虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/13(火)00:53:34 お夜食です のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/13(火)00:53:34 No.792302338

お夜食です

1 21/04/13(火)00:55:24 No.792302813

野菜は別で用意するからこれはありがたい…

2 21/04/13(火)00:56:18 No.792303043

朝食にするね

3 21/04/13(火)00:56:59 No.792303230

分けて食うからお得!

4 21/04/13(火)00:57:21 No.792303328

量だけなら一日分だが これを一日三回食べたくないな

5 21/04/13(火)00:58:34 No.792303621

ちょっと高くない? 780円くらいにならない?

6 21/04/13(火)00:58:41 No.792303651

高くない!?

7 21/04/13(火)01:00:12 No.792304055

1キロやぞお前ら!?

8 21/04/13(火)01:00:19 No.792304082

白米は自分で用意するからもうちょっと安くして

9 21/04/13(火)01:01:51 No.792304474

これで3日食える

10 21/04/13(火)01:02:41 No.792304690

以前500円くらいじゃなかった?

11 21/04/13(火)01:03:10 No.792304833

内容ばらばらなんだな…

12 21/04/13(火)01:04:15 No.792305122

肉と米の暴力すぎる…

13 21/04/13(火)01:04:43 No.792305235

>1キロやぞお前ら!? すた丼でちょっと肉飯増しとかすると行っちゃうやつだな

14 21/04/13(火)01:04:54 No.792305283

バランスは左上だけど左下の贅沢さも捨てがたい

15 21/04/13(火)01:05:47 No.792305513

300円弁当とか色々お出しする弁当屋なのね

16 21/04/13(火)01:08:06 No.792306002

左下うめえんだろうな 食べたらダメになるけどうめえんだろうな

17 21/04/13(火)01:08:18 No.792306040

この中だと左中が売れ残りそうだ

18 21/04/13(火)01:08:41 No.792306131

ご飯の量に対しておかずが少ない気がする

19 21/04/13(火)01:09:34 No.792306292

うわあすごい 生で見たい

20 21/04/13(火)01:11:09 No.792306578

揚げ物の味が移ったご飯旨そうだな…

21 21/04/13(火)01:12:11 No.792306788

>ご飯の量に対しておかずが少ない気がする 見るからに味が濃そうだが

22 21/04/13(火)01:12:25 No.792306835

保存できるんなら1週間ぐらいかけて …も食いきれなさそうだ

23 21/04/13(火)01:12:35 No.792306866

マムルのとこかと思った

24 21/04/13(火)01:15:29 No.792307502

右上はウインナーはいってるし 野菜もはいってそう 右上一択だよー

25 21/04/13(火)01:15:59 No.792307589

野菜は米で十分だろ

26 21/04/13(火)01:16:09 No.792307633

嬉しいけど1キロは残しちまう

27 21/04/13(火)01:16:45 No.792307740

この画像見るたびDIVEと勘違いする

28 21/04/13(火)01:17:04 No.792307791

ここ系列にラーメン屋あるせいかチャーシューは期待できそう

29 21/04/13(火)01:17:12 No.792307821

左下はもう体裁を繕おうという気すらないな

30 21/04/13(火)01:18:35 No.792308056

高い! 味次第だな…

31 21/04/13(火)01:19:10 No.792308171

>この画像見るたびDIVEと勘違いする 勘違いしてたよ

32 21/04/13(火)01:20:12 No.792308358

DIVEじゃないの!?

33 21/04/13(火)01:20:36 No.792308430

原材料じゃなくて添加物しか載ってない潔さよ

34 21/04/13(火)01:20:47 No.792308459

右奥なら野菜も摂取できてヘルシー!

35 21/04/13(火)01:21:16 No.792308541

からあげはもも肉使用が見えてていけそう そぼろちょっとぱさぱさしてそう

36 21/04/13(火)01:21:18 No.792308552

え、ちがうの?俺もてっきりDIVEかと

37 21/04/13(火)01:22:02 No.792308691

ギリギリレンジに入るか

38 21/04/13(火)01:22:55 No.792308846

ダイブのキロ弁こんなんだったっけと思ってたがマジで違う店でやんの

39 21/04/13(火)01:23:40 No.792308993

ダイブのは赤マジックで値段書いてたはず

40 21/04/13(火)01:24:19 No.792309131

売れ残って酸化して半額になった奴なら喜んで買うデブゥ

41 21/04/13(火)01:24:41 No.792309201

すげえ1パックで4食分いけるじゃん

42 21/04/13(火)01:25:11 No.792309295

カロリーは…?

