21/04/11(日)20:25:24 おい鶴瓶 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/11(日)20:25:24 No.791920996
おい鶴瓶
1 21/04/11(日)20:25:34 No.791921056
やべーぞ!テロリストだ!
2 21/04/11(日)20:25:39 No.791921106
クソコテ塾
3 21/04/11(日)20:25:41 No.791921117
斬れー!
4 21/04/11(日)20:25:42 No.791921126
うおおおおおおおおおおおおおおお
5 21/04/11(日)20:25:44 No.791921130
テロ集団だ!
6 21/04/11(日)20:25:45 No.791921147
ぺるりしねー!!
7 21/04/11(日)20:25:45 No.791921148
真田!?
8 21/04/11(日)20:25:46 No.791921155
レジスタンス
9 21/04/11(日)20:25:47 No.791921165
復権派かよ
10 21/04/11(日)20:25:49 No.791921180
今回は髪のある山内圭哉か…
11 21/04/11(日)20:25:49 No.791921181
ミトウヨこわい…
12 21/04/11(日)20:25:51 No.791921191
YO!YO!攘夷がJOY!
13 21/04/11(日)20:25:52 No.791921196
けおおお!!
14 21/04/11(日)20:25:52 No.791921197
過激派テロリスト!
15 21/04/11(日)20:25:53 No.791921203
よくしょっぴかれないなこの志士たち
16 21/04/11(日)20:25:54 No.791921205
金の流出は事実だからな
17 21/04/11(日)20:25:57 No.791921225
オーマイガッ
18 21/04/11(日)20:25:58 No.791921232
オーマイガッ
19 21/04/11(日)20:25:58 No.791921238
オーマイガッ!!!
20 21/04/11(日)20:25:59 No.791921241
朝廷は関係ないだろ
21 21/04/11(日)20:25:59 No.791921245
OMG
22 21/04/11(日)20:26:00 No.791921247
オーマイガッ
23 21/04/11(日)20:26:01 No.791921253
OMG!
24 21/04/11(日)20:26:01 No.791921254
オーマイガ!!
25 21/04/11(日)20:26:01 No.791921256
天誅!!
26 21/04/11(日)20:26:01 No.791921260
オーマイガー
27 21/04/11(日)20:26:03 No.791921272
OMG!
28 21/04/11(日)20:26:03 No.791921273
チェスト!
29 21/04/11(日)20:26:03 No.791921276
水戸テロリズム
30 21/04/11(日)20:26:03 No.791921277
オーマイガッ
31 21/04/11(日)20:26:04 No.791921288
オーマイガー
32 21/04/11(日)20:26:05 No.791921295
オーマイガッ!
33 21/04/11(日)20:26:06 No.791921299
オーマイガッ
34 21/04/11(日)20:26:06 No.791921306
はい治外法権ね
35 21/04/11(日)20:26:08 No.791921316
OMG!
36 21/04/11(日)20:26:11 No.791921333
かわいい天狗党がどんどん出てくる
37 21/04/11(日)20:26:11 No.791921337
蛮族すぎる…
38 21/04/11(日)20:26:12 No.791921338
けおおおおおおおおおおおお!!!1!!!1!1
39 21/04/11(日)20:26:12 No.791921341
仁鶴みたいな喋り方だなともみ
40 21/04/11(日)20:26:12 No.791921342
天誅ーーーーーーーっ!!!
41 21/04/11(日)20:26:12 No.791921346
オーマイガッ
42 21/04/11(日)20:26:13 No.791921347
大使館襲撃!
43 21/04/11(日)20:26:16 No.791921351
ぐえー!
44 21/04/11(日)20:26:17 No.791921354
井伊直弼許せねえ…イギリス人を…殺す!
45 21/04/11(日)20:26:17 No.791921359
蛮族かよ
46 21/04/11(日)20:26:18 No.791921361
ノー!
47 21/04/11(日)20:26:18 No.791921362
ブシュー!!!
48 21/04/11(日)20:26:19 No.791921366
マイガッ
49 21/04/11(日)20:26:19 No.791921368
通訳殺害ってこれ国際問題とかにならんのか
50 21/04/11(日)20:26:19 No.791921369
これでヒュースケン死ぬんだっけ?
51 21/04/11(日)20:26:19 No.791921370
ちゃっかり貿易で儲けてた藩もあるよね?
52 21/04/11(日)20:26:19 No.791921373
外交問題では?
53 21/04/11(日)20:26:20 No.791921379
どこの蛮族だよ
54 21/04/11(日)20:26:21 No.791921386
>岩倉もうそんな偉かったのか いや全然むしろ底辺公家だった この直前にクーデターして朝廷政変が起こって 朝廷のトップ層の鷹司・九条・近衛から実権が奪われてる
55 21/04/11(日)20:26:21 No.791921387
蛮族かよ
56 21/04/11(日)20:26:22 No.791921392
テロリストだ
57 21/04/11(日)20:26:22 No.791921395
こいつら頭おかしい…
58 21/04/11(日)20:26:23 No.791921399
こわ~…
59 21/04/11(日)20:26:23 No.791921400
オオオ イイイ
60 21/04/11(日)20:26:23 No.791921404
アメリカじんねらえや!
61 21/04/11(日)20:26:20 No.791921406
ミトウヨこわ…
62 21/04/11(日)20:26:22 No.791921410
通訳悪ないやろ!?
63 21/04/11(日)20:26:24 No.791921414
テロのバーゲンセールやないか
64 21/04/11(日)20:26:24 No.791921416
残念すよ…
65 21/04/11(日)20:26:25 No.791921419
これは対等な条約は無理でしょ
66 21/04/11(日)20:26:26 No.791921429
ヘ、ヘイトクライム…
67 21/04/11(日)20:26:26 No.791921430
生麦だけじゃなかったんだ…
68 21/04/11(日)20:26:27 No.791921436
やべーテロだ!
69 21/04/11(日)20:26:27 No.791921440
外国からの使節を斬っちゃダメだよ!!
70 21/04/11(日)20:26:27 No.791921442
生麦こんな田舎なのか
71 21/04/11(日)20:26:30 No.791921457
病気が流行るのも経済が悪いのも開国してからです これは外国人が悪いですね!
72 21/04/11(日)20:26:30 No.791921459
蛮族すぎる…
73 21/04/11(日)20:26:30 No.791921462
いいよ
74 21/04/11(日)20:26:32 No.791921475
…で外人斬って状況は良くなったんスか?
75 21/04/11(日)20:26:32 No.791921476
いいよ
76 21/04/11(日)20:26:32 No.791921477
いいよ
77 21/04/11(日)20:26:33 No.791921479
極東の辺境なんて来るから!
78 21/04/11(日)20:26:33 No.791921480
いいよ
79 21/04/11(日)20:26:33 No.791921482
いいよ…
80 21/04/11(日)20:26:33 No.791921485
OMG
81 21/04/11(日)20:26:33 No.791921487
どっちもクソだな
82 21/04/11(日)20:26:33 No.791921488
キチガイ国家すぎる…
83 21/04/11(日)20:26:33 No.791921489
家茂くんだ
84 21/04/11(日)20:26:38 No.791921496
いいよ
85 21/04/11(日)20:26:39 No.791921511
切れば切るほど条約が不利になる
86 21/04/11(日)20:26:39 No.791921512
いいよ
87 21/04/11(日)20:26:39 No.791921513
すげえ赤くなってる…
88 21/04/11(日)20:26:39 No.791921514
今見ると攘夷派バカかと思うけどまぁ世情的に仕方ねぇか…
89 21/04/11(日)20:26:40 No.791921528
いいよ!
90 21/04/11(日)20:26:41 No.791921537
ヘ、ヘイトクライム…
91 21/04/11(日)20:26:41 No.791921543
やべー国
92 21/04/11(日)20:26:42 No.791921548
マジでバカなの?
93 21/04/11(日)20:26:42 No.791921550
従者のひとはかんけーねえだろ!
94 21/04/11(日)20:26:43 No.791921562
なんてこった!モーリーが死んじゃった!
95 21/04/11(日)20:26:44 No.791921569
貴重なヒュースケン君が死んだ!
96 21/04/11(日)20:26:44 No.791921571
>外国からの使節を斬っちゃダメだよ!! 元寇からの伝統です…
97 21/04/11(日)20:26:45 No.791921574
恐ろしいのう…
98 21/04/11(日)20:26:45 No.791921575
よくないよ
99 21/04/11(日)20:26:45 No.791921579
今回ガッツリ血を出すんだな…
100 21/04/11(日)20:26:46 No.791921583
>外交問題では? まさにそれを起こして井伊を追い詰めたい
101 21/04/11(日)20:26:47 No.791921589
だいたい朝廷のせいだったのか
102 21/04/11(日)20:26:48 No.791921604
すげえ刀で斬ったのに血が出てる
103 21/04/11(日)20:26:49 No.791921614
野蛮人かよ…
104 21/04/11(日)20:26:50 No.791921619
>通訳殺害ってこれ国際問題とかにならんのか なった お金は明治政府になっても払い続けた
105 21/04/11(日)20:26:50 No.791921626
いいよ よくないよ
106 21/04/11(日)20:26:50 No.791921627
今アメリカがこんな感じでヘイトクライムしてるから どんだけ時代が変わっても人間の本質って変わらないよな
107 21/04/11(日)20:26:52 No.791921647
はよ死ね
108 21/04/11(日)20:26:54 No.791921659
家茂情報通だな
109 21/04/11(日)20:27:00 No.791921701
えっ直弼もう死ぬの?
110 21/04/11(日)20:27:01 No.791921710
アラン様
111 21/04/11(日)20:27:01 No.791921711
>キチガイ国家すぎる… スペイン だから言ったのに…
112 21/04/11(日)20:27:02 No.791921717
狙われて当然だ
113 21/04/11(日)20:27:04 No.791921732
アラン様!
114 21/04/11(日)20:27:11 No.791921741
>通訳殺害ってこれ国際問題とかにならんのか なるよ そうなったら井伊直弼が困るから最高でしょ?
115 21/04/11(日)20:27:12 No.791921766
幕末感出てきた
116 21/04/11(日)20:27:16 No.791921782
お前はクビや
117 21/04/11(日)20:27:17 No.791921791
虫歯で死んだ公方様じゃないか
118 21/04/11(日)20:27:18 No.791921801
家茂は若いけど馬鹿なわけではないよね
119 21/04/11(日)20:27:19 No.791921806
やりすぎたんだ
120 21/04/11(日)20:27:20 No.791921814
>今見ると攘夷派バカかと思うけどまぁ世情的に仕方ねぇか… いまもコロナで大変だからまあ分かる
121 21/04/11(日)20:27:20 No.791921816
>今見ると攘夷派バカかと思うけどまぁ世情的に仕方ねぇか… 失敗こそ政治の本質よ
122 21/04/11(日)20:27:21 No.791921821
やさしさ…
123 21/04/11(日)20:27:22 No.791921831
やりすぎたから一回大人しくしとけと
124 21/04/11(日)20:27:24 No.791921835
こういう幕府の動向ってそんな市井にまで伝わるもんなのかな
125 21/04/11(日)20:27:24 No.791921836
>今アメリカがこんな感じでヘイトクライムしてるから >どんだけ時代が変わっても人間の本質って変わらないよな アメリカは100年前からクソみたいな国だったけど?
126 21/04/11(日)20:27:25 No.791921843
やってることはこれ以上にないほど正しい 外人は侵略者だ
127 21/04/11(日)20:27:26 No.791921849
退陣しておこう!
128 21/04/11(日)20:27:26 No.791921854
>通訳殺害ってこれ国際問題とかにならんのか 関税自主権とかいろいろ無くなる
129 21/04/11(日)20:27:27 No.791921862
いやそうじゃなくて
130 21/04/11(日)20:27:27 No.791921873
マジで蛮族なんだけどそうなる流れを幕府がやらかしてる
131 21/04/11(日)20:27:29 No.791921889
>>外国からの使節を斬っちゃダメだよ!! >元寇からの伝統です… 700年以上も前から本質はかわらねーな日本人!
132 21/04/11(日)20:27:29 No.791921892
喧嘩両謹慎
133 21/04/11(日)20:27:30 No.791921906
意訳;お前のせいだから大人しくしてろ
134 21/04/11(日)20:27:31 No.791921916
>>通訳殺害ってこれ国際問題とかにならんのか >なるよ >そうなったら井伊直弼が困るから最高でしょ? ミトウヨステイ
135 21/04/11(日)20:27:32 No.791921917
皆さん井伊のことをよくない目で見てる…
136 21/04/11(日)20:27:32 No.791921920
仏とアランがいるからゴースト
137 21/04/11(日)20:27:32 No.791921922
真面目な無能か!!
138 21/04/11(日)20:27:33 No.791921926
まずは直弼殺せや!
139 21/04/11(日)20:27:33 No.791921927
病院手配しておくからさ…入院しよ?
