィクションなんだ >作者の実体験は元になってないんだね さぁ?聞いてみれば?

74 21/04/13(火)12:27:26 No.792380343

説明書も読まずに商品にキレるのってなんかアレな人だな…

75 21/04/13(火)12:27:49 No.792380459

>>作者とハンバーガーちゃんが見た目同じだと思ってるの? >じゃあこのエピソード自体も完全フィクションなんだ >作者の実体験は元になってないんだね 野球漫画書いてるけど野球未経験の人はいるんだ

76 21/04/13(火)12:27:58 No.792380493

ドジとかポンコツとかうっかりとかじゃなく頭が弱いってのがピッタリなんだよな ハンバーガーちゃんは頭が弱いって言われてショック受けてたけど

77 21/04/13(火)12:27:59 No.792380499

マシン類は洗うのが面倒すぎて使わなくなるから…

78 21/04/13(火)12:28:39 No.792380687

>さぁ?聞いてみれば? 知らないなら無理してレスしなくても大丈夫だよ

79 21/04/13(火)12:28:53 No.792380753

全知全能「」来たな

80 21/04/13(火)12:28:55 No.792380766

ど忘れネタはどっかの河童とよく被ってる…

81 21/04/13(火)12:29:08 No.792380843

デブは食べ物飲み物に関しては気が短いから キャラの気も短くなるという事実は存在するのだ

82 21/04/13(火)12:29:36 No.792380973

溶かすのと比べるとドリップめんどくせえな…てなる気持ちはわかる

83 21/04/13(火)12:29:44 No.792381004

>野球漫画書いてるけど野球未経験の人はいるんだ 日記の話をしてるんだけど…

84 21/04/13(火)12:30:51 No.792381322

>野球漫画書いてるけど野球未経験の人はいるんだ 日記って体で描いてるのにフィクションじゃダメじゃない?

85 21/04/13(火)12:30:55 No.792381337

普通に頭悪そうだけど友達居るから勝ち組だよな

86 21/04/13(火)12:31:11 No.792381397

日記描いてるのに人生未経験のやついる?

87 21/04/13(火)12:31:28 No.792381475

これが遅いならコンビニのコーヒーも買えないな

88 21/04/13(火)12:31:31 No.792381491

もっとハンバーガーちゃんのスケベな絵描いてほしい

89 21/04/13(火)12:31:34 No.792381501

嘘認定したくてしたくて嘘みたいな理論展開してる「」がいるな…

90 21/04/13(火)12:31:54 No.792381592

川尻こだまなら大ウケなんだろうけどハンバーグちゃんだともうね…

91 21/04/13(火)12:31:57 No.792381604

ACDCの人をあんま悪くいうのは…

92 21/04/13(火)12:32:03 No.792381642

書き込みをした人によって削除されました

93 21/04/13(火)12:32:35 No.792381772

そもそもスレ画はフィクションだろ!? 何処にも事実とか描いてないのになんで決めつけるんだ

94 21/04/13(火)12:33:26 No.792382013

>ACDCの人をあんま悪くいうのは… ロックバンドは好き嫌い分かれやすいからな…

95 21/04/13(火)12:33:37 No.792382063

>日記って体で描いてるのにフィクションじゃダメじゃない? 平安時代から男が女のフリして虚実入り交じった日記を書くことはよくあるし…

96 21/04/13(火)12:33:50 No.792382117

>知らないなら無理してレスしなくても大丈夫だよ いや「」に聞いたところで本当かどうかなんてわかるわけないじゃん 気になるなら本人に聞くのが1番早くない?

97 21/04/13(火)12:33:53 No.792382133

ドリップコーヒー遅ぇ!がフィクションだとしてドリップってそんなに時間かかる?みたいな違和感が消えるわけじゃないので

98 21/04/13(火)12:34:03 No.792382185

>ど忘れネタはどっかの河童とよく被ってる… 人類共通のあるあるネタみたいなもんだし…

99 21/04/13(火)12:34:14 No.792382247

>>ACDCの人をあんま悪くいうのは… >ロックバンドは好き嫌い分かれやすいからな… あぁぁんまりだぁぁああ~~~!!!!

