コロナ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/11(日)18:58:55 No.791886276
コロナウィルスっていつまでやってんの? 最初は笑ってたけどさすがにそろそろ飽きたぞ
1 21/04/11(日)18:59:47 No.791886583
これのせいでしばらく友達と会ってない…つらい
2 21/04/11(日)19:00:54 No.791887101
マスク買うのめんどくせー
3 21/04/11(日)19:01:34 No.791887386
ある日はっきり終息宣言出されることは無さそう… スレ「」みたいに世間全体でだんだん関心薄くなっていって季節の病気扱いになるのかな
4 21/04/11(日)19:02:00 No.791887558
こんな場所でしか言えないけど真面目な人ほど損してるよね今の状況
5 21/04/11(日)19:03:19 No.791888065
ある程度終息してもインフルみたいに常設イベントになるから慣れろ
6 21/04/11(日)19:03:52 No.791888242
これが流行ってる間は介護の仕事とか絶対したくないなって…
7 21/04/11(日)19:04:12 No.791888370
会社での飲み会とか減って助かってるしあと3年くらいやって欲しい
8 21/04/11(日)19:04:18 No.791888409
ワクチンさえ出来てしまえばインフルと変わらんからもう来年にはブーム去ってる
9 21/04/11(日)19:05:22 No.791888765
無毒化すれば人間にとってもウィルスにとってもwin-winなのにウィルスは頭悪いな
10 21/04/11(日)19:05:46 No.791888896
このまま治らなくてもそれなりの社会の形になっていくだけな気もする
11 21/04/11(日)19:06:22 No.791889110
発生源というか根源はどこなんだ 何か進化してるしワクチンいっぱいあってもいたちごっこになりそうなんだけど
12 21/04/11(日)19:06:41 No.791889244
>ワクチンさえ出来てしまえばインフルと変わらんからもう来年にはブーム去ってる もっと社会が変わるかと思ったのにな
13 21/04/11(日)19:07:08 No.791889389
>何か進化してるしワクチンいっぱいあってもいたちごっこになりそうなんだけど まあインフルもそうだからなの
14 21/04/11(日)19:08:08 No.791889729
>こんな場所でしか言えないけど真面目な人ほど損してるよね今の状況 とはいえ不真面目な人のいくらかは死んだでしょ…
15 21/04/11(日)19:08:15 No.791889773
>発生源というか根源はどこなんだ 中国が必死に隠そうとしてるからおおっぴらにはならんと思うよ もう発生源がどうとかいうレベルは過ぎてるしね…
16 21/04/11(日)19:09:05 No.791890075
中国発なのは間違いないのかな? 人為か自然発生かは置いておいて
17 21/04/11(日)19:09:33 No.791890254
人を媒体に増殖してるのか自然に増えてるのかそういうところを知りたい
18 21/04/11(日)19:09:49 No.791890369
割とコロナ前と変わらない生活してる 旅行も行くし外食もする
19 21/04/11(日)19:09:50 No.791890375
命の危険さえなければ歓送迎会等ウザい催し物完全禁止で通勤時間の浮く在宅勤務主体で 「「」くんも家に引きこもってないでスポーツとかさぁ~」とか言われない環境は最高なんだけど 命の危険がなぁ~
20 21/04/11(日)19:11:16 No.791890876
>こんな場所でしか言えないけど真面目な人ほど損してるよね今の状況 規制が厳しいところ以外では遊んでいいし 補助金でないことに目を瞑れば旅行もして良いし 外食はダメでもうーばーイーツ使ってホームパーティーもOK お金があれば何でも出来るな
21 21/04/11(日)19:11:34 No.791890982
またここらで有名人がコロナで死ねばギュッと締まるんだろうな
22 21/04/11(日)19:12:31 No.791891298
弊社は早くも「感染者出たらえらいこっちゃぞ!」という当初の危機感が去り ウチはコロナ対策してますよアピールしかしなくなった 消毒液の補充がずいぶん減ったなぁ…毎日オフィス全部やる決まりなのに…
23 21/04/11(日)19:12:35 No.791891322
変異種が流行って最近若い人にも重傷者が多いって知り合いの看護婦が言ってた まじか気をつけないとなって思ったけど俺もう若くなかった…
24 21/04/11(日)19:12:59 No.791891472
>またここらで有名人がコロナで死ねばギュッと締まるんだろうな 志村けんをもってしても半年にも満たないのか…
25 21/04/11(日)19:13:34 No.791891675
>お金があれば何でも出来るな お金がない!仕事も減ってボーナスも怪しい!閉塞感がヤバい!