140 21/04/11(日)20:27:33 No.791921928
家茂様盆暗じゃなかった
141 21/04/11(日)20:27:33 No.791921931
家茂ってこんなマトモだったの…?
142 21/04/11(日)20:27:35 No.791921941
直政(例のクソコテ顔)
143 21/04/11(日)20:27:36 No.791921944
>今アメリカがこんな感じでヘイトクライムしてるから >どんだけ時代が変わっても人間の本質って変わらないよな ティターンズとかブルーコスモスとかはこの流れだよね
144 21/04/11(日)20:27:36 No.791921945
なにそのポーズ…
145 21/04/11(日)20:27:37 No.791921953
ライダー多くない?
146 21/04/11(日)20:27:38 No.791921957
桜田フラグ!
147 21/04/11(日)20:27:38 No.791921958
ギャグかな?
148 21/04/11(日)20:27:38 No.791921961
何今の動き
149 21/04/11(日)20:27:41 No.791921975
なんか軽いな……
150 21/04/11(日)20:27:42 No.791921985
何今の
151 21/04/11(日)20:27:43 No.791921995
急にご先祖様の話を!?
152 21/04/11(日)20:27:46 No.791922022
もしかして幕末の日本人って蛮族?
153 21/04/11(日)20:27:47 No.791922029
無駄に憎まれてるだけなんだよなぁ
154 21/04/11(日)20:27:51 No.791922047
>岩倉もうそんな偉かったのか 偉くない 姉だか妹だかが後宮の女官になったコネで個人的に気に入れられてる
155 21/04/11(日)20:27:53 No.791922064
ん?今なんでも引き受けるって言ったよね?
156 21/04/11(日)20:27:54 No.791922065
今でもずっとだからね君
157 21/04/11(日)20:27:54 No.791922069
チャカポン武闘派なの?
158 21/04/11(日)20:27:54 No.791922071
覚悟キマッてやがる…
159 21/04/11(日)20:27:56 No.791922078
なんか悟ってしまってる
160 21/04/11(日)20:27:57 No.791922082
そうじゃ…ワシを隠居させようとする将軍など退いてもらえばいい…
161 21/04/11(日)20:27:57 No.791922084
>家茂ってこんなマトモだったの…? 家茂はマトモだよ早死したけど
162 21/04/11(日)20:28:00 No.791922097
甘んじて受ける(銃弾)
163 21/04/11(日)20:28:00 No.791922103
お前が憎まれすぎてこんなことになってるんだよ!
164 21/04/11(日)20:28:03 No.791922116
すらりと
165 21/04/11(日)20:28:05 No.791922122
そうだよー 外国の人とは話し合って解決しないとねー 北方領土とか
166 21/04/11(日)20:28:09 No.791922132
フィリップの血筋
167 21/04/11(日)20:28:11 No.791922139
直虎 なんとかしろ
168 21/04/11(日)20:28:12 No.791922147
>仏とアランがいるからゴースト 仙人!
169 21/04/11(日)20:28:14 No.791922163
どうせ外人なんか全員追い出すんだから誰殺そうが一緒だ それなら井伊直弼が困りそうなやつから殺そう っていうのが水戸藩士たちの主張
170 21/04/11(日)20:28:14 No.791922166
死亡フラグを立てていく井伊
171 21/04/11(日)20:28:15 No.791922169
まあ外国人嫌いなのは仕方ないとして 罪もない在日外国人斬っちゃ駄目だよな
172 21/04/11(日)20:28:20 No.791922207
素直!
173 <a href="mailto:中国">21/04/11(日)20:28:20</a> [中国] No.791922208
>もしかして幕末の日本人って蛮族? 倭は昔から野蛮
174 21/04/11(日)20:28:21 No.791922213
>もしかして幕末の日本人って蛮族? 長州は多分野蛮
175 21/04/11(日)20:28:21 No.791922214
近代に入るまでなら使者は状況によっては殺していいだろ
176 21/04/11(日)20:28:21 No.791922215
>もしかして幕末の日本人って蛮族? これでもだいぶぬるま湯につかってたんですよ!
177 21/04/11(日)20:28:21 No.791922217
言いくるめられている!!
178 21/04/11(日)20:28:21 No.791922219
>もしかして幕末の日本人って蛮族? 平安の世から
179 21/04/11(日)20:28:22 No.791922225
水戸の天狗がアップを始めたようです
180 21/04/11(日)20:28:24 No.791922235
そうか…つーか退かせないからこうなってんだよ!
181 21/04/11(日)20:28:29 No.791922243
覚悟はいいけど無駄にヘイト集めてるからね!
182 21/04/11(日)20:28:31 No.791922272
マッポーだしそろそろ坂本龍馬殺される?
183 21/04/11(日)20:28:32 No.791922276
フラグかな!
184 21/04/11(日)20:28:41 No.791922325
狂言とか作ってる場合か?
185 21/04/11(日)20:28:42 No.791922337
あっフラグ
186 21/04/11(日)20:28:42 No.791922342
何最後に良い奴みたいな雰囲気出してんの
187 21/04/11(日)20:28:45 No.791922362
フラグ!
188 21/04/11(日)20:28:45 No.791922363
大体の創作で家茂は賢い病さえなければ…の人だよね
189 21/04/11(日)20:28:45 No.791922365
>もしかして幕末の日本人って蛮族? 経済悪化で物価が上がってるし コレラが流行って人がバタバタ死んでて 地震がよく発生していますが開国ととは関係ありません
190 21/04/11(日)20:28:46 No.791922372
フラグやめろ
191 21/04/11(日)20:28:48 No.791922387
フラグ立ったな
192 21/04/11(日)20:28:48 No.791922391
茶歌ぽん
193 21/04/11(日)20:28:50 No.791922396
あっ…
194 21/04/11(日)20:28:50 No.791922398
フラグ立てるな
195 21/04/11(日)20:28:51 No.791922404
明日か…
196 21/04/11(日)20:28:52 No.791922418
フラグすぎる…
197 21/04/11(日)20:28:53 No.791922422
死亡フラグ
198 21/04/11(日)20:28:53 No.791922423
>マッポーだしそろそろ坂本龍馬殺される? まだだいぶ先でしょ
199 21/04/11(日)20:28:53 No.791922425
ASS
200 21/04/11(日)20:28:53 No.791922426
明日ですかー
201 21/04/11(日)20:28:55 No.791922436
>>もしかして幕末の日本人って蛮族? >倭は昔から野蛮 まあ西暦からのお付き合いあるお前が言うなら…
202 21/04/11(日)20:28:58 No.791922457
イヨォーッ
203 21/04/11(日)20:29:00 No.791922473
>まあ外国人嫌いなのは仕方ないとして >罪もない在日外国人斬っちゃ駄目だよな 異人ってだけで罪人なんですけおおおお!!!
204 21/04/11(日)20:29:02 No.791922491
ィョォー!
205 21/04/11(日)20:29:03 No.791922495
イヨォー
206 21/04/11(日)20:29:05 No.791922507
あーじーよーしのうーりー
207 21/04/11(日)20:29:05 No.791922512
フラグすぎる…
208 21/04/11(日)20:29:06 No.791922519
死ぬかと思ったら狂言やれてた
209 21/04/11(日)20:29:06 No.791922520
イヨー
210 21/04/11(日)20:29:13 No.791922560
>>家茂ってこんなマトモだったの…? >家茂はマトモだよ早死したけど 勝海舟が入れ込むくらいには聡明だったみたいだね
211 21/04/11(日)20:29:15 No.791922567
そんなん作ってる時間あったのか
212 21/04/11(日)20:29:15 No.791922572
>ASS 肛門を衝け
213 21/04/11(日)20:29:15 No.791922576
チョコプラかな?
214 21/04/11(日)20:29:16 No.791922586
>あーじーよーしのうーりー うるさい
215 21/04/11(日)20:29:17 No.791922591
新作コント披露するねってこと?
216 21/04/11(日)20:29:19 No.791922599
プリングス!
217 21/04/11(日)20:29:19 No.791922600
志と人柄は立派だけど能力が伴ってないから手法がちゃかぽんなやつだこれ!
218 21/04/11(日)20:29:19 No.791922601
>あーじーよーしのうーりー うるさい
219 21/04/11(日)20:29:20 No.791922606
もう死にそう
220 21/04/11(日)20:29:20 No.791922610
これはチャカポン
221 21/04/11(日)20:29:23 No.791922618
調停を侮辱し獅子を殺して自分は演劇鑑賞か!
222 21/04/11(日)20:29:23 No.791922626
>あーじーよーしのうーりー うるさい
223 21/04/11(日)20:29:25 No.791922632
>マッポーだしそろそろ坂本龍馬殺される? さすがに時系列の知識がガタガタすぎる
224 21/04/11(日)20:29:26 No.791922636
こんな事もやってたんだ…文化人だな
225 21/04/11(日)20:29:27 No.791922642
あ~じよ~しの~
226 21/04/11(日)20:29:28 No.791922643
つまんなそう
227 21/04/11(日)20:29:28 No.791922646
>あーじーよーしのうーりー うるさい
228 21/04/11(日)20:29:31 No.791922664
チャカポンそんな趣味もあったのか……
229 21/04/11(日)20:29:33 No.791922673
新撰組とかっていま京都にいる? もうちょい先?
230 21/04/11(日)20:29:34 No.791922677
>あーじーよーしのうーりー 大名でもない父上 ステイ!
231 21/04/11(日)20:29:38 No.791922711
ツヨシ?!
232 21/04/11(日)20:29:38 No.791922720
チャカポコはダメだな…
233 21/04/11(日)20:29:39 No.791922728
>もしかして幕末の日本人って蛮族? 日本が蛮族っていうかあの時代は世界のどこを見ても今より命が軽くて危うくて蛮族に見えるんじゃないかな…
234 21/04/11(日)20:29:41 No.791922734
だれこいつー!?
235 21/04/11(日)20:29:41 No.791922737
ああああああじいいいいよおおおおおしいいいいのおおお
236 21/04/11(日)20:29:42 No.791922749
まだ好きにちゃかぽんしてんじゃん…
237 21/04/11(日)20:29:42 No.791922750
こんなキチガイどもが維新後は顕彰されたんだからすごい
238 21/04/11(日)20:29:43 No.791922757
髭生やしすぎて外人みたいになっとる!
239 21/04/11(日)20:29:44 No.791922770
だいぶヒゲ伸びててだめだった
240 21/04/11(日)20:29:44 No.791922771
もっさもさだな
241 21/04/11(日)20:29:45 No.791922778
アラブじんみてーになってる!!
242 21/04/11(日)20:29:50 No.791922786
〽
243 21/04/11(日)20:29:53 No.791922805
快なり!
244 21/04/11(日)20:29:53 No.791922815
チャカポンのポンは能の鼓のポンだからな
245 21/04/11(日)20:29:54 No.791922819
クソコテはさぁ…
246 21/04/11(日)20:29:54 No.791922821
あっ雪…
247 21/04/11(日)20:29:56 No.791922833
一般庶民がコレラでバタバタ死んでるのにいい身分だね 上級国民かな?
248 21/04/11(日)20:29:58 No.791922851
ひー様ヒゲすげえ
249 21/04/11(日)20:29:59 No.791922856
ああ雪か… 血が映えそうだな…
250 21/04/11(日)20:29:59 No.791922859
日本の政変にはいつも雪が降る
251 21/04/11(日)20:30:00 No.791922873
鬼が宿見に行ったなあ
252 21/04/11(日)20:30:00 No.791922879
雪降ってる…
253 21/04/11(日)20:30:01 No.791922888
雪降っとる
254 21/04/11(日)20:30:03 No.791922894
満喫してるな…
255 <a href="mailto:水戸">21/04/11(日)20:30:03</a> [水戸] No.791922904
甲斐なり!
256 21/04/11(日)20:30:04 No.791922908
雪が…
257 21/04/11(日)20:30:04 No.791922909
>こんな事もやってたんだ…文化人だな むしろ藩主になれる望みがなかったからひたすら勉強してた 歌人だから国学者が大好き
258 21/04/11(日)20:30:05 No.791922911
あっ
259 21/04/11(日)20:30:06 No.791922914
降っちまった
260 21/04/11(日)20:30:07 No.791922924
孫じゃないの!?
261 21/04/11(日)20:30:09 No.791922936
>新撰組とかっていま京都にいる? >もうちょい先? まだ浪士組すら結成してないよ
262 21/04/11(日)20:30:10 No.791922940
蟄居エンジョイしてるな
263 21/04/11(日)20:30:14 No.791922965
えっ!剛の下にさらに子供作ってるの?竹中直人
264 21/04/11(日)20:30:14 No.791922968
ただのいいパパになってる…
265 21/04/11(日)20:30:14 No.791922972
お
266 21/04/11(日)20:30:15 No.791922981
クソコテはいつまで子作りしてるの…
267 21/04/11(日)20:30:16 No.791922982
おどけていた──
268 21/04/11(日)20:30:16 No.791922983
こいつ永蟄居エンジョイしとる
269 21/04/11(日)20:30:16 No.791922984
その日は朝から雪だった
270 21/04/11(日)20:30:17 No.791922990
あっ
271 21/04/11(日)20:30:17 No.791922993
ヨシ!
