虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/11(日)20:06:40 冷凍ブ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/11(日)20:06:40 No.791912824

冷凍ブロッコリーがカスみたいなサイズいっぱい入ってると心がささくれる 高くない日は生の買うか…

1 21/04/11(日)20:07:27 No.791913173

水餃子と台湾餅とカリフォルニア米買う店

2 21/04/11(日)20:07:59 No.791913390

最近台湾餅バジルってのがでたみたいだから気になる

3 21/04/11(日)20:08:48 No.791913736

>最近台湾餅バジルってのがでたみたいだから気になる あれをピザ生地にしてチーズやら好きな具材やらたくさん乗っけてオーブンで焼くと美味しいよ

4 21/04/11(日)20:09:27 No.791914014

2キロの鶏肉やしい~

5 21/04/11(日)20:10:05 No.791914293

今日行ったらブロッコリーオクラとうどんが売り切れてた ファック

6 21/04/11(日)20:10:13 No.791914356

ホイップ買う場所

7 21/04/11(日)20:10:31 No.791914483

とりあえず前もってつべで動画をみて予習をする いざ買いに行ってみたらあんまり買わなかったりする パウンドケーキは旨いよ

8 21/04/11(日)20:10:54 No.791914645

ここしかアメリカ米売ってるスーパーないからネットで買わないならここ行くしかない

9 21/04/11(日)20:11:44 No.791915031

宮城製粉は避けろ

10 21/04/11(日)20:12:33 No.791915372

冷凍サバが2種類あるみたいだけど俺の最寄店は安い方しかないっぽくて辛い…

11 21/04/11(日)20:12:40 No.791915410

2キロのささみが解凍した時ちょっと臭くなってきたけど二週間ならまだ大丈夫だよね…

12 21/04/11(日)20:12:52 No.791915520

ふんわりティラミスウマイじゃん

13 21/04/11(日)20:13:31 No.791915796

>宮城製粉は避けろ なんで?

14 21/04/11(日)20:13:38 No.791915835

>宮城製粉は避けろ 野菜がゴロゴロカレー美味しいやん

15 21/04/11(日)20:13:46 No.791915916

醤系調味料いいよね

16 21/04/11(日)20:13:54 No.791915985

>2キロの鶏肉やしい~ 800円ぐらいだっけあれ ラムーの方がもっと安い

17 21/04/11(日)20:14:21 No.791916184

宮城製粉のホテル用カレーいいよね

18 21/04/11(日)20:15:00 No.791916460

宮城製粉は個人的にミートソースはイマイチだったな

19 21/04/11(日)20:17:05 No.791917372

明日業務用スーパーの品出し業務だ

20 21/04/11(日)20:17:21 No.791917498

宮城製粉のグーグルマップ上の評価見ると理不尽に低くて笑う

21 21/04/11(日)20:18:31 No.791918045

冷凍の大学芋はおすすめ うますぎて太った

22 21/04/11(日)20:18:54 No.791918223

1キロのフライドポテト安すぎじゃない?

23 21/04/11(日)20:19:12 No.791918368

宮城製粉はハチ食品より酷いレトルト食品が存在することを教えてくれた

24 21/04/11(日)20:19:37 No.791918533

>800円ぐらいだっけあれ >ラムーの方がもっと安い 600円では

25 21/04/11(日)20:20:37 No.791918907

冷凍ベーグルがありがたい挟む具も店内で揃うし

26 21/04/11(日)20:20:54 No.791919017

北海道なんチャラの豚ハツとかいれてるメンチカツとかがひどい

27 21/04/11(日)20:21:20 No.791919223

冷凍もも肉2kgも一気に使い切れないけど 解凍して小分けに再冷凍するのもなんか微妙そうで興味あるけど手を出したことがない

28 21/04/11(日)20:21:24 No.791919270

おとなの麻婆豆腐の素評判良かったから買ったけど微妙過ぎる… 原材料見て納得したけど入ってるキムチの素の安っぽい味が全面に出てて辛い

29 21/04/11(日)20:22:09 No.791919567

冷凍の芋系の袋はなぜああも破けそうに傷が入ってるのか

30 21/04/11(日)20:22:24 No.791919716

やすにくなんてむしろ躊躇なく冷凍できてありがたいくらいじゃない?

