21/04/13(火)11:48:12 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/13(火)11:48:12 No.792371068
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/04/13(火)11:54:51 No.792372349
こいつには白髪鬼になってええよ
2 21/04/13(火)11:57:14 No.792372816
なんか元ネタあるのかなと思ってググったら昔のバスケの漫画が出てきた
3 21/04/13(火)11:58:58 No.792373171
安西先生知らない霊長類初めて見た
4 21/04/13(火)11:59:03 No.792373191
>なんか元ネタあるのかなと思ってググったら昔のバスケの漫画が出てきた 面白いからそのまま読め
5 21/04/13(火)11:59:47 No.792373332
おい馬券買っとけよ 日曜走るんだろ?
6 21/04/13(火)12:01:40 No.792373713
>なんか元ネタあるのかなと思ってググったら昔のバスケの漫画が出てきた これからこういうレス増えると思うとちょっとつらい
7 21/04/13(火)12:02:25 No.792373874
いやネタだろ!?
8 21/04/13(火)12:03:00 No.792374007
この人が育成したらどうなる?
9 21/04/13(火)12:03:37 No.792374154
>いやネタだろ!? いやでも普通に知らん世代居てもおかしくはないだろ
10 21/04/13(火)12:03:41 No.792374169
>この人が育成したらどうなる? ゴルシが不良になる
11 21/04/13(火)12:03:57 No.792374214
サポート編成にいないのにいきなりエアバスケはじめて体力奪っていく
12 21/04/13(火)12:04:15 No.792374278
もう30年前の作品やぞ
13 21/04/13(火)12:04:37 No.792374360
ドラゴンボールより若い子は触れてない作品になっちゃってるからなぁ
14 21/04/13(火)12:04:58 No.792374434
教え子二人ダメにしてるのに名監督は無理でしょ
15 21/04/13(火)12:06:21 No.792374751
ウマはレースとアイドル以外のスポーツするのって認められてるの?
16 21/04/13(火)12:06:26 No.792374772
>教え子二人ダメにしてるのに名監督は無理でしょ 一人はまるで成長していないさんだと思うけど もう一人は誰?
17 21/04/13(火)12:08:15 No.792375198
てかほんと知らん人の方が多いんじゃないの今のネットユーザーは
18 21/04/13(火)12:09:15 No.792375444
てことはこれ描いたのは40上くらいかな少なくとも…
19 21/04/13(火)12:09:50 No.792375582
普通に名作なので若い子が知ってても自然ではあるけど 知らなくても普通
20 21/04/13(火)12:10:06 No.792375649
再放送もないしな
21 21/04/13(火)12:10:07 No.792375660
>一人はまるで成長していないさんだと思うけど >もう一人は誰? 桜木…?試合続行させたからかな
22 21/04/13(火)12:10:08 No.792375662
タイトルとバスケ漫画だってことは知ってるけど中身は全くわからない
23 21/04/13(火)12:10:32 No.792375761
夏休みに再放送たくさんしてただろ
24 21/04/13(火)12:11:21 No.792375953
年代がバレるネタはやめなされ…
25 21/04/13(火)12:11:29 No.792375993
作者も止まっちゃったしな
26 21/04/13(火)12:12:36 No.792376278
>作者も止まっちゃったしな リアル連載再開したんじゃなかったっけ もう止まった?
27 21/04/13(火)12:12:40 No.792376294
知名度高すぎる同じジャンプのジョジョをアニメで見るまで一切中身知らなかったから気持ちわかる
28 21/04/13(火)12:12:56 No.792376374
なんならワンピネタですら序盤のはもう通じない時代だ
29 21/04/13(火)12:13:46 No.792376599
su4766055.jpg
30 21/04/13(火)12:14:27 No.792376742
>>この人が育成したらどうなる? >ゴルシが不良になる (トレーニング不可ターン)
31 21/04/13(火)12:15:29 No.792377018
二十代半ばまでなら小学生時代の夏休みに再放送やってたのもあって触れる機会はまだある 後は親が単行本を持ってたからとかかな
32 21/04/13(火)12:15:37 No.792377059
あまりにゴルシが舐めたレースしてると白髪鬼にもどる
33 21/04/13(火)12:15:41 No.792377076
>>この人が育成したらどうなる? >ゴルシが不良になる なーに見てんだコラァ!!!
