虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

エース... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/11(日)20:55:22 No.791933243

エースパイロット一人で戦場を支配できるわけないだろ!

1 21/04/11(日)20:56:42 No.791933726

出来た

2 21/04/11(日)20:56:59 No.791933854

なんと傲慢なのだろう

3 21/04/11(日)20:57:29 No.791934039

スーパーコーディネイターには出来る 失敗作には出来ない

4 21/04/11(日)20:58:06 No.791934282

ぐっ…

5 21/04/11(日)20:59:33 No.791934837

多分この時の准将の顔は作業的にさっさと戦場おわらないかなーって思いながら敵機戦闘能力奪ってる時の顔

6 21/04/11(日)21:00:17 No.791935093

一発で30機近く戦闘不能にするんだからそりゃ支配できるわ

7 21/04/11(日)21:02:04 No.791935772

殺意とかじゃなくて帰りたい時の顔だ…

8 21/04/11(日)21:02:20 No.791935873

ザフトもこいつの原型を量産するつもりだったみたいだしな…

9 21/04/11(日)21:03:31 No.791936263

ぶっちゃけガイでも機体によっては戦場支配出来そうだな…

10 21/04/11(日)21:04:02 No.791936425

>スーパーコーディネイターには出来る >失敗作には出来ない 失敗作には多分ドラグーン適正もないし失敗作だから種も割れないし…

11 21/04/11(日)21:05:14 No.791936843

ザフトもガナードザクウォーリア集中運用してた時期は数で戦場を支配する考えもあったんだがな 准将が覆したもんだから拗れた

12 21/04/11(日)21:05:42 No.791937015

カナードはキラと違ってメビウス隊を指揮とか出来るけどキラは一人で無双するからな…

13 21/04/11(日)21:06:16 No.791937229

>ザフトもガナードザクウォーリア集中運用してた時期は数で戦場を支配する考えもあったんだがな >准将が覆したもんだから拗れた というか議長なんかはハイネとかシンにデスティニー渡そうとしてたね

14 21/04/11(日)21:07:02 No.791937493

師団引き連れてないのに准将扱いは伊達じゃない!

15 21/04/11(日)21:07:32 No.791937682

なるだけ殺さないように努めることで精神の均衡をギリ保つ廃人

16 21/04/11(日)21:08:06 No.791937933

なんか怖いなこの准将

17 21/04/11(日)21:08:17 No.791937993

ストフリはフリーダムの量産タイプとして設計されたデータをパクって強化 デスティニーは部隊規模で生産する予定だったけどお流れになって専用機化 ザフトの開発思想はなかなかにイっちゃってる

18 21/04/11(日)21:08:18 No.791937998

失敗作さんはショタに浄化されたはずでは?

19 21/04/11(日)21:08:27 No.791938057

一度にロックオンできる数多すぎ

20 21/04/11(日)21:09:15 No.791938364

>なんか怖いなこの准将 一般パイロットから見れば怖いし…

21 21/04/11(日)21:09:57 No.791938627

准将なのはいわゆる王族の名誉階級みたいなもんだろうし…

22 21/04/11(日)21:10:05 No.791938681

>失敗作には多分ドラグーン適正もないし失敗作だから種も割れないし… 霊感あるようでなくで自分の中のプレアと会話だもんな 本物プレアの霊は実際近くにいるけど

23 21/04/11(日)21:10:15 No.791938750

>失敗作さんはショタに浄化されたはずでは? 浄化されたけど陽電子リフレクターの機体を見てハイペリオンのパクリ認定して倒そうとするくらいにはクソコテなのは治ってない

24 21/04/11(日)21:10:58 No.791939041

准将ってひょっとして一番出世したパイロットキャラなんだろうか 上はシャアくらいか

25 21/04/11(日)21:10:58 No.791939044

戦いは数ってのは間違ってないはずなんだ この世界のエース相手にはいくら盛っても足りないだけで

26 21/04/11(日)21:11:04 No.791939087

連合のGATシリーズが殺意高すぎて遊び心なかったばかりにエース機に全てを掛けてしまったザフト

27 21/04/11(日)21:11:16 No.791939159

>なんか怖いなこの准将 種割れって瞳孔開いてるから…

28 21/04/11(日)21:11:23 No.791939222

デスティニーを部隊規模で運用とかどういう戦場想定してたんだよ…

29 21/04/11(日)21:11:31 No.791939270

>戦いは数ってのは間違ってないはずなんだ >この世界のエース相手にはいくら盛っても足りないだけで 砲門の数って意味ではストフリも戦いは数

30 21/04/11(日)21:12:11 No.791939534

>准将ってひょっとして一番出世したパイロットキャラなんだろうか >上はシャアくらいか 多分フリットが最高

31 21/04/11(日)21:13:26 No.791940022

>デスティニーを部隊規模で運用とかどういう戦場想定してたんだよ… デストロイが量産されるような世界なんだからデスティニー部隊くらい欲しくなるだろ

32 21/04/11(日)21:13:40 No.791940116

フリットはガンダムシリーズの中で総合力じゃ最強だろうな 対抗できるのはELS刹那くらいしかおらん

33 21/04/11(日)21:14:07 No.791940283

あんな目にあっても量産機で頑張る方向でブレなかった連合は偉いな

34 21/04/11(日)21:14:22 No.791940386

>>デスティニーを部隊規模で運用とかどういう戦場想定してたんだよ… >デストロイが量産されるような世界なんだからデスティニー部隊くらい欲しくなるだろ デスティニーは対MA意識してそうだもんね

