虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/11(日)20:30:19 今でも... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/11(日)20:30:19 No.791923011

今でも聴いているアニソン

1 21/04/11(日)20:31:03 No.791923290

いかれちまったぜー!

2 21/04/11(日)20:31:37 No.791923531

安上がりで何より

3 21/04/11(日)20:31:43 No.791923575

どいつもこいつもー!

4 21/04/11(日)20:31:44 No.791923580

HIDE AND SEEKすき

5 21/04/11(日)20:32:38 No.791924018

劇場版製作決定って言っても2、3年くらい待たされる覚悟はしといたほうがいいよね

6 21/04/11(日)20:32:43 No.791924050

灰色の水曜日いいよね…

7 21/04/11(日)20:33:55 No.791924548

おやじの靴をはいてみた

8 21/04/11(日)20:33:56 No.791924564

原曲の方に興味出たからそっちも聞いたけどいいね

9 21/04/11(日)20:34:01 No.791924612

全部いいよね…

10 21/04/11(日)20:34:59 No.791925037

イェイェイェイェイイェイ

11 21/04/11(日)20:35:21 No.791925184

劇場版に合わせてスレ画の新アルバムも期待していいんです?

12 21/04/11(日)20:36:47 No.791925796

画像もいいけど主題歌のやくしまるえつこも最高なんだ…

13 21/04/11(日)20:38:28 No.791926523

ピングドラムのOPは前期も後期も好き

14 21/04/11(日)20:42:51 No.791928291

アニソンというかカバーというか

15 21/04/11(日)20:43:32 No.791928609

話の内容に合わせたEDいいよね…

16 21/04/11(日)20:46:39 No.791929902

愛も金も 今までいつも 一時だけ熱く

17 21/04/11(日)20:47:04 No.791930067

アニメ用に90秒編曲してるのもすごいけど原曲を女の子が三人で歌うようにしてるのもすごい

18 21/04/11(日)20:47:50 No.791930415

劇中のSE入りまくってるバージョンの音源も欲しい

19 21/04/11(日)20:48:16 No.791930577

灰色の水曜日→HEROES は列車を待ち続ける「」にはピッタリだ

20 21/04/11(日)20:48:57 No.791930862

DEAR FUTUREもめちゃくちゃすき

21 21/04/11(日)20:49:23 No.791931005

名盤

22 21/04/11(日)20:49:45 No.791931157

イクニがファンだから以外にないだろうけど よく女の子にこれ歌わせようと思ったなって曲

23 21/04/11(日)20:50:15 No.791931354

歌詞の意味わかってなさそうな歌い方いいよね…

24 21/04/11(日)20:50:44 No.791931516

>イクニがファンだから以外にないだろうけど >よく女の子にこれ歌わせようと思ったなって曲 お前の秘密の小部屋に入れさせて

25 21/04/11(日)20:50:51 No.791931566

EDが毎週変わるだけでももう楽しかった

26 21/04/11(日)20:51:44 No.791931915

白浜 久版もいいんだ石橋凌もいいけど

27 21/04/11(日)20:52:09 No.791932095

>DEAR FUTUREもめちゃくちゃすき DEAR FUTUREのカバーだけ8曲くらい入ってるシングルいいよね… シューゲイザーやエレクトロの有名所が参加してたりする

28 21/04/11(日)20:52:44 No.791932319

フンフンフフンダディ シューズ♪

29 21/04/11(日)20:53:12 No.791932498

Heroes~英雄たちはやっぱりせんせーの演説がないと物足りなくなってしまった

30 21/04/11(日)20:54:51 No.791933075

>Heroes~英雄たちはやっぱりせんせーの演説がないと物足りなくなってしまった 歌詞が完全にマッチしてていいよね… 俺も英雄を葬り去りたい

31 21/04/11(日)20:55:38 No.791933343

灰色の水曜日だいすき

32 21/04/11(日)20:55:54 No.791933427

魂焦がしてが好きすぎる

33 21/04/11(日)20:56:40 No.791933707

箱の演説は「」の心にスーッと効いてこれは…テロリズム

34 21/04/11(日)20:56:58 No.791933847

人間ていうのは不自由な生き物だね。なぜって? だって自分という箱から一生出られないからね。 その箱はね、僕達を守ってくれるわけじゃない。 僕達から大切なものを奪っているんだ。 例え隣に誰かいても、壁を超えて繋がることもできない。 僕らは皆一人ぼっちなのさ。 その箱の中で、僕達が何かを得ることは絶対にないだろう。 出口なんてどこにもないんだ。 誰も救えやしない。 だからさ、壊すしかないんだ。 箱を。人を。世界を…!

