21/04/13(火)10:42:55 量産機... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/13(火)10:42:55 No.792359542
量産機はこのぐらいでいい
1 21/04/13(火)10:44:15 No.792359777
こんなやつでもビームシールドはあるんだよな…
2 21/04/13(火)10:44:43 No.792359846
もうちょい求めてもいいと思う
3 21/04/13(火)10:45:00 No.792359884
ライフルの肉抜きの位置が逆にできなかったんだろうか
4 21/04/13(火)10:46:35 No.792360156
これもだしジャベリンもだけどこの時期にしては相当出来が良い
5 21/04/13(火)10:47:24 No.792360278
なんか人型ロボの最大公約数的サンプルのイラストのロボットって感じ
6 21/04/13(火)10:48:11 No.792360432
Vフレームは子供のブンドドに耐えられない
7 21/04/13(火)10:48:58 No.792360572
故障しにくくてちょっと改造するだけで砂漠も寒冷地も対応できる名機
8 21/04/13(火)11:08:18 No.792363937
いつ見ても情報量の少ない機体
9 21/04/13(火)11:15:56 No.792365204
コイツはロールアウト時からダメな奴の烙印押されてるからな 一応デナンタイプくらいなら互角にやりあえる筈だが
10 21/04/13(火)11:23:16 No.792366513
バンダイの名もなきサンプルロボにこんなのがいた気がする
11 21/04/13(火)11:26:37 No.792367118
>故障しにくくて復興予算使ってちょっと改造するだけで市民への威圧にも対応できる名機
12 21/04/13(火)11:26:56 No.792367169
>コイツはロールアウト時からダメな奴の烙印押されてるからな >一応デナンタイプくらいなら互角にやりあえる筈だが というかビームシールド使えるのに出力不足言われてるのあんま納得がいかない
13 21/04/13(火)11:27:10 No.792367213
ガンイージとどれくらい違うんだろ
14 21/04/13(火)11:32:36 No.792368162
>>コイツはロールアウト時からダメな奴の烙印押されてるからな >>一応デナンタイプくらいなら互角にやりあえる筈だが >というかビームシールド使えるのに出力不足言われてるのあんま納得がいかない デナンゾンにジェネレーター出力で辛うじて勝ってて推力でやや負けくらいのスペック ちなみにコスモバビロニア紛争での配備数はビームシールド未装備の機体が7のみ
15 21/04/13(火)12:09:07 No.792375410
ジェガン→ヘビーガンの流れから生まれたのが納得できるデザインとネーミング
16 21/04/13(火)12:16:39 No.792377331
>というかビームシールド使えるのに出力不足言われてるのあんま納得がいかない ビームシールドの燃費が悪くて展開しながらだと満足に戦えないとかそういうカラクリかもしれない
17 21/04/13(火)12:22:34 No.792378917
ブッボ社がかなり量産して上位機種すらあるデナンゾンとどっこいの性能な機体をまだロクに量産も出来てなかったからなF91当時の連邦
18 21/04/13(火)12:23:38 No.792379219
でもVの前にF91量産してるし