35 21/04/11(日)21:14:33 No.791940457

こんな殺意満々なことやりながら実際は面倒くせぇ帰りたいって思ってるのが准将だよ…

36 21/04/11(日)21:15:22 No.791940782

シャアのネオ・ジオンは規模小さいしな…

37 21/04/11(日)21:15:51 No.791940992

>こんな殺意満々なことやりながら実際は面倒くせぇ帰りたいって思ってるのが准将だよ… もう疲れたし戦うの好きじゃないし…

38 21/04/11(日)21:16:01 No.791941056

>あんな目にあっても量産機で頑張る方向でブレなかった連合は偉いな というより単独の性能は一部の天才はともかくコーディーには勝てないのでじゃあ数多いの利用して多機能のMAを複数人で操作しようってなった感じだし

39 21/04/11(日)21:16:32 No.791941272

>こんな殺意満々なことやりながら実際は面倒くせぇ帰りたいって思ってるのが准将だよ… 正直こんなことやりたくもないしな… やらなきゃダメだしやれるのが自分だけだからやるしか無いだけで

40 21/04/11(日)21:16:51 No.791941391

思想は極端なのに兵器運用は堅実 地球連合です

41 21/04/11(日)21:17:17 No.791941531

本当に一機で両軍無力化できるから成り立つ無茶な仲裁だからなこれ…

42 21/04/11(日)21:17:43 No.791941698

>浄化されたけど陽電子リフレクターの機体を見てハイペリオンのパクリ認定して倒そうとするくらいにはクソコテなのは治ってない ギャグだが綺麗な終わり方した後でもキラにあったら喧嘩売ってたからな 負けてたけど

43 21/04/11(日)21:17:51 No.791941753

>シャアのネオ・ジオンは規模小さいしな… 準備してない少数部隊のロンドベルにすら凹られる程度なんだからガチで連邦とやり合ったら一方的に負けるよ あくまでアクシズ落としを強行できるだけの戦力しかない

44 21/04/11(日)21:18:02 No.791941803

ザフトは元々人材不足でパイロットだけじゃなくて補給や整備も割とかつかつだから個体性能をあげるしかないんや

45 21/04/11(日)21:18:09 No.791941860

ドラグーンとスキュラとクスフィアスとビームライフルで同時に13体まで攻撃できるぞ!

46 21/04/11(日)21:18:30 No.791942001

もしアムロ・レイががビットモビルスーツ軍団を操ってたら?

47 21/04/11(日)21:18:39 No.791942054

カナード的にカガリはどういう扱いなんだろ

48 21/04/11(日)21:18:40 No.791942064

なんならインパルスの生みの親だからな准将 su4762279.jpg

49 21/04/11(日)21:18:44 No.791942081

>シャアのネオ・ジオンは規模小さいしな… 実働MSがギラドーガだと100ない程度だっけ?

50 21/04/11(日)21:19:14 No.791942252

>思想は極端なのに兵器運用は堅実 >地球連合です ゲテモノだと思われたフォビドゥンを堅実な水中用の名機に仕立て上げたのはさすがとしか…

51 21/04/11(日)21:20:02 No.791942564

なにがやばいって運命のときは更に隠者に乗ったアスランとアカツキに乗ったフラガがいることだ

52 21/04/11(日)21:20:34 No.791942787

よく言われるけど武器と推進力失って宇宙とか海に投げ込まれるのはどういう扱いになってるんだろ

53 21/04/11(日)21:21:15 No.791943063

>よく言われるけど武器と推進力失って宇宙とか海に投げ込まれるのはどういう扱いになってるんだろ 普通に捕虜になるでしょ

54 21/04/11(日)21:21:32 No.791943171

>ゲテモノだと思われたフォビドゥンを堅実な水中用の名機に仕立て上げたのはさすがとしか… そもそもTPS装甲とゲシュマイディッヒ・パンツァーで実弾とビーム両方に高い防御性能ある時点で堅実だよあいつ… 武器が鎌とか曲がるビームなのはまあうん

55 21/04/11(日)21:21:35 No.791943189

欲しくも無かった戦いの才能で戦場で命を奪ったり奪われそうになる気分はどうだ?

