21/04/11(日)22:06:43 この白... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/11(日)22:06:43 No.791959599
この白い子かわいいね
1 21/04/11(日)22:06:58 No.791959680
なんて顔をするんだ
2 21/04/11(日)22:07:22 No.791959826
ピンクが似合いすぎる…
3 21/04/11(日)22:07:40 No.791959938
川越シェフみたいな顔しやがって
4 21/04/11(日)22:08:21 No.791960152
>なんて顔をするんだ 彼女にディクタスの血は入っていないはずだぞ…
5 21/04/11(日)22:08:22 No.791960160
アイツみてえな顔やめろ
6 21/04/11(日)22:08:49 No.791960319
美しい身体 美しい毛並み 美しい戦績 あいつの魂
7 21/04/11(日)22:09:10 No.791960419
>アイツみてえな顔やめろ アイツはもっとかわいいと思う
8 21/04/11(日)22:10:40 No.791960943
ソダシちゃんはキャラ立ちすぎだと思う
9 21/04/11(日)22:11:09 No.791961098
白いからなのか他の馬より鼻が大きく見える
10 21/04/11(日)22:11:26 No.791961199
ししし
11 <a href="mailto:アイツ">21/04/11(日)22:11:58</a> [アイツ] No.791961394
撮られてるときは変顔しろ
12 21/04/11(日)22:12:08 No.791961460
ほんとに真っ白なんだな
13 21/04/11(日)22:13:09 No.791961814
しっぽがフワフワすぎる…
14 21/04/11(日)22:13:29 No.791961921
あいつの魂がうまぴょいしてるならそれはSSの血と須貝今浪のせいなのであいつは無罪
15 21/04/11(日)22:15:06 No.791962513
白馬なのにこんなに早いって世界的にも珍しい気がする
16 21/04/11(日)22:15:24 No.791962615
目が怖いんですが…
17 21/04/11(日)22:16:47 No.791963105
何このピンクの奴!って顔してる
18 21/04/11(日)22:16:52 No.791963134
馬具を徹底的に白で統一しててイメージ戦略も上手いよね
19 21/04/11(日)22:17:12 No.791963269
鼻の孔がすげぇ目立つな
20 21/04/11(日)22:17:18 No.791963298
su4762460.jpg ダメだ…
21 21/04/11(日)22:17:21 No.791963322
ぬいぐるみ買えて嬉しい
22 21/04/11(日)22:17:29 No.791963371
だ ゴ 死 ね
23 21/04/11(日)22:17:46 No.791963480
>su4762460.jpg >ダメだ… てへぺろ☆
24 21/04/11(日)22:17:58 No.791963554
あいつの魂はまだあいつの身体の中だよ!
25 21/04/11(日)22:18:21 No.791963725
白馬の競走馬が初めてレースで勝てたのが2007年だからな…
26 21/04/11(日)22:18:28 No.791963771
今日は舌ペロペロしながら勝ったらしいな
27 <a href="mailto:厩舎員">21/04/11(日)22:18:39</a> [厩舎員] No.791963841
なんだかゴルシに似てきましたね
28 21/04/11(日)22:19:09 No.791964035
白馬って思ってたより白くていまいち格好良さが無いね 灰色くらいの方が良いのかも…
29 21/04/11(日)22:19:14 No.791964075
あいつのウマソウルインストール始まったな
30 21/04/11(日)22:19:16 No.791964084
パパがクロフネってのがまた良い
31 21/04/11(日)22:19:43 No.791964252
血統表だいたい金子の馬 すごすぎ
32 21/04/11(日)22:19:44 No.791964255
>白馬の競走馬が初めてレースで勝てたのが2007年だからな… 毛の色で足の速さまで決まってるのも不思議な話だな
33 21/04/11(日)22:20:02 No.791964389
4歳超えたら気性悪化して引退しそう
34 21/04/11(日)22:20:17 No.791964493
>毛の色で足の速さまで決まってるのも不思議な話だな 単純に絶対数が少ないだけでしょ
35 21/04/11(日)22:20:34 No.791964598
>白馬って思ってたより白くていまいち格好良さが無いね >灰色くらいの方が良いのかも… 鬣も白いせいかもね 金髪だったらもっとかっこいいと思う
36 21/04/11(日)22:20:38 No.791964621
もしかして育て方が原因なんじゃ・・・
37 21/04/11(日)22:20:41 No.791964638
希少すぎるからな
38 21/04/11(日)22:20:58 No.791964748
ぬいぐるみの増産を急いでください! 間に合わなくなりますよ!!
39 21/04/11(日)22:21:00 No.791964762
このかおするとにんげんさんよろこぶんだな…と覚えるとヤバい
40 21/04/11(日)22:21:14 No.791964841
馬群でもまじで目立つ
41 21/04/11(日)22:21:23 No.791964907
俺もぬいぐるみ欲しいな 競馬場行けば買えるの?
42 <a href="mailto:imnm">21/04/11(日)22:21:25</a> [imnm] No.791964918
>なんだかゴルシに似てきましたね 「アイツに比べたら…。アイツは異常やったから」
43 21/04/11(日)22:21:28 No.791964937
>もしかして育て方が原因なんじゃ・・・ 君もアイツになれる!