26 21/04/11(日)19:13:56 No.791891832
この期に及んでまだ人の善意に期待した対策ばっかりしてるのがウンザリする
27 21/04/11(日)19:13:59 No.791891859
軽率に外で遊び回ってた人が病床を埋めてから感染対策徹底してた人が事故のように感染してしまい「今さら来られてもねぇ」ってなるのは悲しい
28 21/04/11(日)19:15:27 No.791892424
このままだとあまり実感のないままなんか落ち着きそう
29 21/04/11(日)19:15:41 No.791892538
割とありふれた対策しか取られてないけど会社から誰も出てないの不思議
30 21/04/11(日)19:15:57 No.791892656
>この期に及んでまだ人の善意に期待した対策ばっかりしてるのがウンザリする でも政治家が会食したいし ログが残るテレワークも嫌がるし 年寄りはそういうの理解できんし
31 21/04/11(日)19:16:07 No.791892722
>弊社は早くも「感染者出たらえらいこっちゃぞ!」という当初の危機感が去り うちは逆にみんなが落ち着いてきたからしっかりやるかってなってる それまでは周りが注意してるからいいだろって適当だった
32 21/04/11(日)19:16:30 No.791892843
>割とありふれた対策しか取られてないけど会社から誰も出てないの不思議 俺のところも地方とはいえ大阪東京の店舗でしょっちゅう人が行き来してるけどまだ出てない
33 21/04/11(日)19:16:41 No.791892901
>割とありふれた対策しか取られてないけど会社から誰も出てないの不思議 世の中ありふれた事すら出来ねえ奴が多いんだわ
34 21/04/11(日)19:16:53 No.791892969
大阪は急になんであんな発生したんやろ
35 21/04/11(日)19:16:56 No.791892990
コロナ自粛を理由にいろいろと断りやすいので対策してますという建前だけがずっと続いてくれて構わないよ
36 21/04/11(日)19:17:00 No.791893018
>割とコロナ前と変わらない生活してる >旅行も行かないし外食もしない
37 21/04/11(日)19:17:31 No.791893182
国民の意識改革のために自民党の安倍とか菅がコロナで殉死すべき
38 21/04/11(日)19:17:40 No.791893236
>大阪は急になんであんな発生したんやろ 検査数めっちゃ増やしてるって妹が言ってた
39 21/04/11(日)19:17:43 No.791893260
なんでこんなリア充を刈り取る性能してんだろ
40 21/04/11(日)19:17:48 No.791893294
まさはるはダメ
41 21/04/11(日)19:18:37 No.791893642
幸い周りにはまだ出てないけどマジで怖い いい加減1回実家に帰りてぇ
42 21/04/11(日)19:18:51 No.791893731
大阪は変異株が多いけど東京は変異株少ない
43 21/04/11(日)19:19:03 No.791893806
武漢肺炎って呼ぶのは地域に対する風評被害に繋がるからCOVID-19とか新型コロナって呼んでたはずなのにイギリス型とかブラジル型と呼ぶのは良いのか…
44 21/04/11(日)19:19:08 No.791893842
身内が大病患ってるから下手なことできなくてつらい
45 21/04/11(日)19:19:25 No.791893922
最終的にはある程度弱毒化してかなり性質が悪いインフルエンザの様な物になると思う 毎年対策予算が必要になって増税しそう
46 21/04/11(日)19:19:27 No.791893929
差別起きないようムー大陸型にしよう
47 21/04/11(日)19:19:33 No.791893968
>>大阪は急になんであんな発生したんやろ >検査数めっちゃ増やしてるって妹が言ってた これ聞くけど感染者数が増えたから検査数増えていってんじゃねえのって思うんだが
48 21/04/11(日)19:19:35 No.791893983
いつなんどき誰に喧嘩売られるかわかんないから映画館行ったとかヒでつぶやけなくなってしまった 俺は設定上まだエヴァもガルパンも未見
49 21/04/11(日)19:19:39 No.791894005
はやくワクチン接種したい
50 21/04/11(日)19:19:49 No.791894066