56 21/04/11(日)21:21:40 No.791943224

>なんならインパルスの生みの親だからな准将 インパルスを戦闘機扱いにしてユニウス条約の機対数制限ごまかすやつのソースってこれだったのか

57 21/04/11(日)21:21:41 No.791943228

>なにがやばいって運命のときは更に隠者に乗ったアスランとアカツキに乗ったフラガがいることだ アカツキのシラヌイ装備は多分虎さんが持ってた古い世代のドラグーンだよね、あれ

58 21/04/11(日)21:21:50 No.791943290

流石に海だと准将は沈没しないように無力化してたはず

59 21/04/11(日)21:21:59 No.791943348

>よく言われるけど武器と推進力失って宇宙とか海に投げ込まれるのはどういう扱いになってるんだろ まあ後退或いは友軍に拾ってもらえれば運が良いくらいで無防備になったところで関係ない相手に撃墜されたりもするだろう その辺はAGEのキオの方が徹底してるけど准将とはまた違う子だからね

60 21/04/11(日)21:22:03 No.791943372

>ドラグーンとスキュラとクスフィアスとビームライフルで同時に13体まで攻撃できるぞ! (貫通と巻き込みでもう少し増える)

61 21/04/11(日)21:22:29 No.791943537

まぁ海落ちたら多分水圧で死ぬだろ

62 21/04/11(日)21:22:32 No.791943554

一機でどうにかなるならやりたいし試してみるってのはCEに限らずやってるよねガンダム世界

63 21/04/11(日)21:22:52 No.791943679

>よく言われるけど武器と推進力失って宇宙とか海に投げ込まれるのはどういう扱いになってるんだろ 勘違いされてるけど推進力は失ってないぞ

64 21/04/11(日)21:23:10 No.791943767

後期GATのTPS装甲って全面装備じゃなくてバイタルパートとか駆動部周りだけじゃなかったっけ?

65 21/04/11(日)21:23:22 No.791943854

こんなことしといて准将一番いきいきと戦える距離が近接だったりするから困る

66 21/04/11(日)21:23:55 No.791944067

成功してる方と比べたらできないこと多すぎて失敗作の人可哀想

67 21/04/11(日)21:24:03 No.791944118

>>ドラグーンとスキュラとクスフィアスとビームライフルで同時に13体まで攻撃できるぞ! >(貫通と巻き込みでもう少し増える) 連射とかリアルタイム捕捉でもっと増える

68 21/04/11(日)21:24:39 No.791944354

キラ自身はエースの力じゃなくて機体の力じゃないかなって思ってそう

69 21/04/11(日)21:25:06 No.791944549

>>ドラグーンとスキュラとクスフィアスとビームライフルで同時に13体まで攻撃できるぞ! >(貫通と巻き込みでもう少し増える) 素のフリーダムの時点で10機程度同時にロックオン出来るのは准将だけ!って言う話もあったからな… まぁプラモかなんかだからアテにはならんけど

70 21/04/11(日)21:25:44 No.791944785

准将のわがままと言われりゃそうなんだけど それ通す力がある以上は文句言ってもね

71 21/04/11(日)21:26:00 No.791944893

>キラ自身はエースの力じゃなくて機体の力じゃないかなって思ってそう まあ実際機体ありきではあるけどあのわけわからないマルチロックオンシステム常人が使えるとも思えないから…

72 21/04/11(日)21:26:16 No.791945016

>そもそもTPS装甲とゲシュマイディッヒ・パンツァーで実弾とビーム両方に高い防御性能ある時点で堅実だよあいつ… >武器が鎌とか曲がるビームなのはまあうん コロイド制御系で電力消費カツカツ及び近接ビーム兵器にも影響ありそうだし 飛行型や水中型での交差戦術なら剣よりもひっかける方が便利だろうよ

73 21/04/11(日)21:26:33 No.791945133

エネルギー使い放題だからそりゃ強い

74 21/04/11(日)21:26:41 No.791945197

>成功してる方と比べたらできないこと多すぎて失敗作の人可哀想 でもGジェネだと課金なしでも手に入るスーパーコーディネーターの失敗作はありがたいんだ

75 21/04/11(日)21:26:45 No.791945227

プロヴィデンスなんかも単機で戦場ひっくり返るよねアレ

76 21/04/11(日)21:27:19 No.791945472

>エネルギー使い放題だからそりゃ強い パワーゲインも5倍だ 傲慢にもなろう

77 21/04/11(日)21:27:20 No.791945477

核融合炉だから半永久的に動けるらしいけど推進剤とかは必要なんだよね?

78 21/04/11(日)21:27:22 No.791945485

>>キラ自身はエースの力じゃなくて機体の力じゃないかなって思ってそう >まあ実際機体ありきではあるけどあのわけわからないマルチロックオンシステム常人が使えるとも思えないから… (00のロックオン機を見てコクピットにハロを積み込んでみる准将)

79 21/04/11(日)21:27:39 No.791945620

でも高性能機ってそもそも操縦する側もスペシャルじゃないと扱えねぇから どっちのお陰とか考えても仕方無いよね

80 21/04/11(日)21:27:40 No.791945628

フォビドゥンは確かあの鎌が地味にレッドフレームの刀と同系統の技術だったよね

81 21/04/11(日)21:27:44 No.791945652

割と准将のやりたいことと不殺は理屈噛み合ってないけどやりたいことはできるんだよな… 味方事吹き飛ばす基地ばっかな世界だからむずかしいけど

82 21/04/11(日)21:28:10 No.791945837

>でもGジェネだと課金なしでも手に入るスーパーコーディネーターの失敗作はありがたいんだ 傷物の野菜や果物みたいな味に問題はないけど訳アリ品的な扱いって言われて駄目だった

