虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/11(日)22:04:34 ゴルシ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/11(日)22:04:34 No.791958894

ゴルシの原作強いじゃん…

1 21/04/11(日)22:05:48 No.791959318

グッチャグチャの内側ゴリ押ししてくるのいいよね

2 21/04/11(日)22:07:06 No.791959729

強いからはちゃめちゃな行動が許されてたんだ 弱ければ馬肉の世界なんだ

3 21/04/11(日)22:07:36 No.791959915

ゴルシの全盛期この辺りかな

4 21/04/11(日)22:08:09 No.791960085

誰も弱いなんて話はしてないんやな

5 21/04/11(日)22:09:20 No.791960480

>誰も弱いなんて話はしてないんやな ネタキャラだから成績はあまり良くないのかなと思ってた…

6 21/04/11(日)22:09:52 No.791960658

いい加減にしろよ ゲームと現実の区別くらいしろ

7 21/04/11(日)22:09:54 No.791960672

>グッチャグチャの内側ゴリ押ししてくるのいいよね 最後グンと加速するのもいい

8 21/04/11(日)22:10:04 No.791960732

ここで貼られるゴルシの動画はどれも最後尾からいつの間にかワープして1着取ってて頭がバグる

9 21/04/11(日)22:10:23 No.791960849

>いい加減にしろよ >ゲームと現実の区別くらいしろ 現実の方がヤバイなんてそんな…

10 21/04/11(日)22:11:45 No.791961303

>ネタキャラだから成績はあまり良くないのかなと思ってた… ネタキャラと強キャラは同居していいんだ

11 21/04/11(日)22:11:47 No.791961320

足元悪い内側を走って遠心力も振り切って先頭に出るの意味が分からない

12 21/04/11(日)22:12:19 No.791961520

芦毛でめっちゃ目立つのも見てて楽しい

13 21/04/11(日)22:13:03 No.791961793

漫画のキャラみたいだよね原作ゴルシ

14 21/04/11(日)22:13:49 No.791962042

ゴルシワープすごいな… 16位から数秒で2位かなこれ…

15 21/04/11(日)22:13:58 No.791962093

>ここで貼られるゴルシの動画はどれも最後尾からいつの間にかワープして1着取ってて頭がバグる 先行策してるレースもあるんだけどね2013の宝塚とか というか本当はそっちのが強い気もする

16 21/04/11(日)22:14:05 No.791962132

この動画さっきつべで見たんだけどゲートに全然入ってくれなくて係員の人らが色々やっtr誘導してるときに 急に興奮して後ろ足蹴り上げてて係員がすぐ距離とっててすっげー危ないなって思ったんだけどそういう事故も多いんだろうか

17 21/04/11(日)22:14:31 No.791962282

>足元悪い内側を走って遠心力も振り切って先頭に出るの意味が分からない ゴルシはかろうじて走れる場所を見極めながら走ってるって「」が言ってた もはや頭が良いとかそういうレベルじゃないのでは…

18 21/04/11(日)22:14:47 No.791962377

競走馬に限らず馬の後ろなんて基本危険だぞ

19 21/04/11(日)22:14:48 No.791962386

>この動画さっきつべで見たんだけどゲートに全然入ってくれなくて係員の人らが色々やっtr誘導してるときに >急に興奮して後ろ足蹴り上げてて係員がすぐ距離とっててすっげー危ないなって思ったんだけどそういう事故も多いんだろうか ゴルシの尻尾の赤いポンポンは この馬は蹴るぞ注意!って意味

20 21/04/11(日)22:15:34 No.791962679

最後尾から一気に押し切ってくるんだ

21 21/04/11(日)22:15:47 No.791962762

ワールドエースも最後尾から良い競馬してるのに

22 21/04/11(日)22:16:14 No.791962911

こいつが勝てる条件で勝てなかった馬なんてフェノーメノとオルフェーヴルとジェンティルドンナぐらいだぞ

23 21/04/11(日)22:16:48 No.791963115

人気の要因はいろいろあるけどやっぱりそりゃ人気出るよなぁっていう勝ち方するよねゴルシ

24 21/04/11(日)22:16:55 No.791963155

>こいつが勝てる条件で勝てなかった馬なんてフェノーメノとオルフェーヴルとジェンティルドンナぐらいだぞ 化け物共が…

25 21/04/11(日)22:16:56 No.791963165

1:24まで最後尾なのに1:53で先頭いるんですけお!

