虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

初めて... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/13(火)00:07:15 No.792287892

初めて有馬記念まで行けた! けど何が良かったかわからない…

1 21/04/13(火)00:08:21 No.792288270

因子なしの無凸SSR並べたデッキって感じか…?

2 21/04/13(火)00:11:58 No.792289568

因子ってやっぱり重要? ダイワスカーレットしか育ててないんだけど他の子も育てる必要やっぱりある?

3 21/04/13(火)00:13:35 No.792290117

全員一回ずつみたいな感じで一通りやってれば段々星2のが集まってくるから少しずつ伸ばしてくんだ 最初は自分なりに試行錯誤せざるを得ない期間がある

4 21/04/13(火)00:13:42 No.792290164

継承のレンタルで強い子を探して借りてみれば分かると思う

5 21/04/13(火)00:14:37 No.792290480

>全員一回ずつみたいな感じで一通りやってれば段々星2のが集まってくるから少しずつ伸ばしてくんだ わかったやってみる

6 21/04/13(火)00:14:44 No.792290529

>因子ってやっぱり重要? >ダイワスカーレットしか育ててないんだけど他の子も育てる必要やっぱりある? 重要というか単純に楽になるよ ヒとかで検索すれば良い因子持ちがフレンド募集してるから借りるといい 自分でも持ってると勿論楽だけどとりあえずは好きな子育成しながら色々覚えるのが先でいいと思う

7 21/04/13(火)00:18:18 No.792291820

レンタルできる子の因子って劇薬になるからそれは気をつけてね 今までの比じゃないくらい伸びる

8 21/04/13(火)00:18:53 No.792292001

スタミナEで有馬いけるのか

9 21/04/13(火)00:19:02 No.792292071

まああまり急がずゆっくり遊ぶといいよ

10 21/04/13(火)00:20:06 No.792292430

>スタミナEで有馬いけるのか 途中で針のおばちゃんがスキルくれたから上手いこといけたのかもしれん 有馬は負けた…

11 21/04/13(火)00:20:24 No.792292559

果たしてレンタル因子は自分の力と言えるのか…みたいな時期がある フレンドサポカなんてシステム上必須だし自分のマニーだしまあいいかあ!よろしくなあ!ってなる

12 21/04/13(火)00:20:34 No.792292627

とりあえずフレンド登録でフレンドから因子とかサポードカードを借りるんだ 例えばヒでウオッカ 凸とかクリーク 凸とかで検索して持ってる人を登録すれば超有用なスキルが手に入るようになる

13 21/04/13(火)00:22:55 No.792293385

>スタミナEで有馬いけるのか 行くだけなら行けるんじゃないか一着は厳しいからそこまでだろうけど 根性をCからC+くらいまで上げとけば中距離ならG1も意外と安定したよ 長距離になると一気に垂れるけど

14 21/04/13(火)00:25:40 No.792294305

一回完全に自力で因子発掘したいけど一度借りた因子がもうそこら中に混ざってて…

15 21/04/13(火)00:25:50 No.792294374

まあでもスタミナEは難しいかもねC+くらいはあった方がいいかも

16 21/04/13(火)00:26:22 No.792294539

自分はとりあえず何人かはレンタル無しで優勝させてから解禁したな 気分の問題だけど

17 21/04/13(火)00:26:41 No.792294639

回復が二つあるからある程度ならスタミナ不足誤魔化せるね

18 21/04/13(火)00:27:14 No.792294821

中距離ならギリギリ誤魔化せるだろうけど ラスト有馬は無理だろ…

19 21/04/13(火)00:30:21 No.792295775

青因子1×3の2人で継承する場合と青因子3×3の2人で継承する場合では継承1回につき約90ほどの差が生まれるぞ 継承イベントは最初含めて3回起きるから約270差だ

20 21/04/13(火)00:30:46 No.792295921

スカーレットの最後の有馬一着って目標は割と序盤の強敵だから落とすのは仕方ないんだ

21 21/04/13(火)00:31:33 No.792296176

でも初期のクソ因子でもまあまあURA勝ててたよな…

22 21/04/13(火)00:33:07 No.792296631

サポカのレベル上げて属性ある程度固めて レンタルでそこそこのレベルのSSRでも借りれば まあ目標全達成くらいは何とかなるんじゃないかな URAは上手くいけば…ってくらいだろうが