コロナって要はインフルエンザの雑魚雑魚版でしょ? なのにいつまでも騒いでバカみたい
51 21/04/11(日)19:20:07 No.791894175
日本で生産するアストラゼネカのワクチン大丈夫かなあ…
52 21/04/11(日)19:20:10 No.791894206
変異株は子供にも感染するのが怖い…
53 21/04/11(日)19:20:18 No.791894263
親戚が死んだ時も帰れなかったから結構深刻に困ってる…
54 21/04/11(日)19:20:19 No.791894270
>コロナって要はインフルエンザの雑魚雑魚版でしょ? >なのにいつまでも騒いでバカみたい コロナ対策の片手間で死滅した雑魚ウイルス来たな…
55 21/04/11(日)19:20:39 No.791894368
感染力強いんだけど…
56 21/04/11(日)19:20:50 No.791894437
別に行動は変わってないけど常にマスクつけとけってのがどうにも鬱陶しい
57 21/04/11(日)19:20:54 No.791894472
>変異株は子供にも感染するのが怖い… 元からするわ
58 21/04/11(日)19:21:20 No.791894635
>変異株は子供にも感染するのが怖い… 何をどう勘違いしたら変異してなきゃ子供はセーフだと記憶できるんだ
59 21/04/11(日)19:21:22 No.791894641
1年以上周回遅れの雑な逆張りはイケてないよ 時代は陰謀論
60 21/04/11(日)19:21:31 No.791894701
これから梅雨がくるからマスクがつらくなってくる
61 21/04/11(日)19:21:55 No.791894854
>これから梅雨がくるからマスクがつらくなってくる 去年の夏場のマスクもツラかったな…
62 21/04/11(日)19:22:05 No.791894921
色々騒いでるけど映画は色々記録更新中だし自粛する方が損してないかと思うところはある
63 21/04/11(日)19:22:10 No.791894956
事故とか他の病気で担ぎ込まれたらまずコロナの検査するらしくてな その検査待ちの間に手遅れになる事もあるそうだ
64 21/04/11(日)19:22:42 No.791895124
なんだかんだ1年マスクはやれてしまったな…
65 21/04/11(日)19:23:04 No.791895268
感染力高すぎて弱毒化する意味がない化け物
66 21/04/11(日)19:23:05 No.791895271
>なんだかんだ1年マスクはやれてしまったな… 冷感マスクなんてのもでたしな…
67 21/04/11(日)19:23:06 No.791895277
前は普段眼鏡で何か明確に目的があるとき以外コンタクト付けなかったんだけど 今はもう外出るときはコンタクト当たり前になった…マスクと眼鏡を装備するのは辛い…
68 21/04/11(日)19:23:11 No.791895315
>色々騒いでるけど映画は色々記録更新中だし自粛する方が損してないかと思うところはある 虎穴に入らずんば虎児を得ずよ
69 21/04/11(日)19:23:14 No.791895333
多分このままマスクは付けて当然のアイテム扱いになってマスクなしで外出したら全裸で外出してるような目で見られるようになるよ
70 21/04/11(日)19:23:23 No.791895397
>色々騒いでるけど映画は色々記録更新中だし自粛する方が損してないかと思うところはある こんなに人出が!みたいなの聞くと素直に部屋にこもってる俺バカじゃん…って気持ちにはなる
71 21/04/11(日)19:23:27 No.791895417
冬はマスクつけてても苦じゃなかったけど暑くなってきたからつらい
72 21/04/11(日)19:23:50 No.791895569
>虎穴に入らずんば虎児を得ずよ 自粛してる側がチキン野郎みたくなっちゃうじゃん!
73 21/04/11(日)19:24:01 No.791895652
>色々騒いでるけど映画は色々記録更新中だし自粛する方が損してないかと思うところはある そういうみんなの我慢や努力で保ってるところフリーライドしないと損って考え感染症対策においてはすごく危険だからもっと後遺症のこととか強調すべきだな…
74 21/04/11(日)19:24:16 No.791895762
>多分このままマスクは付けて当然のアイテム扱いになってマスクなしで外出したら全裸で外出してるような目で見られるようになるよ ノーマスクで警察呼ばれる事はないだろ!