26 21/04/11(日)22:17:44 No.791963471

だからワープって言われる

27 21/04/11(日)22:18:04 No.791963598

ミル貝だと足の構造上トップスピードに乗るのが時間かかるから 追込みの展開が多かったのではって書いてあって なるほどなーってなった

28 21/04/11(日)22:18:09 No.791963640

>人気の要因はいろいろあるけどやっぱりそりゃ人気出るよなぁっていう勝ち方するよねゴルシ 肝心なときに立ち上がる

29 21/04/11(日)22:18:13 No.791963662

なんだ青嶋か…

30 21/04/11(日)22:18:31 No.791963791

どうして足場が悪い場所わざわざ走ったり一番遠回りしたりするのですか? どうしてそれで勝てるのですか…?

31 21/04/11(日)22:18:51 No.791963913

G1 6勝馬だぞ

32 21/04/11(日)22:19:13 No.791964062

>いい加減にしろよ >ゲームと現実の区別くらいしろ ゲームでも強いんだけど…

33 21/04/11(日)22:19:38 No.791964216

グランデッツァとかワールドエースも懐かしいな ワールドエースとか種牡馬で一発ありそうに思うんだけどな

34 21/04/11(日)22:20:00 No.791964377

内側開いてるんだから何でみんな走らないんです? ってなるけど実際は走りにくいとかあるの?

35 21/04/11(日)22:20:16 No.791964479

お前さっき一番うしろにいなかった?

36 21/04/11(日)22:20:28 No.791964554

>ってなるけど実際は走りにくいとかあるの? はい

37 21/04/11(日)22:20:36 No.791964610

というかコース取りが頭おかしいな みんな最終コーナーで大きくふくらんでるのにゴールドシップだけ内側走ってる

38 21/04/11(日)22:20:47 No.791964683

>ゲームでも強いんだけど… 上がってきたゴルシにストーリー上のライバル対決台無しにされるのいいよね…

39 21/04/11(日)22:20:54 No.791964719

>内側開いてるんだから何でみんな走らないんです? >ってなるけど実際は走りにくいとかあるの? >グッチャグチャの内側ゴリ押ししてくるのいいよね

40 21/04/11(日)22:20:56 No.791964736

雨でぬかるんだ土をパワーでゴリ押してくのヤバいな

41 21/04/11(日)22:21:00 No.791964763

>内側開いてるんだから何でみんな走らないんです? >ってなるけど実際は走りにくいとかあるの? ぐちゃぐちゃの状態だった

42 21/04/11(日)22:21:08 No.791964806

最終コーナーめっちゃ横に広がってるな

43 21/04/11(日)22:21:18 No.791964879

>内側開いてるんだから何でみんな走らないんです? >ってなるけど実際は走りにくいとかあるの? 雨降ってぬかるんでた なんかゴルシには関係なかった

44 21/04/11(日)22:21:32 No.791964966

最終コーナー曲がったら後は直線だからな

45 21/04/11(日)22:21:34 No.791964984

>こいつが勝てる条件で勝てなかった馬なんてフェノーメノとオルフェーヴルとジェンティルドンナぐらいだぞ ジェンティルドンナにはまさに画像のレースで勝ってないか?

46 21/04/11(日)22:21:34 No.791964987

ゴルシは強いよ ただ一回だけ120億トばしただけで

47 21/04/11(日)22:22:38 No.791965365

>内側開いてるんだから何でみんな走らないんです? >ってなるけど実際は走りにくいとかあるの? この日は馬場が荒れてたから走るのがリスキーな場所だった

48 21/04/11(日)22:23:00 No.791965476

成績だけ見ればスペちゃんよりいいし まあ安定感は皆無だが…

49 21/04/11(日)22:23:09 No.791965531

ゴルシには必勝への軌跡が見えていたのだろうか

50 21/04/11(日)22:23:34 No.791965669

ゴルシが大体一着取れない時はマジでやる気がない時が行く気だったけどいい感じにブロックされて萎えた時

51 21/04/11(日)22:23:48 No.791965769

この内側攻めてるのは騎手がゴルシならいけると判断したのかな?