23 21/04/13(火)00:33:37 No.792296756

>でも初期のクソ因子でもまあまあURA勝ててたよな… 短距離マイルくらいならバクシン!してればまあ何とかなったような気もする

24 21/04/13(火)00:33:56 No.792296839

始めはスピードスタミナパワーオールC目指してみればいいんじゃないかな

25 21/04/13(火)00:34:30 No.792297017

根性よりスタミナトレーニング優先しようサポートカードはスピードスタミナ寄りで

26 21/04/13(火)00:34:51 No.792297130

>でも初期のクソ因子でもまあまあURA勝ててたよな… 俺も因子とか気にせずやっててまあまあ勝ったり負けたりしてたけど今やるなら利用しない手はないと思う

27 21/04/13(火)00:36:02 No.792297491

初めて突破したときはスタミナD+金回復スキルだった記憶がある 金回復スキルは多分スタミナ100分ぐらい価値ある

28 21/04/13(火)00:36:18 No.792297583

>根性よりスタミナトレーニング優先しようサポートカードはスピードスタミナ寄りで でもたずなさんが根性大事ですって…

29 21/04/13(火)00:36:30 No.792297642

確かURA決勝の2番人気はオールC+ぐらいだったような気がする

30 21/04/13(火)00:37:33 No.792297952

逃げはスピードさえ上げれば大体何とかなるから初心者向きだよね 金回復スキルがあれば最低スタミナDでも有馬突破できると思うから頑張れ

31 21/04/13(火)00:37:43 No.792297999

始めて青9因子借りたときはスタート開始時点でスピードに+63されて目から鱗だったな… しかもそれが毎年の継承時にプラスされるという

32 21/04/13(火)00:37:51 No.792298030

>果たしてレンタル因子は自分の力と言えるのか…みたいな時期がある >フレンドサポカなんてシステム上必須だし自分のマニーだしまあいいかあ!よろしくなあ!ってなる 原作も金出して種買うんだし一緒一緒

33 21/04/13(火)00:38:19 No.792298153

URA中距離なら BCBCCくらいでもスキル次第で勝てた…気がする

34 21/04/13(火)00:38:44 No.792298277

根性はサポカ余裕ある時以外無視でいいよ 先行か逃げならスピードスタミナ賢さが大事

35 21/04/13(火)00:38:45 No.792298279

ずっと気になってたんだけど根性がスタミナのサブタンクなら根性に補正があるダスカはそっち伸ばすのもありなのかな

36 21/04/13(火)00:38:45 No.792298282

>>根性よりスタミナトレーニング優先しようサポートカードはスピードスタミナ寄りで >でもたずなさんが根性大事ですって… 根性はスピードスタミナパワーの基礎を活かすためのステだと思うから始めたてで育成が覚束ない内はまず基礎の3つを強化していこう

37 21/04/13(火)00:39:01 No.792298355

手持ちにろくな因子ないならレンタル因子は尚更重要

38 21/04/13(火)00:39:49 No.792298592

初めてURA行くと決勝とか凄いステータスしてんなこの皇帝とか思うんだけど慣れってこわいね

39 21/04/13(火)00:40:24 No.792298765

>ずっと気になってたんだけど根性がスタミナのサブタンクなら根性に補正があるダスカはそっち伸ばすのもありなのかな 巷じゃ燃費だって言われてるんでスタミナそのものの方が大事

40 21/04/13(火)00:40:50 No.792298885

>でもたずなさんが根性大事ですって… 実際大事だしあるのとないのとじゃ全然違うんだけど根性上げるにはサポート揃ってないと厳しい それだったら割とどのウマ娘でも雑にごり押せるスピードスタミナをとりあえず重視するっていうのは悪くないかも知れない ただしサポート育てるのに必要なリソースが序盤はかなり限られてるので慎重にレベル上げていかないと余裕で死ねる

41 21/04/13(火)00:41:06 No.792298945

>BCBCCくらいでもスキル次第で勝てた…気がする 目標としてそのBCBCCかBBCCCあたりを目標として育成するのがいいかもね 根性はまぁD位でも若干不安定になるけど大丈夫は大丈夫って感じか

