虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/11(日)19:28:23 君だけ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/11(日)19:28:23 No.791897268

君だけのダガーLを作ろう!した「」も多いことだろう

1 21/04/11(日)19:29:29 No.791897640

頭部のパーツ割りで!?となった「」も多いはずだ

2 21/04/11(日)19:30:05 No.791897844

背中の穴微妙に奥まってて取り付けにくい!

3 21/04/11(日)19:30:33 No.791898012

8年前のストライクを流用しつつ最新技術の頭のおかしさも見せる

4 21/04/11(日)19:31:37 No.791898449

>頭部のパーツ割りで!?となった「」も多いはずだ あの割り方いいよね… リアカメラもクリアパーツ回ってて気配りの達人過ぎる…

5 21/04/11(日)19:32:10 No.791898655

設定上ランチャーやソード肩パーツ付けられるのに付けられないの残念だ

6 21/04/11(日)19:32:37 No.791898817

地味にストライカー接続にポリ組みこんで気配りの達人

7 21/04/11(日)19:33:17 No.791899095

>設定上ランチャーやソード肩パーツ付けられるのに付けられないの残念だ いやあれ設定無いのに漫画で勝手に書かれた奴

8 21/04/11(日)19:33:59 No.791899362

設定上もつけられないよ肩は

9 21/04/11(日)19:34:46 No.791899661

ストライク有用でコスト抑えつつストライクやウィンダムの不満点を潰す

10 21/04/11(日)19:35:05 No.791899772

まだ買えてないけど105やスローターの関節アップデートに使えるかな

11 21/04/11(日)19:35:31 No.791899944

>いやあれ設定無いのに漫画で勝手に書かれた奴 そうだったのか当時の電ホビや外伝でランチャーやソードのパーツ付けてたから付けられると思ってたんだが

12 21/04/11(日)19:36:19 No.791900253

モブかと思ったら結構なイケメンで驚いた ただオレダガーはどうしようって悩む

13 21/04/11(日)19:36:33 No.791900348

今改造中だけど分割すげーや

14 21/04/11(日)19:36:38 No.791900378

肩パックを着けようとしたら105ダガーを分解して専用ストライカーアダプタを自作する必要がある

15 21/04/11(日)19:36:55 No.791900467

>>いやあれ設定無いのに漫画で勝手に書かれた奴 >そうだったのか当時の電ホビや外伝でランチャーやソードのパーツ付けてたから付けられると思ってたんだが まあストライカー運用じゃなければつけられる分には付けられるんじゃない

16 21/04/11(日)19:37:27 No.791900662

ポーズつけて遊んでるともうちょっと大きいライフルも欲しいなってなった

17 21/04/11(日)19:37:32 No.791900686

作るか…アナザーストライカー…

18 21/04/11(日)19:37:54 No.791900806

特に放送中に連合が好きだったわけじゃないのにウィンダムとダガーLだけはなんとなく揃えてしまった人は多そう

19 21/04/11(日)19:38:16 No.791900965

ライフルよりもカービンの方が取り回しやすいだろう?

20 21/04/11(日)19:38:29 No.791901052

>ストライク有用でコスト抑えつつ 抑えてるか? 1320円で背負い物無しって高くね?

