虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 「」が... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/04/11(日)18:07:56 No.791867134

    「」がオススメしてたから蒼天のソウラ買ってみたけど 名作では?

    1 21/04/11(日)18:08:58 No.791867423

    まだ終わってないから名作と断言はできないけど物凄く出来がいい

    2 21/04/11(日)18:10:01 No.791867713

    強さの表現が凄い上手いよねこれ 格上に勝つにはどうしたらいいのか?が本当にこれなら勝てそうな戦法になってる

    3 21/04/11(日)18:11:13 [す] No.791868155

    他のドラクエ漫画だとほぼ見ない ザメハとかピオリムとかスカラとかルカニとか出てるのがいいと思った 単行本がいいところで終わってるからVジャンプ買いに行ったけどなかったよ…

    4 21/04/11(日)18:13:59 No.791869221

    最新刊のダンの魔法バトル魅せ方がほんと上手いよね

    5 21/04/11(日)18:14:03 No.791869258

    敵を応援してしまう だって子供達の遊び場であり住んでるところが戦場になってるから

    6 21/04/11(日)18:17:10 No.791870514

    全巻一気に読んだから1番良かったところの感想になるんだけど 海賊戦が良かった 敵が面白いだけじゃなくてルビビみたいなモブのような男にも見せ場があったり アレックのような盾役の強さ表現もあったり 終わらせ方の見事さやボス戦の迫力込みで1番面白かった

    7 21/04/11(日)18:18:28 No.791870978

    ギブやJB目当てで読み始めたらいつの間にかどハマりしていた漫画

    8 21/04/11(日)18:19:25 No.791871336

    この人のコミカライズは本当に天才的だと思う

    9 21/04/11(日)18:20:25 No.791871679

    一人一人みんなドラゴンクエストの主役やってるんだなって思うえるキャラ立てがいいよね でも流石に今のシリーズキャラ多すぎるって!

    10 21/04/11(日)18:20:32 No.791871718

    強キャラ描写がめっちゃ上手い どいつもこいつもちゃんと強そうで惚れる

    11 21/04/11(日)18:20:44 No.791871794

    ギブいいよね 普段はリレミト係してたりするんだろうな ちょいちょい見開きの無関係な冒険写真あるとギブ何してるんだろと探したりする

    12 21/04/11(日)18:22:12 No.791872436

    >単行本がいいところで終わってるからVジャンプ買いに行ったけどなかったよ… 良いことを教えよう 「最新刊の次の話」は公式サイトで無料公開してる

    13 21/04/11(日)18:22:17 No.791872460

    JBのパーティってJBが回復役なんだろうか

    14 21/04/11(日)18:23:26 No.791872879

    ははんこの作者相当のドラクエ好きだなって1巻に一度は思う

    15 21/04/11(日)18:23:49 No.791873047

    最新17巻出てる事に今気がついた…買いに行こ

    16 21/04/11(日)18:24:40 No.791873425

    なんかの間違いでアニメ化しないかな

    17 21/04/11(日)18:24:41 No.791873439

    なんだかんだ人気だからか本屋の平積が意外と厚みあるのよね

    18 21/04/11(日)18:26:05 No.791873971

    >ははんこの作者相当のドラクエ好きだなって1巻に一度は思う デジモンの時もこの人めちゃくちゃデジモンファンだな?と思ったら連載まで知らなかったとかで凄い…

    19 21/04/11(日)18:26:25 No.791874090

    この作者ジャンプの初読み切りからずっと好きでソウラ評価されて嬉しい 欲を言えばオリジナルでもヒットしてほしい…

    20 21/04/11(日)18:26:41 No.791874212

    >「最新刊の次の話」は公式サイトで無料公開してる マジか! http://vjump.shueisha.co.jp/push/dqx_soutenn/ ほんとだ 読んだ 酸欠勝利するドラクエ漫画はじめて読んだわ

    21 21/04/11(日)18:26:56 No.791874301

    >なんかの間違いでアニメ化しないかな 終わり間際くらいになるとやるんじゃないかな ドラクエ10最後の宣伝みたいな感じで

    22 21/04/11(日)18:27:13 No.791874407

    エクステンションラインとかわりとダイの大冒険オマージュあるなってなる 後からダイ大知ると余計に…ドルオーラとかさぁ…

    23 21/04/11(日)18:28:31 No.791874863

    メドローアぶっ放してるしな

    24 21/04/11(日)18:28:54 No.791874975

    魔法使った戦闘方法の発想が全体的に凄いカッコいい 最終決戦で読者サービス入れすぎて長くない?ってところから主要キャラの戦いをその辺よりもしっかり念入りに描写し始めたことで更に長くなって来た感じあるけど