42 21/04/13(火)00:41:21 No.792299022

スピードを因子で盛ってる時ってスピードサポカ減らした方が良いのかな

43 21/04/13(火)00:41:31 No.792299070

大雑把に言うと根性が無いと特に困るのは最後の直線位な気はする とりあえずスタミナだよ

44 21/04/13(火)00:42:21 No.792299295

>根性はまぁD位でも若干不安定になるけど大丈夫は大丈夫って感じか 中距離だとDはどうだろ…ってくらいかな まあ金回復でごり押し出来るレベルではあるが

45 21/04/13(火)00:42:28 No.792299331

自分がこう育てたいって理想形よりその場その場のヒントや友情トレを優先すべきなの? 上手い人はそれが一致するようにコントロールするんだろうけど

46 21/04/13(火)00:42:28 No.792299333

>大雑把に言うと根性が無いと特に困るのは最後の直線位な気はする >とりあえずスタミナだよ マジでスタミナないときって最後の直線の前に馬群に沈んで勝負どころじゃないからな

47 21/04/13(火)00:42:41 No.792299387

>スピードを因子で盛ってる時ってスピードサポカ減らした方が良いのかな 最終的に足りるなら減らしていいと思う 途中がもしかしたらキツくなるかもしれないけど

48 21/04/13(火)00:42:56 No.792299457

スピード4枚スタミナ2枚の脳筋デッキでやると楽だよ

49 21/04/13(火)00:43:11 No.792299532

>自分がこう育てたいって理想形よりその場その場のヒントや友情トレを優先すべきなの? >上手い人はそれが一致するようにコントロールするんだろうけど コントロールと言うか 試行回数じゃないかな

50 21/04/13(火)00:43:39 No.792299655

>中距離だとDはどうだろ…ってくらいかな >まあ金回復でごり押し出来るレベルではあるが 本当ならもうちょい欲しいけど不慣れだったり環境が整ってないならDでも妥協ラインかなと

51 21/04/13(火)00:43:49 No.792299700

>自分がこう育てたいって理想形よりその場その場のヒントや友情トレを優先すべきなの? >上手い人はそれが一致するようにコントロールするんだろうけど 育成方針による 因子用にオールB目指すならそれでいい どこか伸ばしたい場合は練習レベルも重要になるんでなるべく同じ練習を続ける

52 21/04/13(火)00:43:51 No.792299710

>スピードを因子で盛ってる時ってスピードサポカ減らした方が良いのかな 短距離バクシン育ててるなら因子+スピードサポカ盛りでもまぁアリとは思う その分スタミナパワーは上手く鍛えないと辛いが

53 21/04/13(火)00:44:38 No.792299935

>その分スタミナパワーは上手く鍛えないと辛いが 短距離なら合宿とスキルで補える範囲じゃないかな

54 21/04/13(火)00:44:43 No.792299950

逃げマヤノで初めて育成したときはすんなり最後まで行ったのにそれよりスピスタ高くて根性賢さ低かった2回目は有馬のナリブとヒシアマにこてんぱんにされたので割と重要かもしれない

55 21/04/13(火)00:45:36 No.792300206

URA制覇だけならとりあえずマエストロでオッケーと言える

56 21/04/13(火)00:45:37 No.792300208

マエストロ、マエストロは全てを解決する

57 21/04/13(火)00:46:06 No.792300356

クリークってほぼ人権化してると思う

58 21/04/13(火)00:46:32 No.792300473

先行キャラをスピード3スタミナ2たづなさん編成でパワーを因子で補う育成が楽すぎてこの方法以外で育てられなくなりそう

59 21/04/13(火)00:46:33 No.792300481

賢さはCないと怖くて無理だ どの子も最低でもCまでは上げてしまう

60 21/04/13(火)00:47:18 No.792300675

>賢さはCないと怖くて無理だ >どの子も最低でもCまでは上げてしまう あんまり低いとやばいのはわかるんだけどCとBぐらいの差がわからない

61 21/04/13(火)00:47:24 No.792300695

クリークは無凸でも持ってると安心感があるね…

62 21/04/13(火)00:48:03 No.792300855

成功!って賢さトレあいてるスレ絵に行くと「」ペがワッと集まってくるぞ たまに失敗してるし大体立ってるぞ!