31 21/04/11(日)20:22:39 No.791919811

冷凍は当たり外れあるよね 牛肉コロッケとか広島産カキフライとかエビフライとかは結構美味しくて何回も買ってるけど チーズインハンバーグは不味くて二度と買わないレベルだった

32 21/04/11(日)20:23:48 No.791920303

豚バラブロックとかよく考えるとそのへんのスーパーとそこまで値段変わらない

33 21/04/11(日)20:24:07 No.791920457

>おとなの麻婆豆腐の素評判良かったから買ったけど微妙過ぎる… 大容量の豆板醤と豆鼓醤買って1:1で混ぜて醤油かけてひき肉炒めてシャンタン溶かしたお湯と豆腐突っ込めば結構おいしいの作れるよ

34 21/04/11(日)20:24:44 No.791920710

乾物系は結構お得だと思う

35 21/04/11(日)20:25:18 No.791920934

巣ごもりブームの時に毎日アジフライ食ってたら太った おいしかった

36 21/04/11(日)20:25:41 No.791921113

冷凍のチキンカツ美味しいけどめったに売ってねえ

37 21/04/11(日)20:26:20 No.791921374

怒らないで聞いてくださいね もしかして3パックの炙りサーモンってかなりコスパ良かったりしない?

38 21/04/11(日)20:26:22 No.791921393

冷凍肉だと唐揚げ系の味付けの当たり外れが凄かったな

39 21/04/11(日)20:26:42 No.791921557

冷凍唐揚げがまあ特段美味しいとかじゃない限りスーパーの惣菜唐揚げ買うよりはマシだなって

40 21/04/11(日)20:26:58 No.791921683

宮城製粉のすんだ悪くなかったよ ずんだは初体験だから比較はできないけど

41 21/04/11(日)20:27:19 No.791921807

冷凍の塩鮭買ったら脂無くてパサパサでしょっぱくて悲しみ…

42 21/04/11(日)20:27:24 No.791921837

しらたきいっぱい入ってるのお世話になった 大豆水煮いっぱい入ってるのうってくだち

43 21/04/11(日)20:27:27 No.791921875

>もしかして3パックの炙りサーモンってかなりコスパ良かったりしない? スーパーだと同じ量買うと値段3倍いったりするしな

44 21/04/11(日)20:27:36 No.791921946

>あれをピザ生地にしてチーズやら好きな具材やらたくさん乗っけてオーブンで焼くと美味しいよ カロリーが暴力過ぎる…

45 21/04/11(日)20:27:47 No.791922028

>冷凍の芋系の袋はなぜああも破けそうに傷が入ってるのか 実際陳列してると破けてるの多いわあれ

46 21/04/11(日)20:28:17 No.791922191

>冷凍もも肉2kgも一気に使い切れないけど >解凍して小分けに再冷凍するのもなんか微妙そうで興味あるけど手を出したことがない 再冷凍は基本オススメしない

47 21/04/11(日)20:28:22 No.791922224

>大容量の豆板醤と豆鼓醤買って1:1で混ぜて醤油かけてひき肉炒めてシャンタン溶かしたお湯と豆腐突っ込めば結構おいしいの作れるよ 麻婆豆腐の素の方のアレンジと処分方法教えてくだち…

48 21/04/11(日)20:28:24 No.791922236

冷凍のからあげが最初美味しく感じたのに二回目買ったらなんかあきた思い出 牛乳パックに入ったレアチーズケーキ美味しいよね

49 21/04/11(日)20:28:32 No.791922284

生物の冷凍売りは冷凍してる事でうまあじが抜けてる気がする

50 21/04/11(日)20:28:59 No.791922467

冷凍唐揚げは品によって衣の厚さが違いすぎる… バッター液にどれだけくぐらしてるんだってのがある

51 21/04/11(日)20:29:07 No.791922529

>スーパーだと同じ量買うと値段3倍いったりするしな 筋っぽいのかなと思ったけどそんなことなくて普通に美味しくて驚いた 冷凍だから日持ちもするし結構当たりかなと思ってる 結構前からあるのに全然気づかなかったわ…