21 21/04/11(日)19:39:52 No.791901580

>1320円で背負い物無しって高くね? ガンダム補正もアニメブーストも無いこと考えれば安いと思うが

22 21/04/11(日)19:40:42 No.791901860

EGガンダムで脳を破壊された人が多いからな……

23 21/04/11(日)19:40:48 No.791901898

>1320円で背負い物無しって高くね? 30MMと大差ないじゃん

24 21/04/11(日)19:41:08 No.791902013

共通部分重ねた時のBランナーの一角がまるっと抜けててバリエーション出そうだなって

25 21/04/11(日)19:41:13 No.791902062

アナザーストライカーの作り方乗ってるサイトはなんか見たことあるな…

26 21/04/11(日)19:41:36 No.791902214

ストライクやウィンダムと比べて色分け格段に向上してるしな

27 21/04/11(日)19:41:43 No.791902257

>30MMと大差ないじゃん 30MMのような拡張性は無い

28 21/04/11(日)19:42:18 No.791902505

>30MMのような拡張性は無い ストライカーパックあるじゃん

29 21/04/11(日)19:42:25 No.791902562

>1320円で背負い物無しって高くね? コスト抑えても販売数見込み次第で価格が大きく下がるとは限らないのだ

30 21/04/11(日)19:42:30 No.791902598

ジェットストライカーつけてるの見たけど超カッコいい…

31 21/04/11(日)19:43:07 No.791902860

>1320円で背負い物無しって高くね? シール無しで色分けがしっかりしてるのもあるが胴体と腰部の関節がほぼ新造されてる HGCE隠者とよく似た構造になってる

32 21/04/11(日)19:44:14 No.791903296

>共通部分重ねた時のBランナーの一角がまるっと抜けててバリエーション出そうだなって ストライクダガーと105ダガーはプレバンでもいいから出してほしい 特にストライクダガーはジンと比べて立体化の機会が少ないし

33 21/04/11(日)19:44:21 No.791903340

この出来1300円程度な安い方だよ エールにIWSPにジェットにガンバレルにノワールを無改造で付けれるんだし

34 21/04/11(日)19:44:22 No.791903347

おっちゃんが安いのは数が売れるからであって基準にしちゃダメよ

35 21/04/11(日)19:44:29 No.791903392

>ストライカーパックあるじゃん 30MMはそれに加えて全身の3mm穴で遊べるので…

36 21/04/11(日)19:44:44 No.791903480

数がバカみたいに売れるの見越してる主役機より量産機の方が割高になるのは仕方ないのだ

37 21/04/11(日)19:44:52 No.791903532

スレ画とウィンダムが良く売れたことで ストライクダガーHG化の可能性も出てきたことにちょっとワクワクしていますよ私は

38 21/04/11(日)19:44:55 No.791903563

オリジナルのパック付けたいけどまずは本体をディテールアップしたい 慣れないけどスジボリにチャレンジしようと思う

39 21/04/11(日)19:45:09 No.791903637

趣味に1320円程度で高いと言う人間にはなりたくないな

40 21/04/11(日)19:45:10 No.791903644

頭部は全カメラクリアパーツで色分けほぼ完全再現 首も専用の新造 シールドの色分けもばっちり あと色分けシール無し

41 21/04/11(日)19:45:15 No.791903674

今から一般で買うことのできるスレ画に取り付けできるストライカーパックって何がある?

42 21/04/11(日)19:45:30 No.791903802

プレバンでオプションフルセットのダークダガー出るだろうし今は待ちだ

43 21/04/11(日)19:45:36 No.791903830

>スレ画とウィンダムが良く売れたことで >ストライクダガーHG化の可能性も出てきたことにちょっとワクワクしていますよ私は というかほぼ確定までいったんじゃないかな?このランナー配置と実際の売れ行き的に

44 21/04/11(日)19:45:38 No.791903839

ダガー欲しいダガーダガー

45 21/04/11(日)19:45:42 No.791903862

ウィンダムの価格見ると200円上げるだけで何かしらの背負い物が付く…?ってなる

46 21/04/11(日)19:45:49 No.791903911

アナザートライアルストライカーは普通に欲しい

47 21/04/11(日)19:45:55 No.791903952

>30MMはそれに加えて全身の3mm穴で遊べるので… コスパだけで言うならFAニーサン一択だろ馬鹿じゃね?

48 21/04/11(日)19:46:10 No.791904061

>数がバカみたいに売れるの見越してる主役機より量産機の方が割高になるのは仕方ないのだ リーオー1100円だよ

49 21/04/11(日)19:46:31 No.791904197

>ウィンダムの価格見ると200円上げるだけで何かしらの背負い物が付く…?ってなる ウィンダムはファインビルドで値段押さえてるからな

50 21/04/11(日)19:46:53 No.791904326

>今から一般で買うことのできるスレ画に取り付けできるストライカーパックって何がある? エール ソード ランチャー マルチプル IWSP ガンバレル ノワール ジェット あと1/144だと何があったか

51 21/04/11(日)19:47:04 No.791904402

全身に3mm穴 開ければいいじゃんピンバイスで

52 21/04/11(日)19:47:05 No.791904411

>ウィンダムの価格見ると200円上げるだけで何かしらの背負い物が付く…?ってなる 流用パーツ一切使ってないウィンダムとフレーム部分だけ使い回して新造部分めっちゃ凝ってるのでは単純な比較は出来ない

53 21/04/11(日)19:47:11 No.791904443

>今から一般で買うことのできるスレ画に取り付けできるストライカーパックって何がある? エールソードランチャーIWSPガンバレルノワールビルドユニバースコスモス

54 21/04/11(日)19:47:25 No.791904516

オオトリ欲しい… 欲しくない?