44 21/04/11(日)22:21:32 No.791964964
引退したらコントレイルの嫁かなあ エピファネイアかもしらんが
45 21/04/11(日)22:21:33 No.791964981
栃栗毛も数は白毛並みに希少だけど名馬がちょこちょこいる
46 21/04/11(日)22:22:16 No.791965254
>このかおするとにんげんさんよろこぶんだな…と覚えるとヤバい にんげんはほえるとよろこぶ にんげんはちんぽだすとよろこぶ
47 21/04/11(日)22:22:37 No.791965353
>血統表だいたい金子の馬 >すごすぎ 4着のアカイトリノムスメもそうなのがリアルウイポすぎる…
48 21/04/11(日)22:22:48 No.791965416
>血統表だいたい金子の馬 >すごすぎ リアルダビスタかよ
49 21/04/11(日)22:22:58 No.791965463
クロフネ産駒だからSSとは遠いんだよね
50 21/04/11(日)22:23:16 No.791965578
見た目マジ格好いいっていうか走ってると様になる
51 21/04/11(日)22:23:25 No.791965621
やっぱり厩舎の教育が悪いよなあ…
52 21/04/11(日)22:23:43 No.791965729
種付けか?種付けか?(ムククッ
53 21/04/11(日)22:23:56 No.791965830
>にんげんはちんぽだすとよろこぶ 基本出しっぱなしじゃねえか!
54 21/04/11(日)22:23:59 No.791965855
>毛の色で足の速さまで決まってるのも不思議な話だな 馬は色で足の速さが変わるわけじゃなくて単純に数が違いすぎるので 今まで全ての馬の中のレア中のレア種である白馬のなかでさらにスーパーレアであるG1馬という奇跡的確率を引ける馬が世界のどこにも出てなかっただけ
55 21/04/11(日)22:24:04 No.791965886
シラユキヒメ一族の快進撃
56 21/04/11(日)22:24:29 No.791966030
アイツと比べられるけどアイツと親戚ではないんだよね?
57 21/04/11(日)22:24:56 No.791966189
オークス取れたら凄いよね
58 21/04/11(日)22:25:06 No.791966259
>アイツと比べられるけどアイツと親戚ではないんだよね? 全部サンデーサイレンスって奴が悪いんだ
59 21/04/11(日)22:25:10 No.791966279
芦毛は走らないだの白毛は走らないだのはただの毛色差別だったんだなって…
60 21/04/11(日)22:25:15 No.791966315
実績稼ぎに白毛でクラシック獲るか!くらいに思われる馬主
61 21/04/11(日)22:25:46 No.791966510
親戚じゃないの!?
62 21/04/11(日)22:26:06 No.791966628
なんで金子馬はやたら走るんだろうな…
63 21/04/11(日)22:26:31 No.791966783
白馬ってそんなにレアなんだ 物語だとありがちだからそこそこいるもんだと思ってたよ
64 21/04/11(日)22:26:39 No.791966829
鼻の穴がでかく見える?から覚えやすいな
65 21/04/11(日)22:26:42 No.791966844
しかしピンクの優勝レイが映えるな…
66 21/04/11(日)22:26:45 No.791966861
>なんで金子馬はやたら走るんだろうな… 走る馬は目が良い
67 21/04/11(日)22:27:38 No.791967187
>アイツと比べられるけどアイツと親戚ではないんだよね? 血縁も何もない異世界の人間にウマソウルが宿ったりするんだ 親戚じゃないところにゴルシソウルが宿るぐらいなんてことはない
68 21/04/11(日)22:27:42 No.791967208
走った後だからかちょっと体がピンク色なのかわいい
69 21/04/11(日)22:27:55 No.791967294
JRA登録馬は9000頭くらいいるけどその中で白毛は10頭も居ないから
70 21/04/11(日)22:28:05 No.791967345
>なんで金子馬はやたら走るんだろうな… ノーザンとズブズブだからでは?
71 21/04/11(日)22:28:05 No.791967346
まあ芦毛は見るけど白毛はレアだからね ちなみに芦毛は歳を重ねるごとにより白くなる
72 21/04/11(日)22:28:13 No.791967412
アルビノぽくてちょっとキモ 育ったら透け感なくなるのかな
73 21/04/11(日)22:28:15 No.791967431
インスタ映えしすぎる…
74 21/04/11(日)22:28:25 No.791967486
競馬よく知らないけど白い馬一頭しかいなかったから賭けるの簡単だったんじゃないのか?