272 21/04/11(日)20:30:18 No.791923001
歴史の話で蛮族って言葉を使った時点でまともに相手する手合いではない
273 21/04/11(日)20:30:18 No.791923004
井伊もう退場かよ!
274 21/04/11(日)20:30:19 No.791923008
東京で雪が降ると政変が…
275 21/04/11(日)20:30:23 No.791923014
やるんだな!?今ここで!
276 21/04/11(日)20:30:26 No.791923019
楽しんでない?
277 21/04/11(日)20:30:27 No.791923023
やべーぞ
278 21/04/11(日)20:30:27 No.791923027
明治維新後も「日本人は嘘ばっかつくしすぐ暴力に訴えるから信用できない」とかあちこちの政治家や商売人に言われるぐらい この時期の蛮行は後を引いた
279 21/04/11(日)20:30:30 No.791923050
井伊雪だな…
280 21/04/11(日)20:30:31 No.791923063
さくらだもん!
281 21/04/11(日)20:30:32 No.791923065
雪か…刀に鞘袋をかけてとっさには抜けなくなるな…
282 21/04/11(日)20:30:34 No.791923080
フラグ回収早いなあ
283 21/04/11(日)20:30:41 No.791923111
>日本の政変にはいつも雪が降る 8月15日!
284 21/04/11(日)20:30:41 No.791923112
桜田門外2021開幕
285 21/04/11(日)20:30:47 No.791923144
あれ?もう?
286 21/04/11(日)20:30:48 No.791923150
テーマ曲が
287 21/04/11(日)20:30:48 No.791923152
雪が降る中の暗殺って絵になるよな まさに歴史の出来事だわ
288 21/04/11(日)20:30:53 No.791923182
やっぱこの雪景色だよな
289 21/04/11(日)20:30:53 No.791923188
やべーぞ!
290 21/04/11(日)20:30:53 No.791923191
>東京で雪が降ると政変が… 226
291 21/04/11(日)20:30:54 No.791923200
赤ペン本当に好きだね だから最期に読んでた書も血で染めることになった死ね
292 21/04/11(日)20:30:54 No.791923204
テロといえば雪ですよね!
293 21/04/11(日)20:30:54 No.791923209
銃殺だっけ
294 21/04/11(日)20:30:55 No.791923228
>やるんだな!?今ここで! ああ!引導は今ここで渡す!
295 21/04/11(日)20:30:59 No.791923252
えっOP流すの
296 21/04/11(日)20:31:01 No.791923271
>>家茂はマトモだよ早死したけど >勝海舟が入れ込むくらいには聡明だったみたいだね 時代とタイミングが最悪だっただけであった人からは概ね好人物評価なのよね…つくづく残念すぎる
297 21/04/11(日)20:31:01 No.791923276
風雲幕末伝やりたくなってきた
298 21/04/11(日)20:31:02 No.791923279
一旦火が付くとさてはてめー敵だな…?となりやすいのはここでもよく見かける光景
299 21/04/11(日)20:31:02 No.791923283
門外でござる
300 21/04/11(日)20:31:03 No.791923288
桜田ゲート!
301 21/04/11(日)20:31:04 No.791923294
15分あるぞまだ
302 21/04/11(日)20:31:05 No.791923297
>雪か…刀に鞘袋をかけてとっさには抜けなくなるな… 見張りを立てておく カバーをはずす
303 21/04/11(日)20:31:06 No.791923305
そういえば水戸にもあったな…桜田門セット
304 21/04/11(日)20:31:06 No.791923306
たてまつるたてまつるー!
305 21/04/11(日)20:31:06 No.791923307
流れるように桜田門外
306 21/04/11(日)20:31:07 No.791923313
奉る!奉る!
307 21/04/11(日)20:31:10 No.791923326
ぐえー!
308 21/04/11(日)20:31:12 No.791923343
死ねよやー!
309 21/04/11(日)20:31:18 No.791923363
っていうか井伊の護衛兵弱いな!
310 21/04/11(日)20:31:19 No.791923364
奉る!奉る!
311 21/04/11(日)20:31:19 No.791923367
ピストル!
312 21/04/11(日)20:31:20 No.791923370
幕末スナイピング!
313 21/04/11(日)20:31:20 No.791923385
直訴キャンセル斬撃は基本 そこに射撃キャラのアシスト
314 21/04/11(日)20:31:20 No.791923387
攘夷ガンをくらえ!
315 21/04/11(日)20:31:21 No.791923393
ピストル!
316 21/04/11(日)20:31:22 No.791923399
チャカでポンとね
317 21/04/11(日)20:31:22 No.791923400
チャカポンきたな
318 21/04/11(日)20:31:22 No.791923402
そうか…十兵衛か…是非もなし!
319 21/04/11(日)20:31:23 No.791923412
バーン
320 21/04/11(日)20:31:23 No.791923413
与八麿くん後の徳川昭武か
321 21/04/11(日)20:31:24 No.791923421
冬季装備が!
322 21/04/11(日)20:31:24 No.791923426
片手にピストル
323 21/04/11(日)20:31:25 No.791923436
>えっOP流すの いいダンスだね
324 21/04/11(日)20:31:25 No.791923445
幕末ガンマン!
325 21/04/11(日)20:31:26 No.791923460
当時としても季節外れの雪なんだよね
326 21/04/11(日)20:31:26 No.791923466
切られるって事はそれだけの事やってるんだよなあ
327 21/04/11(日)20:31:27 No.791923470
ちゃんと銃撃してる!
328 21/04/11(日)20:31:28 No.791923479
幕末リボルバー!
329 21/04/11(日)20:31:28 No.791923486
拳銃使うとか武士として恥ずかしくないのか
330 21/04/11(日)20:31:34 No.791923501
チャカでポン!
331 21/04/11(日)20:31:35 No.791923511
バーン
332 21/04/11(日)20:31:35 No.791923518
暗殺も拳銃か…
333 21/04/11(日)20:31:36 No.791923528
幕末ヒットマン!
334 21/04/11(日)20:31:37 No.791923533
バーン
335 21/04/11(日)20:31:37 No.791923535
書き込みをした人によって削除されました
336 21/04/11(日)20:31:38 No.791923538
「」先生 幕末の頃ってもうハンドガンあったんです?
337 21/04/11(日)20:31:38 No.791923543
自業自得
338 21/04/11(日)20:31:39 No.791923545
バーン!
339 21/04/11(日)20:31:39 No.791923548
バーン
340 21/04/11(日)20:31:40 No.791923553
バーン
341 21/04/11(日)20:31:40 No.791923554
今年の桜田門はどうだー?
342 21/04/11(日)20:31:41 No.791923556
ぐえー
343 21/04/11(日)20:31:41 No.791923558
バーン
344 21/04/11(日)20:31:41 No.791923560
チャカッ ポーン
345 21/04/11(日)20:31:45 No.791923581
バーン
346 21/04/11(日)20:31:45 No.791923587
お前に相応しいソイルは決まった
347 21/04/11(日)20:31:46 No.791923591
刀の時代は終わりぜよ
348 21/04/11(日)20:31:46 No.791923594
ビューリホー
349 21/04/11(日)20:31:48 No.791923612
まことに運の悪いことにこれでほぼ致命傷
350 21/04/11(日)20:31:53 No.791923619
>「」先生 >幕末の頃ってもうハンドガンあったんです? あったよ
351 21/04/11(日)20:31:53 No.791923624
えっ?
352 21/04/11(日)20:31:54 No.791923627
2週で死亡!
353 21/04/11(日)20:31:54 No.791923631
バーン ドサッ ぐえー!
354 21/04/11(日)20:31:54 No.791923635
なんじゃこりゃあ!!!
355 21/04/11(日)20:31:54 No.791923636
なんじゃあこりゃあ…
356 21/04/11(日)20:31:54 No.791923637
なんじゃあこりゃああああああああああああああ
357 21/04/11(日)20:31:54 No.791923638
このとき井伊直弼が座ってた座布団がどっかの寺に残ってたな
358 21/04/11(日)20:31:55 No.791923643
なんじゃこりゃ
359 21/04/11(日)20:31:56 No.791923645
>っていうか井伊の護衛兵弱いな! ほとんどただの人足だからな
360 21/04/11(日)20:31:55 No.791923646
なんじゃこりゃあああ
361 21/04/11(日)20:31:57 No.791923653
チャカでポーンか
362 21/04/11(日)20:31:57 No.791923658
>「」先生 >幕末の頃ってもうハンドガンあったんです? あるよ
363 21/04/11(日)20:31:57 No.791923659
なんじゃこりゃあ
364 21/04/11(日)20:31:57 No.791923661
な、なんじゃこりゃー!
365 21/04/11(日)20:31:57 No.791923666
おい地震!
366 21/04/11(日)20:31:57 No.791923667
斬られるんじゃなくて銃殺なのかよ井伊!
367 21/04/11(日)20:31:57 No.791923673
ガトリングではないのか!
368 21/04/11(日)20:31:58 No.791923686
なんじゃこりゃああああ
369 21/04/11(日)20:31:55 No.791923697
バーン
370 21/04/11(日)20:31:59 No.791923699
茶菓ぽんがチャカでポンとやられたというわけですな
371 21/04/11(日)20:32:00 No.791923707
サムライピストル!
372 21/04/11(日)20:32:00 No.791923710
最近の大河にしては珍しくいっぱい血飛沫が出るな
373 21/04/11(日)20:32:00 No.791923713
>バーン ドサッ
374 21/04/11(日)20:32:00 No.791923717
なんじゃこりゃあああ
375 21/04/11(日)20:32:01 No.791923719
>「」先生 >幕末の頃ってもうハンドガンあったんです? M1851
376 21/04/11(日)20:32:01 No.791923720
なんじゃこりゃあああ!
377 21/04/11(日)20:32:01 No.791923721
ワンショットキル!
378 21/04/11(日)20:32:01 No.791923725
まだ台本読んでたの!?
379 21/04/11(日)20:32:01 No.791923726
ちなみにこの時期井伊直弼は暗殺の噂があるから護衛増やせっていろんな人に言われてたけど 「規則だから増やさない、大老こそ規則を守らなきゃダメ」って言って聞かなかった
380 21/04/11(日)20:32:02 No.791923731
夷狄の武器を使うてなんて恥知らずな
381 21/04/11(日)20:32:02 No.791923733
いい感じのBGM
382 21/04/11(日)20:32:04 No.791923745
銃撃で歩行不能だっけ
383 21/04/11(日)20:32:04 No.791923746
ぐえーっ!
384 21/04/11(日)20:32:06 No.791923759
なんじゃこりゃあ!!
385 21/04/11(日)20:32:07 No.791923771
>拳銃使うとか武士として恥ずかしくないのか 新選組残党「?」
386 21/04/11(日)20:32:10 No.791923792
銃も使ってたのか
387 21/04/11(日)20:32:10 No.791923793
綺麗に当たったな...
388 21/04/11(日)20:32:10 No.791923794
なんじゃこりゃあああああああ
389 21/04/11(日)20:32:10 No.791923796
まぁ直弼はこうなってもしゃーない
390 21/04/11(日)20:32:10 No.791923799
なんじゃこりゃー!
391 21/04/11(日)20:32:10 No.791923802
なんじゃあこりゃーー!!
392 21/04/11(日)20:32:10 No.791923803
バーン ドサッ 坂東さんみたいやなw
393 21/04/11(日)20:32:12 No.791923815
砲術も古武術にあるしな!
394 21/04/11(日)20:32:12 No.791923824
ミトウヨこえ~
395 21/04/11(日)20:32:14 No.791923846
攘夷派でも刀じゃなくて海外のピストル使うんだ
396 21/04/11(日)20:32:16 No.791923865
>茶菓ぽんがチャカでポンとやられたというわけですな ひげじぃ!(バシィ
397 21/04/11(日)20:32:16 No.791923871
坂東さんみたいやな
398 21/04/11(日)20:32:19 No.791923892
>「」先生 >幕末の頃ってもうハンドガンあったんです? 江戸時代中期からあったよ
399 21/04/11(日)20:32:20 No.791923893
>「」先生 >幕末の頃ってもうハンドガンあったんです? 坂本龍馬が持ってただろ
400 21/04/11(日)20:32:21 No.791923897
>幕末の頃ってもうハンドガンあったんです? リボルバーは当時最新鋭だよ
401 21/04/11(日)20:32:23 No.791923918
なぜここでOP
402 21/04/11(日)20:32:23 No.791923920
桜田門は白くて綺麗だから撮りがいあるよね
403 21/04/11(日)20:32:28 No.791923925
1発しか撃たないのか
404 21/04/11(日)20:32:29 No.791923927
二十人いない
405 21/04/11(日)20:32:31 No.791923933
OP曲♪
406 21/04/11(日)20:32:32 No.791923938
>>っていうか井伊の護衛兵弱いな! >ほとんどただの人足だからな つまり屈強な護衛兵連れてなかったのが油断だったか…
407 21/04/11(日)20:32:34 No.791923959
なんでOP流してんの!?
