21/04/11(日)22:05:25 北半球... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/11(日)22:05:25 No.791959184
北半球温暖湿潤気候日本ふたばimgプラントラバー同好会の「」の皆さん! ご自慢のお子さんの写真など是非投稿して下さい!
1 21/04/11(日)22:07:08 No.791959739
この前チレコドン・ワリチー200粒ぐらい蒔いて全滅したけれど 1000粒蒔いても失敗すること珍しくないと聞いてなそにんってなった
2 21/04/11(日)22:08:47 No.791960301
人生において生き物を育てた経験が全くないんけど この度手のひらサイズの小さな多肉でデビューいたしました ひとつお手柔らかにお願いしますよ
3 21/04/11(日)22:09:33 No.791960554
>この度手のひらサイズの小さな多肉でデビューいたしました 何育ててますの?
4 21/04/11(日)22:09:34 No.791960561
このあいだやけに葉脈の太いジュエルオーキッドの写真を上げてた「」がいたけど あれは育て方次第で太くなるものなのか聞きそびれた
5 21/04/11(日)22:10:52 No.791961006
>このあいだやけに葉脈の太いジュエルオーキッドの写真を上げてた「」がいたけど アレ凄い綺麗だったよね 育てやすい方ではあるのかな?
6 21/04/11(日)22:14:33 No.791962296
>何育ててますの? 名前すらわからないど素人なんだけど https://www.ikea.com/jp/ja/p/succulent-potted-plant-assorted-20367470/ これの下段右から3番目の奴ですわ
7 21/04/11(日)22:15:36 No.791962689
>このあいだやけに葉脈の太いジュエルオーキッドの写真を上げてた「」がいたけど >あれは育て方次第で太くなるものなのか聞きそびれた 凄く気になる…うちの子はなんか小さい芽を沢山出すばかりだ
8 21/04/11(日)22:15:50 No.791962781
>育てやすい方ではあるのかな? 寒さに弱く空中湿度高めを維持しつつ空気の流れは必要なので 水槽とか持ってる人なら環境は揃えやすいと思う
9 21/04/11(日)22:17:04 No.791963210
>これの下段右から3番目の奴ですわ ハオルチアだね
10 21/04/11(日)22:20:17 No.791964484
私チランジア好き! でも室内で育てるの結構難しくて諦めた!
11 21/04/11(日)22:21:15 No.791964860
>私チランジア好き! >でも室内で育てるの結構難しくて諦めた! ウスネオイデスとかもさもさ増えるって聞いたけれど 一度からしちゃったんだよなあ
12 21/04/11(日)22:25:13 No.791966294
ティランジアの着生材に石ってあり? くぼみ作っとけばくっつくかな
13 21/04/11(日)22:28:29 No.791967513
さっきのスレでLEDで育てたい「」の参考になるか分からないけど うちの冬越しした子貼る ss370152.jpg
14 21/04/11(日)22:29:43 No.791967944
LEDの「」はアマテラスとか使ってるんです?
15 21/04/11(日)22:30:04 No.791968077
>うちの冬越しした子貼る >ss370152.jpg すげぇカッコイイ!
16 21/04/11(日)22:31:26 No.791968575
色んな趣味の「」がいるなあ
17 21/04/11(日)22:33:16 No.791969287
多肉は数週間以上水やらなくてもピンピンしてたりと 時間のない「」にも育てられるいい子たちだ だからホムセン行って運命の子と出会おうねえ
18 21/04/11(日)22:35:45 No.791970295
夏になったら食虫植物も仕入れたいなあ ヘリアンフォラまた挑戦したい
19 21/04/11(日)22:37:42 No.791971012
>LEDの「」はアマテラスとか使ってるんです? アマテラスの10wと波長がスマホで変えられるクリップライトを使っておるよ
20 21/04/11(日)22:38:35 No.791971326
スレ画カッコいいけど育てるの難しそう…
21 21/04/11(日)22:40:21 No.791971975
>スレ画カッコいいけど育てるの難しそう… 一本だけ育てているけれど 寒さに激弱だからこの時期の急な温度低下は中々心臓に悪い 今までに2本もとろけさせてしまった……
22 21/04/11(日)22:42:16 No.791972693
最近ダイソーで売り始めた300円の霧吹きがなかなか良さげだった
23 21/04/11(日)22:44:19 No.791973421
さっきのスレでアガベ育てている人いたけれど 写真有ったら見せて欲しいなあ
24 21/04/11(日)22:45:56 No.791973945
手がかかりすぎる子は家空けられないから飼いにくい アジアンタムとか大好きだけど毎日霧吹きしなきゃいけないのはしんどい
25 21/04/11(日)22:46:34 No.791974175
ダイソーでたまに買うけどミニ多肉植物とかミニサボテンとしか書いてなかったりで困る
26 21/04/11(日)22:49:57 No.791975323
ユッカロストラータ アガベアメリカーナ オペルクリカリアデカリー アロエラモシシマ ヤシャイノデ 公園で拾った松ぼっくり ソテツ ヤシャイノデ以外全部実生で育ててる
27 21/04/11(日)22:50:15 No.791975420
アガベは持ってはいるんだけど今ハダニとアザミウマにやられて見せられないよ!な状態になってるのがな… 害虫滅ぶべし
28 21/04/11(日)22:50:36 No.791975550
お尻みたいな小さい多肉植物ちょっと気になってる
29 21/04/11(日)22:50:59 No.791975678
>オペルクリカリアデカリー デカリー丈夫だよね パキプスと見た目の見分けつけづらいけれど 明らかに寒さに強い
30 21/04/11(日)22:51:26 No.791975814
>お尻みたいな小さい多肉植物ちょっと気になってる リトープスね
31 21/04/11(日)22:51:30 No.791975842
>公園で拾った松ぼっくり 松ぼっくり!?
32 21/04/11(日)22:52:21 No.791976117
>>お尻みたいな小さい多肉植物ちょっと気になってる >リトープスね あーこれこれ マツコの番組で取り上げられてて気になってるんだけど
33 21/04/11(日)22:52:37 No.791976226
主に百均で買ったのを室内ハイドロカルチャーで育てる パキラはモリモリ葉を伸ばすけど ガジュマルは何かあんまり変化ない
34 21/04/11(日)22:53:38 No.791976587
>>>お尻みたいな小さい多肉植物ちょっと気になってる >>リトープスね >あーこれこれ >マツコの番組で取り上げられてて気になってるんだけど 種は比較的安くて簡単に手に入るから これからの季節暖かくなるし挑戦してみるといいよ
35 21/04/11(日)22:54:32 No.791976921
父ちゃんが山で拾ってきたモミジといつの間にか育ててたサンショウを 水は乾いたらたっぷりと以外よくわからず受け継いでる
36 21/04/11(日)22:54:40 No.791976961
ガジュマルはアクアポニックスで育てるといいと聞いた ニオイガメとか比較的水を汚す生き物の水槽に入れるとめちゃくちゃ根を張る
37 21/04/11(日)22:57:04 No.791977720
>ティランジアの着生材に石ってあり? >くぼみ作っとけばくっつくかな 軽石がオススメよ 通気性があるので群れにくいし
38 21/04/11(日)23:03:15 No.791979866
楽しかった