75 21/04/11(日)22:28:55 No.791967657
次はどのレースを走るのかが気になる
76 21/04/11(日)22:28:55 No.791967658
走ってて目立つ目立つ
77 21/04/11(日)22:28:59 No.791967679
こいつもあいつもサンデーサイレンスの血を引いてるから親戚ではあるけど サンデーサイレンスの子孫は万単位でいてそれぞれ性格も違うからまあそれだけが原因で似てるわけではないとは思う
78 21/04/11(日)22:29:03 No.791967707
一応ソダシの曾祖父とゴルシの祖父は一緒だけど サラブレッド的には珍しくないからなそういうの
79 21/04/11(日)22:29:10 No.791967753
白い方が勝つわ
80 21/04/11(日)22:29:25 No.791967826
何が凄いってセリで買ったとかじゃなく自家生産馬なんだよ
81 21/04/11(日)22:29:26 No.791967834
桜花賞のレイが過去イチ似合ってる
82 21/04/11(日)22:29:26 No.791967841
足首サポーター巻いてる?白すぎてわかりにくい
83 21/04/11(日)22:29:42 No.791967937
正直顔はそんな美形じゃない気がするなソダシ
84 21/04/11(日)22:30:04 No.791968076
牡馬三冠制覇 牝馬三冠制覇 八大競走完全制覇 リーディングサイアー獲得 白毛馬初ダート重賞制覇 白毛馬初芝重賞制覇 白毛馬初芝G1制覇 白毛馬初クラシック制覇←New! 世が世なら神社に奉られるよ金子氏
85 21/04/11(日)22:30:07 No.791968096
>次はどのレースを走るのかが気になる そりゃもうオークスでしょ 回避する可能性があるかもしれないが
86 21/04/11(日)22:30:14 No.791968141
>なんで金子馬はやたら走るんだろうな… アカイトリと同じ血統でも走らなかった馬いるからそうでもない
87 21/04/11(日)22:30:14 No.791968144
>正直顔はそんな美形じゃない気がするなソダシ ソダシって感じ
88 21/04/11(日)22:30:40 No.791968303
>正直顔はそんな美形じゃない気がするなソダシ 愛嬌があるタイプだよね
89 21/04/11(日)22:30:53 No.791968373
そもそも馬の色って遺伝で受け継ぐの?それともぬみたいに何種類かある色からランダム?
90 21/04/11(日)22:31:02 No.791968427
金子はたぶん未来人だと思う
91 21/04/11(日)22:31:04 No.791968439
>クロフネ産駒だからSSとは遠いんだよね 今わんさかいるSSの孫世代と3x4になるので気が早いけど引退後誰と中出し外出しソダシするのかも結構楽しみ まああのメイケイエールがSSの3x4だから怖くもあるけど
92 21/04/11(日)22:31:08 No.791968465
須貝さんって凄い調教師なの?
93 21/04/11(日)22:31:27 No.791968584
血統よければ走るわけでもないから本当に大変だろうね馬主も
94 21/04/11(日)22:31:30 No.791968601
ぶっさ コミュ抜けるわ
95 21/04/11(日)22:31:33 No.791968619
>毛の色で足の速さまで決まってるのも不思議な話だな 人間だって短距離走の世界トップクラスはみんな真っ黒だろ
96 21/04/11(日)22:31:38 No.791968648
一応ゲートでやらかす血はもってるんだよねこの子
97 21/04/11(日)22:31:49 No.791968714
>正直顔はそんな美形じゃない気がするなソダシ 顔はエールちゃんの方がかわいいと思う
98 21/04/11(日)22:31:54 No.791968745
>JRA登録馬は9000頭くらいいるけどその中で白毛は10頭も居ないから 確率的にはSSRとかそんな感じなのか
99 21/04/11(日)22:31:56 No.791968762
>世が世なら神社に奉られるよ金子氏 種牡馬ディープとキンカメと保有してる時点で異常だからな あ、クロフネも持ってる…
100 21/04/11(日)22:32:45 No.791969086
アイツに似てきたって不穏なこと言うのやめろ
101 21/04/11(日)22:32:46 No.791969099
>そもそも馬の色って遺伝で受け継ぐの?それともぬみたいに何種類かある色からランダム? 人の肌の色と同じでしょ 白毛はアルビノみたいなもん
102 21/04/11(日)22:32:48 No.791969115
>血統よければ走るわけでもないから本当に大変だろうね馬主も ウマから入った人がソシャゲガチャの感覚で賭けるから元から競馬見てた人が驚いてるっていうけど馬主のガチャの方が桁違いだよな
103 21/04/11(日)22:33:24 No.791969336
>白毛はアルビノみたいなもん スレ画はアルビノじゃないぞ
104 21/04/11(日)22:33:43 No.791969478
>一応ゲートでやらかす血はもってるんだよねこの子 近親がゲート難で引退してるからね
105 21/04/11(日)22:34:02 No.791969601
>人の肌の色と同じでしょ >白毛はアルビノみたいなもん 毛が白い=アルビノじゃないよ
106 21/04/11(日)22:34:05 No.791969621
真っ白で目立つから競馬始めたてでも見失わないしピッタリ一推し
107 21/04/11(日)22:34:09 No.791969643
メイケイエールはかなりのインブリードなんじゃ
108 21/04/11(日)22:34:15 No.791969680
ホワイトタイガーとかで有名な白変種と同じよ
109 21/04/11(日)22:34:26 No.791969759