34 21/04/13(火)12:17:16 No.792377505
俺は今なんだよ…!って言われたらケガでも走らせる?
35 21/04/13(火)12:17:35 No.792377591
膝やっちまうのは致命的では?
36 21/04/13(火)12:19:10 No.792377986
井上雄彦は芸術家になっちゃったイメージがあるんだけどまだ漫画出してるのかな
37 21/04/13(火)12:20:19 No.792378298
まぁ漫画好きならスラムダンクぐらいは読んでおけ 好きじゃないならまぁ読まなくてもいいよ
38 21/04/13(火)12:20:26 No.792378327
>井上雄彦は芸術家になっちゃったイメージがあるんだけどまだ漫画出してるのかな リアルたまに連載してるじゃん!
39 21/04/13(火)12:21:47 No.792378705
夏休みに陵南戦だけする事も最近はないだろうし…
40 21/04/13(火)12:21:58 No.792378760
スラダン知らん世代が増えてきたとしてもだ そんな子達はimgになんか来ないよ「」
41 21/04/13(火)12:22:03 No.792378784
普通の人にスラムダンクの話が通じないのは分かる こんな所に来てる奴でスラムダンクの話が通じないのは分かりたくない
42 21/04/13(火)12:22:47 No.792378983
ゴルシは折れたモップの分!って言いそう
43 21/04/13(火)12:23:30 No.792379172
ソシャゲから流れてくることももはや珍しくもない今不思議なことではないんだ
44 21/04/13(火)12:23:40 No.792379229
自分が生まれる前の漫画ってどれだけ読んだことある?って言われたら 昔のは名作だから知ってるの前提って相当うざいな
45 21/04/13(火)12:24:16 No.792379390
白髪鬼じゃない安西ただのたぷたぷしたオヤジじゃないか
46 21/04/13(火)12:24:29 No.792379456
安西先生は知ってたけど漫画は読んだことなかったなそういや…
47 21/04/13(火)12:24:46 No.792379549
ここそんなしょっちゅうスラムダンクのスレ立つか?
48 21/04/13(火)12:24:56 No.792379591
知らないことは別に責めない でも名作だから読んでくれ
49 21/04/13(火)12:25:03 No.792379628
まだ慌てる時間じゃない
50 21/04/13(火)12:25:06 No.792379640
>ここそんなしょっちゅうスラムダンクのスレ立つか? 骨が折れてるかもしれないのよ!?
51 21/04/13(火)12:25:18 No.792379706
>普通の人にスラムダンクの話が通じないのは分かる >こんな所に来てる奴でスラムダンクの話が通じないのは分かりたくない その思想は危険だ 自分の時間は止まったままどんどん周りにおいていかれて齟齬が広がっていくぞ…
52 21/04/13(火)12:25:20 No.792379715
三井のフォロー一切しなかったおじさん
53 21/04/13(火)12:25:20 No.792379719
ドラゴンボールみたいなもんじゃん世代を超えた名作なんだから読んどけよ
54 21/04/13(火)12:25:20 No.792379723
>>ここそんなしょっちゅうスラムダンクのスレ立つか? >骨が折れてるかもしれないのよ!? そういや立つわ
55 21/04/13(火)12:25:23 No.792379733
桜木壊した責任はあるっちゃあるんだろうけれど 死んだ教え子のパターンからするとこの人に止められるわけがないんだよなぁ…
56 21/04/13(火)12:25:34 No.792379786
でもスラムダンクって嵌らない人には全然嵌らないよ
57 21/04/13(火)12:25:43 No.792379824
映画化するから今のキッズにもまた知名度上がるよ
58 21/04/13(火)12:25:46 No.792379837
よく知らないけどゴリラがドーピングする漫画みたいなあやふやな知識
59 21/04/13(火)12:25:52 No.792379876
桜木花道を育て上げた人ならゴルシちゃんを一流のバッターに育て上げるくらい余裕だろう
60 21/04/13(火)12:25:58 No.792379903
そういやバスケの人だったな…
61 21/04/13(火)12:26:01 No.792379922
ディフェンスに定評のある池上はすっかり見なくなったな
62 21/04/13(火)12:26:10 No.792379955
面白いから読んだほうがいいよくらいならいいけど 読んでないとか何考えてんの…みたいな論調はアレよ
63 21/04/13(火)12:26:21 No.792380021
いいからドーピングだ!