52 21/04/11(日)22:23:53 No.791965807

>ゴルシには必勝への軌跡が見えていたのだろうか 一応これ騎手が行かせたやつだよゴルシなら行けるって判断で

53 21/04/11(日)22:24:16 No.791965954

2015宝塚とかもやる気全く無いし一人だけめちゃめちゃ大外走ったりしてるし面白いよ

54 21/04/11(日)22:24:39 ID:9dOGg3Es 9dOGg3Es No.791966089

削除依頼によって隔離されました ウマから入ったのがなんでもかんでもゴルシに結びつけるの辟易するわ

55 21/04/11(日)22:24:53 No.791966168

>>こいつが勝てる条件で勝てなかった馬なんてフェノーメノとオルフェーヴルとジェンティルドンナぐらいだぞ >ジェンティルドンナにはまさに画像のレースで勝ってないか? スレ画皐月だし中山初挑戦の有馬でジェンティルに逃げられるのはダメでしょ

56 21/04/11(日)22:25:14 No.791966306

ドンナにもフェノーメノにも宝塚で勝ってる

57 21/04/11(日)22:25:36 No.791966441

宝塚とか三馬身差で勝てるのにGⅡでボロクソに負けたり差が激しいからな まあ見てて飽きない馬だったよ

58 21/04/11(日)22:25:55 No.791966564

>ウマから入ったのがなんでもかんでもゴルシに結びつけるの辟易するわ 競馬の熟練者来たな…

59 21/04/11(日)22:26:09 No.791966651

ゴルシの走った皐月賞でジェンティルドンナと走るのはあり得ないな

60 21/04/11(日)22:26:27 No.791966758

こんなにいっぱい走るのに順位予想するの大変だな…

61 21/04/11(日)22:26:38 No.791966820

タックル押し返すの好き

62 21/04/11(日)22:26:43 No.791966854

これやろうとして故障したり最悪転倒するのがいるからマジリスキー

63 21/04/11(日)22:26:44 No.791966857

やっぱオルフェって最強だわ

64 21/04/11(日)22:26:49 No.791966888

>こんなにいっぱい走るのに順位予想するの大変だな… かわいい

65 21/04/11(日)22:27:19 No.791967078

>ウマから入ったのがなんでもかんでもゴルシに結びつけるの辟易するわ 絵に描いたようなめんどくさい古参ファンをやるなよ…

66 21/04/11(日)22:27:48 No.791967243

実際の実況ってゲームのよりせわしないな

67 21/04/11(日)22:28:07 No.791967362

ウマ娘とかよりずっと前から夢女を量産してたすげーやつ

68 21/04/11(日)22:28:09 No.791967378

>こんなにいっぱい走るのに順位予想するの大変だな… 6艇しか走らない競艇すら全然当たりません…

69 21/04/11(日)22:28:54 No.791967649

>これやろうとして故障したり最悪転倒するのがいるからマジリスキー ニジンスキー系にいそうなんやな

70 21/04/11(日)22:29:13 No.791967771

>実際の実況ってゲームのよりせわしないな シンボリルドルフの実況とか凄い言いにくそうで面白いよ しかもたまに名前噛んだり間違えたりされる

71 21/04/11(日)22:29:40 No.791967920

他の馬が空気読んでスピード落としたように見える それだけ速度差あるってことか

72 21/04/11(日)22:29:54 No.791968011

逆転は見るけど逆転した上で差をつけるって…

73 21/04/11(日)22:30:04 No.791968080