52 21/04/11(日)20:32:00 No.791923718

合鴨パストラミうめぇよぉ…ペロッと一本食える

53 21/04/11(日)20:32:44 No.791924066

なんかお酒のつまみになる冷凍食品ある? 出来ればレンチンで済むやつがいいんだけど

54 21/04/11(日)20:32:51 No.791924114

海外製でも味はいいけど包装は不安になるのが多い印象ある

55 21/04/11(日)20:33:49 No.791924484

冷凍牛すじは大失敗だった…こういうのはダメだな

56 21/04/11(日)20:33:49 No.791924491

>麻婆豆腐の素の方のアレンジと処分方法教えてくだち… 味覇とひき肉のうま味で誤魔化そう

57 21/04/11(日)20:34:29 No.791924790

>出来ればレンチンで済むやつがいいんだけど レンチン出来るタイプの唐揚げ

58 21/04/11(日)20:34:36 No.791924851

ケチって安い米を買うと食欲減退して死にたくなるから絶対買うなよ

59 21/04/11(日)20:34:47 No.791924944

オートミール安売り屋さん

60 21/04/11(日)20:35:15 No.791925117

冷凍のフライドポテトは揚げないと食えないのかな…

61 21/04/11(日)20:36:04 No.791925480

>冷凍のフライドポテトは揚げないと食えないのかな… フライパンで揚げ焼きでもいいし安いから割り切って電子レンジでもいける

62 21/04/11(日)20:36:23 No.791925634

>レンチン出来るタイプの唐揚げ 500gのやつはまだマシだけど1kgタイプは全部まずくてな…

63 21/04/11(日)20:36:28 No.791925666

>冷凍のフライドポテトは揚げないと食えないのかな… トースターでできんこともないけど時間かかるしやっぱ揚げた方が旨い

64 21/04/11(日)20:36:30 No.791925678

>冷凍のフライドポテトは揚げないと食えないのかな… 霧吹きにサラダオイル入れてですね シュッシュッってした後にトースターで焼くとあら不思議

65 21/04/11(日)20:36:46 No.791925784

満員ですちょっと待ってねが出たんだが!?

66 21/04/11(日)20:36:51 No.791925820

>なんかお酒のつまみになる冷凍食品ある? >出来ればレンチンで済むやつがいいんだけど 缶詰でいいんじゃない?

67 21/04/11(日)20:37:03 No.791925903

>冷凍牛すじは大失敗だった…こういうのはダメだな これは圧力鍋使って調理するやつ

68 21/04/11(日)20:37:31 No.791926100

>500gのやつはまだマシだけど1kgタイプは全部まずくてな… 信じていいのはSEARAだけだ

69 21/04/11(日)20:37:33 No.791926110

>なんかお酒のつまみになる冷凍食品ある? >出来ればレンチンで済むやつがいいんだけど スモークチキン1kg

70 21/04/11(日)20:37:54 No.791926241

>なんかお酒のつまみになる冷凍食品ある? >出来ればレンチンで済むやつがいいんだけど サラダチキンとか合鴨ロースはどうよ 切らずに解凍だけしてそのままかぶりつく

71 21/04/11(日)20:38:05 No.791926336

>缶詰でいいんじゃない? オイルサーディンいいよね

72 21/04/11(日)20:38:09 No.791926385

揚げる用のメンチカツをレンチンすると全然美味しくなくてがっかりするから ちゃんと油で揚げたほうがいい

73 21/04/11(日)20:38:12 No.791926419

24時間やってる?

74 21/04/11(日)20:38:23 No.791926466

ワッフルが入荷してた!やったぞ! チョコかかってるやつもいいがプレーンがうまい! 「生クリーム乗せたりトッピング自由とか書いてるがこれ自体が既に甘い!