64 21/04/13(火)12:26:28 No.792380051
ディフェンスに定評のある池上もつい最近の話だ
65 21/04/13(火)12:26:30 No.792380061
それでも〇〇なら…なんとかしてくれる!もたしかスラムダンク
66 21/04/13(火)12:26:49 No.792380160
あのバランスのいい山本選手が!
67 21/04/13(火)12:27:05 No.792380237
まぁ定型の元ネタ結構あるからな
68 21/04/13(火)12:27:06 No.792380245
赤木の方が老けてるぞ
69 21/04/13(火)12:27:08 No.792380252
>夏休みに陵南戦だけする事も最近はないだろうし… スラムダンクはちょっと前に新装刊めっちゃ売れてるしネット配信でアニメもやりまくってるから大分触れやすくなってると思う
70 21/04/13(火)12:27:08 No.792380253
ダー!オラー!ヤンノカコラー!!!シャー!!!って例のゲートミスして 「トレーナー…ごめん…レースで勝ちたいです!!!」って急に言ったりするのはわかる クソ甘いから「諦めたらそこでレース終了だよ」って安西トレーナー言うのもわかる
71 21/04/13(火)12:27:08 No.792380257
>そんな子達はimgになんか来ないよ「」 なんか老害はこんなとこに来ちゃいかんとか言うけど普通に来てるんだよ むしろこういうところは若者こそ使うべきでおっさんこそ出て行くべきなんだよ
72 21/04/13(火)12:27:20 No.792380308
安西先生は桜木とか流川みたいな選手がむっ!ってなる人だったけどウマ娘に当てはめるとどんなタイプになるんだろうか
73 21/04/13(火)12:27:23 No.792380326
なぜ俺はあんな無駄な時間を…とか多分お隣だと画像レスの定番になってそう
74 21/04/13(火)12:27:43 No.792380425
しらなかった…そんなの…
75 21/04/13(火)12:28:23 No.792380616
ゴルシはふざけてもいい相手なら延々ふざけやがるからなぁ…
76 21/04/13(火)12:28:25 No.792380621
よく考えたら漫画で読んだことないわスラムダンク 夏休みの再放送見てただけだ
77 21/04/13(火)12:28:25 No.792380622
おっさんはやめてくれ こう見えてまだ38なんだぜ!
78 21/04/13(火)12:28:25 No.792380625
スラムダンクはある程度知ってるけど世代じゃないからしっかり読んだ事は無い
79 21/04/13(火)12:28:34 No.792380667
小暮くんが「帰りの飛行機のチケット取っとけよ」って挑発するシーンが云々
80 21/04/13(火)12:28:42 No.792380702
「」の全盛期はいつだ…?
81 21/04/13(火)12:28:56 No.792380772
最近新装版でてたし読んで損はないと思うようn
82 21/04/13(火)12:28:57 No.792380776
ソシャゲもアニメもやってないから若い子はそりゃ知らんよな
83 21/04/13(火)12:29:08 No.792380848
たまに最初の方読み返すと絵の違いに驚く
84 21/04/13(火)12:29:25 No.792380916
>むしろこういうところは若者こそ使うべきでおっさんこそ出て行くべきなんだよ よくわからん理論だな…
85 21/04/13(火)12:29:25 No.792380917
バスケがしたいですは知ってる 読んだことはない
86 21/04/13(火)12:29:25 No.792380918
パチンコはあったっけ
87 21/04/13(火)12:29:28 No.792380939
俺の全盛期は宝塚記念なんだよ!