100 21/04/13(火)12:34:33 No.792382357

>そもそもスレ画はフィクションだろ!? >何処にも事実とか描いてないのになんで決めつけるんだ 見た目も嘘だし内容もフィクションでつまらないって何にもない漫画だな

101 21/04/13(火)12:34:43 No.792382403

フィクションなら単純に面白くないしノンフィクションなら普通に心配になる

102 21/04/13(火)12:34:54 No.792382454

最低だよな紀貫之

103 21/04/13(火)12:35:00 No.792382481

マグカップに入れる奴とかあるんだな

104 21/04/13(火)12:35:13 No.792382528

面白さは人それぞれだろ…

105 21/04/13(火)12:35:26 No.792382586

ハンバーガーちゃんが可愛くてたまに面白いから読んでるんよ

106 21/04/13(火)12:35:31 No.792382609

自分がした事をかわいいアバターで描いてると言ったハンバーガーを信じろ

107 21/04/13(火)12:35:34 No.792382628

きっも作者がコーヒー淹れてる最中に想像したんだろうな 気が短い人はこの僅かな時間も待てずにイラつくんじゃないかって

108 21/04/13(火)12:35:49 No.792382705

>いや「」に聞いたところで本当かどうかなんてわかるわけないじゃん >気になるなら本人に聞くのが1番早くない? 作者にそういうことするの迷惑行為なのわからない?

109 21/04/13(火)12:36:16 No.792382824

つまんないけどこのスレは見にくるんだな…

110 21/04/13(火)12:36:27 No.792382883

たまに粉が細かすぎて抽出おっそ!!ってなるやつはある

111 21/04/13(火)12:36:43 No.792382952

>つまんないけどこのスレは見にくるんだな… カタログから内容まで読めるわけないだろ...

112 21/04/13(火)12:37:49 No.792383287

>ようやく毎回同じくらいの味でドリップさせられるようになった >コーヒー豆販売店で店主に教わったらめちゃ簡単で驚いた コツ教えて… 最近豆からひいて淹れるの始めたんだけど 上手いこと香りが出てる気がしない…

113 21/04/13(火)12:37:51 No.792383298

お菓子の準備でもしてなよ

114 21/04/13(火)12:38:00 No.792383343

やっぱデブってせっかちなんだな

115 21/04/13(火)12:38:59 No.792383625

>カタログから内容まで読めるわけないだろ... つまんなかったら即別のスレに移ればいいのでは…

116 21/04/13(火)12:39:07 No.792383662

まずマグカップにお湯を入れます お湯をポットに戻します

117 21/04/13(火)12:39:41 No.792383832

つまんないものに感想を言うのは少しだけ面白いからな…

118 21/04/13(火)12:39:45 No.792383856

バリスタが教える最高のドリッピングとかだと5分くらい掛けてやるみたいだし…

119 21/04/13(火)12:40:18 No.792384020

>カタログから内容まで読めるわけないだろ... 書き込む前に他のところいけよ 頭ハンバーガーちゃんかよ

120 21/04/13(火)12:40:31 No.792384080

面白いと思ったなら面白いってレスしてあげなよ

121 21/04/13(火)12:41:06 No.792384253

ドリップなんて粉と水いれてボタン押すだけやろ

122 21/04/13(火)12:41:20 No.792384316

>書き込む前に他のところいけよ >頭ハンバーガーちゃんかよ ハンバーガーちゃんならとも子との話のネタにするか日記に描くかとよっぽど有意義なんじゃないか?

123 21/04/13(火)12:41:28 No.792384358

ドリップが時間かかるなんて大人が言うわけ無いもんな

124 21/04/13(火)12:41:40 No.792384415

マジレスするとフィルターが少しでも水面についてると その時点で抽出めっちゃ遅くなるので 少量で済ませるか でかいマグカップを使うか 後半持ち上げてやると早く淹れられるぞ

125 21/04/13(火)12:42:39 ID:dJtFdII2 dJtFdII2 No.792384693

肯定的な意見以外はさっさと出ていくべきだよな

126 21/04/13(火)12:42:55 No.792384773

頭が弱すぎてフィクションだってこともわからないのか

127 21/04/13(火)12:42:59 No.792384789

よくこんな淹れ方流行ったなってなる

128 21/04/13(火)12:43:25 No.792384927

書き込みをした人によって削除されました

129 21/04/13(火)12:43:32 No.792384949

少量入れて20秒経ったら今度は満タンになるまでお湯入れる

130 21/04/13(火)12:44:10 No.792385134

>>カタログから内容まで読めるわけないだろ... >書き込む前に他のところいけよ >頭ハンバーガーちゃんかよ なんて酷い罵詈雑言

131 21/04/13(火)12:44:28 No.792385221

まずいコーヒーは作れるけどうまいコーヒーはわからない

132 21/04/13(火)12:44:55 No.792385343

ドモホルンリンクルへの風評被害…

133 21/04/13(火)12:44:57 No.792385354

>ハンバーガーちゃんがここ見てるわけないだろ スレ「」へのアドバイスじゃないの?