63 21/04/13(火)00:48:23 No.792300937

サポカゴルシが初期スタミナ盛ってくれるしイベントでスタミナプラスしてくれるから見かけたらやってみるのも手

64 21/04/13(火)00:48:33 No.792300986

もしかしてこのゲームお気に入り1人だけじゃなくて 手持ちの子は幅広くウマぴょい狙った方が良い…?

65 21/04/13(火)00:48:38 No.792301006

>クリークってほぼ人権化してると思う 距離作戦無視できる金回復はどう考えても強すぎる…

66 21/04/13(火)00:49:06 No.792301129

>もしかしてこのゲームお気に入り1人だけじゃなくて >手持ちの子は幅広くウマぴょい狙った方が良い…? 石も手に入るぞ!

67 21/04/13(火)00:49:17 No.792301182

どこかSにするのはけっこう楽なのよね 満遍なくステ上げるのがすごい難しい

68 21/04/13(火)00:49:27 No.792301234

>もしかしてこのゲームお気に入り1人だけじゃなくて >手持ちの子は幅広くウマぴょい狙った方が良い…? チームレースやらないにしても因子継承あるのではい

69 21/04/13(火)00:49:32 No.792301257

>もしかしてこのゲームお気に入り1人だけじゃなくて >手持ちの子は幅広くウマぴょい狙った方が良い…? 最初は距離適性とか作戦の因子とかも出てくるから 例えばテイオーは長距離Bなんで先に他の子で長距離因子取れれば育成が楽になるとかはある あと単純に皆かわいいしジュエルもくれるから皆育てて

70 21/04/13(火)00:49:52 No.792301352

>もしかしてこのゲームお気に入り1人だけじゃなくて >手持ちの子は幅広くウマぴょい狙った方が良い…? それもあるけど単純に育成ストーリーの出来がいいからキャラストーリーも含めて全員楽しむといいよ

71 21/04/13(火)00:49:57 No.792301378

>もしかしてこのゲームお気に入り1人だけじゃなくて >手持ちの子は幅広くウマぴょい狙った方が良い…? お気に入りを強くするためにその子と相性のいい子の因子を高めるのだ

72 21/04/13(火)00:50:33 No.792301569

キャラストーリーは育成の前の話だから育成開始前に見ると気合いが入るぞ

73 21/04/13(火)00:50:56 No.792301661

☆3の子は固有スキル継承出来るのでどんどんやろう

74 21/04/13(火)00:51:03 No.792301688

個別ストーリー先に見ておくのは超大事だよね… 俺みたいにジュエル回収で全スキップとかするなよな!

75 21/04/13(火)00:51:07 No.792301709

俺の初ダスカは秋天で死んだがあんしーんでスキル2つあるおかげでそこは越えられてそうね

76 21/04/13(火)00:51:22 No.792301774

マエストロとプロフェッサーがないと攻略出来る気がしない

77 21/04/13(火)00:51:32 No.792301827

いろんな子をやるんだ 楽に育成出来る子 難しい子 皆かわいい

78 21/04/13(火)00:51:40 No.792301854

>マエストロとプロフェッサーがないと攻略出来る気がしない いやURAくらいはなくてもいけるだろ…

79 21/04/13(火)00:51:55 No.792301920

su4765397.jpg やはりだいたいはCまで上げて2~3個ほどBが基本…

80 21/04/13(火)00:52:00 No.792301941

3因子が強いっていうか1因子と2因子がしょぼい

81 21/04/13(火)00:52:08 No.792301978

ていうかストーリーが全員マジでいいからとりあえずやってほしい 勝てなくてクソッ!続きがみてえのに!俺が悪いんだ俺が…ってなるから

82 21/04/13(火)00:52:32 No.792302071

先に色んな子やっておかないとサポカが先に充実してしまうとああこれ負けイベだったんだな…って部分をストレートで勝ってしまう

83 21/04/13(火)00:52:45 No.792302127

回復スキルはレアじゃなくても複数並べとけばいいと思ってる

84 21/04/13(火)00:52:57 No.792302180

今どき好きなキャラだけ育ててればokなソシャゲはそうなさそう

85 21/04/13(火)00:53:14 No.792302261

最後が有馬のキャラならスタミナ600あれば回復スキル無しでもクリア出来ます

86 21/04/13(火)00:53:19 No.792302291

勝てない時期は温泉旅行バンバン引いてたのに勝てるようになったらにんじんばっかり出る

87 21/04/13(火)00:53:23 No.792302303

まんべんなく上げるにはどう足掻いても自前の凸サポカが必要になってくるからあんまり高みを目指しすぎると虚無るんで注意だ

88 21/04/13(火)00:53:39 No.792302362

>勝てない時期は温泉旅行バンバン引いてたのに勝てるようになったらにんじんばっかり出る ティッシュがバンバン出るよりかはマシでは?