88 21/04/13(火)12:29:29 No.792380942
あまりにも当たり前すぎてもうスレさえ立たないレベルだな
89 21/04/13(火)12:29:37 No.792380977
>ウマはレースとアイドル以外のスポーツするのって認められてるの? アプリでウマ娘プロレスだったか格闘技だったか見に行くエピソードがある
90 21/04/13(火)12:29:42 No.792380998
改めて思い返してみるとちゃんと漫画読んだこと無いんだが何故か知ってるな…アニメとかネットのネタで見たからか?
91 21/04/13(火)12:29:51 No.792381036
バスケ漫画が面白い訳ないからな…
92 21/04/13(火)12:29:53 No.792381046
>ソシャゲもアニメもやってないから若い子はそりゃ知らんよな 電子書籍も無いんじゃなかったっけスラムダンク
93 21/04/13(火)12:30:05 No.792381104
安西先生こんなツッコミしないだろ
94 21/04/13(火)12:30:08 No.792381120
読んでないのは全く問題ないけど ググった結果からこれは有名な漫画なんだなって読み取れずにレスするのはまずいと思う
95 21/04/13(火)12:30:19 No.792381168
ここ最近のスラムダンクのスレだと大体宮城が小暮に置き換わってるコラか 各校選抜オールスターの画像でどっちが勝つかみたいなのがたまに立つ程度な印象
96 21/04/13(火)12:30:26 No.792381193
スポーツマンガってわりと時代超えて読まれるもんではあるけど 年代的には「」が「は?アトム読んでないの?」って言われるレベルだぞ
97 21/04/13(火)12:30:37 No.792381253
>>ウマはレースとアイドル以外のスポーツするのって認められてるの? >アプリでウマ娘プロレスだったか格闘技だったか見に行くエピソードがある ゴルシが飛び入り参加しちゃうんだ…
98 21/04/13(火)12:30:40 No.792381266
>読んでないのは全く問題ないけど >ググった結果からこれは有名な漫画なんだなって読み取れずにレスするのはまずいと思う 何がまずい? 言ってみろ
99 21/04/13(火)12:31:06 No.792381375
たまに刃牙の定型とまざる
100 21/04/13(火)12:31:20 No.792381434
調べたら出てきたってことは調べはしてるわけだし別にまずくもないと思う… しかもまだ2レス目だし流れもへったくれもないときだし
101 21/04/13(火)12:31:44 No.792381547
>安西先生は桜木とか流川みたいな選手がむっ!ってなる人だったけどウマ娘に当てはめるとどんなタイプになるんだろうか 才能ある若者なら素行には大して拘らないみたいだからそれこそ画像は相性良さそう ゴリや宮城やミッチーにそこまでときめかずに桜木流川だけに矢沢を超える逸材が二人も…!する辺り相当良い素材じゃないといけないだろうから最低でもG1複数タイトル級になる子を選り好みしそうだけど
102 21/04/13(火)12:32:11 No.792381676
安西先生なら安西先生の口調にしてほしい とりあえず関西弁しゃべらせとけば面白いだろうって 安易な台詞回しにしないで
103 21/04/13(火)12:32:24 No.792381734
スラダン映画化するしその時に特集組まれるだろうから 知らない層もある程度認知されるだろう多分...
104 21/04/13(火)12:32:36 No.792381781
聞かずに自分で調べてるから別になんの問題もなくねえか むしろ何でつっかかってるの そんなんだから老害って言われるんだぞ
105 21/04/13(火)12:32:40 No.792381799
安西先生って関西弁なのか…
106 21/04/13(火)12:32:52 No.792381845
安西先生は桜木にちょっと練習の指示出したりはしたけどなんというか名将ってほどのイメージがどうしてもない
107 21/04/13(火)12:33:05 No.792381904
アメフト漫画ならアイシールド知らないとまずいけど バスケの有名漫画は同じジャンプで黒子があるからそこで止まっても仕方ない
108 21/04/13(火)12:33:09 No.792381934
安西先生は標準語だろ?
109 21/04/13(火)12:33:16 No.792381969
作中接点ないだろ!