134 21/04/13(火)12:45:48 No.792385602

自分で豆挽いて淹れたってだけでなんか美味い気がする! コーヒーなんてそれでいいんだよ…

135 21/04/13(火)12:46:13 No.792385744

この内容の日記漫画に対して「せっかちすぎる…大丈夫かよこいつ…」って普通の感想言っただけなのになんでこんなことに…

136 21/04/13(火)12:46:31 No.792385826

>>ハンバーガーちゃんがここ見てるわけないだろ >スレ「」へのアドバイスじゃないの? スレ文の「教えて」を見落としてた俺がうんちでした…

137 21/04/13(火)12:47:47 No.792386170

>自分で豆挽いて淹れたってだけでなんか美味い気がする! >コーヒーなんてそれでいいんだよ… 正直淹れる過程を楽しんでいる感じはある…!

138 21/04/13(火)12:47:53 No.792386195

>少量入れて20秒経ったら今度は満タンになるまでお湯入れる 俺もこれ以上のテクニックは知らない

139 21/04/13(火)12:48:14 No.792386275

ドリップする作業が美味しさの五割を担ってるのにそれを否定したらコーヒーなんて飲めないだろ

140 21/04/13(火)12:48:51 No.792386440

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

141 21/04/13(火)12:48:56 No.792386464

サイフォンとか絶対味じゃなくて見た目で楽しんでる感あるし

142 21/04/13(火)12:50:11 No.792386783

なんかここギスギスしてるな

143 21/04/13(火)12:50:54 No.792386959

楽なようで実はカップにセットするの地味にめんどくさいのではと思ったドリップコーヒー

144 21/04/13(火)12:51:29 No.792387116

>なんかここギスギスしてるな 平日昼に気が短いデブを叩くスレだと考えればむしろ穏やかなぐらいだと思ってんすがね…

145 21/04/13(火)12:51:41 No.792387167

川尻こだまに全てを持っていかれたハンバーガーちゃん

146 21/04/13(火)12:51:47 No.792387184

>楽なようで実はカップにセットするの地味にめんどくさいのではと思ったドリップコーヒー それよりも洗い物のほうがめんどくさいからセーフ

147 21/04/13(火)12:51:49 No.792387194

変な雑学を見る機会が多いから生活の知識でも助かる

148 21/04/13(火)12:52:51 No.792387435

ドリップの仕方で味が変わるとか知らなかったからなんかやたら苦いコーヒーばっかり飲んでた

149 21/04/13(火)12:53:08 No.792387513

なんでドリップすると美味くなるの?

150 21/04/13(火)12:53:15 No.792387549

これまえみたやつ?

151 21/04/13(火)12:53:24 No.792387601

>平日昼に気が短いデブを叩くスレだと考えればむしろ穏やかなぐらいだと思ってんすがね… ドリップコーヒーについて語るスレだよ!

152 21/04/13(火)12:54:06 No.792387789

>ドリップの仕方で味が変わるとか知らなかったからなんかやたら苦いコーヒーばっかり飲んでた マジで!?ドリップの仕方ってお湯注ぐ以外にもやり方あるの?

153 21/04/13(火)12:54:07 No.792387791

>>なんかここギスギスしてるな >平日昼に気が短いデブを叩くスレだと考えればむしろ穏やかなぐらいだと思ってんすがね… ターは文句ばっか言ってるよね…

154 21/04/13(火)12:54:31 No.792387898

>なんでドリップすると美味くなるの? 油分が滲み出るように淹れるとおいしい

155 21/04/13(火)12:54:48 No.792387967

セブンのコーヒー買ったほうが美味いよ

156 21/04/13(火)12:55:08 No.792388044

年度末に異動する職員がなんか軒並コーヒーの粉を配って去っていったのでこいつらを消費していくのが楽しみ

157 21/04/13(火)12:55:48 No.792388194

コーヒーに興味ないから大変だなって思う ウイスキーなら注ぐだけだぜ

158 21/04/13(火)12:56:02 No.792388252

コーヒーのためにわざわざコンビニ行かないし…

159 21/04/13(火)12:56:34 No.792388394

>セブンのコーヒー買ったほうが美味いよ 俺が淹れるよりセブンのコーヒーの方がうまいのではと思うことはある でも違うのだ!

160 21/04/13(火)12:57:04 No.792388522

>これまえみたやつ? 検索したら去年のやつだった

161 21/04/13(火)12:57:41 No.792388662

>油分が滲み出るように淹れるとおいしい ダバァってお湯入れると油分あんまり出てこないのか 時間と手間をかけると美味しくなるのはそういうの好きな人には楽しいんだろうな

162 21/04/13(火)12:58:36 No.792388923

入れたお湯出しきる前に外した方がええの?

163 21/04/13(火)12:58:37 No.792388927

豆から引く全自動コーヒー器が欲しい…

164 21/04/13(火)12:59:12 No.792389047

>コーヒーに興味ないから大変だなって思う >ウイスキーなら注ぐだけだぜ フロートとかやらないの?