75 21/04/11(日)20:39:01 No.791926752

>オートミール安売り屋さん 最近いつも在庫切れで困る

76 21/04/11(日)20:39:22 No.791926905

冷凍牛すじはフードプロセッサでミンチにしてハンバーグにした

77 21/04/11(日)20:39:23 No.791926914

>最近いつも在庫切れで困る ここより安く売ってるところを知らないからみんな考えることは一緒なんやな

78 21/04/11(日)20:39:35 No.791926951

コロナが流行ってから20時に店閉まるようになってとても使いにくくなってしまった…

79 21/04/11(日)20:39:37 No.791926980

冷凍フライドポテトはそのままカレーとかシチューにぶち込む

80 21/04/11(日)20:39:38 No.791926994

ミックスビーンズを狂ったように食べてる

81 21/04/11(日)20:40:20 No.791927274

しょうゆさしのマンガの平はるさめ初めて買った美味しいね

82 21/04/11(日)20:40:39 No.791927406

オイルサーディンで思い出したけど ラトビア産のいわしのトマト味のやつもオススメ

83 21/04/11(日)20:41:05 No.791927547

>冷凍フライドポテトはそのままカレーとかシチューにぶち込む えっ!なんで!?

84 21/04/11(日)20:41:13 No.791927618

>24時間やってる? 近所のは21時までだ

85 21/04/11(日)20:41:25 No.791927701

ここを効果的に使いたいと思いつつ物が多すぎていつも通りの水餃子だけ買って帰る生活が続いている

86 21/04/11(日)20:41:28 No.791927731

流行ると品切れる可能性が出るけど 流行ってくれたほうが定番化するからダイマは大事だぜー

87 21/04/11(日)20:42:02 No.791927960

>お酒のつまみ スモークカキ缶詰128円

88 21/04/11(日)20:42:54 No.791928311

アリョンカのクッキーは安くてうまいのにめったに仕入れないから困る

89 21/04/11(日)20:43:36 No.791928642

牛乳パックスイーツは試してみたいけど あのサイズはよう食べきらん…

90 21/04/11(日)20:43:37 No.791928652

ロシア菓子がいくつか入るようになったね 種を砂糖で固めたやつ安くてうめー

91 21/04/11(日)20:43:59 No.791928799

最近6枚入り280円くらいのパイシートにハマってしまった 何乗せて焼いてもうまい なんかおすすめのパイの具ってある?

92 21/04/11(日)20:44:00 No.791928801

明日たこ焼き粉と玉こんにゃくを買いに行く予定 他におすすめある?

93 21/04/11(日)20:44:22 No.791928968

>牛乳パックスイーツは試してみたいけど >あのサイズはよう食べきらん… 一気に食べずに少しずつ食べればいいよ

94 21/04/11(日)20:44:52 No.791929188

近所の店には150gの大容量塩こんぶ置いてる ありがたい

95 21/04/11(日)20:45:04 No.791929278

冷凍唐揚げは「」が書いてた通りsearaが安定 これを理解するまでだいぶ遠回りした

96 21/04/11(日)20:45:11 No.791929319

>冷凍フライドポテトはそのままカレーとかシチューにぶち込む 揚げたじゃがいも替わりに使うのか…その発想はなかった

97 21/04/11(日)20:45:34 No.791929484

オートミール欲しいんだけど近くのとこだと置いてないんだよねぇ…

98 21/04/11(日)20:45:39 No.791929510

徒歩7分自転車4分の位置にできるので楽しみ 前まで自転車28分の位置だったから辛かったんだ

99 21/04/11(日)20:45:44 No.791929544

中国産乾燥わかめもここがぶっちぎりで安いんだよなあ 安すぎてこわい!

100 21/04/11(日)20:46:06 No.791929710

個包装のワッフルの袋をすこし開けてそのままレンジにシューッ! お手軽あたためで少しでも時間を間違えるととっても簡単お手軽にひどいことになるから全くオススメしないぞ!

101 21/04/11(日)20:46:09 No.791929729

>アリョンカのクッキーは安くてうまいのにめったに仕入れないから困る 最近まで68円くらいで安売りしてたで

102 21/04/11(日)20:47:00 No.791930036

>ケチって安い米を買うと食欲減退して死にたくなるから絶対買うなよ カルロースを超絶持て余してる…

103 21/04/11(日)20:47:11 No.791930135

ぷち大福の中に胡麻餡入ってるやつがうめえ…

104 21/04/11(日)20:48:04 No.791930497

Hachiにキンタマ握られてるのここ?