89 21/04/13(火)00:53:53 No.792302418

>ていうかストーリーが全員マジでいいからとりあえずやってほしい バクシンとゴルシがなんか異次元なんですけど!

90 21/04/13(火)00:53:56 No.792302429

>先に色んな子やっておかないとサポカが先に充実してしまうとああこれ負けイベだったんだな…って部分をストレートで勝ってしまう いいよねダービー負けて泣いてるスペ見て凹むキング…

91 21/04/13(火)00:54:01 No.792302443

su4765412.png なんでこんなにパワー上げちゃったのか自分でも分からない逃げタイキです

92 21/04/13(火)00:55:11 No.792302756

このゲーム低レアキャラだから弱いとか無いから☆1とかでも触ってみるといいよ 具体例はサクラバクシンオーとアグネスタキオン

93 21/04/13(火)00:55:18 No.792302791

適当にやってる時に温泉旅行出ると急に緊張感のあるゲームになるなったファイナル準決勝で終わった

94 21/04/13(火)00:55:25 No.792302818

>最後が有馬のキャラならスタミナ600あれば回復スキル無しでもクリア出来ます ただ春の天皇賞を挟むならやっぱり回復は欲しい…

95 21/04/13(火)00:55:54 No.792302948

プレイヤーとして未熟な内にネイチャ沼にはまれ

96 21/04/13(火)00:55:54 No.792302951

そういや継承できる固有スキルってすごい強いんです? まだ最初の5人育ててる途中だから手が回ってないや

97 21/04/13(火)00:56:18 No.792303042

>具体例はサクラバクシンオーとアグネスタキオン タキオンは固有スキルが回復だから強いよね…クリークみたいに強制デバフイベントも無いし

98 21/04/13(火)00:56:18 No.792303051

>そういや継承できる固有スキルってすごい強いんです? >まだ最初の5人育ててる途中だから手が回ってないや モノによるけど神威はガチ

99 21/04/13(火)00:56:45 No.792303171

>>最後が有馬のキャラならスタミナ600あれば回復スキル無しでもクリア出来ます >ただ春の天皇賞を挟むならやっぱり回復は欲しい… 春天はまた別格だし…

100 21/04/13(火)00:56:50 No.792303195

ここで聞いて半信半疑でひたすらスピード鍛えてみたバクシンが初うまぴょいでした

101 21/04/13(火)00:57:14 No.792303288

汝、不沈艦の抜錨を見よ

102 21/04/13(火)00:57:26 No.792303344

>プレイヤーとして未熟な内にネイチャ沼にはまれ 姉ちゃん勝てないムズい

103 21/04/13(火)00:57:31 No.792303370

>そういや継承できる固有スキルってすごい強いんです? ものによるとも言うし相性もある 順番に発動するように取得するとすごい加速になったりもする

104 21/04/13(火)00:58:04 No.792303501

現状使いでのある固有はゴルシに持たせると多段ロケットになって楽しい

105 21/04/13(火)00:58:10 No.792303528

色んな子育て始めたけどウイニングチケットのおっぱいすごいね

106 21/04/13(火)00:58:52 No.792303698

タイキにマックイーンの固有覚えさせたら 最終コーナーからすごい速度で飛ばしてた マックイーンの方は「わずかに」なんだけどな…

107 21/04/13(火)00:58:59 No.792303735

とりあえず今はスタミナが重要って言われる時代だから フレンドで完凸クリークか3凸クリークを探すといいよ スピード系のスキルばかり取ってしまいがちだけど スタミナ高くないとあまり意味ないって言われてるから