110 21/04/13(火)12:35:01 No.792382484
諦めてもたらそこでもう試合終了やで
111 21/04/13(火)12:35:20 No.792382557
>作中接点ないだろ! 作中ってどういう事?スラムダンクと組み合わせたネタでは
112 21/04/13(火)12:35:33 No.792382622
安西先生ならそういうツッコミ方はしないだろうと言いたいんだろうけど 二次創作にカリカリしてもな
113 21/04/13(火)12:35:33 No.792382623
バガボンドは未完のまま終わるんだろうなという確信がある
114 21/04/13(火)12:35:37 No.792382639
何故安西先生がウマ娘のトレーナーを?
115 21/04/13(火)12:36:09 No.792382789
自分が生まれる前に完結した作品は親や上の兄弟がソフトや単行本持ってるかどうかって大きいよね
116 21/04/13(火)12:36:12 No.792382808
スラムダンク知らないってバスケ知らないのと同じくらいヤバいと思う
117 21/04/13(火)12:36:13 No.792382810
>何故安西先生がウマ娘のトレーナーを? そこからツッコミだしたら二次創作見れないだろ…
118 21/04/13(火)12:36:18 No.792382837
黒バスも漫画終わったの七年前とかだし アニメも盛り上がったとはいえ深夜帯だったから それこそジャンプ漫画好きとかじゃないと今の中高生は知らないレベルだと思う
119 21/04/13(火)12:36:40 No.792382940
マキバオーとじゃじゃ馬グルーミンどっち読むべきか教えろ
120 21/04/13(火)12:37:05 No.792383066
モンモンモン
121 21/04/13(火)12:37:10 No.792383092
ありゃ馬こりゃ馬もいいぞ
122 21/04/13(火)12:37:14 No.792383116
>>作中接点ないだろ! >作中ってどういう事?スラムダンクと組み合わせたネタでは コワー…
123 21/04/13(火)12:37:14 No.792383117
スラムダンクは知ってるけど黒子はそういや全然知らないわ スレ画が黒子のキャラだったら俺が同じことしてると思う
124 21/04/13(火)12:37:22 No.792383155
若い頃はこっちが初めて触れたコンテンツに「○○知らないの!!?」みたいなリアクションしてくるオッサンうぜーと思ってたけど 年々リアクション取る側に回ってしまっていることを再確認できるスレだった…
125 21/04/13(火)12:37:31 No.792383204
>マキバオーとじゃじゃ馬グルーミンどっち読むべきか教えろ 両方
126 21/04/13(火)12:38:08 No.792383382
>マキバオーとじゃじゃ馬グルーミンどっち読むべきか教えろ JINBA
127 21/04/13(火)12:38:12 No.792383399
経過年数的には「のらくろのネタくらい知ってて当然」ってのと同じだから気をつけよう
128 21/04/13(火)12:38:13 No.792383406
>若い頃はこっちが初めて触れたコンテンツに「○○知らないの!!?」みたいなリアクションしてくるオッサンうぜーと思ってたけど >年々リアクション取る側に回ってしまっていることを再確認できるスレだった… 人間多くが若い頃ウザいと思ってたおっさんになってしまうんだな…
129 21/04/13(火)12:38:16 No.792383419
>バガボンドは未完のまま終わるんだろうなという確信がある 一応最終回は最後のマンガ展でやったみたいだし…
130 21/04/13(火)12:38:27 No.792383479
流石に競走馬に桜木みたいな奴は居ないだろうな…
131 21/04/13(火)12:39:05 No.792383656
アトムは読まないだろ…俺も読んでないし…
132 21/04/13(火)12:39:32 No.792383774
>流石に競走馬に桜木みたいな奴は居ないだろうな… サクラバクシンオー!
133 21/04/13(火)12:39:50 No.792383876
荒俣宏みたいに全部知ってることに驚いたり笑ったりできるおっさんになりたい
134 21/04/13(火)12:39:54 No.792383895
委員長ですから!