55 21/04/11(日)19:47:33 No.791904583

C字ジョイントの関節じゃない分関節がしっかりしていていい感じ

56 <a href="mailto:ダブルオーダイバー">21/04/11(日)19:47:35</a> [ダブルオーダイバー] No.791904593

>数がバカみたいに売れるの見越してる主役機より量産機の方が割高になるのは仕方ないのだ そうだね×1

57 21/04/11(日)19:48:06 No.791904780

>リーオー1100円だよ 作りが違うよ よく値段しか見てない人が勘違いしてるんだけどダガーLはファインビルドじゃない

58 21/04/11(日)19:48:11 No.791904824

ファインビルドじゃないウィンダムが欲しい…

59 21/04/11(日)19:48:23 No.791904908

HGノワールまでの道筋は見えてるから是非ストライクE系列も網羅して欲しい

60 21/04/11(日)19:48:37 No.791905001

>ファインビルドじゃないウィンダムが欲しい… ダガーL見ちゃうとクリアのカメラとか羨ましい…

61 21/04/11(日)19:48:47 No.791905070

>オオトリ欲しい… >欲しくない? もうここまで来たら全部欲しい

62 21/04/11(日)19:48:56 No.791905137

ウィンダムと一緒に並べると改めてウィンダムの量産機とは思えないカッコよさが際立つね

63 21/04/11(日)19:49:01 No.791905171

背負い物系武器セットに大体付いてるストライカーパック系の穴と背中の〇 〇穴変換する奴あれば何でも付くよ

64 21/04/11(日)19:49:15 No.791905274

キラはブースターで打ち上げられてた時がオオトリ?

65 21/04/11(日)19:49:36 No.791905434

ビルド系のバックパックはストライカーに優しいから大体つくと思う

66 21/04/11(日)19:49:51 No.791905553

一番似合うストライカーは何かな そうだね核だね su4762013.jpg

67 21/04/11(日)19:50:05 No.791905661

この勢いに乗ればデュエルダガーとかも

68 21/04/11(日)19:50:06 No.791905670

ストライクダガー出るならサーベル用の角度付き持ち手欲しい パナマ戦で三機がかりで突き刺すシーンのおかげでビームサーベル使ってる印象強いし

69 21/04/11(日)19:50:11 No.791905705

>ウィンダムと一緒に並べると改めてウィンダムの量産機とは思えないカッコよさが際立つね su4762014.jpg 分かる お互いがお互いを高めあってる

70 21/04/11(日)19:50:36 No.791905879

フフフ…コネクターには鉄血キットの上半身(ガンダムフレーム等)も強引に差し込めますよ…

71 21/04/11(日)19:50:40 No.791905902

わかりましたこうしましょう リボンダガーL

72 21/04/11(日)19:50:42 No.791905914

>30MMはそれに加えて全身の3mm穴で遊べるので… プレイバリューは高いけど関節強度が弱めなのだけ難点だと思う KPSでもC字と挟み込みじゃ全然摩耗具合が違うし

73 21/04/11(日)19:50:42 No.791905919

ウィンダムもスレ画も手に入ったので早く青き清浄なる世界したい!