83 21/04/11(日)21:28:12 No.791945861

>戦いは数ってのは間違ってないはずなんだ >この世界のエース相手にはいくら盛っても足りないだけで CE世界も基本は数だよ 種死の最終戦でもラクスが大切なのはスピードですって言ってたし

84 21/04/11(日)21:28:26 No.791945946

自由准将は三馬鹿が総掛かりでやれば勝てなくもないので 極まったエース相手も極まってないエースを大量投入して対抗できるのではとも思う

85 21/04/11(日)21:28:40 No.791946052

まあそういう世界観だから外伝もそれに準じるしかないわな…

86 21/04/11(日)21:28:56 No.791946156

>プロヴィデンスなんかも単機で戦場ひっくり返るよねアレ もう、あれだけ火砲があるなら戦艦にビッドとかファンネル積みこめよとツッコミが出るよね 後にOOでガデラーザの情報が出た時はわらったが

87 21/04/11(日)21:29:02 No.791946189

准将はもう睡眠時間えげつないぐらい減ってそう

88 21/04/11(日)21:29:05 No.791946211

失敗作さんもスーパーハイペリオンがあれば支配できるよ多分

89 21/04/11(日)21:29:18 No.791946281

>核融合炉だから半永久的に動けるらしいけど推進剤とかは必要なんだよね? 羽外すとVL使えるから推進剤なくてもある程度動けるはず

90 21/04/11(日)21:29:20 No.791946293

>核融合炉だから半永久的に動けるらしいけど推進剤とかは必要なんだよね? ストフリとかデスティニーはヴォワチュがあるから問題ない 強いていえばレールガンとかバルカンの弾

91 21/04/11(日)21:29:30 No.791946354

勝てなくもないってか准将単騎なら宇宙出る前にほぼほぼ三馬鹿に撃墜されてただろうからなんだかんだでエースは強い

92 21/04/11(日)21:30:19 No.791946669

プロヴィデンスはあんな多砲門ビーム砲作れるならドラグーンじゃなくても拠点防衛用に作った方がいいんじゃないだろうか

93 21/04/11(日)21:30:22 No.791946683

>フォビドゥンは確かあの鎌が地味にレッドフレームの刀と同系統の技術だったよね グレイブヤード自体が元々は連合の管理下に置かれた前世紀技術持ちの寄り合い所帯だったぽいからね

94 21/04/11(日)21:30:32 No.791946742

>准将はもう睡眠時間えげつないぐらい減ってそう いざとなったらMSのコクピットで寝るから大丈夫 本編後だとイザークに叩き起こされそうだけど

95 21/04/11(日)21:30:36 No.791946768

准将はちゃんとおじいちゃんになるまで生きてられるのだろうか…

96 21/04/11(日)21:30:39 No.791946786

キラもルージュでやられたと良く言われてるけど改めて本編みると赤服なんかも混じってる舞台相手にルージュで性能同じかそれ以上のザクとかグフをガンガン落としていて凄いな…

97 21/04/11(日)21:30:42 No.791946814

>自由准将は三馬鹿が総掛かりでやれば勝てなくもないので >極まったエース相手も極まってないエースを大量投入して対抗できるのではとも思う 問題は極まったエース側にアスランという更なる壁がいる事だ

98 21/04/11(日)21:31:06 No.791946956

旧三馬鹿はマジで強かったからな

99 21/04/11(日)21:31:19 No.791947055

准将機体は結構雑に扱うとこあるよね

100 21/04/11(日)21:31:24 No.791947090

究極はGビットみたいなことになるんだろうな

101 21/04/11(日)21:31:25 No.791947103

>失敗作さんもスーパーハイペリオンがあれば支配できるよ多分 何気にあれ本当チートだからな…

102 21/04/11(日)21:31:38 No.791947203

>プロヴィデンスはあんな多砲門ビーム砲作れるならドラグーンじゃなくても拠点防衛用に作った方がいいんじゃないだろうか 設定的にはどうか分からんけどドラグーンのビーム胸に喰らったフリーダムが貫通はしてなかったんで威力は低いんだと思う でもミサイル迎撃には十分か

103 21/04/11(日)21:31:40 No.791947217

>旧三馬鹿はマジで強かったからな リミッター解除して戦闘能力全振りだからな…

104 21/04/11(日)21:32:07 No.791947388

>准将機体は結構雑に扱うとこあるよね あくまで剣だからな

105 21/04/11(日)21:32:07 No.791947394

アスランは無駄に強すぎる…

106 21/04/11(日)21:32:10 No.791947409

ルージュで宇宙行った時はグフは当然にしてもザクですら性能で言えば互角以上だからむしろ准将おかしいんだよね

107 21/04/11(日)21:32:11 No.791947414

>准将機体は結構雑に扱うとこあるよね 天パ並にゴリゴリ使うからな… フレームピカピカ光ってる時はストフリが悲鳴上げてる時だし

108 21/04/11(日)21:32:14 No.791947432

>>失敗作さんもスーパーハイペリオンがあれば支配できるよ多分 >何気にあれ本当チートだからな… 全方位バリアで自分は攻撃し放題だからな…

109 21/04/11(日)21:32:39 No.791947581

>失敗作さんもスーパーハイペリオンがあれば支配できるよ多分 エネルギー供給は無限だとしても発振基部の連続稼働時間現界とかもありそうだしなあ

110 21/04/11(日)21:32:57 No.791947689

>キラもルージュでやられたと良く言われてるけど改めて本編みると赤服なんかも混じってる舞台相手にルージュで性能同じかそれ以上のザクとかグフをガンガン落としていて凄いな… 赤服も前世代組のスーツだしな