135 21/04/13(火)12:40:56 No.792384196
漫画神の作品は後期は今でも通じる構成力やコマ割りでその作品のテーマさえ合えばサクサク読めるけど前期は流石に読みにくい作品が多いと思う
136 21/04/13(火)12:41:31 No.792384371
>スラムダンクは知ってるけど黒子はそういや全然知らないわ 緑最強だけは知ってる
137 21/04/13(火)12:42:09 No.792384559
昔の漫画って無料で読めないんだもん
138 21/04/13(火)12:42:38 No.792384682
黒子のバスケは猿が一緒に相撲しようよ!って言って来たら殺したくなるだろ?みたいなやつだけ知ってる
139 21/04/13(火)12:42:43 No.792384714
>su4766055 安西先生の目THE市に住んでる人の目じゃね
140 21/04/13(火)12:43:03 No.792384804
>若い頃はこっちが初めて触れたコンテンツに「○○知らないの!!?」みたいなリアクションしてくるオッサンうぜーと思ってたけど >年々リアクション取る側に回ってしまっていることを再確認できるスレだった… 年をとってしまったと自覚する悲しい瞬間
141 21/04/13(火)12:43:15 No.792384868
そもそも競走馬はサラブレッドじゃ無いとなれなかったから元はばんえいに使う馬だったのが競走馬にしたら!は絶対に無理だな…
142 21/04/13(火)12:44:51 No.792385329
全裸で踊る人
143 21/04/13(火)12:45:41 No.792385575
安西先生は安西先生でやる気なくして腐ってたから スレ画みたいな真っ当なツッコミは言わずにホッホッって笑って受け流すと思う
144 21/04/13(火)12:46:31 No.792385828
スラダン自体は読んだことなくてもネットミームとしては知ってるって人は多いと思ってた
145 21/04/13(火)12:46:34 No.792385847
昼間っからこんなとこにいる奴はスラムダンク知らないやつ少ないんじゃねえかな
146 21/04/13(火)12:47:04 No.792385982
>いやネタだろ!? 半世紀近く昔の漫画だからさすがに知らない人もいるだろ
147 21/04/13(火)12:47:40 No.792386132
平日昼間は大学生が大半の二次裏だよ 知らないほうが多いかもしれない
148 21/04/13(火)12:47:49 No.792386177
そんな…地獄戦士魔王を知らない世代が出てきてるなんて
149 21/04/13(火)12:48:25 No.792386322
>半世紀近く昔の漫画だからさすがに知らない人もいるだろ 2040年からの未来のレスきたな...
150 21/04/13(火)12:49:00 No.792386482
安西先生ってさ名監督ってイメージあるけど実際そんなトレーニングしてるわけでもなく指示を出したりするでもなく放任主義だよね基本 作中でなんかやってたっけ?元は凄い厳しい先生だったのは知られてるけど
151 21/04/13(火)12:50:27 No.792386840
>作中でなんかやってたっけ?元は凄い厳しい先生だったのは知られてるけど 陵南との練習試合で仙道に桜木流川をつける 桜木の練習にとシュートを自ら実践して見せる くらいが今パッと浮かんだ
152 21/04/13(火)12:50:29 No.792386851
不沈艦ディフェンス
153 21/04/13(火)12:51:03 No.792387002
>安西先生ってさ名監督ってイメージあるけど実際そんなトレーニングしてるわけでもなく指示を出したりするでもなく放任主義だよね基本 >作中でなんかやってたっけ?元は凄い厳しい先生だったのは知られてるけど 大学で名コーチやってたけど才能ある教え子を(間接的にだけど)駄目にして以来やる気を無くして 高校で気ままに放任主義の監督をやってた 花道と流川がやって来たのでやる気を取り戻した
154 21/04/13(火)12:51:09 No.792387019
基本放任だけど要所では指示出してるからな
155 21/04/13(火)12:51:20 No.792387063
>安西先生ってさ名監督ってイメージあるけど実際そんなトレーニングしてるわけでもなく指示を出したりするでもなく放任主義だよね基本 >作中でなんかやってたっけ?元は凄い厳しい先生だったのは知られてるけど 作中だと試合でたまに動くとか言われてるからそのたまに動くだけで成果出してるってことじゃないの?