35 21/04/11(日)20:58:56 No.791934593

このジャケ絵がいいよね…HHHを見たかった…

36 21/04/11(日)20:59:32 No.791934828

マジで難民のでたアルバム榛名

37 21/04/11(日)21:00:55 No.791935335

>Heroes~英雄たちはやっぱりせんせーの演説がないと物足りなくなってしまった heroesの曲のアウトロが最高に盛り上がりながらいよいよ決着だ!で終わるのブチ上がるよね…

38 21/04/11(日)21:01:54 No.791935709

よくアレを題材にしようとしてOKでたな と未だに思う

39 21/04/11(日)21:02:54 No.791936067

箱の話は理解できない人はできないんだろうなって まあ理解できるとサネトシせんせー側なんだけど

40 21/04/11(日)21:03:06 No.791936125

>よくアレを題材にしようとしてOKでたな >と未だに思う 最近だとワンダーエッグがやっていただろう アニメだから表現可能な世界もあるんだ

41 21/04/11(日)21:03:07 No.791936130

日が昇り日が沈む 静かだった日々が消えるの

42 21/04/11(日)21:03:45 No.791936345

どれもいいけど魂こがしてかなぁ 原曲聞いてコレがコレになるのかと関心した

43 21/04/11(日)21:05:44 No.791937023

ピンクフロイドの炎のジャケットのオマージュ良いよね… あなたがここにいてほしい

44 21/04/11(日)21:05:57 No.791937115

>最近だとワンダーエッグがやっていただろう あれもそうだったの!?

45 21/04/11(日)21:06:19 No.791937245

箱のなかに囚われて鉄格子があったけど冠葉と晶馬が通じ合えたことを知らないサネトシ先生は知恵者かもしれないけど自分から箱に入って周囲と壁を作るタイプだと思う

46 21/04/11(日)21:06:33 No.791937324

親父の靴を履いてみたってめちゃくちゃ男くさい歌詞を女の子歌ってるのが良い 設定的にはあったかもしれないアイドルのHHHってのもまた良い

47 21/04/11(日)21:07:10 No.791937547

>どれもいいけど魂こがしてかなぁ わかる >原曲聞いてコレがコレになるのかと関心した すっげーよくわかる

48 21/04/11(日)21:07:33 No.791937688

SpotifyでHHH聞けるのありがたい

49 21/04/11(日)21:07:37 No.791937718

>箱のなかに囚われて鉄格子があったけど冠葉と晶馬が通じ合えたことを知らないサネトシ先生は知恵者かもしれないけど自分から箱に入って周囲と壁を作るタイプだと思う 自分がそういうタイプだからこそ箱そのものをぶっ壊したかったんじゃないかなと言う気もする

50 21/04/11(日)21:07:38 No.791937722

>あれもそうだったの!? 実際の事件事故の類じゃないけどかなり繊細な個人の価値観なんかに踏み込んでるよ

51 21/04/11(日)21:08:19 No.791938004

もう10年くらい前のアニメになるのかな?