408 21/04/11(日)20:32:34 No.791923971
天狗じゃ!天狗の仕業じゃ!
409 21/04/11(日)20:32:34 No.791923978
クソコテはさぁ…
410 21/04/11(日)20:32:36 No.791924005
なんか爽快なBGM!
411 21/04/11(日)20:32:36 No.791924006
まあインガオーホーってことで
412 21/04/11(日)20:32:36 No.791924008
トカラ列島沈没!
413 21/04/11(日)20:32:37 No.791924012
あんま見ない綺麗な桜田門外ノ変だな
414 21/04/11(日)20:32:39 No.791924028
>「」先生 >幕末の頃ってもうハンドガンあったんです? 龍馬も喜んで持ってた
415 21/04/11(日)20:32:39 No.791924029
(いい感じのBGM)
416 21/04/11(日)20:32:41 No.791924040
青天を衝く 終
417 21/04/11(日)20:32:42 No.791924044
>っていうか井伊の護衛兵弱いな! 家名を貶めたとして生存者も切腹させられます
418 21/04/11(日)20:32:42 No.791924045
これじゃご老公が命じたみたいじゃん!
419 21/04/11(日)20:32:44 No.791924062
>夷狄の武器を使うてなんて恥知らずな 水戸製のコピー品だから…
420 21/04/11(日)20:32:44 No.791924063
竹中直人の幸せそうなシーンはなんなの…?
421 21/04/11(日)20:32:44 No.791924065
この対比素晴らしいな
422 21/04/11(日)20:32:44 No.791924067
間に笑いながら怒るおじさん挟まないで
423 21/04/11(日)20:32:49 No.791924095
>「規則だから増やさない、大老こそ規則を守らなきゃダメ」って言って聞かなかった ザッカーバーグ去年の自分の警護に経費で30億円使ったらしいな
424 21/04/11(日)20:32:49 No.791924096
なんで斉昭の笑顔が
425 21/04/11(日)20:32:49 No.791924099
竹中がうるさい
426 21/04/11(日)20:32:49 No.791924101
やはり血染めの雪景色でないとな
427 21/04/11(日)20:32:50 No.791924111
こういうシーンで穏やかなBGMが流れる演出いいよね
428 21/04/11(日)20:32:53 No.791924131
お前誰!?
429 21/04/11(日)20:32:54 No.791924134
あれ?ほとんどすぐお付きは逃げたんだと思った
430 21/04/11(日)20:32:55 No.791924145
今回も桜田門外は越えられなかったかー…
431 21/04/11(日)20:32:56 No.791924154
>茶菓ぽんがチャカでポンとやられたというわけですな 塩漬けにしておいた
432 21/04/11(日)20:33:03 No.791924186
有名な言葉来たな
433 21/04/11(日)20:33:04 No.791924200
>っていうか井伊の護衛兵弱いな! こんなにちゃんと戦ってないって説もあるほどです… 蜘蛛の子散らすように逃げた…
434 21/04/11(日)20:33:05 No.791924203
誰…?
435 21/04/11(日)20:33:09 No.791924213
斉昭「そこまでやれとは言ってない…」
436 21/04/11(日)20:33:09 No.791924216
何テロリストが悲劇っぽく死んでるねん
437 21/04/11(日)20:33:10 No.791924230
>「」先生 >幕末の頃ってもうハンドガンあったんです? 日本の年表と南北戦争あたりの年表と並べてみよう
438 21/04/11(日)20:33:12 No.791924245
襲撃組に死者出てたんだっけ?
439 21/04/11(日)20:33:12 No.791924247
というか阿部正弘がまさに海外用兵に転換するために 幕府の兵隊に刀と槍と弓捨てさせてライフルや拳銃の習熟を始めさせてた それを井伊が全部刀と槍と弓に戻した
440 21/04/11(日)20:33:13 No.791924252
自重しろって言われてたのに…
441 21/04/11(日)20:33:14 No.791924261
あっ…
442 21/04/11(日)20:33:15 No.791924265
ズボッ
443 21/04/11(日)20:33:15 No.791924271
井伊さん日の本のこと考えてた?
444 21/04/11(日)20:33:15 No.791924272
ズボッ
445 21/04/11(日)20:33:16 No.791924275
うわえっぐ
446 21/04/11(日)20:33:16 No.791924277
拳銃の歴史はかなり旧い
447 21/04/11(日)20:33:16 No.791924282
ぐえー!
448 21/04/11(日)20:33:17 No.791924286
ぎゃあああああ
449 21/04/11(日)20:33:17 No.791924290
今週はここらでよか…
450 21/04/11(日)20:33:18 No.791924301
>っていうか井伊の護衛兵弱いな! 井伊の屋敷から江戸城の桜田門まですぐ見えるくらいの距離だし襲われるとか誰も考慮してないし…
451 21/04/11(日)20:33:18 No.791924304
>斬られるんじゃなくて銃殺なのかよ井伊! 銃殺も正面から撃ったとか後ろからだったとか研究で色々変わってたはず
452 21/04/11(日)20:33:19 No.791924310
おかしい…水戸の叛徒共は皆殺しにしたはずなのに
453 21/04/11(日)20:33:20 No.791924324
はーっはっはっは! よい雪じゃ良い雪じゃ
454 21/04/11(日)20:33:21 No.791924327
死ねオラーッ
455 21/04/11(日)20:33:21 No.791924332
念入りに殺す
456 21/04/11(日)20:33:22 No.791924339
直政からずっと幕府を支えてきた一族の末路
457 21/04/11(日)20:33:22 No.791924340
ズボッ
458 21/04/11(日)20:33:23 No.791924346
暗殺実行犯を匿ったり捕まえたりでこの後もしっちゃかめっちゃかになる
459 21/04/11(日)20:33:23 No.791924347
お前のせいだ
460 21/04/11(日)20:33:23 No.791924349
ズボッ
461 21/04/11(日)20:33:25 No.791924362
>攘夷派でも刀じゃなくて海外のピストル使うんだ 別に水戸の人はそこまで偏狭じゃないよ 北海道開拓とかやろうね!って人だし
462 21/04/11(日)20:33:30 No.791924392
>竹中直人の幸せそうなシーンはなんなの…? ゴッドファーザーみたいな演出
463 21/04/11(日)20:33:30 No.791924394
井伊は死んで当然だが この後の水戸藩も衰退の一途で幕府側に得する人は誰もいなかったね
464 21/04/11(日)20:33:31 No.791924397
井伊直政の子孫なら槍をもって戦えや!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
465 21/04/11(日)20:33:32 No.791924401
猿のなんとか
466 21/04/11(日)20:33:33 No.791924409
やはり籠って欠陥アイテムでは?
467 21/04/11(日)20:33:34 No.791924417
実際悪人だからな井伊は
468 21/04/11(日)20:33:34 No.791924419
ケオッ
469 21/04/11(日)20:33:34 No.791924420
この後彦根藩が領地減らされるのほんとひどい
470 21/04/11(日)20:33:35 No.791924432
いい…
471 21/04/11(日)20:33:36 No.791924441
天誅ーーーーっ!!!
472 21/04/11(日)20:33:42 No.791924452
ここで最後のトドメを刺したのが たった一人参加した薩摩者
473 21/04/11(日)20:33:49 No.791924492
好きな大河の桜田門外の変は「篤姫」のがやつ
474 21/04/11(日)20:33:51 No.791924502
さくらだもん!
475 21/04/11(日)20:33:51 No.791924505
>井伊さん日の本のこと考えてた? 幕府のことは思ってたと
476 21/04/11(日)20:33:53 No.791924521
直政 ステイ
477 21/04/11(日)20:33:54 No.791924540
>「」先生 >幕末の頃ってもうハンドガンあったんです? 千利休が秘密裏に輸入してそれが真田幸村の手に渡ってタヌキを撃ち倒した
478 21/04/11(日)20:33:54 No.791924541
>今回も桜田門外は越えられなかったかー… 歴史をなんだと思ってるんだ…
479 21/04/11(日)20:33:55 No.791924545
>つまり屈強な護衛兵連れてなかったのが油断だったか… 逃げた人や軽傷の人は斬首です
480 21/04/11(日)20:33:55 No.791924553
すごいな維新志士圧勝じゃん
481 21/04/11(日)20:33:56 No.791924563
>ここで最後のトドメを刺したのが >たった一人参加した薩摩者 それ史実なんです?
482 21/04/11(日)20:33:57 No.791924587
あんたが指示したんじゃ?
483 21/04/11(日)20:33:57 No.791924588
さくらだもん!
484 21/04/11(日)20:33:58 No.791924594
白昼江戸市中で大名の籠が襲われるという前代未聞の不祥事
485 21/04/11(日)20:33:59 No.791924601
(ヤバっ…)
486 21/04/11(日)20:34:01 No.791924621
>たった一人参加した薩摩者 水戸は情けないな…
487 21/04/11(日)20:34:01 No.791924622
詰んだわ水戸
488 21/04/11(日)20:34:03 No.791924637
幕府の実質トップが江戸城の近くで殺されるという
489 21/04/11(日)20:34:04 No.791924644
ミトウヨ最低だな
490 21/04/11(日)20:34:05 No.791924650
もうそこまで分かるのか
491 21/04/11(日)20:34:05 No.791924653
あーあー 全部斉彬さまのせいです
492 21/04/11(日)20:34:06 No.791924661
流石に喜ばんか
493 21/04/11(日)20:34:07 No.791924663
かたちもち
494 21/04/11(日)20:34:07 No.791924665
あーあ…
495 21/04/11(日)20:34:07 No.791924669
>ここで最後のトドメを刺したのが >たった一人参加した薩摩者 伊地知くんだっけ?有村の方だっけ?
496 21/04/11(日)20:34:15 No.791924711
脱藩してるのは偉いな…
497 21/04/11(日)20:34:17 No.791924728
あーあ
498 21/04/11(日)20:34:18 No.791924732
…怒ってる? …笑ってる?
499 21/04/11(日)20:34:18 No.791924743
お前が始めた物語だろ
500 21/04/11(日)20:34:19 No.791924749
クソコテもさすがに困ってる…
501 21/04/11(日)20:34:19 No.791924750
うわっ…井伊の馬回り役弱すぎ…
502 21/04/11(日)20:34:19 No.791924752
お前が始めたんだろ!
503 21/04/11(日)20:34:25 No.791924760
仇持ち!
504 21/04/11(日)20:34:26 No.791924762
んんんんん…
505 21/04/11(日)20:34:26 No.791924766
なんでそんな他人事みたいに…
506 21/04/11(日)20:34:27 No.791924768
>直政からずっと幕府を支えてきた一族の末路 つらい…
507 21/04/11(日)20:34:27 No.791924769
水戸はさぁ
508 21/04/11(日)20:34:28 No.791924783
ううn
509 21/04/11(日)20:34:31 No.791924807
…ご武運が開けましたぞ!!
510 21/04/11(日)20:34:31 No.791924810
>それを井伊が全部刀と槍と弓に戻した なんで!?
511 21/04/11(日)20:34:32 No.791924811
なんで目撃してるんだよ
512 21/04/11(日)20:34:32 No.791924815
笑顔になるな
513 21/04/11(日)20:34:34 No.791924844
>流石に喜ばんか これは最悪中の最悪の手段だからな
514 21/04/11(日)20:34:34 No.791924845
斉昭もうすぐ死ぬんだっけ
515 21/04/11(日)20:34:34 No.791924846
うれしそうだな
516 21/04/11(日)20:34:37 No.791924867
めっちゃ嬉しそう
517 21/04/11(日)20:34:39 No.791924879
今年も井伊は運命を覆せなかったか…
518 21/04/11(日)20:34:39 No.791924883
何わろとんねん
519 21/04/11(日)20:34:39 No.791924887
この脱藩者は水戸からも見捨てられるのが哀れ 殿様のためにやったのに…
520 21/04/11(日)20:34:40 No.791924891
血祭り!
521 21/04/11(日)20:34:40 No.791924892
なんなら要人暗殺文化はこのあと昭和中期くらいまで続くからな…
522 21/04/11(日)20:34:42 No.791924903
全く無関係な主人公
523 21/04/11(日)20:34:42 No.791924904
この温度差
524 21/04/11(日)20:34:42 No.791924912
なんで現場にいたんですかね……
525 21/04/11(日)20:34:43 No.791924916
>あーあー >全部斉彬さまのせいです せごどん!?
526 21/04/11(日)20:34:45 No.791924928
快なりって言わないのか
527 21/04/11(日)20:34:47 No.791924943
あっぱれじゃわー!