74 21/04/11(日)19:50:58 No.791906035

>ウィンダムと一緒に並べると改めてウィンダムの量産機とは思えないカッコよさが際立つね ダガーが量産機でウィンダムが主人公機でも割りと違和感ない

75 21/04/11(日)19:51:08 No.791906098

>キラはブースターで打ち上げられてた時がオオトリ? リマスターではね 戦闘シーン完全描き直しでカッコいいよ

76 21/04/11(日)19:51:23 No.791906203

>ストライクダガー出るならサーベル用の角度付き持ち手欲しい >パナマ戦で三機がかりで突き刺すシーンのおかげでビームサーベル使ってる印象強いし 突きの手首は自作も厳しいからな 青き清浄なるバンダイならやってくれることだろう

77 21/04/11(日)19:51:53 No.791906400

MSGだと微妙に届かないので大人しくビルドパーツにしよう…

78 21/04/11(日)19:52:00 No.791906452

>フフフ…コネクターには鉄血キットの上半身(ガンダムフレーム等)も強引に差し込めますよ… むぅ…ストライクダガーバL…

79 21/04/11(日)19:52:02 No.791906468

>パナマ戦で三機がかりで突き刺すシーンのおかげでビームサーベル使ってる印象強いし ストライカーシステム採用できなかった簡易仕様だからか多対一の戦術が徹底されてた印象だ

80 21/04/11(日)19:52:12 No.791906533

ウィンダムの顔をガンダムにする改造あったけど完全に前半主役機だったな

81 21/04/11(日)19:52:15 No.791906549

>まだ買えてないけど105やスローターの関節アップデートに使えるかな 身体はデザインほぼ同じだし頭部と肩と足首移植した方が早そう

82 21/04/11(日)19:53:17 No.791906945

そこでこのギャラクシーブースター! 素の状態だと評判あんまりよくないけど3mm穴だらけでめっちゃ盛れる!

83 21/04/11(日)19:53:41 No.791907127

ガイアの頭挿げ替えてワイルドダガー風にしてる人居たけどちょっとボリューム足りないね

84 21/04/11(日)19:54:23 No.791907398

>ウィンダムもスレ画も手に入ったので早く青き清浄なる世界したい! まだ発表されてもないのにチラシ入ってて駄目だった そりゃあれが一番印象強いけどさ!!?

85 21/04/11(日)19:54:26 No.791907425

ノワール買ってきてあのバックパック背負わせられたりする?

86 21/04/11(日)19:54:28 No.791907438

ダイバーズ に出てきたラヴファントムのパックってストライカーパックだっけ?

87 21/04/11(日)19:54:46 No.791907573

ディルドーローターとか今でも残ってそうなパック付けてやろう

88 21/04/11(日)19:55:14 No.791907778

>ダイバーズ に出てきたラヴファントムのパックってストライカーパックだっけ? うn

89 21/04/11(日)19:55:52 No.791908043

他のダガーとデザイン違うとこのランナー全部スイッチ入ってるし105かストライクは確実に出るなこれ

90 21/04/11(日)19:55:58 No.791908084

>素の状態だと評判あんまりよくないけど3mm穴だらけでめっちゃ盛れる! 羽の差し込み棒の太さが統一されてないし穴も箇所によって緩かったり固かったりで そもそも羽根一枚一枚が可動するせいで綺麗にセットするのめっちゃだるい

91 21/04/11(日)19:56:17 No.791908218

RG除けば19年前のコレクションから規格同一だからな1/144ストライカーパック

92 21/04/11(日)19:56:21 No.791908251

>ダイバーズ に出てきたラヴファントムのパックってストライカーパックだっけ? 形状はまんまノワールストライカーのリメイクだよ

93 21/04/11(日)19:56:43 No.791908372

旧ストライカーはものによってはギチギチになる

94 21/04/11(日)19:57:13 No.791908585

ランナーにスイッチ入ってるだけで出るならHGクロノスなりビルドクロノス出てるんだよ

95 21/04/11(日)19:57:16 No.791908601

>羽の差し込み棒の太さが統一されてないし穴も箇所によって緩かったり固かったりで >そもそも羽根一枚一枚が可動するせいで綺麗にセットするのめっちゃだるい なぜドラグナー時代のポリキャップが急に… というか金型生きとったんかい

96 21/04/11(日)19:57:35 No.791908766

エールつけるとかっこいいけど頭がめちゃくちゃ干渉する…

97 21/04/11(日)19:57:45 No.791908841

ノワールは今月か来月再販だったかな

98 21/04/11(日)19:58:04 No.791908976

>ランナーにスイッチ入ってるだけで出るならHGクロノスなりビルドクロノス出てるんだよ 少なくとも出ない保証もないけどな

99 21/04/11(日)19:58:50 No.791909286

>ノワール買ってきてあのバックパック背負わせられたりする? ストライカー部分の規格がHGCEで出たキットのどれとも放送当時のHGと変わってないから大丈夫よ

100 21/04/11(日)19:58:57 No.791909341

ドッペルホルンとマルチランチャーはマジで早く発表してくれ

101 21/04/11(日)19:59:59 No.791909734

>>ダイバーズ に出てきたラヴファントムのパックってストライカーパックだっけ? >形状はまんまノワールストライカーのリメイクだよ っつーかあれでついにHGCEノワール来る!?と思ってたけどこない…