>やっぱオルフェって最強だわ まあアイツが走ってた時期は間違いなく最強だったよ

74 21/04/11(日)22:30:26 No.791968203

>ウマ娘とかよりずっと前から夢女を量産してたすげーやつ ジャスタウェイ経由の銀魂好きの女性がはまっていったとか聞いた

75 21/04/11(日)22:30:49 No.791968348

ここから追い上げるのか―って見てたら いつの間にか先頭集団にいてなんなんこいつ…

76 21/04/11(日)22:31:36 No.791968637

好きなやつ https://www.youtube.com/watch?v=F0mNxIUv1S8

77 21/04/11(日)22:31:37 No.791968642

騎手が読みきったエピソードだと大外にあえてまわって歓声を聞かせてやる気出させたってのも好き

78 21/04/11(日)22:31:40 No.791968657

これゴルシなら行けるかもって判断する騎手もすげーけどそれに従った上で爆進しだすゴルシもなんかすげーな 嫌がりそうなイメージあったわ

79 21/04/11(日)22:31:48 No.791968707

ニコニコに何故か皐月賞のフジテレビ版が そのままあがってるのを見ると分かるけど この時のゴールドシップはかなり期待されて無かったんよ 最後に追い込んできたワールドエースが勝つと思われてた

80 21/04/11(日)22:32:39 No.791969046

>>ウマから入ったのがなんでもかんでもゴルシに結びつけるの辟易するわ >絵に描いたようなめんどくさい古参ファンをやるなよ… ゴルシでブーブー言う程度なら古参でもないんじゃないの 競馬の古参ファンってオグリブームでにわか共が…!って言ってるおじいさんでしょ

81 21/04/11(日)22:32:39 No.791969056

ゴルシはラストランが本当に切なくて好き すごく真剣に走ってるのに伸びずに馬群に飲まれていくのが時代が過ぎていった感じがして

82 21/04/11(日)22:33:52 No.791969534

マキバオーの歌の実況してる人凄いよね

83 21/04/11(日)22:33:57 No.791969565

皐月は4番人気だったからね ちょうど今日のソダシとサトノレイナスみたいにグランデッツァとワールドエースが人気分け合ってた

84 21/04/11(日)22:33:59 No.791969586

>ゴルシでブーブー言う程度なら古参でもないんじゃないの >競馬の古参ファンってオグリブームでにわか共が…!って言ってるおじいさんでしょ 実際どのくらい古参かどうかとか大した問題じゃなくて めんどくせえムーブしてたら全員似たようなもんさ

85 21/04/11(日)22:34:20 No.791969713

>ゴルシはラストランが本当に切なくて好き >すごく真剣に走ってるのに伸びずに馬群に飲まれていくのが時代が過ぎていった感じがして 全盛期が過ぎた感じがして切ないよな

86 21/04/11(日)22:35:48 No.791970319

>ニコニコに何故か皐月賞のフジテレビ版が >そのままあがってるのを見ると分かるけど >この時のゴールドシップはかなり期待されて無かったんよ >最後に追い込んできたワールドエースが勝つと思われてた だからスレ画の実況もラストスパートのところで他の馬の名前連呼してるんだよね

87 21/04/11(日)22:35:59 No.791970392

>好きなやつ >https://www.youtube.com/watch?v=F0mNxIUv1S8 強おおおおーーーい!!!好き

88 21/04/11(日)22:36:32 No.791970598

>好きなやつ >https://www.youtube.com/watch?v=F0mNxIUv1S8 出遅れたゴールドシップとルーラーシップが追い上げてるの好き