    25 21/04/11(日)18:29:37 No.791875254

    ダン戦面白い ライセン戦も面白い ダン対ライセンめっちゃ良かった…

    26 21/04/11(日)18:30:25 No.791875506

    >メドローアぶっ放してるしな アレはダイの大冒険アニメ化記念絵の代わり

    27 21/04/11(日)18:31:02 No.791875703

    連携魔法のメドローアはなるほどと思ったね

    28 21/04/11(日)18:31:58 No.791876050

    長過ぎる感は否めないけどそうでもしないとサクサク過ぎるくらいライセン以下精鋭部下の壁も厚いからまあ納得の範疇ではある ある意味村編でアズリア誘拐されてからほぼ長編ぶっ通しみたいなもんなんだよな…

    29 21/04/11(日)18:32:17 No.791876160

    割と酷評されてる今の展開も好きよ 「読者の投稿キャラクターは名前と見た目だけじゃなく個性も反映させる」 ってなかなかできんし 読者投稿キャラクターを組み合わせて作戦立案(旅の扉建設)展開まで決めたのはすごい

    30 21/04/11(日)18:33:59 No.791876730

    名勝負が多すぎる 洗脳ユルール戦とか敵側が勇者補正持ってるの厄介にもほどがある

    31 21/04/11(日)18:34:18 No.791876844

    1番好きなキャラ誰かと言われたらぶっちぎりでマリク 好きなモンスターであるサーベルきつねが師匠ってのがいいのと ネットで不評な呪文のバギムーチョを決め技にしてるのが好き

    32 21/04/11(日)18:34:20 No.791876857

    何がいいって10やってたらほぼタダで読める

    33 21/04/11(日)18:34:37 No.791876968

    ちないいよね

    34 21/04/11(日)18:35:22 No.791877218

    ソウラの戦闘描写好き なんなの途中で胡座かくあの連撃…

    35 21/04/11(日)18:35:32 No.791877263

    >洗脳ユルール戦とか敵側が勇者補正持ってるの厄介にもほどがある 氷針呪文を自分の足に当てて踏ん張るとか あのJBを軽くいなすとか 連載長く続いて各キャラのすごさわかった後で際立つよね

    36 21/04/11(日)18:37:01 No.791877889

    パワータイプに見えるJBが頭脳派バトルなのいいよね…

    37 21/04/11(日)18:38:08 No.791878296

    ユルール編やって冒険者とかゲーム主人公がいかに強いか描写した後に4PT合同で挑んだのに普通に苦戦したらしいクァバルナはなんなの…

    38 21/04/11(日)18:38:37 No.791878470

    コミカライズ上手いよね デジモンも好き

    39 21/04/11(日)18:39:08 No.791878657

    >コミカライズ上手いよね >エレメントハンターも好き

    40 21/04/11(日)18:39:13 No.791878691

    JBについて特に思い入れなかったんだけど 新刊で溶岩龍のいる火山を展望できる絶景見て一気に好きになった

    41 21/04/11(日)18:43:43 No.791880430

    ライセン賢者なのがやべえ ベホマ使えるからライセン合流するだけで普通にマリク回復するし マホカンタみたいな漫画としては禁じ手のような呪文が頻繁に出たりワートリ読んでる感じある

    42 21/04/11(日)18:44:41 No.791880825

    BGMまで凝ってるのが良かった4のストーリー意識した舞踏とか最高だった

    43 21/04/11(日)18:45:38 No.791881173

    マルチナVSライセンの読者だからこそ読み取れるネタで戦うのすげーよ

    44 21/04/11(日)18:46:32 No.791881488

    シュナ君が裏切り行為かましてるのが悲しい でもそれをお心のままにって認めてくれてる忠臣のリザードマンがありがたい シュナ君はスーパースターだからハッスルダンス踊らんかな

    45 21/04/11(日)18:46:49 No.791881601

    >BGMまで凝ってるのが良かった4のストーリー意識した舞踏とか最高だった 漫画でやるの大分無茶だよアレ!