75 21/04/11(日)19:24:30 No.791895849
マスクのおかげでおくちの性的度が上がってるのは良い傾向
76 21/04/11(日)19:24:38 No.791895889
冬場は唇乾燥しなくて冬の間はずっとマスクしてるのもいいなって 夏は流石に勘弁だが
77 21/04/11(日)19:24:44 No.791895937
(警察呼ばれる困ったおじさんもいる)
78 21/04/11(日)19:25:06 No.791896067
今の時期花粉でくしゃみして唾液がたくさん飛ぶとマスクが臭くてつらい
79 21/04/11(日)19:25:12 No.791896101
何より自分が罹らないことが最大の目的なんだから 馬鹿らしくなる必要はないんだけどね 馬鹿面で経済がーって街頭インタビュー受けてる奴等みると協力する気がモリモリ削れるのは分かる
80 21/04/11(日)19:25:13 No.791896109
マスクに通気性求められる時代が来るとは思わなかったよ 意味ねえだろ
81 21/04/11(日)19:25:53 No.791896349
感染者少ないところへの旅行の許可は出たけど今度ある大人数集まるイベントの参加はさすがにダメでつらい
82 21/04/11(日)19:25:57 No.791896375
梅雨はまだいい夏が辛い
83 21/04/11(日)19:25:57 No.791896376
>ノーマスクで警察呼ばれる事はないだろ! マスク警察はけっこういるぜ
84 21/04/11(日)19:26:14 No.791896465
>マスクに通気性求められる時代が来るとは思わなかったよ >意味ねえだろ マスク付けないと人権を失うんだから意味あるよ
85 21/04/11(日)19:26:14 No.791896466
どうせちょっとした風邪程度か無症状だし
86 21/04/11(日)19:26:37 No.791896620
マスクしてないとかなり白い目で見られるし見るぞ
87 21/04/11(日)19:26:38 No.791896622
>マスクのおかげでおくちの性的度が上がってるのは良い傾向 黒マスク女子エロいよね
88 21/04/11(日)19:26:45 No.791896658
別に罹っても恨み言言わないなら好きなだけお外で遊べばいいよ 止めないよ
89 21/04/11(日)19:26:46 No.791896662
とりあえず緊急事態はなぜか終わったし…
90 21/04/11(日)19:26:56 No.791896730
東京だけどランニングしてる人とかもうマスクつけてない
91 21/04/11(日)19:26:57 No.791896739
いつまでやってんのも何もやる事やってないからいつまでも続いてるだけだぞ
92 21/04/11(日)19:27:05 No.791896789
経済は守らんといかんよ 自分を守りつつ経済を回すことくらいは出来るだろう
93 21/04/11(日)19:27:16 No.791896871
マスクのおかげでジジイが痰はかないのは良い事
94 21/04/11(日)19:27:22 No.791896897
イベント関係の仕事しててもう駄目だなと思ったけど 今度は給付金やワクチン接種受付の仕事ができたよ なんとかなるもんだね
95 21/04/11(日)19:27:27 No.791896925
>東京だけどランニングしてる人とかもうマスクつけてない えっランニングでマスクするの…
96 21/04/11(日)19:27:29 No.791896933
>別に罹っても恨み言言わないなら好きなだけお外で遊べばいいよ 医療関係者の苦労は計り知れない!
97 21/04/11(日)19:27:33 No.791896960
>別に罹っても病院の世話にもならず感染も広めないなら好きなだけお外で遊べばいいよ >無理だろうけど
98 21/04/11(日)19:27:45 No.791897022
初期はマスクつけてない人そこそこ居たけど今は流石に殆ど見かけなくなったな…
99 21/04/11(日)19:28:14 No.791897209
たぶん一番得したのはマスク業界
100 21/04/11(日)19:28:33 No.791897315
そろそろコロナマナー講師とか出てくる
101 21/04/11(日)19:28:44 No.791897377
>>東京だけどランニングしてる人とかもうマスクつけてない >えっランニングでマスクするの… ランニング用のマスクスポーツメーカーがたくさん売ってるよ
102 21/04/11(日)19:28:46 No.791897382
まだ「」に感染者見たことないからコロナは都市伝説だと思ってる
103 21/04/11(日)19:28:55 No.791897435
>別に罹っても恨み言言わないなら好きなだけお外で遊べばいいよ >止めないよ アホが罹って周りに巻き散らかさないならいいけどアホだから周囲が迷惑する
104 21/04/11(日)19:28:57 No.791897455
初期はそもそも手に入らないって状況だったんだからある程度はしょうがねえんだ
105 21/04/11(日)19:29:05 No.791897494
>経済は守らんといかんよ >自分を守りつつ経済を回すことくらいは出来るだろう 経済は問題なく回ってるだろ 今までとは違うルートを回ってるだけで
106 21/04/11(日)19:29:11 No.791897531
どこかが増えるとあそこは駄目な人間が多いみたいな言葉で安心したいの見ると 人間は弱いなと思う
107 21/04/11(日)19:29:13 No.791897545
>たぶん一番得したのはマスク業界 作って押し付けた中国は得してるだろうけど初期に作った所は値段の高騰から転売屋騒動で ダダ余りして在庫抱えてるよ
108 21/04/11(日)19:29:16 No.791897558
>えっランニングでマスクするの… 息苦しくて辛いだろうけど吐く息のこと考えたらしたほうがいいんじゃねえかな…とは思う
109 21/04/11(日)19:29:31 No.791897650
まあ医療パンクしちゃう!とかいいながらしてないし騒がれてるほど脅威ではなくなってるのでは? いったいどういうマジックで医療崩壊食い止めてるんだろ
110 21/04/11(日)19:29:37 No.791897691
>まだ「」に感染者見たことないからコロナは都市伝説だと思ってる 知ってます?コロナって無いんですよ 政府と製薬会社の間で密約が交わされてましてね…
111 21/04/11(日)19:29:43 No.791897730
昔の宇宙服であった金魚鉢みたいなマスクまだです?