>そもそも馬の色って遺伝で受け継ぐの?それともぬみたいに何種類かある色からランダム? 基本遺伝で例えば芦毛遺伝子を持ってないウマから芦毛は生まれない ウマの毛色はがっつり遺伝子に管理されててなんとかいう種ウマの子は鹿毛以外ありえないみたいな例もあったと思う そんで白毛は突然変異だけど遺伝する 白毛の親から青鹿毛のウマが生まれたりすることも…あるのかな?しらん
110 21/04/11(日)22:34:26 No.791969768
よく見ると目の周りだけ若干ブチなんだな
111 21/04/11(日)22:34:39 No.791969851
乱暴に言うと白毛は白という色だけどアルビノは無色みたいな似て非なるもの
112 21/04/11(日)22:35:12 No.791970062
白毛は突然変異 遺伝はする
113 21/04/11(日)22:35:15 No.791970080
>そんで白毛は突然変異だけど遺伝する へー
114 21/04/11(日)22:35:16 No.791970094
>血統よければ走るわけでもないから本当に大変だろうね馬主も ブラックタイド・・・
115 21/04/11(日)22:35:18 No.791970113
>近親がゲート難で引退してるからね 近親というかママだからな… 正直今後も怖い
116 21/04/11(日)22:36:02 No.791970410
アルビノは目赤いからな
117 21/04/11(日)22:36:18 No.791970493
>メイケイエールはかなりのインブリードなんじゃ やらかしましたね…
118 21/04/11(日)22:36:34 No.791970605
マンガとかだとアルビノはかっこいい扱いだけど あれからだ弱いし目も弱くて失明しやすいしろくなもんじゃない
119 21/04/11(日)22:36:39 No.791970635
母親が手に負えないゲート難で何度も流血してるからその血が目覚めてしまう怖さが常にあるりますね
120 21/04/11(日)22:37:02 No.791970767
須貝にハグされて虚無になるのも受け継がれる意思
121 21/04/11(日)22:37:14 No.791970827
インスタ映え写真多いな… su4762529.jpg
122 21/04/11(日)22:37:20 No.791970872
桜花賞売得金前年比130%ってソダシ効果すごいな
123 21/04/11(日)22:37:53 No.791971081
>ウマから入った人がソシャゲガチャの感覚で賭けるから元から競馬見てた人が驚いてるっていうけど馬主のガチャの方が桁違いだよな 6億で買って元取れなさそうなのってすごいよね
124 21/04/11(日)22:38:16 No.791971220
>su4762529.jpg カメラマン殺しだなやっぱり…
125 21/04/11(日)22:38:23 No.791971253
ゴルシに似てきたってどう解釈したら良いの
126 21/04/11(日)22:38:34 No.791971314
尻尾まで格好いいな
127 21/04/11(日)22:39:09 No.791971510
>マンガとかだとアルビノはかっこいい扱いだけど >あれからだ弱いし目も弱くて失明しやすいしろくなもんじゃない 日本人にも稀にアルビノ気味の人いるらしいけど髪の毛は金髪に近いくらいが多めで完全に真っ白まではそうそう行かないみたいだな
128 21/04/11(日)22:39:26 No.791971631
>ゴルシに似てきたってどう解釈したら良いの やらかしそう
129 21/04/11(日)22:39:34 No.791971682
>6億で買って元取れなさそうなのってすごいよね 牝なら繁殖いけるけど牡だからなあいつ
130 21/04/11(日)22:39:45 No.791971748
見栄えするからお人形売れそう
131 21/04/11(日)22:40:04 No.791971851
フサローを見ろ アホみたいな額でばんばんウマ買ってペイ取れたのフサイチペガサスくらいだぞ
132 21/04/11(日)22:40:12 No.791971915
牝は産む数に限りがね…
133 21/04/11(日)22:40:21 No.791971978
1年でムキムキのムチムチになるソダシの画像好き
134 21/04/11(日)22:40:38 No.791972080
>6億で買って元取れなさそうなのってすごいよね それは勝った馬主の人が無茶なだけだよ 高すぎると走らないみたいなジンクスまであったくらいだし
135 21/04/11(日)22:40:46 No.791972134
多分金子や社台は基礎牝馬にしたいはずだからサンデー系列との配合は一世代開けると思うんだよな おそらく今後もしばらくサンデー、ディープ系列がリーディングトップに君臨するはずだし とは言え父クロフネ母父キングカメハメハ母母父サンデーで流行りの血の集合みたいな配合故 国内の種牡馬だとそこから離れてるのあんまおらんのよな
136 21/04/11(日)22:41:33 No.791972427
>そもそも馬の色って遺伝で受け継ぐの?それともぬみたいに何種類かある色からランダム? ぬの毛色だって遺伝だぞ
137 21/04/11(日)22:41:35 No.791972439
>>ゴルシに似てきたってどう解釈したら良いの >やらかしそう ダメじゃん!
138 21/04/11(日)22:41:45 No.791972494
白すぎて周りの子が動揺する説もあるらしいけど見慣れないとそりゃびっくりするよね su4762540.jpg
139 21/04/11(日)22:41:52 No.791972538
>フサローを見ろ >アホみたいな額でばんばんウマ買ってペイ取れたのフサイチペガサスくらいだぞ はい破産
140 21/04/11(日)22:42:23 No.791972739
今日はターボさんの精神を受け継ぐ馬もいたそうですね
141 21/04/11(日)22:42:39 No.791972827
>国内の種牡馬だとそこから離れてるのあんまおらんのよな ブリモルとか海外から買ってきたの付けるんじゃない?
