虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/11(日)21:39:53 ブンブ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/11(日)21:39:53 No.791950283

ブンブジナ、マガマガの幼生説

1 21/04/11(日)21:42:17 No.791951141

・大社跡に居る ・4足歩行 ・爆発する

2 21/04/11(日)21:45:59 No.791952508

こいつはブンブジナ

3 21/04/11(日)21:47:06 No.791952922

・背中のトゲ ・眉毛

4 21/04/11(日)21:48:29 No.791953417

改めて見ても上きもいな…

5 21/04/11(日)21:50:56 No.791954318

ブジーナの腕の付け根のでぱりも マガマガの背中の甲羅パーツに発達しそうだし

6 21/04/11(日)21:52:23 No.791954819

こんな可愛くない幼生いるかよ…

7 21/04/11(日)21:53:15 No.791955095

マガマガの顎の2本棘も ブンブジナ同一位置に尖りあるな…

8 21/04/11(日)21:53:32 No.791955184

老いた赤子

9 21/04/11(日)21:55:24 No.791955820

逆にブンブジナがマガドの老体説

10 21/04/11(日)21:55:25 No.791955825

言われてみると似てるから困る

11 21/04/11(日)21:56:15 No.791956083

同系列の生物の可能性は結構高いかもな

12 21/04/11(日)21:56:59 No.791956316

たぬたぬモチーフのくせに鱗甲羅なディティール必要ないよね…

13 21/04/11(日)21:59:29 No.791957138

ブンブジナのサジェストにかわいいって出て正気かよと思った

14 21/04/11(日)22:00:49 No.791957607

えー?ライズGではオトモムジーナ出して欲しいくらいかわいいぞ

15 21/04/11(日)22:03:08 No.791958411

顔まわり毛の垂れに見えるけど甲羅状な背中との繋がりとか アイルーガルくんの毛の表現との差を見るに 多分硬質パーツだよね顔まわりのモサモサとか眉毛

16 21/04/11(日)22:04:06 No.791958725

甲羅は分福茶釜由来なんだろうけどだとしたらなんで爆発するんだ…

17 21/04/11(日)22:06:31 No.791959546

>ブンブジナのサジェストにかわいいって出て正気かよと思った 目玉付いてるのかスレ画上を良く見ろ 可愛いだろ

18 21/04/11(日)22:07:08 No.791959741

やっぱりかわいくはねぇよ!

19 21/04/11(日)22:07:30 No.791959872

設定資料集みたいなんで幼体確定して阿鼻叫喚してほしい

20 21/04/11(日)22:07:47 No.791959971

>甲羅は分福茶釜由来なんだろうけどだとしたらなんで爆発するんだ… 古天明平蜘蛛というか松永久秀?

21 21/04/11(日)22:08:23 No.791960164

まん丸おめめとかぷよっとしたボディとかちんまい手足とか可愛い要素しかない…… ペットにしたい

22 21/04/11(日)22:08:24 No.791960167

目の上の垂れてる部位が成長に伴ってだんだん硬質化していって逆立つってのはありそうではある

23 21/04/11(日)22:09:35 No.791960568

近く寄るとギエー!って喧しくて可愛いよね

24 21/04/11(日)22:09:42 No.791960615

マガイマガドの爆属性も溜めたガスだからなぁ

25 21/04/11(日)22:10:19 No.791960819

マガイマガドがドスブジナ呼ばわりされる…

26 21/04/11(日)22:11:21 No.791961180

動作は可愛い、できればモフモフしたディティールと質感で合って欲しかった

27 21/04/11(日)22:11:27 No.791961200

牙竜自体割と新しいカテゴリだけど牙獣種と牙竜種で分類違うからなぁ

28 21/04/11(日)22:13:27 No.791961907

>改めて見ても上きもいな… でも仕草が可愛いから…

29 21/04/11(日)22:13:33 No.791961946

なんで牙獣じゃなくて牙竜種で使ったんだろう…

30 21/04/11(日)22:14:02 No.791962116

>でも死体が可愛いから…

31 21/04/11(日)22:14:39 No.791962326

↑流行に便乗する ↓百竜夜行に便乗する

32 21/04/11(日)22:15:16 No.791962570

>↑流行に便乗する >↓百竜夜行に便乗する 別にブンブジナな便乗してないだろ!!