102 21/04/11(日)20:00:17 No.791909882

こいつはストライクの関節流用しつつ新規の関節は隠者とか最新の仕様に合わせてあるから簡易構造のウィンダムとはジャンルが微妙に違うのだ

103 21/04/11(日)20:00:24 No.791909941

ストライカーパックはいつまでも放送時と同じ規格で優しいよね…

104 21/04/11(日)20:01:30 No.791910410

>ストライカーパックはいつまでも放送時と同じ規格で優しいよね… インパルス「俺は毎度変えられて廃人になった」

105 21/04/11(日)20:02:10 No.791910700

>ストライカーパックはいつまでも放送時と同じ規格で優しいよね… もう20年近く前の規格なのに未だに使われるなんてやはりストライクは連合の名機なのでは?

106 21/04/11(日)20:02:27 No.791910833

昔出たストライカーは最新のと比べてボリュームに欠けるけどその分量産機には似合うと思う

107 21/04/11(日)20:02:32 No.791910866

正直ここまでやるなら関節も新規にしてほしかった

108 21/04/11(日)20:02:44 No.791910959

ただストライクの関節は見た目が…

109 21/04/11(日)20:02:56 No.791911029

このダガーと言えばドッペルホルンのイメージがあるけどモデル化してないよね…?

110 21/04/11(日)20:03:02 No.791911072

まあインパルスはそれ自体の新旧キット間はともかく 装備の設定が他と共有する形になっていないからな…

111 21/04/11(日)20:03:16 No.791911173

>他のダガーとデザイン違うとこのランナー全部スイッチ入ってるし105かストライクは確実に出るなこれ ビームカービンだけはスイッチ入ってないのに何かサービス精神を感じた

112 21/04/11(日)20:03:23 No.791911225

>ただストライクの関節は見た目が… 丸くなってる部分削るのじゃだめ?

113 21/04/11(日)20:03:53 No.791911457

>このダガーと言えばドッペルホルンのイメージがあるけどモデル化してないよね…? プレバンで装備セットが出る

114 21/04/11(日)20:03:53 No.791911464

肘関節めっちゃ自己主張強いね

115 21/04/11(日)20:04:02 No.791911532

>このダガーと言えばドッペルホルンのイメージがあるけどモデル化してないよね…? ダガーLのキットにチラシ入ってるけどプレバンでオプションセット出すらしい

116 21/04/11(日)20:04:04 No.791911550

>このダガーと言えばドッペルホルンのイメージがあるけどモデル化してないよね…? ダガーLを買うとチラシが入ってるぞ

117 21/04/11(日)20:04:36 No.791911800

HGCEストライク7年前の機体なのか…

118 21/04/11(日)20:04:42 No.791911848

流用してる意味合いはわかる 既に結構古いとも感じる

119 21/04/11(日)20:04:43 No.791911855

>ダガーLを買うとブルーコスモス勧誘チラシが入ってるぞ

120 21/04/11(日)20:04:58 No.791911969

バスターダガーもウィンダムやダガーLの僚機として並べたいから出して欲しいの

121 21/04/11(日)20:05:07 No.791912037

そういえばプラモに核装備のチラシ入ってるって聞いてたのに俺のやつ入ってない…

122 21/04/11(日)20:05:13 No.791912094

>HGCEストライク7年前の機体なのか… ビルスト名義だから8年前やな

123 21/04/11(日)20:05:13 No.791912099

>もう20年近く前の規格なのに未だに使われるなんてやはりストライクは連合の名機なのでは? CEは種から種死まで2年と時間空いてないのもあるけどやたらX100系フレームの評価が高い デュエルもバスターもストライクもめっちゃ活躍したし違法コピーしたプロトASTRAYもやたら強い