43 21/04/13(火)01:25:11 No.792309296

コンビニ弁当2個分の値段だと考えると安い

44 21/04/13(火)01:25:14 No.792309304

1kgもあるとはいえ1080円出してこれを食いたいかって考えるとちょっと…

45 21/04/13(火)01:25:20 No.792309331

DIVEの1kg弁当は去年から値上げしてなければまだ555円のはず

46 21/04/13(火)01:28:09 No.792309801

DIVEは以前はおかずご飯別の1キロ弁当を600円くらいで売ってたけどコロナ以降やめちゃって画像みたいな弁当を画像くらいの値段で売ってる

47 21/04/13(火)01:28:35 No.792309870

ほぼ米では

48 21/04/13(火)01:28:46 No.792309900

今の時間ぐらいにこういう暴力を食してみたい

49 21/04/13(火)01:28:54 No.792309918

1つで一週間分かな

50 21/04/13(火)01:30:02 No.792310109

この値段でこのおかずはちょっと高く感じる… 米の量食いたいなら自分で炊くし…

51 21/04/13(火)01:31:36 No.792310379

グラム1円は安いって感じにはならない

52 21/04/13(火)01:31:43 No.792310398

左下のが一瞬おぺにす弁当に見えて駄目だった…

53 21/04/13(火)01:32:28 No.792310524

>米の量食いたいなら自分で炊くし… それを言っちゃあ… 1500円くらいで米5kg買えるし

54 21/04/13(火)01:34:28 No.792310854

>グラム1円は安いって感じにはならない 100g100円と考えると鶏肉の方が安いな

55 21/04/13(火)01:40:32 No.792311781

原価さん来たな…

56 21/04/13(火)01:46:31 No.792312686

1000個買えば1t弁当だな

57 21/04/13(火)01:54:08 No.792313802

これで千円なら米は自分で炊く

58 21/04/13(火)01:54:48 No.792313896

2回に分けて食べたら丁度いいな

59 21/04/13(火)01:56:02 No.792314042

右上でお願いします…

60 21/04/13(火)01:56:06 No.792314055

近所にDIVEがありさえすれば…

61 21/04/13(火)01:57:53 No.792314309

5年前まで250円弁当って看板上げてた店がいつの間にか250円の文字消してた

62 21/04/13(火)02:01:02 No.792314702

キロってお前

63 21/04/13(火)02:01:23 No.792314748

>5年前まで250円弁当って看板上げてた店がいつの間にか250円の文字消してた ウチの近所は店ごと消えたぜ

64 21/04/13(火)02:01:26 No.792314754

600円なら割安感はある

65 21/04/13(火)02:05:20 No.792315286

さすがにこの値段だとネタで買うんでなければスルーして惣菜買って帰りそうだ

66 21/04/13(火)02:05:30 No.792315307

スレ画は北小金駅のそばのどんぶら来って店だそうだ https://twitter.com/donbura_kitchen/status/1380092882690867200

67 21/04/13(火)02:14:21 No.792316476

>ご飯の量に対しておかずが少ない気がする 君デブの素質無いよ >揚げ物の味が移ったご飯旨そうだな… 君デブの素質あるよ

68 21/04/13(火)02:17:23 No.792316907

250円弁当って聞くと京都に何店かあった気がする 10年近く前の記憶だから今はどうなってるのか知らないけど

69 21/04/13(火)02:18:15 No.792317023

亀戸近くにあれば毎日通うのにな

70 21/04/13(火)02:18:59 No.792317129

亀戸はラーメンyaもあるからデブにはいい町だった

71 21/04/13(火)02:19:22 No.792317186

>亀戸近くにあれば毎日通うのにな いつもスレ立ってるキッチンDIVEの方は亀戸じゃん

72 21/04/13(火)02:23:15 No.792317642

>いつもスレ立ってるキッチンDIVEの方は亀戸じゃん キッチンdive亀戸が近くにあれば通うのになって意味でした

73 21/04/13(火)02:23:53 No.792317720

米2合ぐらいありそうだな

74 21/04/13(火)02:24:33 No.792317803

んー…なんか……500円で具材の違う作りたての弁当を2回買ったほうがいいし そう考えると単純にデブしか得しないデブ専用の弁当なのかなって感じがする

75 21/04/13(火)02:26:45 No.792318082

2回に分けて食うにしてもコスパ良さそうに見える というか最近の弁当が500円でこれ?って感じのものが多い…

76 21/04/13(火)02:32:56 No.792318754

3食分くらいない?

77 21/04/13(火)02:33:17 No.792318782

>そう考えると単純にデブしか得しないデブ専用の弁当なのかなって感じがする 判断が遅い

78 21/04/13(火)02:34:18 No.792318884

実際買ってる人は大食いばっかりってわけじゃなく 数食や数日分で消費してるみたいだぞ 割と女性客もいるみたいだし

79 21/04/13(火)02:36:01 No.792319046

上部分なら4つでも食えるけど白米は苦手だからいらない

80 21/04/13(火)02:40:53 No.792319501

一日かけて食べられるかなって量だ その日マジで何も作りたくない時は助かるな

81 21/04/13(火)02:48:20 ID:I3u8V61. I3u8V61. No.792320148

実はめっちゃコスパよさそう

82 21/04/13(火)02:48:23 No.792320154

3分割して1つ350円で売ってくれ

83 21/04/13(火)02:48:49 No.792320183

たけぇな!?って思ったけど量見て納得した セブンとかなら倍はすると思う

84 21/04/13(火)02:50:49 No.792320346

おかずが面積広いだけで体積しょぼそう

85 21/04/13(火)02:55:30 No.792320747

>おかずが面積広いだけで体積しょぼそう そうでもないんじゃない?コメの方が量多いのはそうだろうけど https://tabelog.com/imgview/original?id=r64900145697217 https://tabelog.com/imgview/original?id=r64903145697218

86 21/04/13(火)03:08:51 No.792321891

こんなの学生時代にあったら友達とシェアできたんだけどな

↑Top