142 21/04/11(日)22:43:04 No.791972976
サブちゃんもキタサンの賞金と種付け程度じゃ全然回収できないって話だしな…
143 21/04/11(日)22:43:06 No.791972988
ウマ娘に立候補した子はかわいそうだったね…
144 21/04/11(日)22:43:39 No.791973170
遺伝子操作で最強の馬作る!ってはならないのかな
145 21/04/11(日)22:43:42 No.791973196
白いヤツは見慣れないから周りの馬はビックリしてデバフかかるらしいな
146 21/04/11(日)22:43:43 No.791973204
ある程度制御できる気性の荒さは勝負根性へ繋がるのでまだ大丈夫ですよきっと
147 21/04/11(日)22:43:56 No.791973283
白毛で繋げたければ芦毛つけるのかなと思うけどめぼしい種牡馬あんまりいないな …ラニとか付けたら凄いことなりそうだな
148 21/04/11(日)22:44:17 No.791973410
>白いヤツは見慣れないから周りの馬はビックリしてデバフかかるらしいな ウマ娘になったらデバフスキル持ちになるのか…
149 21/04/11(日)22:44:26 No.791973449
ミークの元ネタだったりして
150 21/04/11(日)22:44:27 No.791973460
もしかしていまなみとすがいがおれのそうるをゆしゅつしてるんじゃねえか
151 21/04/11(日)22:44:31 No.791973480
>遺伝子操作で最強の馬作る!ってはならないのかな オージーのレス
152 21/04/11(日)22:44:32 No.791973485
CADでクソ儲けてるからこんなことができるのか金子
153 21/04/11(日)22:44:33 No.791973495
>遺伝子操作で最強の馬作る!ってはならないのかな それを繁殖で延々と続けてるのが競走馬では
154 21/04/11(日)22:44:56 No.791973620
牡白馬で一番活躍してるのはシロニィ?
155 21/04/11(日)22:45:01 No.791973650
>遺伝子操作で最強の馬作る!ってはならないのかな サラブレッドにするには種付けおじさんが種付けしないとダメ
156 21/04/11(日)22:45:18 No.791973730
>ウマ娘に立候補した子はかわいそうだったね… エールちゃんはまず競馬のルール教えるところからなんじゃねーかな
157 21/04/11(日)22:45:28 No.791973786
ここまで白いと幻想的だなあ でも頭ゴルシになってきてるって・・・
158 21/04/11(日)22:45:42 No.791973868
メイケイエールは折り合いつけるの無理となると先が無さそうだが…
159 21/04/11(日)22:45:46 No.791973893
>ウマ娘に立候補した子はかわいそうだったね… キャラとしては強烈だったから... 競走馬人生が危ういんだけども
160 21/04/11(日)22:45:46 No.791973897
>ミークの元ネタだったりして 確かに全適正もってるな…
161 21/04/11(日)22:46:01 No.791973971
ターボエールよりはまともだもん!
162 21/04/11(日)22:46:05 No.791973991
生えっちで良い遺伝子作るのが競馬だよ 人工授精とか遺伝子操作はだめ
163 21/04/11(日)22:46:33 No.791974170
>サブちゃんもキタサンの賞金と種付け程度じゃ全然回収できないって話だしな… 売れ残り拾って250頭以上所有してるからね
164 21/04/11(日)22:46:42 No.791974225
>生えっちで良い遺伝子作るのが競馬だよ >人工授精とか遺伝子操作はだめ 何かの基準あるのそういうの
165 21/04/11(日)22:46:47 No.791974252
>牡白馬で一番活躍してるのはシロニィ? 重賞勝ってる分ハヤヤッコかな
166 21/04/11(日)22:47:24 No.791974434
>何かの基準あるのそういうの >>生えっちで良い遺伝子作るのが競馬だよ
167 21/04/11(日)22:47:29 No.791974465
>白すぎて周りの子が動揺する説もあるらしいけど見慣れないとそりゃびっくりするよね >su4762540.jpg 手前の爺さんと少しシンクロしててダメだった
168 21/04/11(日)22:47:45 No.791974562
北島三郎はそもそも利益出す気がない馬の買い方してるっていうか 売れ残り買い取り業者だったからな
169 21/04/11(日)22:47:49 No.791974585
>>サブちゃんもキタサンの賞金と種付け程度じゃ全然回収できないって話だしな… >売れ残り拾って250頭以上所有してるからね 生かしとくだけでとんでもない額飛んでいくじゃん すげえ金あるんだな
170 21/04/11(日)22:47:53 No.791974613
>重賞勝ってる分ハヤヤッコかな 冷ややっこみたいなんやな
171 21/04/11(日)22:47:56 No.791974626
エールは武だったらなんとかなってたの?
172 21/04/11(日)22:48:10 No.791974721
>何かの基準あるのそういうの 詐欺が横行するから なにせものすごい額が動くからね…
173 21/04/11(日)22:48:11 No.791974728
大活躍した馬でタマモクロスより安かったお買い得馬っているの?
174 21/04/11(日)22:48:11 No.791974730
競馬知らないって体でチュートリアルの生徒役には適任かな…
175 21/04/11(日)22:48:38 No.791974899
実は俺よく名前が出るシービーってのが何だか分からないんだ
176 21/04/11(日)22:48:40 No.791974908
白馬が速いのは珍しいってのは毛色である程度方向性は決まってるものなの?
177 21/04/11(日)22:48:56 No.791974990
ディープインパクトやキングカメハメハのザーメンです!って言われて買ったのが「」のだったら嫌だろ?
