21/04/13(火)01:50:13 嫌われ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/13(火)01:50:13 No.792313223
嫌われ者のクシャルはお呼びじゃねぇダオラ これからは俺が行くダオラ
1 21/04/13(火)01:54:00 No.792313783
ガルバダオラだっけ…実験場は詳しくなくて…
2 21/04/13(火)01:54:20 No.792313828
いたなあ…
3 21/04/13(火)01:57:12 No.792314214
実験場はクシャも良かったよ 確定で降りて来てくれるのはストレス溜まりにくい…
4 21/04/13(火)01:58:06 No.792314338
飛行船の金粉ショーいいよね
5 21/04/13(火)02:00:06 No.792314587
初見殺し特化みたいなやつ
6 21/04/13(火)02:00:59 No.792314690
魔法使い…いや僧侶か
7 <a href="mailto:ハルドメルグ">21/04/13(火)02:03:22</a> [ハルドメルグ] No.792315000
おまえじゃねぇ すっこんでろ
8 21/04/13(火)02:24:13 No.792317770
>実験場はクシャも良かったよ >確定で降りて来てくれるのはストレス溜まりにくい… HCクシャは閃光効かないけど普通に降りてきて隙だらけだったな… 凄い頭殴りやすかった
9 21/04/13(火)02:26:20 No.792318034
新大陸シャの一部が群を抜いてクソなだけでその他は抜け道あるよね
10 21/04/13(火)02:26:21 No.792318040
ドス系のクシャはターン制で戦いやすい 頭も低いし
11 21/04/13(火)02:28:14 No.792318242
新大陸版もワールドまでは貧弱ドラゴンだったから...
12 21/04/13(火)02:28:36 No.792318283
実験場ってドスベースだから基本ターン性でイメージと反してわかれば戦いやすい連中多かったよね ハンターが超強いのもあったけど
13 21/04/13(火)02:30:14 No.792318471
極みモンスターも一回一回は激しいけど確定で隙があったりで慣れるとイメージほど激しくなかったりする 慣れるまではいつ殴ればいいねんという状況が続く
14 21/04/13(火)02:34:40 No.792318916
実験場でやってないようなクソ挙動を実験場の逆輸入だって叩かれたの見た時は本当にイメージで語ってるんだなと落胆した
15 21/04/13(火)02:35:50 No.792319030
戦ったことない人はニフラムの話題で盛り上がるけど実際戦うと結晶の方がはるかにうざい
16 21/04/13(火)02:36:52 No.792319120
ニフラムはしょせん初見殺しだからな… うっかり結晶喰らって事故るほうが怖い
17 21/04/13(火)02:38:49 No.792319306
尻尾叩きつけの結晶化食らう 急いでレバガチャする 振り向くガルバ バックステップ ピカー
18 21/04/13(火)02:39:30 No.792319364
結晶自体がやってないとわからんから仕方ない ヴァシムとか楽しかったな
19 21/04/13(火)02:41:44 No.792319581
本家のハンターさんはよく獣竜種なんてクソ挙動を容認してたね…って獣竜種来たとき思ったよ
20 21/04/13(火)02:44:36 No.792319839
古龍だとトアが戦ってて楽しかったな
21 21/04/13(火)02:45:31 No.792319909
こいつをもってくるなら多種もくだち
22 21/04/13(火)02:46:28 No.792319985
ルコのカッコよさはそのままにストレスの元だった本体が存在しないレビディオラが一番好き
23 21/04/13(火)02:46:29 No.792319988
結晶対策したらランスのカモ過ぎてかわいそうになるやつ 全然ノックバックしねえ!
24 21/04/13(火)02:46:55 No.792320032
結晶やられは何か気持ち悪い
25 21/04/13(火)02:47:51 No.792320101
なんであの魚だけ新大陸に行ったんだろうな…
26 21/04/13(火)02:49:57 No.792320272
今の本家ならマグスパも大丈夫なのではないだろうか
27 21/04/13(火)02:54:22 No.792320633
>本家のハンターさんはよく獣竜種なんてクソ挙動を容認してたね…って獣竜種来たとき思ったよ 簡単に頭を殴らせたくないんですという魂がこもってるように感じた
28 21/04/13(火)03:01:16 No.792321268
結晶やられはレバガチャの回数減らすかスタミナ減無くしてくれたら…
29 21/04/13(火)03:03:51 No.792321476
エスピぐらいはなんとかならんかなあ ヴォルよりはいいと思うんだけど
30 21/04/13(火)03:05:29 No.792321612
獣竜種は大技より小技と車庫入れがクソの塊だからな…
31 21/04/13(火)03:08:04 No.792321806
そこそこ言われたとは思うけど今作の雰囲気的にバルラガルとガスラバズラにポボルバルムがほしい 妖怪感といえばこいつらだ
32 21/04/13(火)03:09:54 No.792321975
>本家のハンターさんはよく獣竜種なんてクソ挙動を容認してたね…って獣竜種来たとき思ったよ 動きがtri以降を基準にしているからFに突っ込んだらストレス酷いのはなんとなくわかる
33 21/04/13(火)03:13:17 No.792322236
実際にモンスターがクソになるかどうかはその時の開発チームの匙加減だからなぁ
34 21/04/13(火)03:15:55 No.792322433
Wもノーマルクシャは閃光効くからどうでも良いんだけど閃光耐性はクソ
35 21/04/13(火)03:18:19 No.792322625
>Wもノーマルクシャは閃光効くからどうでも良いんだけど閃光耐性はクソ 一応歴戦王もやたら耐久力が低かった IBはそんなもんじゃ済まない
36 21/04/13(火)03:27:26 No.792323210
竜巻はもう逆にハチャメチャで楽しかったよ
37 21/04/13(火)03:31:56 No.792323518
俺は未だに獣竜全体が嫌いだよ
38 21/04/13(火)03:38:30 No.792323904
会長の動画の印象が強い というかその印象が8割くらいのモンスター
39 21/04/13(火)03:43:32 No.792324167
烈種は生物感なくて人工物みたいだから嫌い
40 21/04/13(火)03:45:24 No.792324259
クシャと獣竜はモーションだとか行動だとか以前に骨格そのものがクソ なんでちょっとした段差にひっかかって頭地面に埋めたり浮かせたりするんだよ作った奴頭おかしいのか
41 21/04/13(火)03:49:21 No.792324461
スレ画普通にシャガルだと思ってたからスレの流れと全く話が噛み合わなかった よく見たら全然違うモンスターだこれ!