105 21/04/11(日)20:48:14 No.791930563

リッチチーズケーキいいよね

106 21/04/11(日)20:48:17 No.791930583

>2キロのささみが解凍した時ちょっと臭くなってきたけど二週間ならまだ大丈夫だよね… 小分けして解凍しなよ…

107 21/04/11(日)20:48:33 No.791930711

徳用ウインナー買うけど普通に食うにはやっぱまずいの?

108 21/04/11(日)20:48:41 No.791930772

瓶詰の切ってないピクルスをぼりぼりかじりつつ酒を飲む

109 21/04/11(日)20:49:02 No.791930884

110 21/04/11(日)20:49:23 No.791931000

>Hachiにキンタマ握られてるのここ? 宮城製粉だろ?

111 21/04/11(日)20:49:43 No.791931149

>徳用ウインナー買うけど普通に食うにはやっぱまずいの? 油引いてカリカリになるまで焼けば問題ない シャウエッセンに慣れているとキツイかも

112 21/04/11(日)20:49:55 No.791931225

>徳用ウインナー買うけど普通に食うにはやっぱまずいの? 単体で美味く食える下限が香薫だという事は覚えていて損はない

113 21/04/11(日)20:50:43 No.791931513

ウインナーはやっぱり豚肉のみじゃないと 鶏肉が入るとねぇ

114 21/04/11(日)20:50:48 No.791931551

>徳用ウインナー買うけど普通に食うにはやっぱまずいの? どうせ鶏肉混ざってるウィンナーにするなら 鶏肉100%のハーブウィンナーのほうがよっぽどいいよ 豚肉100%ウィンナー以外は買う価値なし!と個人的には思ってる

115 21/04/11(日)20:50:51 No.791931565

大黒食品もなかなか幅を利かせてる

116 21/04/11(日)20:51:02 No.791931644

冷凍鶏肉がSEARAとなんかフラミンゴみたいなやつともう一つの銘柄で1日置きぐらいの勢いで入れ替わってる 値段変わらんしどれでも大差ないだろと思ってたら…

117 21/04/11(日)20:51:16 No.791931737

>徳用ウインナー買うけど普通に食うにはやっぱまずいの? とにかく歯ごたえが無くてスカスカだった記憶 風味で誤魔化せるハーブかチョリソーのほうがいい

118 21/04/11(日)20:51:29 No.791931820

完全に肉!って感じだけどこだわり生フランク美味いよ

119 21/04/11(日)20:51:47 No.791931943

徳用ウインナーの中にもランクはある 上級JASだかってのは他のより高いだけあってうまかったよ

120 21/04/11(日)20:52:01 No.791932044

そういやSEARAのソーセージを最近見ない

121 21/04/11(日)20:52:20 No.791932176

>完全に肉!って感じだけどこだわり生フランク美味いよ 生フランクポトフいいよね

122 21/04/11(日)20:52:21 No.791932182

>そういやSEARAのソーセージを最近見ない 俺の近所にもだいぶ前からない 輸入が止まってるのかな

123 21/04/11(日)20:52:26 No.791932208

日本製粉のパスタソースは美味い

124 21/04/11(日)20:52:36 No.791932271

冷凍ハンバーグは普通に満足してる Hachiのパスタソースはひと味入れないとダメかな

125 21/04/11(日)20:52:51 No.791932363

加工肉は当たり外れが激しくてなあ…

126 21/04/11(日)20:53:20 No.791932530

>冷凍ハンバーグは普通に満足してる 種類が多いからどれを指してるか伝わらない!