178 21/04/11(日)22:49:30 No.791975182
>>何かの基準あるのそういうの >詐欺が横行するから >なにせものすごい額が動くからね… 詐欺もそうだし闇流通とか制御効かなくなるからね
179 21/04/11(日)22:49:33 No.791975196
エールちゃんはあと1年様子見って感じ ポテンシャル自体はあると思うけどそれが発揮しきれないならあんまね…
180 21/04/11(日)22:49:58 No.791975332
>実は俺よく名前が出るシービーってのが何だか分からないんだ ミスターシービーっていう四冠馬
181 21/04/11(日)22:50:00 No.791975340
あれか王族の公開セックスみたいなもので血統証明するって感じか
182 21/04/11(日)22:50:07 No.791975376
エールちゃんはルールを学ぶところからですね…
183 21/04/11(日)22:50:23 No.791975476
人工授精ありにするとインブリードの加速もやばくなるらしいので
184 21/04/11(日)22:50:51 No.791975637
>エールは武だったらなんとかなってたの? 前に武豊でやっても無茶苦茶暴れてた
185 21/04/11(日)22:50:59 No.791975671
金子さんの馬居なくなったらG1の馬かなりいなくなるの凄いよね
186 21/04/11(日)22:51:04 No.791975706
>あれか王族の公開セックスみたいなもので血統証明するって感じか まあそんな感じ
187 21/04/11(日)22:51:24 No.791975803
金額が高いことである程度回避している面もあるからね
188 21/04/11(日)22:51:33 No.791975852
エールは逆噴射というかもうゴールした気になってたというか
189 21/04/11(日)22:51:35 No.791975862
人工授精ありだと次世代の馬のオス親が全部同じとかそういうことになりえるな
190 21/04/11(日)22:52:08 No.791976044
先鋭化しすぎないちょうどよい案配が自然交配に落ち着くんだからやっぱよくできてるんだよ交尾ってシステムは
191 21/04/11(日)22:52:16 No.791976094
>あれか王族の公開セックスみたいなもので血統証明するって感じか そんな歴史があったの!?
192 21/04/11(日)22:52:22 No.791976122
エールちゃん才能Aで獰猛さSSすぎる…
193 21/04/11(日)22:52:27 No.791976159
>人工授精ありだと次世代の馬のオス親が全部同じとかそういうことになりえるな しかも両親証明するためにDNA検査しないと出せないとか逆にめんどくせえことになりそう
194 21/04/11(日)22:52:55 No.791976340
エールちゃんは賢さGみたいな感じなのん?
195 21/04/11(日)22:53:06 No.791976400
>あれか王族の公開セックスみたいなもので血統証明するって感じか 馬がセックスしてちゃんと中出ししたのを確認して証明書書くおしごともあるっていうからなあ
196 21/04/11(日)22:53:32 No.791976557
鼻がピンクだから可愛いけど豚っぽさを感じる
197 21/04/11(日)22:53:42 No.791976613
今日もポテンシャルは十分に感じるし女王に土を付けれると思うんだけどね…
198 21/04/11(日)22:53:49 No.791976654
>エールは逆噴射というかもうゴールした気になってたというか ウキウキした足取りで帰っていきましたね
199 21/04/11(日)22:53:54 No.791976683
走らないというか白馬自体が希少だから白馬で走る馬なんて滅多にいないだけじゃねぇのかな それを走らないというならそうなるのか
200 21/04/11(日)22:54:04 No.791976749
>大活躍した馬でタマモクロスより安かったお買い得馬っているの? ざらにいる テイエムプリキュアとか テイエムとメイショウは安いのが多い というかオグリはタマモの半額
201 21/04/11(日)22:54:11 No.791976782
>鼻がピンクだから可愛いけど豚っぽさを感じる 女の子に豚とかいうの失礼なんですけど!
202 21/04/11(日)22:54:12 No.791976795
コロナでみんな国内残ってるからなのかどうなのかわからないけど 乗り変わりが少なくて主戦と馬のコンビ感が戻っててありがたい 好きなんだ俺そういうの
203 21/04/11(日)22:54:13 No.791976802
(パンパンパン!)フー!はい出しました!帰りますね!