112 21/04/11(日)19:29:48 No.791897754
時短協力金も一律給付金ももっとジャンジャンバリバリばら撒いてくれないとやってらんないよ
113 21/04/11(日)19:30:04 No.791897838
>別に罹っても恨み言言わないなら好きなだけお外で遊べばいいよ >止めないよ 君は感染拡大の仕組みが未だに全然わかってないんだね…
114 21/04/11(日)19:30:06 No.791897849
>まだ「」に感染者見たことないからコロナは都市伝説だと思ってる コロナキャッツ2匹くらいは見かけたけど絶好の構ってもらえるネタなのに少ないなって思う
115 21/04/11(日)19:30:08 No.791897863
>まだ「」に感染者見たことないからコロナは都市伝説だと思ってる 感染して入院したよ!ってスレ三回くらい見たな俺
116 21/04/11(日)19:30:17 No.791897916
使いまわしすぎなのか元々なのかうっすいスケスケの不織布マスクのジジイが居たりする
117 21/04/11(日)19:30:19 No.791897928
コロナのおかげで歓送迎会その他がなくなってありがとうねぇ!
118 21/04/11(日)19:30:20 No.791897933
マスクなしでみんなで暮らせる世界に戻りたい…
119 21/04/11(日)19:30:22 No.791897944
>まだ「」に感染者見たことないからコロナは都市伝説だと思ってる GAIJINの感染者がこの台詞言いながら死んでいくの多いらしいな
120 21/04/11(日)19:30:32 No.791898004
変異株だろうが若者に死亡リスクほぼないからジジババが死ぬか引き篭もってれば平和なんだが
121 21/04/11(日)19:30:42 No.791898074
>まだ「」に感染者見たことないからコロナは都市伝説だと思ってる 本当に霊会通信出来る奴なんていないからな
122 21/04/11(日)19:30:49 No.791898111
休みの日にちょっと出かけるにしても雨の日を選ぶようになった その方が少しだけど人では少ないし
123 21/04/11(日)19:30:54 No.791898146
いずれ始まってたかもしれないが5年は中国外し加速しそうで良い事だったのかもしれん 相対的にあそこが落ちれば日本にいいこと多い
124 21/04/11(日)19:31:04 No.791898204
>使いまわしすぎなのか元々なのかうっすいスケスケの不織布マスクのジジイが居たりする ふーんえっちじゃんって前半思ってた俺の純情を返せ
125 21/04/11(日)19:31:13 No.791898272
どの国もパンデミックのためのガイドラインなんて無いんだなって思った
126 21/04/11(日)19:31:26 No.791898377
転売屋のマスク買い占めが酷すぎた あいつら人の心が無いのかよ
127 21/04/11(日)19:31:35 No.791898439
>転売屋のマスク買い占めが酷すぎた >あいつら人の心が無いのかよ はい
128 21/04/11(日)19:31:37 No.791898450
昔の番組みると街の人達がみんなマスクしてなくて違和感覚えるようになってきた たった1年しか経ってないのに…
129 21/04/11(日)19:31:38 No.791898455
>まあ医療パンクしちゃう!とかいいながらしてないし騒がれてるほど脅威ではなくなってるのでは? >いったいどういうマジックで医療崩壊食い止めてるんだろ 締め切りと尻の穴は意外と柔軟で伸ばそうと思えばびっくりするほど伸びる そのかわり一度切れたら二度と元には戻らないという格言がある 病院もそうなのだろう
130 21/04/11(日)19:32:02 No.791898606
>マスクなしでみんなで暮らせる世界に戻りたい… そうか? 俺毎年どんなに対策しても風邪かインフル一度は罹ってたけど 去年一度も罹らなかったからずっとこのままがいい
131 21/04/11(日)19:32:12 No.791898665
真面目にこれワクチン接種進んだとしても 昔みたいな形式で観戦とかコンサートとかフェスとかやれんのかな?って思ってる もしかしたら死ぬまでこうなんじゃないかなって
132 21/04/11(日)19:32:14 No.791898673
>どの国もパンデミックのためのガイドラインなんて無いんだなって思った まぁ実際体験してみない事にはな…
133 21/04/11(日)19:32:25 No.791898752
トイレットペーパーの買い占めとかもだが品性ってこういう危機的状況にこそ出るもんだからな
134 21/04/11(日)19:32:36 No.791898809
>どこかが増えるとあそこは駄目な人間が多いみたいな言葉で安心したいの見ると >人間は弱いなと思う 数字の増減だけで人を罵るような態度とるのが本当に悲しい
135 21/04/11(日)19:32:38 No.791898821
インフルエンザが雑魚過ぎる
136 21/04/11(日)19:32:48 No.791898893
インドア陰キャだから正直別にずっとこのままでもいい
137 21/04/11(日)19:32:49 No.791898902