    46 21/04/11(日)18:46:58 No.791881652

    >ライセン賢者なのがやべえ >ベホマ使えるからライセン合流するだけで普通にマリク回復するし まぁあそこまでやりきってもう片割れも死に損なった命をここで捨てるつもりで戦ってるから流石にやられてるだろう… 死体確認してないから最後の力で回復して死ぬとかはありうるけど

    47 21/04/11(日)18:47:00 No.791881664

    魔博士達とマリクは同盟関係なのか主従関係なのかどっちなの?

    48 21/04/11(日)18:47:26 No.791881796

    クロウォの方web掲載のおまけ回も収録した完全版的なの出ないかな⋯

    49 21/04/11(日)18:47:41 No.791881878

    読み返したら飯屋にJBに封殺されたネームドのアンクルホーンいたりして 本来は味方のかっこいい活躍がすごい心境複雑になっていく

    50 21/04/11(日)18:48:05 No.791882024

    ファンサービス要素だとドルマゲスの茨が身内の魔族守るために使われるのいいよね

    51 21/04/11(日)18:49:01 No.791882414

    >クロウォの方web掲載のおまけ回も収録した完全版的なの出ないかな⋯ あれ大分前に読んだきりなんだけどウィザーモンがクロスローダー渡す話だっけ?

    52 21/04/11(日)18:49:18 No.791882527

    >魔博士達とマリクは同盟関係なのか主従関係なのかどっちなの? マリクが魔博士達のボスに協力要請して派遣された形だろうから 1人だけ入れ込んでるエストリス以外は趣味兼仕事ぐらいの温度だと思う

    53 21/04/11(日)18:49:27 No.791882587

    血統書付きにブービートラップが最高にイカしてていい…

    54 21/04/11(日)18:49:59 No.791882788

    呂-一九一が勝ちたい気持ちからコンボ生み出すの好き

    55 21/04/11(日)18:50:31 No.791882980

    博士たち皆面白いキャラで良いよね...なんでこいつ捕まった上に飯食ってるの...

    56 21/04/11(日)18:51:09 No.791883237

    過去の英雄の激戦の余波で即死する主人公

    57 21/04/11(日)18:52:27 No.791883762

    味方冒険者だとビッグバン使いの大剣使いや 万色媒体とかいうの使うすごうでの魔法使いとか 銀のタロット使いのガンナーとかかっこいいわ

    58 21/04/11(日)18:53:42 No.791884310

    過去編より読者投稿キャラが印象に残るわ 普通にネームド新キャラな扱い

    59 21/04/11(日)18:54:33 No.791884638

    https://twitter.com/548ra/status/1377241353046745089?s=21 ドルセリオン立体化してて笑う

    60 21/04/11(日)18:54:44 No.791884725

    >過去編より読者投稿キャラが印象に残るわ あのお馬鹿な娘とかすごい好き...

    61 21/04/11(日)18:55:27 No.791884991

    ジジイ対マルチナが好き 眼焼かれるところで勃った

    62 21/04/11(日)18:55:43 No.791885102

    戦いの中でただぶんぶん振ってた自分のスタイルが技術として洗練されていく過程やエクステンションラインの戦いの駆け引きの成長いいよね…

    63 21/04/11(日)18:56:27 No.791885375

    ヒューザとキャットリベリオみたいな原作キャラのスポット参戦も良い活躍するんだよね…

    64 21/04/11(日)18:56:44 No.791885461

    何が面白いって 世界の危機に主人公以外も戦力になってるのがいい 世界の危機なのに身内しか動いてないやんみたいな作品より層の厚さが感じられる方が好き もちろん層が厚すぎると主人公要る?ってなりかねないけども

    65 21/04/11(日)18:56:46 No.791885472

    >https://twitter.com/548ra/status/1377241353046745089?s=21 >ドルセリオン立体化してて笑う 大棟梁すげぇ...