204 21/04/11(日)22:54:25 No.791976873
マキバオーに似てる
205 21/04/11(日)22:54:31 No.791976918
>エールちゃんは賢さGみたいな感じなのん? そこまでじゃないと思う レースになると急に豹変する上にルールを勘違いしているっぽい
206 21/04/11(日)22:54:45 No.791976980
ハッピーソダシ
207 21/04/11(日)22:54:47 No.791976995
1600走った後にウキウキで帰るのはスタミナおばけとしか… チューリップの時も5分で息整ってたみたいだし
208 21/04/11(日)22:54:49 No.791977007
エールは今回陣営の意向もあって好きにさせた結果だし誰が乗ってても同じ
209 21/04/11(日)22:54:49 No.791977010
エールちゃんはスタート悪くて出遅れる 前に馬が居ると暴れる 先頭に立つと満足してやる気なくすというコンボ どないせーと
210 21/04/11(日)22:54:52 No.791977023
>エールちゃんは賢さGみたいな感じなのん? GというかZかも
211 21/04/11(日)22:54:55 No.791977044
>というかオグリはタマモの半額 オグリそんなに安かったんだ…
212 21/04/11(日)22:54:56 No.791977052
>走らないというか白馬自体が希少だから白馬で走る馬なんて滅多にいないだけじゃねぇのかな >それを走らないというならそうなるのか サンプル数壊滅的だったからな ソダシが走ったからむしろ白毛=クソ強いになってるぞ
213 21/04/11(日)22:55:04 No.791977087
>エールは逆噴射というかもうゴールした気になってたというか 終わったら何事もなかったかのようにルンルンと帰っていってダメだった 頼むからちゃんと走れるようになってくれ…
214 21/04/11(日)22:55:23 No.791977174
>エールちゃんはスタート悪くて出遅れる >前に馬が居ると暴れる >先頭に立つと満足してやる気なくすというコンボ >どないせーと ちょっとかわいいな
215 21/04/11(日)22:55:39 No.791977262
>大活躍した馬でタマモクロスより安かったお買い得馬っているの? そう言えばジャスタウェイはめっちゃ安かったと聞いたな
216 21/04/11(日)22:55:41 No.791977268
>エールちゃんはあと1年様子見って感じ どうだろうなあ さすがに秋までみっちり仕込むだろうけど次もまた斜行かましたりしたら年内限りで繁殖入りしそう
217 21/04/11(日)22:55:49 No.791977305
ダート路線は行かなそうだねぇ ちょっと見てみたい気持ちはあるけど
218 21/04/11(日)22:55:50 No.791977317
名古屋走りとか言われててダメだった
219 21/04/11(日)22:55:59 No.791977365
今日はじめてレースみたけれどこの子恵まれすぎない? 馬群の中でも目立って強いとか完全にアイドルじゃん
220 21/04/11(日)22:56:05 No.791977408
スゲェ上機嫌で足取り軽く帰るんだもんな 向こうのソダシよく見ろや!
221 21/04/11(日)22:56:11 No.791977429
これ毛の長さどれくらいなんだろう 地肌見えなくなるほどの密度がすごいのか
222 21/04/11(日)22:56:25 No.791977519
併せ馬とかだと落ち着いてるからなんかあるんだろう… 馬の精神的な成長はこれからだろうしそこ次第かね
223 21/04/11(日)22:56:39 No.791977604
>ちょっとかわいいな 見てる側はな!
224 21/04/11(日)22:56:47 No.791977642
>ダート路線は行かなそうだねぇ >ちょっと見てみたい気持ちはあるけど まあクロフネの子だから期待はしちゃうな…
225 21/04/11(日)22:56:54 No.791977673
>スゲェ上機嫌で足取り軽く帰るんだもんな >向こうのソダシよく見ろや! なんか皆さんお疲れですわねー ではご機嫌よう
226 21/04/11(日)22:57:09 No.791977744
>スゲェ上機嫌で足取り軽く帰るんだもんな >向こうのソダシよく見ろや! 故障したのかと思ったらこれだもんな
227 21/04/11(日)22:57:12 No.791977757
エールちゃんにレースを教えるのが先か加齢で落ち着くのを待つのが先か ゲート難×だけでも消せたらまた違ったんでしょうか
228 21/04/11(日)22:57:16 No.791977782
>>エールちゃんはあと1年様子見って感じ >どうだろうなあ >さすがに秋までみっちり仕込むだろうけど次もまた斜行かましたりしたら年内限りで繁殖入りしそう 本人の実績は十分あるしソダシも親戚だし繁殖的価値も高いからね 決定的な事故起こす前に引退の可能性も十分あるわな
229 21/04/11(日)22:57:23 No.791977827
>ダート路線は行かなそうだねぇ >ちょっと見てみたい気持ちはあるけど 血統見るとダートも得意そう いや芝で走れるなら芝の方が良いんだろうけど
230 21/04/11(日)22:58:10 No.791978084
初めて個人馬主で買ったジャスタウェイが1200万くらいで あそこまで大化けしたカブトボーグ脚本の人は凄すぎない?
231 21/04/11(日)22:58:12 No.791978087
ブラッドスポーツだから親とかがやってた分野は気になるよねぇ クロフネは最後とはいえ圧倒的だったから見てみたい
232 21/04/11(日)22:58:49 No.791978292
エールちゃんパトロールビデオ視点だとあれ他の馬に噛みつこうとして頭振り回してるんじゃないかって思っちゃいましたね とりあえず事故がなくて一安心しましたが課題は多いですよ
233 21/04/11(日)22:59:09 No.791978413
>>というかオグリはタマモの半額 >オグリそんなに安かったんだ… ニシノフラワーの馬主さんが馬主になる人に向けた説明が 1000万円台の馬を3頭セリ落として 仲の良い調教師にそれぞれ預けて レース出れる子が一人でも出てきたら大当たりですそれを繰り返してください とかそういう世界だから… 3桁万円以下はマジでハズレ扱いキタサンの350万も安すぎ
234 21/04/11(日)22:59:24 No.791978485
>初めて個人馬主で買ったジャスタウェイが1200万くらいで >あそこまで大化けしたカブトボーグ脚本の人は凄すぎない? ハーツの血目当てで買ったらまさか世界最強の馬とは思わないじゃん…
235 21/04/11(日)23:00:05 No.791978713
>キタサンの350万も安すぎ そんなに安い子だったの!?