コミケマジで無くなるのかなってなる 元々オンリーイベくらいしか行ってなかったとはいえ
138 21/04/11(日)19:32:49 No.791898903
女の人がマスク外した瞬間見た時のエロスが今時点で物凄くてこれは… これ以上続けられると性癖が変異してしまう
139 21/04/11(日)19:32:54 No.791898930
>なんでこんなリア充を刈り取る性能してんだろ むしろウェ~イ層は今日も密集したダーツバーでノーマスクでワイワイやっとるよ 真面目なやつほど隔離される
140 21/04/11(日)19:33:06 No.791899022
周りは騒いでるのに自分の生活はマスクが増えただけでなにも変わってない
141 21/04/11(日)19:33:27 No.791899159
マスクずっと着用しなきゃいけない世の中でもいいからそろそろ自由に外出させてくれ
142 21/04/11(日)19:33:36 No.791899208
>数字の増減だけで人を罵るような態度とるのが本当に悲しい 人口密度多いところなんだなと思うだけでいいんだよね
143 21/04/11(日)19:33:51 No.791899312
>真面目にこれワクチン接種進んだとしても >昔みたいな形式で観戦とかコンサートとかフェスとかやれんのかな?って思ってる >もしかしたら死ぬまでこうなんじゃないかなって しばらくは無理じゃないの (周りはみんなワクチン射ってるし大丈夫だろ…) みたいなのが百人いるだけであっというまに
144 21/04/11(日)19:33:59 No.791899360
https://www.mixonline.jp/tabid55.html?artid=70777 >季節性インフルエンザの流行なし 患者数、21年2月も直近5年平均の約1070分の1 なそ
145 21/04/11(日)19:33:59 No.791899365
>昔みたいな形式で観戦とかコンサートとかフェスとかやれんのかな?って思ってる >もしかしたら死ぬまでこうなんじゃないかなって だからニューノーマルだなんて名称で感染対策の御触れ出したしな…
146 21/04/11(日)19:34:01 No.791899376
変異型ってワクチン効かなくなるかも?とか言いつつ実際効かなかったってことないよな
147 21/04/11(日)19:34:03 No.791899385
保健所が濃厚接触者の追跡調査してないってわかってから自粛しない人増えた気がする
148 21/04/11(日)19:34:03 No.791899387
自粛!ステイホーム!おうち時間!とかいうけど 元から何も変わってないのいいよね…
149 21/04/11(日)19:34:07 No.791899410
さすがのそろそろちゃんと経済回さないとコロナじゃなくても自殺選ぶやつがどんどん増える そうなると働き盛りの世代が死ぬからコロナでジジババが死ぬより酷いことになる
150 21/04/11(日)19:34:32 No.791899561
>コミケマジで無くなるのかなってなる >元々オンリーイベくらいしか行ってなかったとはいえ 薄いエロ本のダウンロード販売増えるといいなぁ
151 21/04/11(日)19:34:33 No.791899574
>マスクずっと着用しなきゃいけない世の中でもいいからそろそろ自由に外出させてくれ 自由過ぎるのは外の目があるけど多少の外出くらい今でも出来るだろう
152 21/04/11(日)19:34:33 No.791899576
公務員は厳罰化した方がいいと思う どこも上層部ばっかがやらかしまくってお咎めなしで 我慢してる下っ端の方に毎回毎回立場考えろって通達が来て馬鹿馬鹿しい
153 21/04/11(日)19:34:36 No.791899585
昨日のドラマ流行感冒面白かったな やや現代風に脚色した部分あるとはいえ「病が心の醜さを露わにしてしまった」ってとこ
154 21/04/11(日)19:34:53 No.791899704
「体調悪いなら仕事休め」が当たり前になって本当に嬉しい というか当たり前じゃなかったコロナ前が本当に頭おかしかった
155 21/04/11(日)19:35:06 No.791899787
このままうがい手洗いマスクの習慣は強いまま残って欲しい できれば店頭のアルコールもだけど
156 21/04/11(日)19:35:14 No.791899842
>>コミケマジで無くなるのかなってなる >>元々オンリーイベくらいしか行ってなかったとはいえ >薄いエロ本のダウンロード販売増えるといいなぁ そもそもその薄い本自体がどんどん少なくなってる
157 21/04/11(日)19:35:17 No.791899860
>大阪は急になんであんな発生したんやろ 2週間前に甲子園で何やら大きいイベントやってたのに関係あるのかなぁ
158 21/04/11(日)19:35:22 No.791899901
コロナかかった!ってわざわざスレ立てるのはあまり見ないけどコロナのスレでそういや先週まで入院してたよとかホテル隔離してたよって書き込みはたまに見る
159 21/04/11(日)19:35:22 No.791899902
>薄いエロ本のダウンロード販売増えるといいなぁ 薄い本で金儲けしちゃダメだよ!