42 21/04/13(火)04:47:02 No.792327111
>古龍だとトアが戦ってて楽しかったな あいつの地面凍らせる技の時vitaでやると露骨に重くなってたの思い出した
43 21/04/13(火)05:01:11 No.792327727
実験場やってなかったけどイビルが実験場入りするって聞いたときはえっ、ドスベースで車庫入れを!?って思ってた アビオルグとかは知らなんだ
44 21/04/13(火)05:04:29 No.792327846
Fに送られたイビルが何故か金ぴかになってる!
45 21/04/13(火)05:12:18 No.792328102
>烈種は生物感なくて人工物みたいだから嫌い 烈種はそういうコンセプトだからしゃあない
46 21/04/13(火)05:13:47 No.792328145
>俺は未だに獣竜全体が嫌いだよ 前に出たティガ型と後にでた牙竜型がよかっただけに獣竜の面倒さが際立つ
47 21/04/13(火)05:29:55 No.792328661
獣竜種は硬い小さい手がムカつくし脚もだいたい硬いし車庫入れ完備だし 頭の位置が高いしでもうほんと嫌い
48 21/04/13(火)05:33:13 No.792328763
ワールドもアイボに移行するまでは閃光ハメできてたから… 開発はキレた
49 21/04/13(火)05:36:13 No.792328863
脚へのダメ蓄積で転ばないで耐えるのとかイラッとする
50 21/04/13(火)05:37:38 No.792328909
体が長いから貫通でぶち抜くと少しスッキリするが ストレスのが大きいな獣竜種…
51 21/04/13(火)05:44:58 No.792329169
>脚へのダメ蓄積で転ばないで耐えるのとかイラッとする 四つん這いのティガ骨格ですら転けるのになんで耐えるんだろあいつら
52 21/04/13(火)05:48:36 No.792329268
うろ覚えだしちらっと画面共有で見ただけなんだけど素潜りダンジョンみたいなとこ?専用のダークドラゴンみたいなやついなかったっけ
53 21/04/13(火)05:51:25 No.792329369
ドゥレムディラのことかな…
54 21/04/13(火)05:51:49 No.792329381
ガスラは足短くて頭とデカい手が弱点で好きだった 辿異もソロでなら好き
55 21/04/13(火)05:56:06 No.792329517
そういやドゥレムディラもクシャ骨格だったな…
56 21/04/13(火)05:57:29 No.792329580
>ドゥレムディラ こいつだこいつ ありがとうすっきりした
57 21/04/13(火)06:16:44 No.792330316
なにこのライジングアルティメットフォームみたいなダオラ? 見てくれの良さだけがコイツの只一つの取り柄だったのに…
58 21/04/13(火)06:28:18 No.792330853
>四つん這いのティガ骨格ですら転けるのになんで耐えるんだろあいつら こんな簡単に狩られていいのかって思っちゃった わが子ですから
59 21/04/13(火)06:34:07 No.792331138
ドゥレムディラはついぞ本気を出すことなく終わってしまった
60 21/04/13(火)06:55:00 No.792332242
生放送を開始1分で3乙→4乙させた奴
61 21/04/13(火)06:57:39 No.792332407
>ワールドもアイボに移行するまでは閃光ハメできてたから… >開発はキレた 段差と傾斜の多いマップと飛びまくる相手を用意すれば有効な対抗手段が閃光になるのは分かりきってるし それを細かい調整放棄して耐性なんかで大雑把に戦法潰して来た開発こそキレられるに決まってるだとと思ってました
62 21/04/13(火)07:06:51 No.792333027
>おまえじゃねぇ >すっこんでろ ヴァニラアイス好き
63 21/04/13(火)07:08:23 No.792333133
>本家のハンターさんはよく獣竜種なんてクソ挙動を容認してたね…って獣竜種来たとき思ったよ ボルボのバクステはtriは酷かったけど以降はナーフされたし…