111 21/04/11(日)21:32:58 No.791947699

>もう、あれだけ火砲があるなら戦艦にビッドとかファンネル積みこめよとツッコミが出るよね >後にOOでガデラーザの情報が出た時はわらったが あれエターナルよりデカいから戦艦に同等の機能を詰め込もうと思ったら更にデカくなる

112 21/04/11(日)21:33:04 No.791947756

急ごしらえで作ったもんだしなプロヴィデンスのドラグーン装備

113 21/04/11(日)21:33:17 No.791947820

>もう、あれだけ火砲があるなら戦艦にビッドとかファンネル積みこめよとツッコミが出るよね >後にOOでガデラーザの情報が出た時はわらったが 攻撃力>>防御力なので的が大きくなるのも痛し痒しではある

114 21/04/11(日)21:33:47 No.791948011

>急ごしらえで作ったもんだしなプロヴィデンスのドラグーン装備 急拵えであんなもん作れるのも大概おかしい技術してる サイズデカイとはいえ出口多過ぎだろ

115 21/04/11(日)21:34:06 No.791948134

>急ごしらえで作ったもんだしなプロヴィデンスのドラグーン装備 でも外にパイプ出ちゃった…PS装甲にしたろ!は中々頭おかしい技術力

116 21/04/11(日)21:34:11 No.791948174

種割れしてない時のインパルスとシンが時間稼ぎすらできないのが種割れキラだからな… こんなの戦場にいたらどうしようもねえ

117 21/04/11(日)21:34:19 No.791948217

准将は開発側に回った方が結果的に戦力増強に繋がりそうな気がする

118 21/04/11(日)21:34:26 No.791948246

スーパーハイペリオンの雑にケーブルでつないだからエネルギー無限だって感じのデザインがすき

119 21/04/11(日)21:34:32 No.791948312

准将はアスランやシンみたいに正規の訓練受けたわけじゃなくて自己流で動かしてるだけだからな…

120 21/04/11(日)21:34:47 No.791948411

>急ごしらえで作ったもんだしなプロヴィデンスのドラグーン装備 ドレッドノートの考案していた試験用装備の転用だっけ?

121 21/04/11(日)21:34:54 No.791948453

>准将は開発側に回った方が結果的に戦力増強に繋がりそうな気がする 元はそっちが専攻の人だしね…

122 21/04/11(日)21:35:04 No.791948519

>准将はアスランやシンみたいに正規の訓練受けたわけじゃなくて自己流で動かしてるだけだからな… なので指揮とかに関してはカナードなんかの方が上だし生身でもカナードが上

123 21/04/11(日)21:35:12 No.791948569

プロヴィデンスはいいんだけどレジェンドもバックパックが丸っこいデザインなのちょっと気になる 当たり判定大きくなりそう

124 21/04/11(日)21:35:28 No.791948669

>スーパーハイペリオンの雑にケーブルでつないだからエネルギー無限だって感じのデザインがすき 核動力ってあの程度の外付けでどうにでもなるもんだったのかと意外だったよ

125 21/04/11(日)21:35:49 No.791948797

ルージュのときはすぐに射撃武器全部手放したし… リマスターでもバックパック切り離してたから

126 21/04/11(日)21:35:58 No.791948847

>准将は開発側に回った方が結果的に戦力増強に繋がりそうな気がする 准将はソース書くのはクソ速いけど最適化できないスパゲティ野郎だから… いや時間あればできるかもしれんけど

127 21/04/11(日)21:36:01 No.791948862

失敗作ってジャンク屋ギルドに所属なんだっけ?

128 21/04/11(日)21:36:10 No.791948927

のんびりサボりつつ趣味の機械いじりしてたいだけの少年だったろうに…

129 21/04/11(日)21:36:29 No.791949040

なので軍のことを知らない准将の下にはシンをつける

130 21/04/11(日)21:36:32 No.791949055

>>スーパーハイペリオンの雑にケーブルでつないだからエネルギー無限だって感じのデザインがすき >核動力ってあの程度の外付けでどうにでもなるもんだったのかと意外だったよ 忘れられがちだがNJが投下されるまでは核動力はわりかし普通だったはず