156 21/04/13(火)12:51:22 No.792387076
読んだことなくてもページやコマの切り取りだけは知ってる10代もかなりいるんじゃない バスケがしたいです…の場面なんか特に
157 21/04/13(火)12:52:25 No.792387333
>作中だと試合でたまに動くとか言われてるからそのたまに動くだけで成果出してるってことじゃないの? わからん…
158 21/04/13(火)12:52:44 No.792387406
何をどう言い繕っても三井関連で全て台無しだよ先生 その後ゴリも放置して必死こいて自分たちだけで練習してるし
159 21/04/13(火)12:52:51 No.792387433
スラムダンクも序盤は不良漫画みたいな感じだしな バスケ全振りした後は面白いけどそこまでの不良とギャグ路線はいまいち
160 21/04/13(火)12:53:20 No.792387584
バガボンドってもう終わった?
161 21/04/13(火)12:54:16 No.792387830
>バガボンドってもう終わった? 終わらない
162 21/04/13(火)12:54:28 No.792387884
キッズは知らないアピールしてスレ潰しがうめーな
163 21/04/13(火)12:55:01 No.792388015
割と作者も最初の方不良でいくかバスケで行くか迷ってたらしいからね どっちかで人気でればいいってスタンスで不良方面ではあんまりな感触で振るわなかったけど俺にはまだバスケがあるじゃないかってバスケ一色にしたら大ヒットした
164 21/04/13(火)12:56:16 No.792388331
題材的に不良でいくとしても題材的にバスケ自体はしていく流れだっただろうし そうなった場合どんなバスケになってたんだろう…ファンタジー寄りなバトルバスケ?
165 21/04/13(火)12:57:07 No.792388538
ガンダムなんかも二次創作パロでしか知らないひとがいっぱい居るよね
166 21/04/13(火)12:57:25 No.792388611
地味にスラムダンク読んだことないな 電子書籍ないかな
167 21/04/13(火)12:58:18 No.792388830
>ガンダムなんかも二次創作パロでしか知らないひとがいっぱい居るよね でもそれはガンダムという存在自体は知ってるわけだから作品の名前すら知らなかったとはちょっと違う話な気もする
168 21/04/13(火)12:58:43 No.792388952
>地味にスラムダンク読んだことないな >電子書籍ないかな 作者が電子書籍大嫌いだったんでまだ無い ただ最近は解禁しだしてるからそのうち来るかも
169 21/04/13(火)12:59:15 No.792389059
スラダンネタは知ってるけど読んだことは無いな 流行ってたのちょっと年齢上だったんだよ
170 21/04/13(火)13:00:09 No.792389278
30過ぎの自分も読んだ事無いから20とかならもっとだろう
171 21/04/13(火)13:00:18 No.792389320
ジョジョ三部がアニメ化したときに アニメとしては面白いけど毎週ネットスラングがちらほら出てくるので不快 みたいなレビューがあったのを思い出した まぁアニオタじゃない2ちゃん世代とかはそうかもしれんなぁ
172 21/04/13(火)13:00:34 No.792389369
俺もキン肉マンとか北斗の拳とか読んだ事ないし いくら流行ってても少し上の世代の漫画だと触れずに来る事あるよね
173 21/04/13(火)13:01:16 No.792389518
>30過ぎの自分も読んだ事無いから20とかならもっとだろう そこら辺りになると親がスラムダンク持ってる世代で逆に読んでるかもな
174 21/04/13(火)13:01:16 No.792389519
なんちゃらスーパーリンク!も htmlの話じゃなくてトランスフォーマースーパーリンクの実況あたりからだった気がする
175 21/04/13(火)13:01:54 No.792389656
ここでもたまに無料になった時に初めて将太の寿司読んだみたいな人もおおかったしな
176 21/04/13(火)13:04:10 No.792390115
まあジャンプ黄金期のまんがだから機会あればよんでみるといいかも 基本的にスポーツ漫画には興味全然ない俺でも当時はみんな読んでたからって理由で読んでてメチャ面白かったからやっぱ人を選ばない王道なバスケ漫画だと思うよ
177 21/04/13(火)13:04:19 No.792390154
>ここでもたまに無料になった時に初めてBLEACH読んだみたいな人もおおかったしな
178 21/04/13(火)13:07:21 No.792390752
ファンタジー的要素はほとんどなくて努力と練習の結果が才能と合わさって現れるっていう真っ当なスポーツドラマなんだよね 花道のフンフンディフェンスぐらいかなちょいファンタジーなの