236 21/04/11(日)23:00:22 No.791978823
赤マフラーのアントニオソダシ
237 21/04/11(日)23:00:42 No.791978935
>遺伝子操作で最強の馬作る!ってはならないのかな 海外では密かに遺伝子操作はやってるという噂
238 21/04/11(日)23:01:16 No.791979124
ン千万の子馬だからってSSRやSRどころかNの可能性普通にあるんだからおっかないガチャだ
239 21/04/11(日)23:01:16 No.791979128
1億円くらいだしたのが全然だったりもするから走らせる側も博打よ
240 21/04/11(日)23:01:19 No.791979148
アルビノかってくらい白いなソダシ…
241 21/04/11(日)23:01:25 No.791979186
ハミが嫌なんでしょうね 噛みつきに行っていたなら道開けるためのタックルだけでは済まずにそのままもつれ込んでいた気がします
242 21/04/11(日)23:01:46 No.791979323
白はレアで弱いって言われてたのに でも日差しには注意してね…
243 21/04/11(日)23:01:55 No.791979375
>>キタサンの350万も安すぎ >そんなに安い子だったの!? サブちゃんはマジで行く当てない馬に俺んとこ来ないかってやってる人なので キタちゃんの勝ち以上に金使ってる
244 21/04/11(日)23:01:55 No.791979376
ゴルシとの繁殖はあり得るのこの子
245 21/04/11(日)23:01:59 No.791979406
まあ中央競馬の馬主になれる人なら無茶な額ではないんだろう
246 21/04/11(日)23:02:03 No.791979432
エールちゃんは無茶苦茶に走って他の馬に迷惑かけちゃうのがちょっと…
247 21/04/11(日)23:02:04 No.791979440
素で楽しんでないとやってらんねぇな馬主なんて…
248 21/04/11(日)23:02:15 No.791979508
>ン千万の子馬だからってSSRやSRどころかNの可能性普通にあるんだからおっかないガチャだ アドマイヤロクオク…
249 21/04/11(日)23:02:19 No.791979533
ドトウが500万円でオペラオーが1000万円
250 21/04/11(日)23:02:24 No.791979554
>そんなに安い子だったの!? 北島三郎が余った売れ残りを買ってくスタイルだったから 赤字とか言うけど正直競馬で勝つ気0の慈善事業と変わらんレベルだった そんなだったのにSSR引いたから色んな意味で人気が出たのもある
251 21/04/11(日)23:03:00 No.791979764
サブちゃんは馬に命でも救われたの…?
252 21/04/11(日)23:03:04 No.791979784
>そんなに安い子だったの!? 売れ残ってた子だからね
253 21/04/11(日)23:03:16 No.791979869
もう本当にただ馬好きなだけだな…
254 21/04/11(日)23:03:26 No.791979927
なんならキタサンブラックは幼少時ガリガリのみすぼらしい馬だったけど 別の仔馬を見に来たサブちゃんが「あいつとオレは目が合ったんだよ」って買ったんだ
255 21/04/11(日)23:03:34 No.791979973
おうまさん好きはサブちゃんには頭上がらないよ
256 21/04/11(日)23:03:34 No.791979980
>ゴルシとの繁殖はあり得るのこの子 あんまりうーんって感じではあるけどゴルシは種付かない子の駆け込み寺みたいなところあるからシーズン最後にはあるかな
257 21/04/11(日)23:03:39 No.791980006
キタサンはセリに出たわけじゃないから非公表だよ さすがにブラックタイドの子で350万はないような
258 21/04/11(日)23:03:47 No.791980060
>エールちゃんにレースを教えるのが先か加齢で落ち着くのを待つのが先か >ゲート難×だけでも消せたらまた違ったんでしょうか あそこまで猛烈な追い上げ見せてもスタミナ有り余ってるから出遅れなんか問題になら無さそうなんだよな 特に中長距離なら
259 21/04/11(日)23:04:08 No.791980193
>>ン千万の子馬だからってSSRやSRどころかNの可能性普通にあるんだからおっかないガチャだ >アドマイヤロクオク… オープン馬ではあるからSRくらいのレア度は普通にある
260 21/04/11(日)23:04:15 No.791980230
>アドマイヤロクオク セリ取引価格6億2,640万円 (2017年 セレクトセール) 獲得賞金7,928万円 (中央) oh...
261 21/04/11(日)23:04:21 No.791980268
幾ら何でも6億は出し過ぎなんだよ!
262 21/04/11(日)23:04:22 No.791980274
ゴルシは明らかに格上のオルフェがいるのがな
263 21/04/11(日)23:04:37 No.791980357
>あそこまで猛烈な追い上げ見せてもスタミナ有り余ってるから出遅れなんか問題になら無さそうなんだよな >特に中長距離なら バ群に埋もれると周りに迷惑掛けてしまうので
264 21/04/11(日)23:05:07 No.791980525
メイショウさんとかも慈善事業かってくらい引き取る
265 21/04/11(日)23:05:28 No.791980656
白毛って白毛であって別にアルビノじゃないんだよね? 目とか鼻とかピンクすぎてアルビノかと見紛うくるい白い
266 21/04/11(日)23:05:30 No.791980663
>あそこまで猛烈な追い上げ見せてもスタミナ有り余ってるから出遅れなんか問題になら無さそうなんだよな >特に中長距離なら 距離が伸びると騎手のスタミナの方が心配になってくる
267 21/04/11(日)23:05:44 No.791980753
ノリさんが外に出さなかったら最悪馬群の中で事故ってたぞ