89 21/04/11(日)22:36:35 No.791970611

賭ける気にはならないがこうしてレース見てると面白いもんだな

90 21/04/11(日)22:36:43 No.791970655

この頃のゴルシはそこそこ真面目なんじゃなかったっけ もうちょっと年取ってからへんな生き物になりはじめた

91 21/04/11(日)22:36:46 No.791970679

恵まれた体格なのも強みよね

92 21/04/11(日)22:36:54 No.791970728

ラストランで勝ったりレコード更新してるやつらがおかしいのよ

93 21/04/11(日)22:37:10 No.791970808

先頭走ってた馬は抜かれた途端やる気無くなっちゃったの…? めっちゃ順位落としてる

94 21/04/11(日)22:37:32 No.791970949

ゲート難よく言われるけど ゲート自体は大体スイと出てて悪くないと思うんだよな その後先行はしないけど

95 21/04/11(日)22:38:00 No.791971121

>先頭走ってた馬は抜かれた途端やる気無くなっちゃったの…? >めっちゃ順位落としてる スタミナ切れじゃね? 逃げはかなりリスキーだから

96 21/04/11(日)22:38:34 No.791971311

しかし芦毛はホント目立つなぁ

97 21/04/11(日)22:38:39 No.791971346

ゲート出てすぐ騎手がめっちゃ押してるのに全然前行かないの笑う

98 21/04/11(日)22:39:58 No.791971827

ゴルシは春天もいいぞ ゲートイン嫌がってやっと入ってスタート遅れて坂で伸びてゴール まあ外から来たテイムもすごかったけど

99 21/04/11(日)22:40:17 No.791971950

得意コースとか展開とか分かれてるけど 上も下も何より同期も強かった時代であれだけ強いヤツだったからな…

100 21/04/11(日)22:40:39 No.791972089

>好きなやつ >https://www.youtube.com/watch?v=F0mNxIUv1S8 気持ちよく勝つなあ

101 21/04/11(日)22:41:24 No.791972368

ゴールドシップはデビュー戦の時の騎手で毎回吹く しかも他の馬に乗り替えて捨ててるし

102 21/04/11(日)22:42:07 No.791972646

勝った後駆け寄ってくる須貝さんをヒザでゴツゴツして引き離そうとしたり 今浪さんに頭撫でられて目を細めてたりしてるのも可愛い

103 21/04/11(日)22:42:17 No.791972699

恵まれた体格なので馬力はあるしマックイーン譲りのスタミナはあるし 普通身体が大きいと体重で足に負担がかかって故障しがちとかになるのに 父親からの遺伝で何かめちゃくちゃ頑丈なのも強かった

104 21/04/11(日)22:43:27 No.791973115

ゴルシはほとんど怪我ないのが個人的な名馬ポイント高め

105 21/04/11(日)22:43:28 No.791973119

最後尾からの大逆転って見てて楽しい… と思ったけど現地の人たちからすると笑えないな

106 21/04/11(日)22:43:52 No.791973254

>最後尾からの大逆転って見てて楽しい… >と思ったけど現地の人たちからすると笑えないな レースのラストに馬券が舞ってて美しいぞ

107 21/04/11(日)22:43:53 No.791973261

まくりで勝てる馬はそりゃ人気出る 見ててめちゃくちゃ気持ち良いもの

108 21/04/11(日)22:44:22 No.791973432

おっ?内側が空いてるじゃねーか走ろうぜ

109 21/04/11(日)22:44:25 No.791973443

>勝った後駆け寄ってくる須貝さんをヒザでゴツゴツして引き離そうとしたり >今浪さんに頭撫でられて目を細めてたりしてるのも可愛い 須貝さんはあんなにゴルシを愛してるのに…

110 21/04/11(日)22:44:37 No.791973517

こうするとにんげんもりあがる

111 21/04/11(日)22:45:27 No.791973782

いいだろ?G1六勝ウマだぜ?

112 21/04/11(日)22:45:31 No.791973805

追い込み馬ってなんであんなに一気に加速できるの?

113 21/04/11(日)22:45:40 No.791973855

>須貝さんはあんなにゴルシを愛してるのに… 調教師が馬に嫌われるのはよくある話なので…

114 21/04/11(日)22:46:01 No.791973972

あぁこのレース内側がぬかるんでるから みんな外側走ってたのか

115 21/04/11(日)22:46:13 No.791974032

ワープ抜きにしても単純にラストスパートで一番伸びてるよね…

116 21/04/11(日)22:46:14 No.791974042

外からでも内からでもぶち抜いていくんだな…

117 21/04/11(日)22:46:14 No.791974046

>好きなやつ >https://www.youtube.com/watch?v=F0mNxIUv1S8 3:18ぐらいの前塞がれたのをスイとかわすの好き

118 21/04/11(日)22:46:34 No.791974172

>須貝さんはあんなにゴルシを愛してるのに… すがいのじえんれす

119 21/04/11(日)22:46:49 No.791974266

>あぁこのレース内側がぬかるんでるから >みんな外側走ってたのか おっ内側がら空きじゃーん 行こうぜ背中のやつ!