127 21/04/11(日)20:53:47 No.791932688

>アリョンカのクッキーは安くてうまいのにめったに仕入れないから困る クッキー・ビスケットの美味しいやつは即無くなるから買わないとだめだ 新入荷かと思ったイタリアンビスケットが速攻で売れてなくなってたからな…

128 21/04/11(日)20:53:49 No.791932706

3連のハムとベーコン買って1週間の朝食にしてる ついでにチーズも買ってトーストすればご機嫌な朝食になる

129 21/04/11(日)20:53:58 No.791932760

ここの冷凍メンチカツダメだって人もいて好みは人それぞれなんだなと思った 個人的には冷凍メンチカツは別に嫌いじゃない

130 21/04/11(日)20:55:08 No.791933169

>俺の近所にもだいぶ前からない >輸入が止まってるのかな 海運がだいぶおかしくなってるとは聞いた事があるなぁ でも鶏肉は見かけるから単に売れなかったからとかそっちの理由かもしれん

131 21/04/11(日)20:55:10 No.791933178

>ここの冷凍メンチカツダメだって人もいて好みは人それぞれなんだなと思った >個人的には冷凍メンチカツは別に嫌いじゃない 衣厚めで肉も厚いわけじゃないから 肉好きな人はそこまで好みではないと思う

132 21/04/11(日)20:55:35 No.791933320

>ここの冷凍メンチカツダメだって人もいて好みは人それぞれなんだなと思った >個人的には冷凍メンチカツは別に嫌いじゃない そりゃ原材料がアレだし

133 21/04/11(日)20:55:37 No.791933338

から揚げは紫色のパッケージだけ買ってる、安全牌 「サクサク」系は地雷

134 21/04/11(日)20:56:08 No.791933515

揚げ物出来る人はちょっと尊敬する

135 21/04/11(日)20:56:41 No.791933714

>から揚げは紫色のパッケージだけ買ってる、安全牌 >「サクサク」系は地雷 紫って言うと竜田揚げか あれだけはまだ評判いいんだよな いま20円安いし買っておくかな

136 21/04/11(日)20:56:43 No.791933732

>衣厚めで肉も厚いわけじゃないから メンチカツの肉の厚さってなんだ?

137 21/04/11(日)20:56:46 No.791933759

>でも鶏肉は見かけるから単に売れなかったからとかそっちの理由かもしれん 鶏肉とチキンナゲットとからあげは来るのにソーセージ類だけ来ないってのも変な話だし 神戸物産全体で仕入れてないだけかねえ

138 21/04/11(日)20:56:59 No.791933850

ここの冷凍メンチカツはなんか焦げやすい気がする…

139 21/04/11(日)20:57:07 No.791933908

最近味噌汁の具の水煮に手を出してみた 水煮特有の酸っぱさはごま油と生姜で炒めると消えるからこれで作る豚汁がうめえ

140 21/04/11(日)20:57:19 No.791933975

>から揚げは紫色のパッケージだけ買ってる、安全牌 >「サクサク」系は地雷 唐揚げは基本素揚げしなきゃだけなのにレンチンしてない?

141 21/04/11(日)20:57:26 No.791934016

冷凍の一口カツは人選びそうだけど俺は好き 調理する際に油も少なくて済むし

142 21/04/11(日)20:58:21 No.791934378

>紫って言うと竜田揚げか 紫なら和風鶏ももの可能性もある

143 21/04/11(日)20:58:40 No.791934489

>徳用ウインナー買うけど普通に食うにはやっぱまずいの? まずい くうのが苦痛だった

144 21/04/11(日)20:58:40 No.791934490

一般家庭じゃちゃんと調理してリピーターが居るわけで 世間と「」の舌と調理技術が乖離してるんじゃないかな

145 21/04/11(日)20:58:53 No.791934572

久しぶりにオートミールあったから3キロ買った 最近は品切ればっかりだ

146 21/04/11(日)20:59:17 No.791934734

>揚げ物出来る人はちょっと尊敬する 電気フライヤーでかんたんお手軽よ 蓋付きで油はねもないし温度管理も楽ちん 油温まるまでに30分かかるけど…

147 21/04/11(日)21:00:14 No.791935073

su4762229.jpg 流石の業務スーパーも取り扱い中止したな

148 21/04/11(日)21:00:15 No.791935088

冷凍ミートボール安売りしてたから買ってきた

149 21/04/11(日)21:00:18 No.791935099

>世間と「」の舌と調理技術が乖離してるんじゃないかな 「」がグルメみたいな言い方!