124 21/04/11(日)20:05:46 No.791912364

>>このダガーと言えばドッペルホルンのイメージがあるけどモデル化してないよね…? >プレバンで装備セットが出る やったそれ3つ買うわ

125 21/04/11(日)20:05:52 No.791912417

ウィンダムも実際売れて最速1年後にダガーLとパックセットが発表されたので適当なイチャモン付けれてもニコニコできる……

126 21/04/11(日)20:06:34 No.791912768

あの宣伝核パックの核マークを上手くダガーLで隠してんのがいつ見ても耐えられない

127 21/04/11(日)20:06:57 No.791912950

>ただストライクの関節は見た目が… 箱型の二重関節で見た目が似てるのってHGだと何があるかな…?

128 21/04/11(日)20:07:05 No.791913005

肝心の核の予約がなかなか開始しない…ダガーL発売したから明日来るかな…?

129 21/04/11(日)20:07:10 No.791913043

もしかしてビルドファイターズから10年たとうとしてる…?

130 21/04/11(日)20:07:32 No.791913213

>肝心の核の予約がなかなか開始しない…ダガーL発売したから明日来るかな…? やはりコンプライアンス的問題で…

131 21/04/11(日)20:07:37 No.791913236

>箱型の二重関節で見た目が似てるのってHGだと何があるかな…? ジム2とかか? サイズが合うかは微妙なとこだが

132 21/04/11(日)20:07:51 No.791913318

>CEは種から種死まで2年と時間空いてないのもあるけどやたらX100系フレームの評価が高い >デュエルもバスターもストライクもめっちゃ活躍したし違法コピーしたプロトASTRAYもやたら強い デュエルの時点でCE73製の量産機と割とやれる機体だからね 初期Xナンバーはあの世界の技術を一気にレベルアップさせる程の名機揃いでもあるし

133 21/04/11(日)20:07:53 No.791913352

>もしかしてビルドファイターズから10年たとうとしてる…? ま、まだ二年あるんじゃあ…

134 21/04/11(日)20:07:53 No.791913356

HGCEデュエルとHGCEバスターをいつまでも待っている…

135 21/04/11(日)20:08:29 No.791913585

>もしかしてビルドファイターズから10年たとうとしてる…? 来年でSEEDリマスターから10年経ちまする

136 21/04/11(日)20:08:43 No.791913693

>ま、まだ二年あるんじゃあ… 2年なんてちんこさすってたらあっという間だ…

137 21/04/11(日)20:09:13 No.791913913

ビルドブースター付けて量産型舞い降りた剣っぽく出来るぞ

138 21/04/11(日)20:09:59 No.791914257

この微妙にミントっぽい色がたまらない

139 21/04/11(日)20:10:20 No.791914401

今まで興味薄かったから全然知らなかったけど キット組んだらこいつ銃ちっさいな!ってなった あと設定的にはジムコマポジションなのねこいつ

140 21/04/11(日)20:10:36 No.791914515

Lも買ったけど本命はストライクダガーです…

141 21/04/11(日)20:10:41 No.791914554

センサーの塗装がしやすい分割でこれは…ありがたい…

142 21/04/11(日)20:10:55 No.791914651

>Lも買ったけど本命はストライクダガーです… 待とう!来年!

143 21/04/11(日)20:11:26 No.791914893

>Lも買ったけど本命はゲルズゲーです…

144 21/04/11(日)20:11:41 No.791915001

>あと設定的にはジムコマポジションなのねこいつ むしろジムⅡ?

145 21/04/11(日)20:12:07 No.791915168

ちゃんとデュアルアイにしてるのがバンダイ怖ってなる

146 21/04/11(日)20:12:14 No.791915215

ウィンダムの時点で目に見えてインフィニットジャスティスよりはけてるのは何かおかしい……いや量産機売れるのは嬉しいけど主役級のガンダムより優るレベル!?

147 21/04/11(日)20:12:39 No.791915407

>ちゃんとデュアルアイにしてるのがバンダイ怖ってなる パーツ分割がなにこれ凄い

148 21/04/11(日)20:12:40 No.791915419

>待とう!来年! えっ!? 20周年の記念なのにストライクダガーを!?