528 21/04/11(日)20:34:47 No.791924946
これで水戸藩士が大喜びして 御老公はサイアクだよ…ってなってたのがまぁ水戸藩の全てよね
529 21/04/11(日)20:34:48 No.791924952
いやあっぱれじゃないよ!
530 21/04/11(日)20:34:49 No.791924956
上層部は危機感持って下っ端は喜ぶのがほんと
531 21/04/11(日)20:34:49 No.791924958
首相が殺されて嬉しい!これで日本も良くなるぜよ!
532 21/04/11(日)20:34:50 No.791924960
>>直政からずっと幕府を支えてきた一族の末路 >つらい… これで井伊家滅亡したんだっけ
533 21/04/11(日)20:34:50 No.791924964
ここで斉昭の楽しそうなシーンを入れたのはこれで斉昭が詰みだからかね
534 21/04/11(日)20:34:51 No.791924969
テロリストへの道
535 21/04/11(日)20:34:51 No.791924971
>>井伊さん日の本のこと考えてた? >徳川のことは思ってたと
536 21/04/11(日)20:34:51 No.791924974
幕府≒日ノ本という価値観だったのが直弼
537 21/04/11(日)20:34:52 No.791924976
いや人死んでるんだけど…
538 21/04/11(日)20:34:53 No.791924985
血の気が荒いなあ
539 21/04/11(日)20:34:54 No.791924994
これおとり潰しにならんの…
540 21/04/11(日)20:34:54 No.791924996
というかこの頃斉昭は攘夷激派をなだめるために必死だったし 藩から半ば追い出してるから
541 21/04/11(日)20:34:55 No.791925004
楽しそうに話しとる
542 21/04/11(日)20:34:55 No.791925007
なによろこんどんねん
543 21/04/11(日)20:34:58 No.791925031
このBGMとの差よ
544 21/04/11(日)20:34:59 No.791925041
>それ史実なんです? 有村次左衛門だよ 長男は維新後も生きて貴族院議員になった
545 21/04/11(日)20:35:00 No.791925048
西洋短筒
546 21/04/11(日)20:35:00 No.791925053
現場を知らん者達は呑気だのう
547 21/04/11(日)20:35:01 No.791925055
頭攘夷すぎる…
548 21/04/11(日)20:35:01 No.791925058
ぐえー
549 21/04/11(日)20:35:02 No.791925064
デビルマンかよ
550 21/04/11(日)20:35:02 No.791925068
嬉々として話すようなことか
551 21/04/11(日)20:35:06 No.791925085
※大河第一作の主役は井伊直弼
552 21/04/11(日)20:35:06 No.791925088
妖術はダメで西洋単筒はセーフなのか…
553 21/04/11(日)20:35:06 No.791925089
デビルマン…
554 21/04/11(日)20:35:07 No.791925090
なにわろとんねん
555 21/04/11(日)20:35:07 No.791925094
埼玉にも不穏な空気が
556 21/04/11(日)20:35:07 No.791925096
>>それを井伊が全部刀と槍と弓に戻した >なんで!? 守旧派だから
557 21/04/11(日)20:35:07 No.791925097
かぼちゃー!
558 21/04/11(日)20:35:12 No.791925101
尊皇攘夷とか言ってるのに海外の武器にははしゃぐのか…
559 21/04/11(日)20:35:13 No.791925103
恐ろしいねえ
560 21/04/11(日)20:35:14 No.791925112
藩は抜けてるから水戸は無罪…ってなるのかな
561 21/04/11(日)20:35:15 No.791925114
正統性が無いの権力側にはマズいからな…
562 21/04/11(日)20:35:17 No.791925127
>この脱藩者は水戸からも見捨てられるのが哀れ >殿様のためにやったのに… ただのヤンデレじゃん
563 21/04/11(日)20:35:18 No.791925131
蛮族かよ
564 21/04/11(日)20:35:17 No.791925134
カボチャ「げせぬ」
565 21/04/11(日)20:35:18 No.791925148
ドン引き
566 21/04/11(日)20:35:19 No.791925153
女子はドン引き
567 21/04/11(日)20:35:19 No.791925155
ズドン!
568 21/04/11(日)20:35:20 No.791925163
女達との温度差がさぁ…
569 21/04/11(日)20:35:20 No.791925167
物騒な話すぎる…
570 21/04/11(日)20:35:20 No.791925168
デビルマンか
571 21/04/11(日)20:35:20 No.791925171
フランス革命かよ
572 21/04/11(日)20:35:20 No.791925174
男子ってホントバカ
573 21/04/11(日)20:35:21 No.791925175
後半話盛ってない?
574 21/04/11(日)20:35:21 No.791925185
清河八郎がアップを始めました
575 21/04/11(日)20:35:22 No.791925194
女どもは政治に興味がないのかドン引きしおって
576 21/04/11(日)20:35:22 No.791925199
興奮する主人公 ちょっと引いてる嫁
577 21/04/11(日)20:35:23 No.791925207
カボチャを粗末にすんな
578 21/04/11(日)20:35:24 No.791925214
嫁さんたちのこの顔よ
579 21/04/11(日)20:35:25 No.791925220
>なんなら要人暗殺文化はこのあと昭和中期くらいまで続くからな… 吉田茂暗殺計画とかあるのがひどい
580 21/04/11(日)20:35:28 No.791925237
男どもは…
581 21/04/11(日)20:35:29 No.791925247
女どもは興味ないな
582 21/04/11(日)20:35:30 No.791925252
>なんなら要人暗殺文化はこのあと昭和中期くらいまで続くからな… 東条首相も当然のように暗殺計画あって駄目だった
583 21/04/11(日)20:35:32 No.791925266
武士なんだから不意に襲われてころされるほうがわるいんだ 武家諸法度にもそう書いてある
584 21/04/11(日)20:35:33 No.791925268
>流石に喜ばんか あくまで同僚というか幕臣だからテロリズムで殺すのはちょっと…
585 21/04/11(日)20:35:34 No.791925279
これで思いっきり排外主義に偏るんだっけ
586 21/04/11(日)20:35:35 No.791925288
不穏だに…
587 21/04/11(日)20:35:37 No.791925302
やべーぞ!
588 21/04/11(日)20:35:38 No.791925308
男ってばかねー
589 21/04/11(日)20:35:39 No.791925316
主人公置いてけぼり
590 21/04/11(日)20:35:40 No.791925320
>藩は抜けてるから水戸は無罪…ってなるのかな 一応なる 浮浪脱藩藩士だし
591 21/04/11(日)20:35:45 No.791925354
>これで井伊家滅亡したんだっけ 息子が後を継いで 新撰組の近藤勇を捕まえて一万石もらうよ
592 21/04/11(日)20:35:46 No.791925368
浅沼稲次郎…
593 21/04/11(日)20:35:47 No.791925374
話せばわかるって言ったのは誰だっけ
594 21/04/11(日)20:35:50 No.791925392
>この脱藩者は水戸からも見捨てられるのが哀れ >殿様のためにやったのに… 望んでない!
595 21/04/11(日)20:35:50 No.791925393
空気が重い
596 21/04/11(日)20:35:50 No.791925398
>これで井伊家滅亡したんだっけ 滅んでないけどこのあとの幕府からの扱いが元で戊辰戦争で幕府裏切った
597 21/04/11(日)20:35:51 No.791925402
※このカボチャは後でスタッフが美味しくいただきました
598 21/04/11(日)20:35:52 No.791925412
江戸ってすごい
599 21/04/11(日)20:36:00 No.791925452
過激派に染まっていく…
600 21/04/11(日)20:36:03 No.791925476
おどけていた───
601 21/04/11(日)20:36:10 No.791925503
大洗の幕末と明治の博物館ですごい推してたな桜田門外の変
602 21/04/11(日)20:36:11 No.791925505
>竹中直人の幸せそうなシーンはなんなの…? 【#青天ナビ】 永蟄居となった斉昭と共に、吉子は初めて水戸の地を踏みました。安政6年3月3日、珍しく大雪となった日に、吉子らは雪中にみかんを投げて取り合って遊んだと日記に残っています。 その深夜、桜田門外の変の一報が江戸から届きました。 #青天を衝け
603 21/04/11(日)20:36:16 No.791925539
>この脱藩者は水戸からも見捨てられるのが哀れ 桜田門外ノ変を見よう!
604 21/04/11(日)20:36:16 No.791925542
謹慎処分解けたのか直人
605 21/04/11(日)20:36:16 No.791925543
>なんなら要人暗殺文化はこのあと昭和中期くらいまで続くからな… 戦後になっても社会党員暗殺されてるし
606 21/04/11(日)20:36:17 No.791925553
あっ
607 21/04/11(日)20:36:16 No.791925556
あっ
608 21/04/11(日)20:36:17 No.791925557
めっちゃ飲んでる
609 21/04/11(日)20:36:17 No.791925558
厠へ行って参る(フラグ)
610 21/04/11(日)20:36:16 No.791925559
あっ
611 21/04/11(日)20:36:18 No.791925569
あー…
612 21/04/11(日)20:36:18 No.791925573
>>なんなら要人暗殺文化はこのあと昭和中期くらいまで続くからな… >東条首相も当然のように暗殺計画あって駄目だった 木村政彦はなぜ東條英機を殺さなかったのか
613 21/04/11(日)20:36:18 No.791925586
>滅んでないけどこのあとの幕府からの扱いが元で戊辰戦争で幕府裏切った なんなんだこの家!
614 21/04/11(日)20:36:20 No.791925605
死にそう
615 21/04/11(日)20:36:21 No.791925610
踊らないのかい
616 21/04/11(日)20:36:21 No.791925617
あっ やばい
617 21/04/11(日)20:36:21 No.791925619
>これで井伊家滅亡したんだっけ しないけどこの事件の責任で幕府から彦根藩の領地減らされたよ 彦根藩新政府軍につくね…
618 21/04/11(日)20:36:22 No.791925625
あっ
619 21/04/11(日)20:36:24 No.791925636
>武士なんだから不意に襲われてころされるほうがわるいんだ >武家諸法度にもそう書いてある そのせいで井伊が死んだと発表すると彦根藩お取潰しになる だから生きてるってことにしなきゃならなかった
620 21/04/11(日)20:36:24 No.791925639
歴史が動き始めた
621 21/04/11(日)20:36:25 No.791925644
謙信みたいな死に様なのか
622 21/04/11(日)20:36:29 No.791925671
そりゃ酔えないよな
623 21/04/11(日)20:36:30 No.791925672
死にそう
624 21/04/11(日)20:36:30 No.791925675
あ…厠…
625 21/04/11(日)20:36:30 No.791925681
あっ
626 21/04/11(日)20:36:31 No.791925689
謙信みたいに厠で…
627 21/04/11(日)20:36:32 No.791925695
>吉田茂暗殺計画とかあるのがひどい あの辻政信に止められてるのがひどい
628 21/04/11(日)20:36:33 No.791925698
>ザッカーバーグ去年の自分の警護に経費で30億円使ったらしいな 急に自分のしたい話に飛ばないで
629 21/04/11(日)20:36:35 No.791925711
乾いていけなければならぬ
630 21/04/11(日)20:36:36 No.791925719
ねえあそこに井伊直弼がいるよ! ソーレ!ソーレ!
631 21/04/11(日)20:36:36 No.791925723
会話がない宴会って飲んじゃうよね
632 21/04/11(日)20:36:37 No.791925730
井伊がライフルを持っていれば防げた悲劇すぎた
633 21/04/11(日)20:36:38 No.791925733
あ…
634 21/04/11(日)20:36:42 No.791925759
最近の日本には暗殺分が足りない
635 21/04/11(日)20:36:43 No.791925767
桂男
636 21/04/11(日)20:36:44 No.791925776
>直政からずっと幕府を支えてきた一族の末路 なので長州征伐ではめっちゃストライキする
637 21/04/11(日)20:36:46 No.791925787
今回重要人物死に過ぎだろ!
638 21/04/11(日)20:36:52 No.791925823
月とはまた、ツキがない
639 21/04/11(日)20:36:56 No.791925850
そもそも竹中直人はこの時点ではもう尊皇攘夷の過激派に対しては好意的ではない
640 21/04/11(日)20:36:58 No.791925860
まだ出てこんのかの…あの強情麒麟
641 21/04/11(日)20:36:59 No.791925865
>>なんなら要人暗殺文化はこのあと昭和中期くらいまで続くからな… >戦後になっても社会党員暗殺されてるし ピューリッチャー賞!
642 21/04/11(日)20:37:00 No.791925871
ヒゲすごいな
643 21/04/11(日)20:37:00 No.791925875
また月に登るのかの
644 21/04/11(日)20:37:01 No.791925883
もさもさすぎる…
645 21/04/11(日)20:37:02 No.791925888
>井伊がライフルを持っていれば防げた悲劇すぎた 「」先生 幕末にライフルってあったんすか?