160 21/04/11(日)19:35:33 No.791899961
他人に感染りそうなタイプの咳風邪引いてても絶対マスクしないアホとかいたからある意味良かった
161 21/04/11(日)19:36:00 No.791900133
去年からずっとそんなに自由な時間に外でないと気が済まない人多かったのか…ってなってる
162 21/04/11(日)19:36:05 No.791900164
ウェーイ層の生態が何してるかこちらからはわからないのとコロナがどこで感染してるのかいまいちわからないのはたぶん繋がってそう
163 21/04/11(日)19:36:09 No.791900191
>薄い本で金儲けしちゃダメだよ! めんどくさいのがきた!
164 21/04/11(日)19:36:10 No.791900197
未だに若者と高齢者の二項対立で考えてる人が多いのも頭痛い 高齢者や体の弱い人が重体になりやすい→重体患者が増えると医療崩壊する→医療崩壊すると社会に影響が出るから高齢者だけ死なせて終わりじゃないのよ
165 21/04/11(日)19:36:21 No.791900260
結局感染しそうな行動取ってるアホはマスクしてないのでいくら気を付けても意味ない
166 21/04/11(日)19:36:25 No.791900289
ここまでのことが無いとブレイクスルーは起こせないし火事場泥棒みたいに今やっちまうことはやっておく
167 21/04/11(日)19:36:45 No.791900407
>去年からずっとそんなに自由な時間に外でないと気が済まない人多かったのか…ってなってる というよりは行動を法令で制限されること自体に激烈な嫌悪感を覚える人が多いんじゃないか
168 21/04/11(日)19:37:02 No.791900512
マスク程度で感染が防げるなら拡大なんかしてないから…
169 21/04/11(日)19:37:03 No.791900522
気を付けてる人でも罹患はするからな
170 21/04/11(日)19:37:07 No.791900551
人に話しかける時マスク外す人間年齢問わず多すぎる なんのためにマスクしてんだよ!
171 21/04/11(日)19:37:12 No.791900575
>>>コミケマジで無くなるのかなってなる >>>元々オンリーイベくらいしか行ってなかったとはいえ >>薄いエロ本のダウンロード販売増えるといいなぁ >そもそもその薄い本自体がどんどん少なくなってる 現状マイナー性癖はほぼ壊滅してる…
172 21/04/11(日)19:37:34 No.791900701
議員とか見張られてたり内部告発あるに決まってるのに 懲りずに複数人で食事会開くのが本当に理解できない
173 21/04/11(日)19:37:45 No.791900761
イベントで人と会うに楽しみに仕事やってたから なんのために働いてるのかわからなくなってくる
174 21/04/11(日)19:37:46 No.791900767
純粋な疑問っつーか中共の手先死ねって思ってるんだけど スレ画のような地域を特定する言い方駄目なんじゃなかったの そもそも武漢コロナウイルスとかでよかったんじゃないの
175 21/04/11(日)19:37:47 No.791900775
職場の共用電話取る時にマスクはずすおっさんになんとか角が立たないように注意したい…
176 21/04/11(日)19:37:48 No.791900776
>未だに若者と高齢者の二項対立で考えてる人が多いのも頭痛い >高齢者や体の弱い人が重体になりやすい→重体患者が増えると医療崩壊する→医療崩壊すると社会に影響が出るから高齢者だけ死なせて終わりじゃないのよ 医療関係者がすんごい頑張ってるのってあんまり取り沙汰されなくなったね…コロナに関わる方たちの状況あんまり変わって無さそうだけど
177 21/04/11(日)19:38:12 No.791900924
くしゃみする時マスク外すキチガイ見たときは 人間じゃない生き物に見えた
178 21/04/11(日)19:38:28 No.791901046
医療崩壊は確かにまずいけど高齢者にはこのまま間引かれて欲しいと思ってるよ
179 21/04/11(日)19:38:28 No.791901047
最寄り駅からちょっと行ったところにある大学の野球部がやらかして怖い 接客業で夜にマスクせずにぎゃあぎゃあ騒ぐ連中相手にすることもあるからわりと怖い