120 21/04/11(日)22:46:53 No.791974278

人気が出がちなのは大逃げ・差し・追込馬だとはいうらしいな やっぱり見ててドラマチックなのは強い

121 21/04/11(日)22:47:04 No.791974337

JRAの企画で過去10年の結果で有利な脚質を割り出してたら ゴールドシップだけ脚質がまくりになってて吹いたよ まぁまくりだよねアレ…

122 21/04/11(日)22:47:09 No.791974363

なぜか急に先行になったレースあったよね

123 21/04/11(日)22:47:19 No.791974407

>ワープ抜きにしても単純にラストスパートで一番伸びてるよね… ゴールドシップは末脚とスタミナを活かして最後にグンと伸びるレースが多いな

124 21/04/11(日)22:47:28 No.791974456

>こうするとにんげんもりあがる 絶対分かってやってるよね…

125 21/04/11(日)22:47:29 No.791974469

メイケイエールもこれが出来るようになれば

126 21/04/11(日)22:48:04 No.791974677

ゴルシは性格的にも初っぱなから前に行けなかったからな

127 21/04/11(日)22:48:19 No.791974776

ゴルシは馬の中でも特に表情豊かだよね 今浪さんの前だとリラックスしてるし嬉しそう 須貝さんの時は表情が無い…

128 21/04/11(日)22:48:20 No.791974778

勝った後騎手にぺちぺちされてて可愛い

129 21/04/11(日)22:48:20 No.791974783

>人気が出がちなのは大逃げ・差し・追込馬だとはいうらしいな >やっぱり見ててドラマチックなのは強い 同じ三冠馬でもミスターシービーとシンボリルドルフは 競馬ファンからの人気は圧倒的にミスターシービーだったみたいね…

130 21/04/11(日)22:48:26 No.791974814

というかゴルシ自体この勝ち方やる方がカッコいいって認識なのでは…

131 21/04/11(日)22:48:45 No.791974940

あと坂に強いよねこいつ

132 21/04/11(日)22:48:46 No.791974946

体幹◎

133 21/04/11(日)22:49:16 No.791975107

>なぜか急に先行になったレースあったよね 岩田親父が乗ると何故か先行する様になるよ 岩田親父も僕が乗るとかかるんですけお…と言ってた

134 21/04/11(日)22:49:19 No.791975120

シービー先輩はタブーキメてるからな…

135 21/04/11(日)22:49:30 No.791975175

>ワープ抜きにしても単純にラストスパートで一番伸びてるよね… 最後200mぐらいは馬場の良い所に移動させたからな この時は本当に最高の騎乗だったんだがなウチパク…

136 21/04/11(日)22:49:34 No.791975205

>https://www.youtube.com/watch?v=F0mNxIUv1S8 ゲート前でちらっと映るエイシンフラッシュが超格好良い…

137 21/04/11(日)22:49:57 No.791975318

>なぜか急に先行になったレースあったよね 2013年の宝塚かな 実況が「4番手、ゴールドシップ今日は早めに先頭に並びかけてきました」みたいに困惑してて好き

138 21/04/11(日)22:50:07 No.791975375

>ただ一回だけ120億トばしただけで ゴルシは「自分」を持ってて賢いな…

139 21/04/11(日)22:50:25 No.791975486

>>人気が出がちなのは大逃げ・差し・追込馬だとはいうらしいな >>やっぱり見ててドラマチックなのは強い >同じ三冠馬でもミスターシービーとシンボリルドルフは >競馬ファンからの人気は圧倒的にミスターシービーだったみたいね… 実力はシンボリルドルフだと思うんだけどね 人気はどうしてもね…

140 21/04/11(日)22:50:36 No.791975553

>なぜか急に先行になったレースあったよね ジェンティルドンナをマークしてて結果先行になったような感じのレースがあったな 途中ジェンティルドンナにぶつかられても弾き飛ばして悠々と一着を取ったレース