131 21/04/11(日)21:36:38 No.791949097

准将も鍛えりゃ生身でも強くなるんだろうけど 鍛える時間で開発職の仕事をしてもらったほうがね…

132 21/04/11(日)21:36:41 No.791949120

フリーダム系列だと准将の投擲能力を活かす武器がないのが辛い

133 21/04/11(日)21:36:46 No.791949144

あの世界のビームシールドって対ビームコーティングした実体剣で抜けないっけ

134 21/04/11(日)21:37:00 No.791949218

>失敗作ってジャンク屋ギルドに所属なんだっけ? 脱走して新規に傭兵部隊立ち上げた

135 21/04/11(日)21:37:08 No.791949270

>失敗作ってジャンク屋ギルドに所属なんだっけ? 傭兵

136 21/04/11(日)21:37:15 No.791949325

>フリーダム系列だと准将の投擲能力を活かす武器がないのが辛い ビームナイフとアーマーシュナイダーを3本ずつぐらい装備させよう

137 21/04/11(日)21:37:30 No.791949398

あの世界には救いはあるのだろうか 結局種死後も戦争とかバンバン起こりそうな気がする

138 21/04/11(日)21:37:54 No.791949541

准将がナチュラル用MSのOSの特許持ってるという話は小説の設定か何かだったか

139 21/04/11(日)21:37:55 No.791949543

>インパルスを戦闘機扱いにしてユニウス条約の機対数制限ごまかすやつのソースってこれだったのか 違うよ これはMS1機と予備パーツだから機体数誤魔化せるよねって話

140 21/04/11(日)21:38:06 No.791949600

>フリーダム系列だと准将の投擲能力を活かす武器がないのが辛い ドラグーンで! 殴る!

141 21/04/11(日)21:38:35 No.791949785

>あの世界には救いはあるのだろうか >結局種死後も戦争とかバンバン起こりそうな気がする でもぶっちゃけ宇宙世紀に比べればマシかな…という気になってきてる

142 21/04/11(日)21:38:37 No.791949799

>脱走して新規に傭兵部隊立ち上げた なんだかんだで特務部隊X時代のチームちゃんと付き合ってくれてるんだよね しかも傭兵になってからも契約書にカナードの暴走の責任は負いませんって書いてある理解っぷり

143 21/04/11(日)21:38:39 No.791949819

とりあえずカズイが爺さんになる頃には旧三馬鹿が飲んでたクヌソ薄めたやつが栄養ドリンクとして出回る程度には世界は続くよ

144 21/04/11(日)21:38:49 No.791949879

>あの世界のビームシールドって対ビームコーティングした実体剣で抜けないっけ 抜ける 耐ビームコートしたアーマーシュナイダーやラミネート装甲処理したタクティカルアームズ 位相をちょいといじったアルミューレリュミエールのランス仕様でも突破できた

145 21/04/11(日)21:39:10 No.791950004

>あの世界には救いはあるのだろうか >結局種死後も戦争とかバンバン起こりそうな気がする 戦争はどこの世界だってそりゃ起こるよ… ただ種死後は大勢力VS大勢力の戦いは少しは落ち着くと思う

146 21/04/11(日)21:39:12 No.791950014

>あの世界には救いはあるのだろうか >結局種死後も戦争とかバンバン起こりそうな気がする 一応あの後はラスクたち主導でいい方向には向かっていってるよ

147 21/04/11(日)21:39:16 No.791950045

>なので軍のことを知らない准将の下にはシンをつける 戦争終わって直接顔合わせたらお互いに気が合ったのいいよね…

148 21/04/11(日)21:39:43 No.791950216

カーボンギナ様とかもだが本編と違ってアストレイ側の連中味方も敵だったやつも楽しそうなのがずるい

149 21/04/11(日)21:39:48 No.791950254

コーディネイターはそのうち絶滅するのでそうなると後は宇宙世紀と同じになるんじゃないの

150 21/04/11(日)21:39:51 No.791950272

シンは後輩気質だし准将はそういう子をちゃんと気遣えるからな…

151 21/04/11(日)21:39:55 No.791950296

>あの世界には救いはあるのだろうか >結局種死後も戦争とかバンバン起こりそうな気がする 黒幕どもがことごとく潰しあった結果偶然安寧の日々になってる

152 21/04/11(日)21:39:57 No.791950308

>>インパルスを戦闘機扱いにしてユニウス条約の機対数制限ごまかすやつのソースってこれだったのか >違うよ >これはMS1機と予備パーツだから機体数誤魔化せるよねって話 これで言ってる苦肉の策の意味は状況合わせで複数機体用意するのをシルエット構想で1機にオプション多数用意するので解決って話よね

153 21/04/11(日)21:40:01 No.791950342

ザフトも義勇軍とはいえ一応軍隊だし一日二時間とかくらい訓練して体力付けた方が良いと思う准将

154 21/04/11(日)21:40:03 No.791950347

失敗作が乗ってるドレッドノートイータかっこいいよね

155 21/04/11(日)21:40:20 No.791950442

>>なので軍のことを知らない准将の下にはシンをつける >戦争終わって直接顔合わせたらお互いに気が合ったのいいよね… シン「え、なに、このぽややんとした人・・・目を離したらダメな人だ、これ」

156 21/04/11(日)21:40:56 No.791950651

そう考えるとストフリとかビームへの依存度高いな

157 21/04/11(日)21:40:58 No.791950659

>>なので軍のことを知らない准将の下にはシンをつける >戦争終わって直接顔合わせたらお互いに気が合ったのいいよね… アスラン「プラント行ったらイザークはストライクのパイロット恨んでるから気をつけろ」

158 21/04/11(日)21:41:00 No.791950683

>シンは後輩気質だし准将はそういう子をちゃんと気遣えるからな… 准将はシンの噛みつきを疲れるから適当に流してシンは准将の杜撰さをフォローして褒めてもらってグッドコミュニケーション!