149 21/04/11(日)20:13:02 No.791915593

この調子だと最新技術でアップデートされたHGノワールも出そうだよね

150 21/04/11(日)20:13:25 No.791915753

>ウィンダムの時点で目に見えてインフィニットジャスティスよりはけてるのは何かおかしい……いや量産機売れるのは嬉しいけど主役級のガンダムより優るレベル!? 複数買いと値段があるでしょ

151 21/04/11(日)20:14:30 No.791916236

2500円くらい払うだけであなたの机にウィンダムとダガーLが揃います!

152 <a href="mailto:サンドロック">21/04/11(日)20:14:39</a> [サンドロック] No.791916300

俺を売るための前座に出したリーオーとマグアナックが尋常じゃない売れ方してる…

153 21/04/11(日)20:14:58 No.791916443

インジャはウィンダムと違ってHG買わなくても選択肢があるからな…

154 21/04/11(日)20:15:15 No.791916546

>ウィンダムの時点で目に見えてインフィニットジャスティスよりはけてるのは何かおかしい……いや量産機売れるのは嬉しいけど主役級のガンダムより優るレベル!? コーディネーターの機体なんて操縦できないからね やっぱりナチュラルOSじゃないと

155 21/04/11(日)20:15:15 No.791916551

>むしろジムⅡ? 種のヤキン攻略戦ですでにかなりの数が生産配備されてるから こう見えても高級(コスト安いけど)量産機扱いなんすよ

156 21/04/11(日)20:16:13 No.791916972

ウィンダムとダガーLが揃った時点でもうウイニングランだけどせっかくなのでストライクダガーまで頑張ってほしい

157 21/04/11(日)20:16:17 No.791917007

ダガーLは元々プラント制圧の為に作られたんだけどジェネシス怖いって事で使われなかった機体なんだ

158 21/04/11(日)20:16:26 No.791917072

105のストライカー要素残しつつラミネート削除と ストライクダガーのパーツでコストダウンしたのがダガーL

159 21/04/11(日)20:16:48 No.791917239

でもね HGCE隠者も傑作キットなんですよ…ジャスティスナイトも普通にカッコいいんですよ…

160 21/04/11(日)20:17:28 No.791917559

正確には種終盤で配備されてはいたけど ジェネシス出てきたから地球の方に回されて出番無かっただな そうこうしてる内に種死でゲイツ共々型落ち手前になってる

161 21/04/11(日)20:17:31 No.791917584

後から出たほうが出来よくてお得よね

162 21/04/11(日)20:17:31 No.791917590

隠者はHGでMGやRGみたいなことやってるキットなので

163 21/04/11(日)20:17:36 No.791917625

>でもね >HGCE隠者も傑作キットなんですよ…ジャスティスナイトも普通にカッコいいんですよ… まぁガンダムは多々買いするもんじゃないしな

164 21/04/11(日)20:17:38 No.791917647

>でもね >HGCE隠者も傑作キットなんですよ… あいつビームライフル以外はほとんどRGみたいな色分けしてるよね……

165 21/04/11(日)20:18:10 No.791917891

ストライクダガー来たら三馬鹿のも欲しくなるし作り直して欲しいな特にフォビドゥン フォビ出したらディープフォビも行けますぜバンダイさん!

166 21/04/11(日)20:18:17 No.791917942

>ウィンダムとダガーLが揃った時点でもうウイニングランだけどせっかくなのでストライクダガーまで頑張ってほしい HGCEでザクヲとゲイツぐらいは出してほしい

167 21/04/11(日)20:18:24 No.791918001

つーか作中の活躍具合だけ見ると実は全く敵を落としてない棒立ちウィンダムより活躍してるんだぞダガーL 序盤に出たからってのはあるけど

168 21/04/11(日)20:18:35 No.791918076

ヤキンのときには作られてたけどジェネシスでふっとんでろくに出てこれなかったとか知らそん

169 21/04/11(日)20:18:41 No.791918132

なんで宇宙だと装備なしかドッペルホルンの2択なんだろう エールそんなに作ってない?