141 21/04/11(日)22:50:39 No.791975575

レースの映像だとカットされてるけど晩年は本馬場入場の時に 誘導馬に喧嘩を売るようになってたので どの馬よりも先に本馬場入場してたよ…

142 21/04/11(日)22:50:55 No.791975659

>最後200mぐらいは馬場の良い所に移動させたからな >この時は本当に最高の騎乗だったんだがなウチパク… やはり引退式でインタビューをゴルシに邪魔されたのが…

143 21/04/11(日)22:51:03 No.791975699

あのレースで立ち上がらなかったらネタと引き換えにレジェンドになってたんだな… スターかスターの2択…

144 21/04/11(日)22:51:09 No.791975737

先行になったのは前を横切られて腹が立ったから説好き

145 21/04/11(日)22:51:27 No.791975818

まずGⅠ6勝ってやばいよ 1勝すればめちゃくちゃ凄い世界で6個も勝ってんだよ

146 21/04/11(日)22:52:01 No.791976013

肉体のポテンシャルは凄まじく 悪路や無茶な体勢でも故障しない柔軟さとパワーとスタミナ そしてそれを実現可能にする頭脳があるけど 性格がゴルシ

147 21/04/11(日)22:52:15 No.791976086

書き込みをした人によって削除されました

148 21/04/11(日)22:52:28 No.791976178

ゴールドシップいつも通りすっと後方に下げました みたいな実況されてるけど騎手はむっちゃ押してたりするの好き

149 21/04/11(日)22:52:37 No.791976227

ミ…ミーには現状で十分レジェンド級の実績に見える…

150 21/04/11(日)22:52:55 No.791976331

シービー先輩が「京都の長い坂でロングスパートかけて勝つ」なんて前例のないことやらかして それが「タブーは人が作るものだ」なんて格好いいCMにされた少し後に 同じ戦法取って京都で勝つゴールドシップ…なおこれをやって勝った馬はシービーとゴルシのみ

151 21/04/11(日)22:53:21 No.791976494

間違いなく頭脳は聡明なんだが…聡明なので人間のお願い聞いてくれるとは限らない

152 21/04/11(日)22:53:47 No.791976642

すがいを検索したら須貝尚介 金正恩って出て駄目だった

153 21/04/11(日)22:53:58 No.791976709

ノリさんがやる気出させる為に観客の前につけるの好き スターじゃんこいつ

154 21/04/11(日)22:54:20 No.791976843

正真正銘のレジェンドだし別の意味でもレジェンド 最高のアガリと言わざるを得ない

155 21/04/11(日)22:54:23 No.791976858

>>こうするとにんげんもりあがる >絶対分かってやってるよね… だからこうしてフランスでも愛嬌を振りまく いいよね観客前でカニ歩き

156 21/04/11(日)22:54:29 No.791976901

やる気ない時マジやる気ない走りするからなゴルシ

157 21/04/11(日)22:54:58 No.791977065

>ゴールドシップいつも通りすっと後方に下げました >みたいな実況されてるけど騎手はむっちゃ押してたりするの好き だいたいいつも騎手の方は押しまくってるよね でもするするっと後ろに下がっていく いつも宝塚みたいに勝てたら凄かったんだろうけどね

158 21/04/11(日)22:55:15 No.791977135

>レースの映像だとカットされてるけど晩年は本馬場入場の時に >誘導馬に喧嘩を売るようになってたので >どの馬よりも先に本馬場入場してたよ… 喧嘩しすぎる…

159 21/04/11(日)22:55:50 No.791977314

「あっその内からゴールドシップが上がってきた!」っていう実況も好き

160 21/04/11(日)22:55:56 No.791977335

>やる気ない時マジやる気ない走りするからなゴルシ おさんぽたーのしー

161 21/04/11(日)22:56:01 No.791977383

>だいたいいつも騎手の方は押しまくってるよね >でもするするっと後ろに下がっていく >いつも宝塚みたいに勝てたら凄かったんだろうけどね 自分でレースを作るタイプの馬ではあるんだが 作るレースがハジケリストのそれなんだよなしかも勝つし

162 21/04/11(日)22:56:54 No.791977672

シービーはその世代の競馬ファンが初めて見る三冠馬だからというのも人気に寄与してる 2年後にルドルフみたいな馬が出てくるなんて誰も思わんよ

163 21/04/11(日)22:57:25 No.791977842

これ別の局の実況だとゴールドシップが上がってきたのアナウンサーがしばらく気づかずに あっゴールドシップ!ゴールドシップが中から上がってきてます! みたいに慌てて面白かった