52 21/04/11(日)21:08:30 No.791938073

>先生は知恵者かもしれないけど自分から箱に入って周囲と壁を作るタイプだと思う そっちはあきおさんじゃない せんせーは手を伸ばさずに箱の中から世界を恨んだ

53 21/04/11(日)21:08:39 No.791938137

>もう10年くらい前のアニメになるのかな? 2011年のアニメなので

54 21/04/11(日)21:09:01 No.791938273

三宅麻理恵をこれで初めて知ったけどもっと売れると思ったけど思ったより売れなくて泣きそう うさみんは完璧だけど他にも当たり役もらってほしい

55 21/04/11(日)21:09:02 No.791938279

だろう

56 21/04/11(日)21:09:03 No.791938287

また23話のエンディング聴きたくなってきちゃった…

57 21/04/11(日)21:09:44 No.791938549

>2011年のアニメなので なんだ今年か

58 21/04/11(日)21:09:48 No.791938567

魂焦がしてのイントロアレンジめちゃくちゃいいよね

59 21/04/11(日)21:09:52 No.791938595

>もう10年くらい前のアニメになるのかな? 喜べ10周年記念に映画やるぞ

60 21/04/11(日)21:10:06 No.791938696

>2011年のアニメなので つまり三年前

61 21/04/11(日)21:10:12 No.791938733

>もう10年くらい前のアニメになるのかな? そうだね 時間経つの早い

62 21/04/11(日)21:10:23 No.791938815

よく聞くとどすけべやな?て歌詞なのだな

63 21/04/11(日)21:10:44 No.791938948

>喜べ10周年記念に映画やるぞ ゲンドウも補完されて さねとしせんせーも列車に乗る あと残ったのはホームに一人でいる「」の群れだ

64 21/04/11(日)21:11:01 No.791939061

さぁ思い出して 輝いていた頃を

65 21/04/11(日)21:11:12 No.791939139

序盤で1回投げてしまって申し訳なくなった 最終回見たら大泣きした

66 21/04/11(日)21:11:16 No.791939160

>さねとしせんせーも列車に乗る 乗るかな…乗るかも…

67 21/04/11(日)21:11:17 No.791939169

>魂焦がしてのイントロアレンジめちゃくちゃいいよね 全体的にイントロはキャッチーになってる気がするな その中でイカれちまったぜはほぼ原曲なのもいい

68 21/04/11(日)21:11:21 No.791939198

>よく聞くとどすけべやな?て歌詞なのだな プライベートガールとかもろにデリヘルだからな

69 21/04/11(日)21:11:55 No.791939419

疲れてる時に灰色の水曜日聞いて泣いてしまう

70 21/04/11(日)21:12:27 No.791939636

>三宅麻理恵をこれで初めて知ったけどもっと売れると思ったけど思ったより売れなくて泣きそう >うさみんは完璧だけど他にも当たり役もらってほしい 演技上手いよね… 苹果ちゃんすごく良かった

71 21/04/11(日)21:12:59 No.791939841

>乗るかな…乗るかも… せんせーは意固地になって俺は乗らねー絶対乗らねーして欲しいんだけ

72 21/04/11(日)21:12:59 No.791939842

>No.791933847 ウテナ好きだからこのセリフ超好き だからユリ熊で断絶の壁が出てきたときサネトシせんせー!ってなった

73 21/04/11(日)21:13:50 No.791940181

潔くカッコよく生きていけなかったから駅のホームで延々とプラネタリウムを見続けるんだ…

74 21/04/11(日)21:13:52 No.791940194

>あと残ったのはホームに一人でいる「」の群れだ すりつぶされたりッ! せんぞッ!

75 21/04/11(日)21:14:07 No.791940285

劇場版てことはウテナ並に設定変わっておかしなことになるかもしれないのか…

76 21/04/11(日)21:14:39 No.791940506

これはよくおすすめであがるけど 他に「」の定番アニメアルバムって何?

77 21/04/11(日)21:15:16 No.791940749

さねとしせんせーは列車に乗らずにいて欲しい気持ちもちょっとある

78 21/04/11(日)21:15:34 No.791940864

>他に「」の定番アニメアルバムって何? ローリングガールズ

79 21/04/11(日)21:16:08 No.791941107

>潔くカッコよく生きていけなかったから駅のホームで延々とプラネタリウムを見続けるんだ 迷惑そのものすぎる…

80 21/04/11(日)21:16:20 No.791941177

>どれもいいけど魂こがしてかなぁ >原曲聞いてコレがコレになるのかと関心した 実は魂こがしては原曲のほうもアレンジしまくってるからトリプルHの曲調に近いのもあるんだ