165 21/04/13(火)12:59:25 No.792389104

>検索したら去年のやつだった ありがとう バーガーちゃんがまた同じミスをしてるのか俺の記憶がおかしいのかと思った

166 21/04/13(火)12:59:34 No.792389143

セブンのコーヒーは割と湿気ってるから… 俺は香りを楽しみたいから…

167 21/04/13(火)13:00:36 No.792389382

とりあえずカフェイン摂取できたら何でもよくない?

168 21/04/13(火)13:01:13 No.792389511

俺は紙ドリップで入れるけど下が見えなくていつの間にかコーヒーの水面が溢れてくるマン ドリップの意味がねえ…

169 21/04/13(火)13:02:06 No.792389697

>マジで!?ドリップの仕方ってお湯注ぐ以外にもやり方あるの? ゴメン 蒸らす秒数って言いたかった

170 21/04/13(火)13:02:28 No.792389772

ヤンキーがパワハラしといてネタじゃ~ん本気にしないでよオタクくんって言うアレだな

171 21/04/13(火)13:03:06 No.792389908

>ヤンキーがパワハラしといてネタじゃ~ん本気にしないでよオタクくんって言うアレだな そんなことされてんの…?

172 21/04/13(火)13:04:10 No.792390112

そのタイプのドリップするのにそんな時間かからないだろ…

173 21/04/13(火)13:05:29 No.792390378

大して時間かからないからこそというのもある ガッツリかかるなら集中するけどお湯入れたあとにスマホ見てると忘れたりね

174 21/04/13(火)13:05:42 No.792390413

次からドリップボタンの付いてるポット買え そしたらちょぼちょぼ出るから

175 21/04/13(火)13:05:46 No.792390427

蒸らしと抽出の2回お湯入れればいいだけだよ 抽出してる間に冷めてくるしそこまで粘るものでもない

176 21/04/13(火)13:06:30 No.792390587

やらかしエピソード漫画を馬鹿だなーとか「頭が弱い」なんて定型で可愛がられてた人が 障害を疑う笑えないレベルのやらかしエピソードを連発してきて読者側の良心が勝手に試されるようになってるの面白すぎると思う

177 21/04/13(火)13:06:38 No.792390610

フレンチプレス手軽で良いよ 豆お湯入れて混ぜて蓋して蒸らし4分放置

178 21/04/13(火)13:07:28 No.792390776

最近のやつってフィルターが縦長で深くてスレ画くらいのカップだとすぐにコーヒーの水面がフィルターの底についちゃってちょっとしかドリップできないことあるよね

179 21/04/13(火)13:07:45 No.792390823

ドリッパーは水に晒すだけだから洗い物増えるうちには入らないわ

180 21/04/13(火)13:08:01 No.792390879

フレンチプレスいいけど粉の処理だるい

181 21/04/13(火)13:09:06 No.792391084

どっちの手間とるかじゃないかな ドリップだとちびちび入れるのめどい 洗い物出るのはフレンチもドリップも変わらんし

182 21/04/13(火)13:09:12 No.792391100

>やらかしエピソード漫画を馬鹿だなーとか「頭が弱い」なんて定型で可愛がられてた人が >障害を疑う笑えないレベルのやらかしエピソードを連発してきて読者側の良心が勝手に試されるようになってるの面白すぎると思う ボトルマンのアレさえ無けりゃ...

183 21/04/13(火)13:10:11 No.792391299

カップが浅かったんだろうという知見は得た

184 21/04/13(火)13:11:46 No.792391596

デブは待つことが出来ない

185 21/04/13(火)13:12:00 No.792391634

>そんなことされてんの…? 自分の体験からしか想像できないの…?

186 21/04/13(火)13:12:43 No.792391777

>>やらかしエピソード漫画を馬鹿だなーとか「頭が弱い」なんて定型で可愛がられてた人が >>障害を疑う笑えないレベルのやらかしエピソードを連発してきて読者側の良心が勝手に試されるようになってるの面白すぎると思う >ボトルマンのアレさえ無けりゃ... アレはデブ発覚しただけでそれとは関係なくない?

187 21/04/13(火)13:13:31 No.792391944

>アレはデブ発覚しただけでそれとは関係なくない? デブバレは前からでしょ

188 21/04/13(火)13:13:47 No.792391992

「頭が弱い」をアンチの定型呼ばわりしてたガチお客様が沸いた時は火消しって本当にいるんだって感動した

189 21/04/13(火)13:15:49 No.792392381

>「頭が弱い」をアンチの定型呼ばわりしてたガチお客様が沸いた時は火消しって本当にいるんだって感動した 豚足ファイトもかな?

190 21/04/13(火)13:16:49 No.792392601

単行本出す準備段階で自分売り込みまくってたからネガティブなもの全部黙らせたかったんだろうけど 初期からの定型をアンチ認定は面白すぎた

191 21/04/13(火)13:16:58 No.792392633

なーされてて駄目だった

↑Top