108 21/04/13(火)00:59:22 No.792303843

ネイチャは差しの強さを教えてくれるからな… 読解力とか垂れウマ回避とかがんばり屋とかつけておくと5…4…3!で超加速して1着をもぎ取ってくる

109 21/04/13(火)00:59:24 No.792303854

初見タキオンうまぴょいできたけど星3育てても2回目が全然できない タキオンが簡単なだけなのか育成間違えてるのかどちらだろう

110 21/04/13(火)00:59:57 No.792303992

直線回復とかスタミナキープとか食いしん坊とかより 一陣の風!ハヤテ一文字!弧線のプロフェッサー!とかとりたくなるよな男の子だもん

111 21/04/13(火)01:00:23 No.792304098

>読解力とか垂れウマ回避とかがんばり屋とかつけておくと5…4…3!で超加速して1着をもぎ取ってくる 順位表示がカウントダウンみたいになるのカッコイイよね

112 21/04/13(火)01:00:29 No.792304120

クリークの育成にクリーク使いたい

113 21/04/13(火)01:00:41 No.792304172

>モノによるけど神威はガチ やっぱ強いのか チーム戦で相手のスキル見てるとなんか全員に覚えさせてたりしててちょっと気になってた 手持ちにいないしレンタルで探して覚えさせてみようかな

114 21/04/13(火)01:00:48 No.792304200

>タキオンが簡単なだけなのか育成間違えてるのかどちらだろう タキオンが自前で回復持ってて強いってのはある 同じやり方するとスタミナ足りないかも

115 21/04/13(火)01:00:49 No.792304209

星3だからって育成が簡単かと言われると ストーリーが星3用に強化されてるから逆に大変なんだよな

116 21/04/13(火)01:02:01 No.792304510

>初見タキオンうまぴょいできたけど星3育てても2回目が全然できない >タキオンが簡単なだけなのか育成間違えてるのかどちらだろう 多分前者 タキオンは固有スキルのおかげでスタミナがそこまで必要ないから 同じ感じで他の子育てるとスタミナ不足に陥りやすい…と思う

117 21/04/13(火)01:02:08 No.792304546

因子とサポがそこそこ育ってくると全員BBBCBみたいになってしまう 代わり映えしなくておもしろみがなくなってきた

118 21/04/13(火)01:02:45 No.792304707

>バクシンの育成にバクシン使いたい

119 21/04/13(火)01:03:01 No.792304791

>初めて有馬記念まで行けた! >けど何が良かったかわからない… コーナー回復と直線回復○の力だよ!

120 21/04/13(火)01:03:07 No.792304815

作戦も適正Bくらいの子なら先行にしてしまいがちだ… だって数字盛ればクリア出来るから楽なんだ…

121 21/04/13(火)01:03:41 No.792304986

>因子とサポがそこそこ育ってくると全員BBBCBみたいになってしまう >代わり映えしなくておもしろみがなくなってきた やるのか!根性特化育成を!

122 21/04/13(火)01:04:14 No.792305117

>やるのか!ウララ有馬を!

123 21/04/13(火)01:05:33 No.792305457

できれば追い込み馬を作っていきたいんだけど スペちゃんの追い込みが全然安定しない…

124 21/04/13(火)01:07:05 No.792305798

>やるのか!根性特化育成を! 序盤中盤が全く安定しなくて何も分からん!

125 21/04/13(火)01:07:56 No.792305959

>タキオンは固有スキルのおかげでスタミナがそこまで必要ないから >同じ感じで他の子育てるとスタミナ不足に陥りやすい…と思う su4765439.png 確かにスタミナ全然育ててなかった…

126 21/04/13(火)01:08:01 No.792305984

先行楽なんだけどチームレース考えると皆先行ってわけにもいかないのがね… 先行ためらいくれる子多すぎ問題もある

127 21/04/13(火)01:08:28 No.792306083

>su4765439.png タキオンの固有の強さを思い知る数字だ

128 21/04/13(火)01:08:59 No.792306188

先日つべで根性特化のウララ育成法を見て真似してみたら楽にうまぴょいまで行けた 理屈は良く分からんけど

129 21/04/13(火)01:09:34 No.792306285

俺だけ3万ターンくらいほしい

130 21/04/13(火)01:10:07 No.792306382

>俺だけ3万ターンくらいほしい 相手も3万ターン分育成したやつ出てきそう

131 21/04/13(火)01:10:55 No.792306529

>タキオンの固有の強さを思い知る数字だ あれはタイミングもいい所で発動するからな…

↑Top