81 21/04/11(日)21:17:14 No.791941521

>実は魂こがしては原曲のほうもアレンジしまくってるからトリプルHの曲調に近いのもあるんだ しらそん

82 21/04/11(日)21:17:33 No.791941623

暁生と同じようなキャラなんだけどそっちより全然好きなんだよなさねとし先生 やったことは普通にテロリストなのに

83 21/04/11(日)21:17:40 No.791941674

ヤニ臭い歌を今を一生懸命生きてる女の子がカバーするのいいよね…

84 21/04/11(日)21:18:11 No.791941870

>他に「」の定番アニメアルバムって何? 灼熱の卓球娘 MONACA渾身のリズムが叩き込まれてるし劇中BGMもいい

85 21/04/11(日)21:18:33 No.791942014

クラファン目標5倍達成してるしトリプルHの新盤出ないかな…

86 21/04/11(日)21:18:39 No.791942051

>暁生と同じようなキャラなんだけどそっちより全然好きなんだよなさねとし先生 >やったことは普通にテロリストなのに 暁生はヤリチンだし…

87 21/04/11(日)21:18:43 No.791942072

>暁生と同じようなキャラなんだけどそっちより全然好きなんだよなさねとし先生 >やったことは普通にテロリストなのに 暁生はベッドヤクザだからな…

88 21/04/11(日)21:18:51 No.791942118

ピンドラの魂こがしてにちょっと近いやつ https://www.youtube.com/watch?v=2oDgbzWqdgM&ab_channel=wasabi1111

89 21/04/11(日)21:19:30 No.791942357

オデ ウテナノサントラ ゼンブスキ

90 21/04/11(日)21:19:41 No.791942432

>暁生と同じようなキャラなんだけどそっちより全然好きなんだよなさねとし先生 >やったことは普通にテロリストなのに あきおさんは元王子様の現引きこもりのチャラ男さんだから共感しにくい せんせーは精神構造が「」まんますぎる

91 21/04/11(日)21:20:11 No.791942627

この手のアニメ企画のバンドで未だに活動続けてるいのり…さんは何なの…

92 21/04/11(日)21:20:33 No.791942773

せんせーは頭「」だったとしてもイケメンだしかしこいしテロリストの首魁だしシビれるし…

93 21/04/11(日)21:21:00 No.791942960

>この手のアニメ企画のバンドで未だに活動続けてるいのり…さんは何なの… 悪霊化しておられる

94 21/04/11(日)21:21:19 No.791943088

>暁生と同じようなキャラなんだけどそっちより全然好きなんだよなさねとし先生 >やったことは普通にテロリストなのに 生っぽさがないのがいいのかも 陰キャが憧れる綺麗な鬱屈した自己像というか

95 21/04/11(日)21:21:32 No.791943172

これから入ってARB聴くようになったよ 魂焦がしてはオリジナルの方が好きです

96 21/04/11(日)21:22:37 No.791943590

映画館の音響で眞悧先生の声を聞くのが今から楽しみだよ

97 21/04/11(日)21:23:36 No.791943940

>映画館の音響で眞悧先生の声を聞くのが今から楽しみだよ CVミッチーに変わってたら吹くんだがさすがにないよね

98 21/04/11(日)21:24:34 No.791944314

カタログでデスタムーア第二形態

99 21/04/11(日)21:24:35 No.791944323

そういえば陽毬役の荒川さんもあまり見ないな… 陽毬かなり好きだったんだけど

100 21/04/11(日)21:24:36 No.791944332

色々うろ覚えのまま行った方がいいのか ちゃんと見返してから行った方がいいのか…悩むなあ

101 21/04/11(日)21:25:50 No.791944830

>これから入ってARB聴くようになったよ >魂焦がしてはオリジナルの方が好きです しっとりした魂こがしてもいいけど ノリノリで熱血な魂こがしてもなかなかいいよね

102 21/04/11(日)21:26:42 No.791945199

まだ五年前だろ…何を懐かしがってんだ… って鼻で笑ってたら5年前なのユリ熊嵐だったわ…

103 21/04/11(日)21:26:53 No.791945282

>魂焦がしてはオリジナルの方が好きです 俺は灰色の水曜日 ミスで入ったらしい笑い声もかえって切なくて好き

104 21/04/11(日)21:27:19 No.791945473

loft23時とかもやってほしかった

105 21/04/11(日)21:28:26 No.791945945

>ミスで入ったらしい笑い声もかえって切なくて好き ミスなの? 楽しかったころ愛し合って頃の笑い声じゃないのあれ

106 21/04/11(日)21:29:45 No.791946433

6年あったらJSがJKになるの怖くない?

↑Top