646 21/04/11(日)20:37:04 No.791925912
あっ
647 21/04/11(日)20:37:04 No.791925913
アナルが!
648 21/04/11(日)20:37:06 No.791925922
なんかもうリンカーンみてぇになってるな剛
649 21/04/11(日)20:37:06 No.791925925
見守るだけぞ…
650 21/04/11(日)20:37:08 No.791925932
おなかいたいの?
651 21/04/11(日)20:37:09 No.791925942
>そのせいで井伊が死んだと発表すると彦根藩お取潰しになる >だから生きてるってことにしなきゃならなかった 病気ということにしてお見舞いに高麗人参送ろう…
652 21/04/11(日)20:37:10 No.791925950
秀吉ー!!
653 21/04/11(日)20:37:10 No.791925953
ぐえー!
654 21/04/11(日)20:37:13 No.791925969
酒の話の伏線回収
655 21/04/11(日)20:37:13 No.791925977
ごろうこぉぉぉぉぉぉぉぉ
656 21/04/11(日)20:37:16 No.791925993
さすがに便所で死なないのか
657 21/04/11(日)20:37:17 No.791925998
暖かい部屋の中から寒いトイレに行って死ぬとか今でもありそう
658 21/04/11(日)20:37:17 No.791926003
えっ!?斉昭も死ぬんです?
659 21/04/11(日)20:37:18 No.791926012
ご老公ーーー!!
660 21/04/11(日)20:37:18 No.791926015
同じ月を…
661 21/04/11(日)20:37:19 No.791926018
水分採らなすぎなんだよこのジジイ
662 21/04/11(日)20:37:19 No.791926019
肛門を鍛えても内臓は鍛えられなかったか…
663 21/04/11(日)20:37:19 No.791926020
>井伊がライフルを持っていれば防げた悲劇すぎた 日本ライフル協会かな?
664 21/04/11(日)20:37:19 No.791926021
>井伊がライフルを持っていれば防げた悲劇すぎた ライフルはもう少し後の時代だよ!
665 21/04/11(日)20:37:20 No.791926026
こんな極端に症状出るのコレラ
666 21/04/11(日)20:37:21 No.791926031
斉昭自身もポジショントーク多分にしてたっぽいもんな
667 21/04/11(日)20:37:21 No.791926032
>「」先生 >幕末にライフルってあったんすか? あったはず
668 21/04/11(日)20:37:22 No.791926039
うんこ漏れそうなのか!?
669 21/04/11(日)20:37:22 No.791926041
ぐえー!
670 21/04/11(日)20:37:23 No.791926049
>ねえあそこに井伊直弼がいるよ! >ソーレ!ソーレ! この頭は生きてますよ!
671 21/04/11(日)20:37:24 No.791926052
>幕末にライフルってあったんすか? ライフル自体はルネサンス期からあるよ
672 21/04/11(日)20:37:26 No.791926064
水戸のは月に登ったきり帰ってこなかった
673 21/04/11(日)20:37:28 No.791926074
荒らしがどんどんリタイアしていく
674 21/04/11(日)20:37:30 No.791926085
大事ない大事ない
675 21/04/11(日)20:37:31 No.791926093
毒かー!
676 21/04/11(日)20:37:32 No.791926107
タイミング!
677 21/04/11(日)20:37:33 No.791926108
は?
678 21/04/11(日)20:37:33 No.791926113
死にそうなときもくどすぎる…
679 21/04/11(日)20:37:33 No.791926118
>>井伊がライフルを持っていれば防げた悲劇すぎた >「」先生 >幕末にライフルってあったんすか? さっき出てきただろ!
680 21/04/11(日)20:37:44 No.791926151
お年寄りはトイレで死ぬこと多いっていうしね
681 21/04/11(日)20:37:45 No.791926159
このタイミングで?
682 21/04/11(日)20:37:46 No.791926163
ツダカンは人の心のない役多いな
683 21/04/11(日)20:37:46 No.791926164
>おなかいたいの? 俺の傍に近寄るなあーーーーッ
684 21/04/11(日)20:37:48 No.791926167
月へと登って…
685 21/04/11(日)20:37:49 No.791926173
救急車よばれるのを死ぬほど嫌がる人みたいだな…
686 21/04/11(日)20:37:50 No.791926178
>そもそも竹中直人はこの時点ではもう尊皇攘夷の過激派に対しては好意的ではない もう暴走しちゃってるもんね…
687 21/04/11(日)20:37:50 No.791926186
水戸ぞ
688 21/04/11(日)20:37:52 No.791926196
この身とぞ
689 21/04/11(日)20:37:52 No.791926208
水戸この後あんま出てこないよね
690 21/04/11(日)20:37:52 No.791926214
しっかりいたせー!
691 21/04/11(日)20:37:52 No.791926215
テロリストで水戸がピンチ!
692 21/04/11(日)20:37:53 No.791926222
ちゅーするのかと
693 21/04/11(日)20:37:53 No.791926227
>ライフルはもう少し後の時代だよ! 散兵戦術が使えるようになるからな
694 21/04/11(日)20:37:55 No.791926248
>>ねえあそこに井伊直弼がいるよ! >>ソーレ!ソーレ! >この頭は生きてますよ! やはり首桶か
695 21/04/11(日)20:37:55 No.791926249
>幕末にライフルってあったんすか? あったよ!
696 21/04/11(日)20:37:59 No.791926286
死に際にラブラブしやがって…
697 21/04/11(日)20:38:02 No.791926287
後継いだ慶篤は凡庸で水戸は…
698 21/04/11(日)20:38:02 No.791926288
>お年寄りはトイレで死ぬこと多いっていうしね 上杉謙信も死んだしなトイレで
699 21/04/11(日)20:38:03 No.791926295
>これで井伊家滅亡したんだっけ 戊辰戦争で薩長に合流 先鋒として各地を転戦
700 21/04/11(日)20:38:04 No.791926297
口吸い!
701 21/04/11(日)20:38:04 No.791926299
死の接吻
702 21/04/11(日)20:38:04 No.791926308
死んだー!!
703 21/04/11(日)20:38:05 No.791926318
斉彬殿が夷狄の毒で… …次は誰を殺そう
704 21/04/11(日)20:38:05 No.791926327
なにその演出
705 21/04/11(日)20:38:05 No.791926335
藤田東湖がいなくなった後は斉昭がストッパーやる羽目になった そしてもうだれも
706 21/04/11(日)20:38:05 No.791926337
えっキス!?
707 21/04/11(日)20:38:06 No.791926346
抱けー!!!
708 21/04/11(日)20:38:06 No.791926349
ぐえー!
709 21/04/11(日)20:38:06 No.791926359
やだかっこいい…
710 21/04/11(日)20:38:07 No.791926366
テロリストが銃を持つとこんなにも危険なのです その危険を打破する方法はたったひとつ 善人も銃を持つしかないのです
711 21/04/11(日)20:38:07 No.791926368
戦国ですら銃での要人狙撃暗殺事例があるくらいだから
712 21/04/11(日)20:38:07 No.791926369
死の接吻
713 21/04/11(日)20:38:07 No.791926372
死によった♪死によった♪ かような時に死によった♪
714 21/04/11(日)20:38:08 No.791926377
えっ死ぬのこれ
715 21/04/11(日)20:38:08 No.791926380
ありがとう…
716 21/04/11(日)20:38:09 No.791926382
二人は幸せなキスをして終了
717 21/04/11(日)20:38:10 No.791926397
し、死んでる…
718 21/04/11(日)20:38:10 No.791926400
>>幕末にライフルってあったんすか? >ライフル自体はルネサンス期からあるよ アメリカで連発式のライフル銃が出て南北戦争で猛威を振るってるよ
719 21/04/11(日)20:38:11 No.791926405
とおもったらした
720 21/04/11(日)20:38:10 No.791926406
井伊直弼は月は上り…帰ってこなかった…
721 21/04/11(日)20:38:11 No.791926413
キスシーンいらなくね!?
722 21/04/11(日)20:38:11 No.791926414
>>幕末にライフルってあったんすか? >あったよ! でかした!
723 21/04/11(日)20:38:12 No.791926423
コレラなの? 接吻はうつるぞ!
724 21/04/11(日)20:38:13 No.791926427
江戸にはライフルも拳銃もあるよ ただ弾込め式で弾薬はまだないよ
725 21/04/11(日)20:38:18 No.791926440
自分で過激派煽って置いて制御不能になったら おあしすしてるだけじゃないこれ?
726 21/04/11(日)20:38:19 No.791926443
幕末口吸い
727 21/04/11(日)20:38:20 No.791926453
ありがとう!
728 21/04/11(日)20:38:21 No.791926455
竹中でラブシーンあんのかよ
729 21/04/11(日)20:38:21 No.791926462
しあわせなキスをして終了
730 21/04/11(日)20:38:23 No.791926468
チュッ
731 21/04/11(日)20:38:23 No.791926476
こんなカッコいい死に様ある?
732 21/04/11(日)20:38:23 No.791926479
今のキスアドリブじゃないだろうな!?
733 21/04/11(日)20:38:25 No.791926495
密!感染!!!
734 21/04/11(日)20:38:25 No.791926496
えっ?井伊直弼と同時退場なん?
735 21/04/11(日)20:38:27 No.791926506
クソコテ…お前死ぬのか…
736 21/04/11(日)20:38:27 No.791926509
>後継いだ慶篤は凡庸で水戸は… 16年前に継いでます…
737 21/04/11(日)20:38:28 No.791926527
そんなロマンチックな
738 21/04/11(日)20:38:30 No.791926529
マフィア映画の影響受けすぎだろ今回
739 21/04/11(日)20:38:32 No.791926532
髭伸びすぎ!!
740 21/04/11(日)20:38:32 No.791926534
この時代にキスとかするものなのか
741 21/04/11(日)20:38:32 No.791926537
ライフルは幕末ゴリウーが使ってただろ
742 21/04/11(日)20:38:33 No.791926546
太閤立志伝、完
743 21/04/11(日)20:38:34 No.791926556
よく水戸ってボコられなかったよな 幕府に弓引いたみたいなもんなのに
744 21/04/11(日)20:38:35 No.791926564
誰こいつー!!
745 21/04/11(日)20:38:35 No.791926566
きったねえ!
746 21/04/11(日)20:38:36 No.791926572
>今のキスアドリブじゃないだろうな!? っぽいな
747 21/04/11(日)20:38:36 No.791926575
化粧すごいな
748 21/04/11(日)20:38:38 No.791926595
剛の髭がもっと色濃く!
749 21/04/11(日)20:38:38 No.791926599
割と詰みゲーだから後を継ぐ人はかわいそう
750 21/04/11(日)20:38:39 No.791926608
ヒゲつよぽんめっちゃかっけーな!?
751 21/04/11(日)20:38:39 No.791926609
キスしてグッバイ!
752 21/04/11(日)20:38:43 No.791926616
剛似合うなぁ
753 21/04/11(日)20:38:47 No.791926634
さすがに接吻はないやろ
754 21/04/11(日)20:38:48 No.791926636
うわー!? 誰こいつー!?
755 21/04/11(日)20:38:48 No.791926640
もう外人みたいになってるじゃん慶喜
756 21/04/11(日)20:38:49 No.791926650
し、死んでる…
757 21/04/11(日)20:38:50 No.791926660
>戊辰戦争で薩長に合流 >先鋒として各地を転戦 ええ...?
758 21/04/11(日)20:38:53 No.791926697
>二人は幸せなキスをして終了 巣に帰れ
759 21/04/11(日)20:38:54 No.791926700
死んでる…
760 21/04/11(日)20:38:57 No.791926716
ライフル自体はナポレオン戦争の頃からある この時期の日本にあるかは分からない
761 21/04/11(日)20:38:57 No.791926718
死んだ→報せ 死んだ→報せ のコンボ
762 21/04/11(日)20:38:57 No.791926720
ひげ濃すぎて異人かと思った
763 21/04/11(日)20:38:58 No.791926722
慶喜は慶喜でこじらせた隠居の仕方してるな
764 21/04/11(日)20:39:02 No.791926758
つよぽんお髭似合うね
765 21/04/11(日)20:39:02 No.791926760
誰このおっさん
766 21/04/11(日)20:39:03 No.791926769
重鎮達の退場早くね!?
767 21/04/11(日)20:39:04 No.791926774
三国志の人みたい
768 21/04/11(日)20:39:04 No.791926777
哲学者みたいになっとる!