33 21/04/11(日)22:15:16 No.791962573

↑きもい ↓動きがきもい

34 21/04/11(日)22:16:12 No.791962901

結局与太話に過ぎないけど生態系の底辺にいる雑魚が成長してトップクラスの捕食者になるやついいよね…

35 21/04/11(日)22:17:17 No.791963293

この公式イラストのポーズも寄せてるよな

36 21/04/11(日)22:17:45 No.791963476

ブジーナの扱いからはどことなく新大陸の森のおやつと似たものを感じる あっちよりもブサイクアニマルだけど

37 21/04/11(日)22:18:49 No.791963905

・同じマップにいる

38 21/04/11(日)22:18:53 No.791963925

>ブンブジナのサジェストにかわいいって出て正気かよと思った 可愛いから死体の写真撮って来て!

39 21/04/11(日)22:19:04 No.791964009

ブサたぬきの生肉とか美味くなさそう

40 21/04/11(日)22:19:36 No.791964199

里の子ども達の中にブン虐してるやつ1世代に1人は絶対いると思う

41 21/04/11(日)22:20:40 No.791964632

少なくとも牙獣種には見えないんだよなブジーナ… 体のパーツは牙竜種っぽい

42 21/04/11(日)22:24:27 No.791966021

・流行る ・流行ってる

43 21/04/11(日)22:27:11 No.791967038

冤罪枠にはこのくらいのネタは欲しい

44 21/04/11(日)22:28:04 No.791967343

便乗荒らしの時点で大分キャラ濃い気がする

45 21/04/11(日)22:28:52 No.791967640

アラガミだろこいつ

46 21/04/11(日)22:29:13 No.791967773

皆勤賞だったアプトノスを差し置いて出てくる最初の草食小型枠がこんなブサタヌキでいいのか

47 21/04/11(日)22:29:27 No.791967849

モス=バサルモスの幼体説と似たような雰囲気を感じる

48 21/04/11(日)22:30:12 No.791968131

アップーはG級で孤島とともに復活する気がする 気がするだけ

49 21/04/11(日)22:30:27 No.791968212

>皆勤賞だったアプトノスを差し置いて出てくる最初の草食小型枠がこんなブサタヌキでいいのか でも里の子供にはガス出してる所が面白くて爆笑しちゃうって大人気だし…

50 21/04/11(日)22:30:33 No.791968258

手足がだいぶ爬虫類なのも…

51 21/04/11(日)22:31:33 No.791968620

毛がふさふさしてればまだマシだったかもしれないけどなんかテカってるのがキモい

52 21/04/11(日)22:32:05 No.791968817

ただただ距離とられるのがめんどう

53 21/04/11(日)22:32:22 No.791968904

>手足がだいぶ爬虫類なのも… やはり牙竜種…

54 21/04/11(日)22:34:17 No.791969698

言われてみるとめちゃくちゃ特徴が似通ってる…

55 21/04/11(日)22:35:27 No.791970174

背中のトサカ状の棘とか露骨に発達基部じゃない?

56 21/04/11(日)22:36:40 No.791970641

ブンブジナ殺すと他のブンブジナが親の仇を見るような目でこっち見ながら鳴くの可愛い

57 21/04/11(日)22:36:48 No.791970685

ぶんぶく茶釜モチーフなのは分かるけど可燃性ガスを身体に貯めてる設定には無理があると思う ちょっと突っついたら爆発するし欠陥動物すぎるだろお前…

58 21/04/11(日)22:37:05 No.791970781

ブンブジナは初見で遠目から見ると可愛い系のモンスターかなって思うけど近づいてよく見てみると結構キモい よく見るとキモいタイプ

59 21/04/11(日)22:37:15 No.791970839

ところでこのブンブジナ笛なんですがマガマガ笛あったらいらない性能になってないですか

60 21/04/11(日)22:38:05 No.791971154

ブンブジナ笛はサイコすぎないか

61 21/04/11(日)22:38:11 No.791971193

>ブンブジナ殺すと他のブンブジナが親の仇を見るような目でこっち見ながら鳴くの可愛い 実際殺した個体が親の可能性…

62 21/04/11(日)22:38:22 No.791971247

マガドってなんか武者ガンダムみたい

63 21/04/11(日)22:38:35 No.791971322

>ぶんぶく茶釜モチーフなのは分かるけど可燃性ガスを身体に貯めてる設定には無理があると思う >ちょっと突っついたら爆発するし欠陥動物すぎるだろお前… 敢えて爆発する危険性を持つことで外敵から身を守るのかもしれない 別にそうでもないのかもしれない

64 21/04/11(日)22:38:41 No.791971353

>ブンブジナ笛はサイコすぎないか しかも開放条件が死体の写真を撮ること…

65 21/04/11(日)22:38:59 No.791971454

>ブンブジナ笛はサイコすぎないか かわいいね 面白いね

↑Top