150 21/04/11(日)21:00:20 No.791935117

冷凍のたこ焼きはたこが本当に小さい意外は特に悪くない

151 21/04/11(日)21:00:21 No.791935121

マグロカツと姜葱醤でかなり満足なおつまみになる てか姜葱醤すごくうまい

152 21/04/11(日)21:00:22 No.791935125

>電気フライヤーでかんたんお手軽よ あれは常温のフライつくる用途で冷凍のでは油温がすぐ下がってまともに調理できないよ

153 21/04/11(日)21:00:23 No.791935143

オートミールどんな味するのか興味あるけど 買ってみて口に合わなかったら…と思うと手が出せない

154 21/04/11(日)21:00:49 No.791935303

>su4762229.jpg >流石の業務スーパーも取り扱い中止したな なにこれ

155 21/04/11(日)21:00:54 No.791935327

>su4762229.jpg >流石の業務スーパーも取り扱い中止したな これ美味しくないやつ?

156 21/04/11(日)21:01:09 No.791935428

>オートミールどんな味するのか興味あるけど >買ってみて口に合わなかったら…と思うと手が出せない 麦雑炊だから安心していいよ たいして美味くはないけど

157 21/04/11(日)21:01:53 No.791935694

揚げ物はオーブントースターあってよかったと思い始めた 店屋物とかの持ち帰った揚げ物とかもトースターで焼くといい感じにサクサクに戻る

158 21/04/11(日)21:02:10 No.791935813

>なにこれ なんでも美味いって褒めちぎる業務スーパーブロガーですら微妙って書かざるを得なかったソーセージ

159 21/04/11(日)21:02:17 No.791935850

>>電気フライヤーでかんたんお手軽よ >あれは常温のフライつくる用途で冷凍のでは油温がすぐ下がってまともに調理できないよ いや美味しく頂けてるよ! 油2リットルも使うからあんまり油温低下気にせず冷凍の奴も揚げられる

160 21/04/11(日)21:02:26 No.791935914

冷凍はちょっと厚めのハムカツが好き

161 21/04/11(日)21:02:38 No.791935979

>流石の業務スーパーも取り扱い中止したな うちのほうじゃ普通に売ってるけどFCの取り扱いの違いなだけでは? ヨーロッパ時代に食ってたやつと同じ味でザワークラウトと一緒に煮るのがうまいんだよ

162 21/04/11(日)21:02:52 No.791936051

ブラモモは安いけど 冷凍!冷凍解除!冷凍!になるのがいやで国産の生買ってるわ

163 21/04/11(日)21:03:04 No.791936116

宮城製粉の白がゆが安くて重宝してるけどモノによって出来栄えが違いすぎて困惑する たまにほとんど水分のものに当たると残念な気持ちになる

164 21/04/11(日)21:03:18 No.791936201

ブラジル鶏はくさいんだよ…

165 21/04/11(日)21:03:22 No.791936231

栄養価が高い 安い どこもかしこも推奨してる オートミール売れないわけない

166 21/04/11(日)21:03:24 No.791936238

>>なにこれ >なんでも美味いって褒めちぎる業務スーパーブロガーですら微妙って書かざるを得なかったソーセージ なるほどなぁ 写真だけみると美味しそうだから 万一見かけても避けよう

167 21/04/11(日)21:03:41 No.791936321

>これ美味しくないやつ? 本場のソーセージ 日本人にはあわないと思う 特にシャウエッセンおじさんには

168 21/04/11(日)21:04:09 No.791936468

>本場のソーセージ >日本人にはあわないと思う >特にシャウエッセンおじさんには 本場だとソーセージの分類に入らないよコレ

169 21/04/11(日)21:04:51 No.791936715

ここのオートミールはメルカリとかに転売されててビビる

170 21/04/11(日)21:04:57 No.791936756

プリマハムの特級ソーセージ700グラム850円はなかなかよかった

171 21/04/11(日)21:05:13 No.791936842

チキンソーセージ シナシナで食感も悪い ジューシーさの一欠片もないソーセージと言えば伝わるかな

↑Top