180 21/04/11(日)19:38:43 No.791901140
>職場の共用電話取る時にマスクはずすおっさんになんとか角が立たないように注意したい… 電話する時にマスクわざわざ外す人は本当きつい
181 <a href="mailto:WHO">21/04/11(日)19:39:07</a> [WHO] No.791901302
>スレ画のような地域を特定する言い方駄目なんじゃなかったの ダメよ >イギリス型南アフリカ型ブラジル型 いいよ
182 21/04/11(日)19:39:11 No.791901331
>議員とか見張られてたり内部告発あるに決まってるのに >懲りずに複数人で食事会開くのが本当に理解できない 議員もウェーイ層みたいなもんなんだろうな…
183 21/04/11(日)19:39:24 No.791901413
>マスク程度で感染が防げるなら拡大なんかしてないから… こういう馬鹿がいるから一回マスクなしでやってみて どれくらい数字が増えるか見せつけないとな
184 21/04/11(日)19:39:27 No.791901429
>スレ画のような地域を特定する言い方駄目なんじゃなかったの 本家武漢型ウィルスとかはだめだけどイギリス型とかはオッケーだよ
185 21/04/11(日)19:39:36 No.791901471
旅行業界の「」とかもいるのかな いるんだろうな
186 21/04/11(日)19:39:46 No.791901533
>議員とか見張られてたり内部告発あるに決まってるのに >懲りずに複数人で食事会開くのが本当に理解できない 議員内にも優劣と言うか権力関係の差があってあたまおかしい年寄りが力持ってて逆らえない…というパターンもある あくまで全部そうだとは言わんし用語というほどでもないけど
187 21/04/11(日)19:40:19 No.791901714
>こういう馬鹿がいるから一回マスクなしでやってみて >どれくらい数字が増えるか見せつけないとな ?
188 21/04/11(日)19:40:22 No.791901745
>>マスク程度で感染が防げるなら拡大なんかしてないから… >こういう馬鹿がいるから一回マスクなしでやってみて >どれくらい数字が増えるか見せつけないとな 世界中に前列あるじゃねーか!
189 21/04/11(日)19:40:28 No.791901774
>「体調悪いなら仕事休め」が当たり前になって本当に嬉しい >というか当たり前じゃなかったコロナ前が本当に頭おかしかった インフルエンザが流行していた頃の社会がどれだけ衛生とモラルに無頓着だったかが分かる
190 21/04/11(日)19:40:41 No.791901855
>医療崩壊は確かにまずいけど高齢者にはこのまま間引かれて欲しいと思ってるよ そういう都合の良いものじゃなくて 医療資源を食い潰すウイルスだから無理 高齢者と体の弱い人たちが間引かれる前に医療が駄目になる
191 21/04/11(日)19:40:43 No.791901875
初期の初期での対策を観光客マネー惜しさに渋ったら感染拡大で観光客がゼロになったのは完全に自業自得
192 21/04/11(日)19:40:45 No.791901887
>そもそもその薄い本自体がどんどん少なくなってる やっぱ最ボリューム層の団塊ジュニアがみんな歳食って性欲減退してるからかな…
193 21/04/11(日)19:41:01 No.791901976
中国はなんかほとぼり冷めて許されるまで逃げようとしてない?
194 21/04/11(日)19:41:15 No.791902075
当たり前だけど重症化し辛かろうが伝染れば本人はしんどいし病床圧迫するからな 若者よ外に出て歩き回れ!とは言えんわな
195 21/04/11(日)19:41:18 No.791902094
>>スレ画のような地域を特定する言い方駄目なんじゃなかったの >ダメよ >>イギリス型南アフリカ型ブラジル型 >いいよ まじで死ねばいいのにこういうダブスタのクソども 研究所から漏れた疑惑のあるなしに関係なく隠蔽して世界中に被害撒き散らしたんだから昔の戦争みたいに全額賠償金吹っ掛けて終わらせたほうがいいよ
196 21/04/11(日)19:41:19 No.791902103
送別会やるにしてもケータリングで仕事場でやるとかさ…