769 21/04/11(日)20:39:09 No.791926784
スカルプDのおかげでフサフサに
770 21/04/11(日)20:39:12 No.791926808
そっかぁ…
771 21/04/11(日)20:39:13 No.791926816
謹慎してる間に父親が死ぬとか 結構辛い人生だな慶喜
772 21/04/11(日)20:39:13 No.791926828
ダーティなルックス似合うな
773 21/04/11(日)20:39:14 No.791926835
>今のキスアドリブじゃないだろうな!? 竹中直人ならやる
774 21/04/11(日)20:39:17 No.791926867
この引きこもり渋いルックスだな
775 21/04/11(日)20:39:19 No.791926884
まんまん…
776 21/04/11(日)20:39:19 No.791926890
そうか…
777 21/04/11(日)20:39:21 No.791926901
NHKはアドリブのキス好きだからな…朝ドラとか
778 21/04/11(日)20:39:22 No.791926906
>後継いだ慶篤は凡庸で水戸は… これでよかろうなのだ
779 21/04/11(日)20:39:33 No.791926930
>>後継いだ慶篤は凡庸で水戸は… >16年前に継いでます… それは分かっているよ
780 21/04/11(日)20:39:34 No.791926936
謹慎関係ないですよね!?
781 21/04/11(日)20:39:34 No.791926937
ガチすぎる謹慎
782 21/04/11(日)20:39:34 No.791926939
厳格に謹慎しようとするとこうなる 本来なら親族の死を悲しむのも駄目
783 21/04/11(日)20:39:36 No.791926953
親の死に目に会えぬ
784 21/04/11(日)20:39:36 No.791926959
井伊からしたら慶喜政権は怨敵だしな…
785 21/04/11(日)20:39:36 No.791926967
赤ひげ先生みたいだ
786 21/04/11(日)20:39:37 No.791926971
おつらい
787 21/04/11(日)20:39:37 No.791926982
ねぇ「」 今日1話で井伊直弼といい 橋本左内といい 吉田松陰といい めっちゃ人死んでね?
788 21/04/11(日)20:39:35 No.791926984
ひーさまパパ嫌いじゃなかったの?
789 21/04/11(日)20:39:42 No.791927015
おつらぁい…
790 21/04/11(日)20:39:43 No.791927022
嫁じゃないのか
791 21/04/11(日)20:39:46 No.791927044
声のトーンは優しいままなのに表情でめっちゃ語ってるこのツヨシのお芝居しゅごい…
792 21/04/11(日)20:39:46 No.791927050
悲しい
793 21/04/11(日)20:39:50 No.791927065
>>滅んでないけどこのあとの幕府からの扱いが元で戊辰戦争で幕府裏切った >なんなんだこの家! 幕府「大獄は全て直弼の責任おあしす…あと彦根は減封処分」 彦根「…」
794 21/04/11(日)20:39:51 No.791927074
お辛い…
795 21/04/11(日)20:39:57 No.791927119
お辛いでしょう…
796 21/04/11(日)20:39:57 No.791927121
>ねぇ「」 >今日1話で井伊直弼といい >橋本左内といい >吉田松陰といい >めっちゃ人死んでね? うち二人はナレ死だけどね…
797 21/04/11(日)20:39:58 No.791927125
謹慎ガチ勢すぎる
798 21/04/11(日)20:39:59 No.791927128
やらかしたせいで親の死に目にも会えないツヨシ…
799 21/04/11(日)20:39:59 No.791927130
髭は剃ってもいいんですよ!
800 21/04/11(日)20:40:04 No.791927159
鼻水出とる!
801 21/04/11(日)20:40:04 No.791927161
あれそういえば井伊死んだのになんで蟄居守ってんの
802 21/04/11(日)20:40:06 No.791927171
>>先鋒として各地を転戦 >ええ...? 曲がりなりにも幕府のために献身した親父に対する扱いがひどすぎるというので
803 21/04/11(日)20:40:06 No.791927175
覚醒イベント来たな…
804 21/04/11(日)20:40:12 No.791927218
>ひーさまパパ嫌いじゃなかったの? 方針合わないだけで仲自体はそんなでもなかったろ!
805 21/04/11(日)20:40:13 No.791927224
かわうそ…
806 21/04/11(日)20:40:14 No.791927227
久しぶりに感情出てるな慶喜
807 21/04/11(日)20:40:16 No.791927249
思ってたよりちゃんと親父慕ってたんだなツヨシ
808 21/04/11(日)20:40:18 No.791927267
>やらかしたせいで親の死に目にも会えないツヨシ… ツヨシは何もやらかしてないよ!
809 21/04/11(日)20:40:19 No.791927269
>あれそういえば井伊死んだのになんで蟄居守ってんの 安藤が解除するまで解けない
810 21/04/11(日)20:40:19 No.791927272
ツヨシがやらかしたから…
811 21/04/11(日)20:40:22 No.791927286
直弼死んでも謹慎が取り消されたわけじゃないしね…
812 21/04/11(日)20:40:22 No.791927291
謹慎ってもっと緩いもんじゃないのか…
813 21/04/11(日)20:40:23 No.791927297
>ひーさまパパ嫌いじゃなかったの? 親死なないと判りませんよこればっかりは
814 21/04/11(日)20:40:23 No.791927298
これがダンスやってるやつの演技力か…
815 21/04/11(日)20:40:23 No.791927304
しなくていいプレイをしてるからでは…?
816 21/04/11(日)20:40:24 No.791927306
こんなことなら酔って裸にならなきゃよかった…!
817 21/04/11(日)20:40:26 No.791927320
剛は謹慎の辛さ知ってるからね…
818 21/04/11(日)20:40:27 No.791927329
政治思想は対立してても普通に家族してたもんね 聞いてるの薩長の人?
819 21/04/11(日)20:40:31 No.791927345
なんだかんだあったけど親子仲良かったよね
820 21/04/11(日)20:40:32 No.791927348
>あれそういえば井伊死んだのになんで蟄居守ってんの 井伊直弼個人ではなく幕府の命だもの
821 21/04/11(日)20:40:36 No.791927375
これでラストエンペラーに向けて覚醒イベントか慶喜
822 21/04/11(日)20:40:41 No.791927425
もっとアナル開発をしていれば…
823 <a href="mailto:儒教">21/04/11(日)20:40:44</a> [儒教] No.791927444
>髭は剃ってもいいんですよ! 自分の身なりを整えるとか謹慎する気あるのかテメー
824 21/04/11(日)20:40:46 No.791927460
>吉田松陰といい 花燃ゆが終わったか…
825 21/04/11(日)20:40:46 No.791927466
これで次に出てくる安藤信正が幕府最後の輝きとなる
826 21/04/11(日)20:40:48 No.791927473
>あれそういえば井伊死んだのになんで蟄居守ってんの 解かれてないからな…
827 21/04/11(日)20:40:48 No.791927474
>井伊がライフルを持っていれば防げた悲劇すぎた 全米ライフル協会帰れや!!
828 21/04/11(日)20:40:49 No.791927479
温度差がすごい
829 21/04/11(日)20:40:49 No.791927481
>ツヨシは何もやらかしてないよ! 私がやりました
830 21/04/11(日)20:40:50 No.791927483
ツヨシは実際に謹慎を経験してるからな…
831 21/04/11(日)20:40:50 No.791927487
>剛は謹慎の辛さ知ってるからね… 笑っちゃったろ
832 21/04/11(日)20:40:51 No.791927493
一方主人公
833 21/04/11(日)20:40:57 No.791927505
>井伊からしたら慶喜政権は怨敵だしな… 逆恨み過ぎる…
834 21/04/11(日)20:40:58 No.791927507
>あれそういえば井伊死んだのになんで蟄居守ってんの 蟄居命令は井伊の命令じゃなくて幕府の命令で取り消されてないから
835 21/04/11(日)20:41:03 No.791927520
剛ヒゲも似合うし演技も上手いしですごいなぁ
836 21/04/11(日)20:41:04 No.791927536
栄一はグチグチ言ってた
837 21/04/11(日)20:41:05 No.791927538
主人公お前いつまでそんなのはほんとしてんだよ!
838 21/04/11(日)20:41:05 No.791927544
一方その頃特に何も失ってない主人公!!
839 21/04/11(日)20:41:05 No.791927549
全裸ででんぐり返しすると親の死に目にも会えねえのか
840 21/04/11(日)20:41:06 No.791927552
喜作は行ってしまった
841 21/04/11(日)20:41:07 No.791927565
テロリスト入りしてる…
842 21/04/11(日)20:41:08 No.791927570
なんやかんやでパパン好きだったのか
843 21/04/11(日)20:41:08 No.791927571
>ええ...? 近藤勇捕まえてえらいね! 1万石あげるね!
844 21/04/11(日)20:41:08 No.791927573
CMかと思った
845 21/04/11(日)20:41:09 No.791927577
一方…栄一は…
846 21/04/11(日)20:41:09 No.791927578
>後継いだ慶篤は凡庸で水戸は… 井伊に絡まれて安政の大獄食らった時点で衰退しないってのは難しいでしょう この後内紛で歴の表舞台から消えるし
847 21/04/11(日)20:41:09 No.791927582
主人公は谷なし人生だな…
848 21/04/11(日)20:41:12 No.791927612
主人公はセックス以外に何してるの
849 21/04/11(日)20:41:14 No.791927622
主人公の世間知らずっぷりが凄い
850 21/04/11(日)20:41:16 No.791927637
>>戊辰戦争で薩長に合流 >>先鋒として各地を転戦 >ええ...? 畿内の藩はたとい藩主が親幕であってもどこも速攻降伏してるから…
851 21/04/11(日)20:41:18 No.791927654
本格的に尊攘に被れとる…
852 21/04/11(日)20:41:19 No.791927661
>聞いてるの薩長の人? 長州はむしろ内輪揉めはしてない方だろ! 維新後はうん
853 21/04/11(日)20:41:21 No.791927671
>これでラストエンペラーに向けて覚醒イベントか慶喜 その前に栄一との蜜月が
854 21/04/11(日)20:41:23 No.791927686
はたらけ…はたらけ…
855 21/04/11(日)20:41:36 No.791927788
自由競争!
856 21/04/11(日)20:41:37 No.791927793
>一方…栄一は… 史実と栄一パートの温度差が乖離過ぎてビビる
857 21/04/11(日)20:41:37 No.791927794
番付好きすぎ!
858 21/04/11(日)20:41:40 No.791927822
こいつ理屈は立つのがタチわるいな
859 21/04/11(日)20:41:42 No.791927836
テロリストになっちゃう…
860 21/04/11(日)20:41:44 No.791927848
あっ
861 21/04/11(日)20:41:44 No.791927853
栄一呑気だな
862 21/04/11(日)20:41:46 No.791927860
栄一の出番少ない方が面白いな
863 21/04/11(日)20:41:50 No.791927880
>一方その頃特に何も失ってない主人公!! なんなんだよお前!
864 21/04/11(日)20:41:59 No.791927936
命令者が死んだら命令も帳消しになると思うのは脳みそが幕政より原始的だぞ
865 21/04/11(日)20:42:01 No.791927957
そろそろまさはるdelされそう
866 21/04/11(日)20:42:02 No.791927959
同じ埼玉で似たような感じに盛り上がりつつあったのが試衛館の愉快な仲間たちだ
867 21/04/11(日)20:42:05 No.791927981
旦那がネットde真実を知って江戸に行きたがっている
868 21/04/11(日)20:42:08 No.791928003
栄一と桜田門外の変なんの関係もないな
869 21/04/11(日)20:42:09 No.791928009
>長州はむしろ内輪揉めはしてない方だろ! 高山寺挙兵で幕府側を倒すから
870 21/04/11(日)20:42:10 No.791928019
栄一いくつ?
871 21/04/11(日)20:42:19 No.791928087
栄一もそろそろ表舞台にでろ
872 21/04/11(日)20:42:19 No.791928093
このあと感化してテロするからな栄一…
873 21/04/11(日)20:42:21 No.791928107
おかしろかったですね前回の英雄たちの選択
874 21/04/11(日)20:42:24 No.791928121
いいよ
875 21/04/11(日)20:42:26 No.791928137
だめ
876 21/04/11(日)20:42:27 No.791928146
江戸はえーど
877 21/04/11(日)20:42:27 No.791928148
>>一方…栄一は… >史実と栄一パートの温度差が乖離過ぎてビビる 栄一パートも大体史実だし…
878 21/04/11(日)20:42:27 No.791928149
>史実と栄一パートの温度差が乖離過ぎてビビる まあ田舎なんてこんなもんだろ
879 21/04/11(日)20:42:28 No.791928156
ミトウヨ体験留学!
880 21/04/11(日)20:42:29 No.791928164
やっと話がはじまりそうだな…
881 21/04/11(日)20:42:29 No.791928166
この状態で絶対行かせたく無い
882 21/04/11(日)20:42:30 No.791928171
>井伊に絡まれて安政の大獄食らった時点で衰退しないってのは難しいでしょう >この後内紛で歴の表舞台から消えるし 四賢侯は病死した島津以外みんなカムバックしてるのに…
883 21/04/11(日)20:42:31 No.791928175
栄一はちゃんと大正になったら苦労するってば!
884 21/04/11(日)20:42:32 No.791928178
去年の一方その頃は胃が痛くなるお使いばっかだったのに…
885 21/04/11(日)20:42:32 No.791928182
…
886 21/04/11(日)20:42:35 No.791928204
政治にかぶれた長男が都会に行きたいといい出した!