    66 21/04/11(日)18:57:46 No.791885821

    プレイヤー応募企画が長すぎるのが欠点

    67 21/04/11(日)18:57:59 No.791885918

    >戦いの中でただぶんぶん振ってた自分のスタイルが技術として洗練されていく過程やエクステンションラインの戦いの駆け引きの成長いいよね… エクステンションライン失っても キラーマシン一刀両断する剣術を身につけてたり それ以前でも最初に使った両手剣スキルがブレードガードってのが好きだわソウラ

    68 21/04/11(日)18:58:21 No.791886097

    >もちろん層が厚すぎると主人公要る?ってなりかねないけども 主人公が別ルートで陽動してたりいつもの3人が揃う演出とか冒険者まとめるところが主人公って感じがして好きだ

    69 21/04/11(日)18:58:46 No.791886227

    桃尻剣士僧侶ちゃんが出番わりとあるのに中々尻見せないのは詐欺だと思います

    70 21/04/11(日)18:59:06 No.791886344

    >プレイヤー応募企画が長すぎるのが欠点 むしろ長いから魔族の城の規模や厚さが表現されてるとも取れる 地上にあった時と同じだから戦時中の壁の厚さなわけで

    71 21/04/11(日)18:59:53 No.791886622

    一時期ちょっと読者参加企画に傾倒し過ぎてどうしようも無くなってたが最近持ち直した

    72 21/04/11(日)19:00:00 No.791886658

    桃尻僧侶戦士良いよね…

    73 21/04/11(日)19:00:56 No.791887120

    ダイ大がうまくいってるしそのままソウラにつなげ...!って思ってる

    74 21/04/11(日)19:01:34 No.791887393

    >一時期ちょっと読者参加企画に傾倒し過ぎてどうしようも無くなってたが最近持ち直した でも天地の構えでゴオウを止めようとしたり ズッシードで足止めとか好きなシーンもある ギガクロスブレイクを漫画作品で見たのはじめてで興奮した

    75 21/04/11(日)19:02:06 No.791887587

    アニメ見たいなぁマルチナ戦とか曲付きで見たい

    76 21/04/11(日)19:02:54 No.791887925

    ただ露出が多いんだよな... 胸は控えめなんだけど

    77 21/04/11(日)19:03:00 No.791887958

    過去編は特にこのバトルが面白かったってのはリーダー以外だとあんまなかったけど 勇機がアクションしてるのは良かったわ

    78 21/04/11(日)19:03:02 No.791887962

    読者キャラのオリジナル変身ヒーローの苦悩みたいので一話丸々使われた時は流石に頭抱えたが最近は作者も反省したのかメインキャラの戦いにちゃんと軸戻してくれた

    79 21/04/11(日)19:03:19 No.791888066

    プレイヤー応募企画はメドローアの所は好き

    80 21/04/11(日)19:04:02 No.791888303

    戦闘マシーンを人型にする合理的な理由

    81 21/04/11(日)19:04:05 No.791888326

    誰もアズリアの事語らないけど メラストーム唱えたり アビーの腕を切り落としたり バトル描写好きだわ

    82 21/04/11(日)19:04:25 No.791888458

    アニメ化しないかなと思うけど主人公青肌なのは流石に微妙だな…

    83 21/04/11(日)19:04:31 No.791888483

    長いねって言われたらそうだね…とは思うけど 彼らが戦い探索したから離宮の全体像が見えてきたのもあるし みんなの心に火をつけたってのも冒険者たちを活躍させてきたから映えるセリフだ 何もなくいきなり合流してソウラが旗頭です!君の冒険の成果です!って言われたら何言ってんだ?ってなるので必要だった

    84 21/04/11(日)19:04:47 No.791888565

    >戦闘マシーンを人型にする合理的な理由 勇者が女だから女性型にするというこれ以上ない合理的さよね

    85 21/04/11(日)19:04:51 No.791888585

    >誰もアズリアの事語らないけど >メラストーム唱えたり >アビーの腕を切り落としたり >バトル描写好きだわ あの娘はだんだん成長してるとこが好きかな あと苦しんでるところ!

    86 21/04/11(日)19:05:29 No.791888799

    >何もなくいきなり合流してソウラが旗頭です!君の冒険の成果です!って言われたら何言ってんだ?ってなるので必要だった 念過ぎる よくわからんし活躍も無い奴から認められても で、こいつら誰よ?としかならんもんな

    87 21/04/11(日)19:05:45 No.791888885

    ドラクエのスピンオフ作品として単体で見たら面白いけど ドラクエ10の漫画として見たらクソだと思ってる

    88 21/04/11(日)19:06:18 No.791889083

    幕間の写真好き 漫画になってないだけで色々と4人でクエストしてたんだなって

    89 21/04/11(日)19:06:22 No.791889116

    まぁ未だに読者参加キャラはお前世界観おかしいだろって奴等が大半だが…