164 21/04/11(日)22:57:28 No.791977867

>「あっその内からゴールドシップが上がってきた!」っていう実況も好き ゴルシが2位くらいになってやっと気付いてるのよな 急激に上がってきたから仕方ないけど

165 21/04/11(日)22:57:49 No.791977973

>シービーはその世代の競馬ファンが初めて見る三冠馬だからというのも人気に寄与してる >2年後にルドルフみたいな馬が出てくるなんて誰も思わんよ 遠い昔に三冠馬がいて自分たちは見たこともない ってところから出てきたらそりゃ入れ込むよ

166 21/04/11(日)22:57:59 No.791978019

>やる気ない時マジやる気ない走りするからなゴルシ 気分屋で割と騎手の事無視してるのめっちゃわかりやすいからな その分やる気ある時は滅茶苦茶凄いんだが

167 21/04/11(日)22:58:29 No.791978170

>シービーはその世代の競馬ファンが初めて見る三冠馬だからというのも人気に寄与してる >2年後にルドルフみたいな馬が出てくるなんて誰も思わんよ シンザン以来の三冠馬で盛り上がったと思ったらシンボリルドルフだもんな

168 21/04/11(日)22:58:47 No.791978279

>>「あっその内からゴールドシップが上がってきた!」っていう実況も好き >ゴルシが2位くらいになってやっと気付いてるのよな >急激に上がってきたから仕方ないけど 実況がゴルシが勝つの全然想定してなかったのが丸わかりの実況

169 21/04/11(日)22:59:05 No.791978396

まあワープ走法されて一番困るのは実況だよな…

170 21/04/11(日)22:59:10 No.791978417

馬だと思ってはいけない 気位の高い人間ぐらいの扱いをしないと 今浪さんもそう言ってる

171 21/04/11(日)22:59:24 No.791978482

原作って言うオタク嫌い

172 21/04/11(日)22:59:27 No.791978504

こう言ったらアレだが トーセンジョーダンもレコード持ちの凄い馬だがゴルシの為に実装されたとこはある

173 21/04/11(日)23:00:23 No.791978828

上で上がってる有馬記念のゴルシ追い上げのスピードもえげつないが前塞がれてもニュッと外に出てくるのがめちゃくちゃ賢いな…騎手の手腕かもしれないけど…

174 21/04/11(日)23:00:48 No.791978972

ふふ… su4762589.jpg

175 21/04/11(日)23:00:55 No.791979008

どの関係者も揃ってすごく頭がいいという旨の話をしてるので賢いのは確かなんだと思う なお人の意図は毎回汲んでくれるわけではない

176 21/04/11(日)23:01:14 No.791979122

っぱ追い込みのゴルシ様最強や…

177 21/04/11(日)23:01:16 No.791979125

>原作って言うオタク嫌い 嫌いなのは自由だ でも今のimgではdelされる側だろうね

178 21/04/11(日)23:01:18 No.791979142

>まあワープ走法されて一番困るのは実況だよな… あと画面外で差してくるマイルチャンピオンシップのデュランダルとか

179 21/04/11(日)23:01:32 No.791979233

>ふふ… >su4762589.jpg 気まずそうに目を逸らすの好き

180 21/04/11(日)23:02:18 No.791979526

>>ふふ… >>su4762589.jpg >気まずそうに目を逸らすの好き 見えてんだろって角度なので本当に仕草を真似ているだけという

181 21/04/11(日)23:02:35 No.791979618

>気まずそうに目を逸らすの好き やりすぎたかも…すまん…みたいな心情が見える

182 21/04/11(日)23:02:41 No.791979653

ちなみにセックスも上手い

183 21/04/11(日)23:03:21 No.791979902

馬の視界で目を逸らすって首ねじ切る勢いで真後ろ向かないといけないからな…

184 21/04/11(日)23:03:52 No.791980093

ジェンティルドンナとはイーブンくらいじゃなかったっけ 有馬とジャパンCでは先着されたけど他は勝ってるイメージ

↑Top