170 21/04/11(日)20:18:53 No.791918207

>ジャスティスナイトも普通にカッコいいんですよ… 背負い物付いてる奴に長柄武器持たせるんじゃないよってなる

171 21/04/11(日)20:19:01 No.791918291

ザフト量産機がHG売れるかどうかの試金石としてゲイツあたりで試してほしい

172 21/04/11(日)20:19:36 No.791918515

>ザフト量産機がHG売れるかどうかの試金石としてゲイツあたりで試してほしい ここは一発目にゲイツR出してくると思う

173 21/04/11(日)20:19:38 No.791918544

SEEDもこういうモブ機体に乗った主人公の外伝とか出して欲しい

174 21/04/11(日)20:19:58 No.791918651

緑のラインまでパーツで色分けされてたのは恐れ入った…

175 21/04/11(日)20:19:59 No.791918669

>背負い物付いてる奴に長柄武器持たせるんじゃないよってなる ジャスティスナイトはマントしか背負ってないけど

176 21/04/11(日)20:20:27 No.791918836

>エールそんなに作ってない? 種死で見る限りじゃストライカーパックがジェットとドッペルと核の三種ぐらいしか運用されてない気がする

177 21/04/11(日)20:20:33 No.791918888

>ザフト量産機がHG売れるかどうかの試金石としてゲイツあたりで試してほしい ザフトは一足お先にMG行きやがった

178 21/04/11(日)20:20:36 No.791918903

ウィンダムは白いラインも色分けしてるのに驚いた

179 21/04/11(日)20:20:56 No.791919037

>SEEDもこういうモブ機体に乗った主人公の外伝とか出して欲しい 種でやっても売れねぇと思う

180 21/04/11(日)20:21:15 No.791919169

>つーか作中の活躍具合だけ見ると実は全く敵を落としてない棒立ちウィンダムより活躍してるんだぞダガーL >序盤に出たからってのはあるけど ダークダガーLはキット化への期待をコントロールできない…

181 21/04/11(日)20:21:21 No.791919237

ダガーLなんだかんだで売れてるようで安堵した ウィンダムみたいな知らない人でもカッコいい!みたいなアピールポイントは無かったのでどうなるかとちょっと不安だった

182 21/04/11(日)20:21:49 No.791919415

模型誌でフォトストーリーの連載とかやらないかな 新MSV戦記みたいな

183 21/04/11(日)20:21:50 No.791919430

>後から出たほうが出来よくてお得よね ストフリも出来よかったのに運命と隠者がとんでもない出来で霞んだ…

184 21/04/11(日)20:22:49 No.791919902

>2500円くらい払うだけであなたの机にウィンダムとダガーLが揃います! なんか凄いお得に聞こえてきて困る 困らない

185 21/04/11(日)20:23:11 No.791920081

>ザフトは一足お先にMG行きやがった フレーム流用はいいけどジンもあんながっちりした体型にしないでほしかったわ

186 21/04/11(日)20:23:22 No.791920140

ストフリは人気すぎて取り敢えず最初に出そう!の被害者すぎる だからもう一回出せ

187 21/04/11(日)20:23:50 No.791920344

システムウェポン10でストライクバズーカとデュエルBRを調達するといいぞ

188 21/04/11(日)20:24:16 No.791920541

>なんか凄いお得に聞こえてきて困る ゾイドでブキヤのガンスナイパーとカノントータス揃えようとしたらどうなるか分かる?

189 21/04/11(日)20:24:29 No.791920622

実はも何もウィンダム出る時に劇中実績ならダガーLのがずっとマシって言われ続けてたと思う

190 21/04/11(日)20:24:55 No.791920782

ちゃんとファンが買い支えるとメーカーが応えてくれる好例

191 21/04/11(日)20:25:00 No.791920825

imgには地球から出たこともないナチュラルしか居ねえなやっぱ

192 21/04/11(日)20:25:24 No.791920992

>ストフリは人気すぎて取り敢えず最初に出そう!の被害者すぎる 初代さん以外の主人公機は大体先に出て見劣りしちゃう悪循環にハマってる気がする

193 21/04/11(日)20:26:43 No.791921564

>ゾイドでブキヤのガンスナイパーとカノントータス揃えようとしたらどうなるか分かる? ガンスナイパーから買い物カゴが入手できてお得!

194 21/04/11(日)20:26:46 No.791921586

いっぺんに全機出せたらいいんだけど無理だしこの後期に出た方が出来いい問題は解決しない 人気機体は先に出したいしさ

↑Top