159 21/04/11(日)21:41:05 No.791950716

戦艦ごと裏切って傭兵やってる特務部隊Xは思い切りが良すぎる

160 21/04/11(日)21:41:12 No.791950753

映画やるならアスランが敵になる話だったのかどうかだけ気になる

161 21/04/11(日)21:41:39 No.791950909

>そう考えるとストフリとかビームへの依存度高いな キックとレールガンがあるだろ?

162 21/04/11(日)21:42:04 No.791951063

レールガンがあんまり役に立ってる印象がない

163 21/04/11(日)21:42:14 No.791951121

>映画やるならアスランが敵になる話だったのかどうかだけ気になる 敵になってなんやかんや味方になるやつだろどうせ

164 21/04/11(日)21:42:20 No.791951161

失敗作さんもほぼ死にかけのハイペリオンで新品のハイペリオン仕留めるぐらいの強さがあるからな…

165 21/04/11(日)21:43:05 No.791951453

>レールガンがあんまり役に立ってる印象がない アビスのスラスターにぶち当てたりとか… ヴェサリウスのスラスターにぶち当てたりとか…

166 21/04/11(日)21:43:05 No.791951455

>失敗作が乗ってるドレッドノートイータかっこいいよね 自分が使う限り戦闘用になるからプレアに託されたアストレイは名乗らないのいいよね

167 21/04/11(日)21:43:05 No.791951456

ロウの護衛やることになった失敗作が最初にやることが護衛対象のパイロット技術鍛えることなのがひどい

168 21/04/11(日)21:43:12 No.791951507

スーパーコーディーの失敗作言っても腕前は上澄みの部類だしな

169 21/04/11(日)21:43:13 No.791951513

>レールガンがあんまり役に立ってる印象がない ゲシュでビーム弾くフォビにぶち込んだり海中に逃げたアビスにぶち込んだり

170 21/04/11(日)21:43:19 No.791951547

レールガンの出番はデスティニーの白刃取りとバーストする時の黄色ぐらいしか印象にない

171 21/04/11(日)21:43:21 No.791951556

自由は武装マシマシだから仕方ないんだけど手持ち武器のバリエーションが無いのがちょっと寂しい

172 21/04/11(日)21:43:45 No.791951702

キラが開発した機体をシンがテストパイロット務めてアスランが乗って逃げる そんな未来予想図

173 21/04/11(日)21:44:04 No.791951786

イータは大型ビームサーベル版が好き 大型サーベルもいいけど大口径イーゲルシュテルンがいい

174 21/04/11(日)21:44:07 No.791951820

>レールガンがあんまり役に立ってる印象がない 基本的に物理攻撃無効機能持ちが大多数の世界だしね…

175 21/04/11(日)21:44:57 No.791952132

>自由は武装マシマシだから仕方ないんだけど手持ち武器のバリエーションが無いのがちょっと寂しい なのでこの機動兵装ウイングを手で持って使えるようにします 初披露したのがビルドダイバーズのチャンプだったが

176 21/04/11(日)21:46:12 No.791952597

失敗作もパイロットとして超強いのは疑いようもないので欠点はメンタルぐらい まあけおると強くなるタイプなのでイーブンってとこか

177 21/04/11(日)21:46:48 No.791952811

>レールガンの出番はデスティニーの白刃取りとバーストする時の黄色ぐらいしか印象にない 弾幕掻い潜りながらレールガン撃つバンクめっちゃかっこいいぞ!

178 21/04/11(日)21:46:51 No.791952841

准将ちょっとヤバくない…?

179 21/04/11(日)21:47:17 No.791952987

マジで一騎当千なのが酷い

180 21/04/11(日)21:48:04 No.791953274

自由が雑兵狩りに特化してるのも悪い

181 21/04/11(日)21:48:09 No.791953306

ヤバそうな方向にけおりだしたら背後霊が止めてくれるからメンタルも安定した失敗作 でもそこまでは止まらないので契約書に暴走したら責任負わないと書いておくデキる眼鏡副官

182 21/04/11(日)21:49:05 No.791953656

本人が戦いなんてしたくねえってタイプなのはさておいてアスランや失敗作と違ってこっちの言うこと聞いてくれるのも含めて最高の兵士だよ

183 21/04/11(日)21:49:25 No.791953784

su4762374.jpg 3機の戦闘機としてってのはあくまでも雑誌での独自解釈だったのが ミル貝に載って広まってしまった

184 21/04/11(日)21:49:39 No.791953875

失敗作はまだキャラや人気もってるほうだよ 火星のアグニスとか赤枠借りぱくのディアゴ君とか話題にもなんないんだぞ

185 21/04/11(日)21:50:19 No.791954096

>火星のアグニスとか赤枠借りぱくのディアゴ君とか話題にもなんないんだぞ アグニスは戦闘特化コーディネイターなのに弱すぎる…

186 21/04/11(日)21:50:20 No.791954103

ストフリは自由を更に准将仕様にした正当進化感あるけど隠者は元の正義そこまで尖った機体じゃないのになぜあんなハリネズミに…?