887 21/04/11(日)20:42:47 No.791928265
まさはるしたいで許す親いるとおもう?
888 21/04/11(日)20:42:48 No.791928277
江戸にいってもええどおということですなあ
889 21/04/11(日)20:42:51 No.791928293
いつになったら青天を衝くんだよお前は
890 21/04/11(日)20:42:53 No.791928302
人斬り抜刀斎かな
891 21/04/11(日)20:42:54 No.791928310
まさかお前…
892 21/04/11(日)20:42:54 No.791928318
>栄一いくつ? 結婚したのが19歳だから20歳くらい
893 21/04/11(日)20:42:54 No.791928319
なんかこういう人幕末結構いたそうだね
894 21/04/11(日)20:42:55 No.791928320
テロリストになるの?
895 21/04/11(日)20:42:59 No.791928351
ようやく大河の流れに主人公が加わってきた
896 21/04/11(日)20:42:59 No.791928352
志士になる
897 21/04/11(日)20:43:04 No.791928385
ええー一気に話動くな
898 21/04/11(日)20:43:04 No.791928387
志士になるて
899 21/04/11(日)20:43:05 No.791928404
不穏になってきた
900 21/04/11(日)20:43:06 No.791928414
うわーヤリチンみたいなことしてる
901 21/04/11(日)20:43:08 No.791928419
今宵はここらでよかろうかい
902 21/04/11(日)20:43:09 No.791928427
来週から浮気しまくりか
903 21/04/11(日)20:43:10 No.791928435
やっぱテロしてんじゃねーか!
904 21/04/11(日)20:43:10 No.791928436
坂下門外の変くるか
905 21/04/11(日)20:43:10 No.791928437
志士になれるの~?
906 21/04/11(日)20:43:10 No.791928439
昔の農村は精々新聞3面分くらいの情報しか入らないみたいな俗説聞いたことある
907 21/04/11(日)20:43:10 No.791928440
フラワーバーニングしようや…
908 21/04/11(日)20:43:11 No.791928444
>いつになったら青天を衝くんだよお前は この前衝いただろ
909 21/04/11(日)20:43:11 No.791928447
>江戸にいってもええどおということですなあ 飲め。
910 21/04/11(日)20:43:14 No.791928461
栄一がテロリストになっちまうーっ!
911 21/04/11(日)20:43:15 No.791928478
さくらだもん!
912 21/04/11(日)20:43:17 No.791928492
栄一と桜田門害の変なにも関係なかったな…
913 21/04/11(日)20:43:17 No.791928496
>このあと感化してテロするからな栄一… されてるー!?
914 21/04/11(日)20:43:19 No.791928513
>栄一と桜田門外の変なんの関係もないな 桜田門外の変で尊皇攘夷がバカな若者の間で主流になって栄一も倒幕目指すんで関係ある
915 21/04/11(日)20:43:19 No.791928514
獅子になる
916 21/04/11(日)20:43:20 No.791928516
>いつになったら青天を衝くんだよお前は つくのは女体でした
917 21/04/11(日)20:43:20 No.791928519
桜だもん
918 21/04/11(日)20:43:20 No.791928521
>結婚したのが19歳だから20歳くらい まぁ拗らせるお年頃だね
919 21/04/11(日)20:43:21 No.791928533
革命戦士になるだに!
920 21/04/11(日)20:43:23 No.791928544
そろそろ剣心がいた時代あたりに突入か
921 21/04/11(日)20:43:26 No.791928564
さくらだもん
922 21/04/11(日)20:43:28 No.791928578
栄一と桜田門外の変 関係あった?
923 21/04/11(日)20:43:34 No.791928620
新婚でまだ子供も出来てないのに家のことほっぽりだして都会に行ってテロリストになりてぇ!! そりゃ嫁もこんな顔する
924 21/04/11(日)20:43:35 No.791928633
竹中直人斉昭けっこう好きだったからこれで退場なの寂しい
925 21/04/11(日)20:43:37 No.791928645
さくらだもん!
926 21/04/11(日)20:43:39 No.791928660
桜田門って普通に入れるのか
927 21/04/11(日)20:43:43 No.791928682
>今宵はここらでよかろうかい よくねえよ!
928 21/04/11(日)20:43:43 No.791928686
主人公は本当にまさはるかぶれの若者としか言いようがないな…
929 21/04/11(日)20:43:44 No.791928699
img脱糞浪士
930 21/04/11(日)20:43:45 No.791928708
一話冒頭のツヨシに日の本は滅びますぞーしに行くのはまだだいぶ先か…
931 21/04/11(日)20:43:54 No.791928767
>いつになったら青天を衝くんだよお前は とりあえず嫁は衝いたから…
932 21/04/11(日)20:43:56 No.791928781
>いつになったら青天を衝くんだよお前は もう空と嫁さんいっぺんに衝いたじゃろがい
933 21/04/11(日)20:43:58 No.791928791
今日の一話で岸谷五朗とか竹中直人とか小池徹平が退場した 濃い一話だった
934 21/04/11(日)20:43:59 No.791928792
おかげで後世のアニメがどういうシーンにするか散々悩むハメに
935 21/04/11(日)20:44:03 No.791928817
行ったけどまじで近いね桜田門まで
936 21/04/11(日)20:44:05 No.791928826
そうなの?
937 21/04/11(日)20:44:07 No.791928845
>栄一と桜田門外の変 >関係あった? 栄一のJOYゲージが溜まった
938 21/04/11(日)20:44:08 No.791928853
直弼かわいそ… でもまあやったことがやったことだし…
939 21/04/11(日)20:44:09 No.791928861
日本中に死因知られてる!
940 21/04/11(日)20:44:10 No.791928868
>なんかこういう人幕末結構いたそうだね 箸にも棒にも引っ掛からなかった人がぽんぽん表に出てくるのが動乱期だよな
941 21/04/11(日)20:44:14 No.791928897
どうしうもないテロ事件を田舎の無知な若者が無責任にはしゃぐの良い対比だったよね
942 21/04/11(日)20:44:15 No.791928902
誰が手を合わせに行ってんだ…?
943 21/04/11(日)20:44:15 No.791928903
病死は無理があるだろ
944 21/04/11(日)20:44:15 No.791928909
むしろこの時点でここまで無関係なのに日本を支えるようになるのがおかしいよこの主人公
945 21/04/11(日)20:44:16 No.791928917
病死なのに何で殺されたと知られてるんだ?
946 21/04/11(日)20:44:16 No.791928921
>栄一はちゃんと大正になったら苦労するってば! 一橋家臣時代も思想と立場的にはまぁまぁ苦労してると思う
947 21/04/11(日)20:44:20 No.791928950
実物!?
948 21/04/11(日)20:44:20 No.791928955
すげえ!
949 21/04/11(日)20:44:21 No.791928964
あーこれかー
950 21/04/11(日)20:44:23 No.791928980
そんなの残ってんのか…
951 21/04/11(日)20:44:23 No.791928982
実物?!
952 21/04/11(日)20:44:23 No.791928983
虎皮
953 21/04/11(日)20:44:23 No.791928985
じゃあこのドラマの最期は創作かよ
954 21/04/11(日)20:44:23 No.791928988
現物が…
955 21/04/11(日)20:44:26 No.791929006
立派なザブトンだな
956 21/04/11(日)20:44:27 No.791929016
>このとき井伊直弼が座ってた座布団がどっかの寺に残ってたな ちょうど出てきたね
957 21/04/11(日)20:44:32 No.791929050
ヤリチンなんでしょ栄一
958 21/04/11(日)20:44:33 No.791929060
近藤勇なんて天然理心流の宗家だったのにそれを投げ捨てて尊王攘夷運動に身を投じたんだ 農家の長男が身を投じても許してくれるね父っつぁん
959 21/04/11(日)20:44:36 No.791929072
>病死なのに何で殺されたと知られてるんだ? 目撃者がいたから
960 21/04/11(日)20:44:38 No.791929096
由緒正しい呪われし座布団
961 21/04/11(日)20:44:39 No.791929106
大阪のおばちゃんみたいな趣味やな
962 21/04/11(日)20:44:39 No.791929108
吾郎
963 <a href="mailto:落書">21/04/11(日)20:44:39</a> [落書] No.791929110
遺言は尻で書いたんですか?HAHAHA
964 21/04/11(日)20:44:45 No.791929145
一方水戸脱藩藩士がムラヴィヨフの部下二人を惨殺したせいで ムヴィヨフがブチ切れてカラフト交渉が難航した
965 21/04/11(日)20:44:45 No.791929147
ツヨシの後はゴロー
966 21/04/11(日)20:44:45 No.791929150
>主人公は本当にまさはるかぶれの若者としか言いようがないな… まあでもあの当時のそういう若者から大物が生まれたのも事実だし…
967 21/04/11(日)20:44:48 No.791929168
ツヨシからのゴローちゃん
968 21/04/11(日)20:44:52 No.791929186
>栄一はちゃんと大正になったら苦労するってば! すげえ先だな!
969 21/04/11(日)20:44:56 No.791929219
本当かー?本当に本物かー?
970 21/04/11(日)20:45:00 No.791929243
無能な働き者方面で力尽くしたとかかな井伊は
971 21/04/11(日)20:45:02 No.791929263
>竹中直人斉昭けっこう好きだったからこれで退場なの寂しい 初めて斉昭の肖像画見た時竹中直人に似てるって思ってたから 今回の大河はそういう意味でもはまり役だった気がする
972 21/04/11(日)20:45:04 No.791929276
まだ200年も経ってないせいで割と色々残ってるんだよな
973 21/04/11(日)20:45:05 No.791929280
>今日の一話で岸谷五朗とか竹中直人とか小池徹平が退場した 大河ならではの贅沢な使い方だったね…
974 21/04/11(日)20:45:05 No.791929281
>一方…栄一は… 花燃ゆもこんな感じだったのを思い出した 大事件→文ちゃんがコメントみたいな
975 21/04/11(日)20:45:07 No.791929293
剛の後はゴローちゃんかよ
976 21/04/11(日)20:45:09 No.791929306
新しい地図大活躍だな
977 21/04/11(日)20:45:16 No.791929351
昼にNHKのSFX力を自慢してたなこのドラマ
978 21/04/11(日)20:45:16 No.791929352
吉田羊が出てるからクソドラマだなきっと
979 21/04/11(日)20:45:17 No.791929359
ツヨシだのゴローだの
980 21/04/11(日)20:45:20 No.791929384
>ツヨシの後はゴロー シンゴは?
981 21/04/11(日)20:45:21 No.791929392
マンボウ
982 21/04/11(日)20:45:23 No.791929402
俺もゴローちゃんの顔になりたいのよ…
983 21/04/11(日)20:45:26 No.791929428
>まあでもあの当時のそういう若者から大物が生まれたのも事実だし… じゃあ今のネトウヨからも未来の英雄が
984 21/04/11(日)20:45:27 No.791929439
創作だからともかく何もなれなかった夜明け前の主人公に悲しき幕末…
985 21/04/11(日)20:45:28 No.791929443
>無能な働き者方面で力尽くしたとかかな井伊は 慶喜からも能力は無かったけど決断力はあったってフォローされてた
986 21/04/11(日)20:45:31 No.791929461
今回だけですごい死んだな…
987 21/04/11(日)20:45:33 No.791929477
大人がみんな同じ顔…? 統合失調症の症状ですね 薬出しておきますね
988 21/04/11(日)20:45:45 No.791929551
家にいろや
989 21/04/11(日)20:45:45 No.791929556
すっかり普段の渋谷だな
990 21/04/11(日)20:45:46 No.791929559
やっぱ桜田門外の変の雪中襲撃のシーンはドラマチックすぎる
991 21/04/11(日)20:45:46 No.791929562
これで武士の時代が終わるんだからすごい
992 21/04/11(日)20:45:48 No.791929579
>慶喜からも能力は無かったけど決断力はあったってフォローされてた だめじゃん!
993 21/04/11(日)20:45:55 No.791929621
まん防法!
994 21/04/11(日)20:45:56 No.791929624
>慶喜からも能力は無かったけど決断力はあったってフォローされてた フォロー…?
995 21/04/11(日)20:45:58 No.791929643
>慶喜からも能力は無かったけど決断力はあったってフォローされてた フォロー…?
996 21/04/11(日)20:46:11 No.791929742
>家にいろや 父親死んでも家にいただろ!
997 21/04/11(日)20:46:16 No.791929763
ダブル主人公据えてるとは言えさっぱり絡まないのな というか絡む機会あるのか…?
998 21/04/11(日)20:46:19 No.791929776
テーマ曲流すセンス良かった
999 21/04/11(日)20:46:22 No.791929793
まんまんまん防!
1000 21/04/11(日)20:46:27 No.791929837
>>病死なのに何で殺されたと知られてるんだ? >目撃者がいたから ガバガバか