187 21/04/11(日)21:50:36 No.791954195

>自由が雑兵狩りに特化してるのも悪い 大物狩りの正義とのセット運用だからって加減しろ馬鹿!

188 21/04/11(日)21:51:02 No.791954355

デストレイでインパルスのコンセプトについての話も現場の人たちの解釈なんだよな

189 21/04/11(日)21:51:09 No.791954387

>火星のアグニスとか赤枠借りぱくのディアゴ君とか話題にもなんないんだぞ デルタアストレイって核動力機だけど実体剣とライフルとAL突撃くらいしかネタがないし

190 21/04/11(日)21:51:18 No.791954437

我慢ならんさんは珍しく本編キャラを立てる方向性だから嫌いじゃないよ 当たった相手が全員悪かったともいう

191 21/04/11(日)21:51:42 No.791954577

>ヤバそうな方向にけおりだしたら背後霊が止めてくれるからメンタルも安定した失敗作 上にもあるけどプレアの霊は近くにいるんだけどカナードには分からないから止めてるのはイマジナリープレアだよ

192 21/04/11(日)21:51:43 No.791954582

准将はパイロットしてない時はあんまり役に立たないからな… ミーア死亡回のアスランの暴れっぷりに対して准将の何もしてなさよ

193 21/04/11(日)21:51:56 No.791954648

我慢ならんさんは1ボスがいきなりスウェンでラスボスだった感ある

194 21/04/11(日)21:52:08 No.791954714

戦闘機ですってエクスキューズがないならなんで毎回発進してから合体なんて手間なことしてたんだろう…

195 21/04/11(日)21:52:19 No.791954779

>ストフリは自由を更に准将仕様にした正当進化感ある 砲門増やして機動力を増やしました! 装甲は紙装甲になったので頑張って全部避けてください!

196 21/04/11(日)21:52:29 No.791954848

>上にもあるけどプレアの霊は近くにいるんだけどカナードには分からないから止めてるのはイマジナリープレアだよ ややこしいな

197 21/04/11(日)21:52:43 No.791954909

>ストフリは自由を更に准将仕様にした正当進化感あるけど隠者は元の正義そこまで尖った機体じゃないのになぜあんなハリネズミに…? 種でのアスランの戦闘見てると何となくわかる気がする 変なところのサーベル使いこなすしファトゥムーを単なる支援機以上の使い方してるしで

198 21/04/11(日)21:52:52 No.791954962

>火星のアグニスとか赤枠借りぱくのディアゴ君とか話題にもなんないんだぞ シンが通常赤服で普通にヴォワチュールリュミエール使ってるのに専用スーツとシート使って吐血しかねない有様だしな

199 21/04/11(日)21:52:54 No.791954967

>デストレイでインパルスのコンセプトについての話も現場の人たちの解釈なんだよな トップの議長の目標はスーパーヒーローマシン作ってプロパガンダに利用することだからな

200 21/04/11(日)21:53:03 No.791955012

>>ストフリは自由を更に准将仕様にした正当進化感ある >砲門増やして機動力を増やしました! >装甲は紙装甲になったので頑張って全部避けてください! 関節ピッカピカに発光しまくるレベルで酷使されるストフリ君かわいそう

201 <a href="mailto:准将">21/04/11(日)21:53:09</a> [准将] No.791955050

>>ストフリは自由を更に准将仕様にした正当進化感ある >砲門増やして機動力を増やしました! >装甲は紙装甲になったので頑張って全部避けてください! こんなん乗れるか!

202 21/04/11(日)21:53:44 No.791955254

>シンが通常赤服で普通にヴォワチュールリュミエール使ってるのに専用スーツとシート使って吐血しかねない有様だしな それはシステムが違うのが大きい

203 21/04/11(日)21:53:45 No.791955266

>>ストフリは自由を更に准将仕様にした正当進化感ある >砲門増やして機動力を増やしました! >装甲は紙装甲になったので頑張って全部避けてください! 紙になったわけじゃなくてなめらかに動けるようにしたから装甲の隙間が多いってだけだから… まぁそのフレームもPS装甲なんですけどね

204 21/04/11(日)21:54:22 No.791955489

准将にヘッドショット ミナ様に止められる スウェンにバラされる アグニスのスーパーハードボスラッシュ

205 21/04/11(日)21:54:45 No.791955598

>まぁそのフレームもPS装甲なんですけどね フレームはPS装甲でもフレーム以外の内部機構は違うからな…

↑Top