虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/04/11(日)17:35:11 エッセ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/11(日)17:35:11 No.791857268

エッセイ満開を描きたい

1 21/04/11(日)17:35:58 No.791857493

本当に自分を可愛く描いていてダメだった

2 21/04/11(日)17:36:45 No.791857710

編集者はぶさいくに

3 21/04/11(日)17:37:44 No.791857983

満開

4 21/04/11(日)17:37:53 No.791858042

デブ眼鏡糸目パンチパーマと編集に恨みがあるのは分かった

5 21/04/11(日)17:39:02 No.791858386

そして編集に馬鹿にされた不幸を漫画にしてウケようとする

6 21/04/11(日)17:40:15 No.791858776

日常のちょっとした面白を誇張して描く腕がないなら自分を切り売りでもしてみろ って指摘はごもっともである

7 21/04/11(日)17:41:06 No.791859019

醜いけど需要をよくわかってはいる有能編集

8 21/04/11(日)17:41:29 No.791859129

持ち込みしたら編集にバカにされたネタでエッセイ漫画描いてる時点で編集の言ってること正しかったことになる

9 21/04/11(日)17:41:57 No.791859256

このマンガにアドバイス全部活かされてるのは意図的なのか天然なのかすごい気になる

10 21/04/11(日)17:42:19 No.791859363

不幸を笑いに昇華してるのがウケてるしね

11 21/04/11(日)17:42:25 No.791859404

実際エッセイ風漫画ってダウナー系多いよね

12 21/04/11(日)17:42:37 No.791859451

まあエッセイメインで出してる出版社なんてこんなもんだろ 本当にあった○○な話出してるところとかゴラクレベルの編集者しかいなさそう

13 21/04/11(日)17:43:30 No.791859682

白ハゲがいかにヘイト産まないキャラ描写かと言うことだ

14 21/04/11(日)17:44:24 No.791859973

エッセイ漫画のいい話枠にそんなたくさんの需要ないのはまあなんとなく分かるが…

15 21/04/11(日)17:45:03 No.791860172

本当のつまらん日常描いてよこされるとか持ち込み見る側としては飽きちゃってるだろうしな ニーズとか訴求力とかいった点を意識してくださいとか言われるのは至極当然の事というか そこでレイプされたとか虐待受けたとかっていうセンシティブな話題ないのか?ってザックリ言えるこのおばちゃんは有能かどうかは知らんがいい人だよ

16 21/04/11(日)17:45:50 No.791860415

エッセイ漫画なんて大なり小なりお気持ち表明なんだからネタがないとダメだよね

17 21/04/11(日)17:46:16 No.791860571

エッセイ漫画の金字塔ちびまる子ちゃんは惨めで毒だらけ?

18 21/04/11(日)17:46:44 No.791860718

なぜかエッセイ漫画を日常のさりげないことを描くものだと思ってる人いるからな もちろん趣味ならそれでいいけど

19 21/04/11(日)17:46:51 No.791860760

漫画編集としては有能かもしらんけど 人格否定一歩手前までいってません?

20 21/04/11(日)17:46:53 No.791860779

>エッセイ漫画の金字塔ちびまる子ちゃんは惨めで毒だらけ? まあ…割と…

21 21/04/11(日)17:47:12 No.791860856

自分が嫌いな相手を感じ悪い見た目に描くとユーモア感覚出ないし愚痴聞かせてるだけになる

22 21/04/11(日)17:47:28 No.791860952

エッセイ漫画がどうとかより 信じられない編集者がいる出版社と気が合わねえんだったら別行けよ2P

23 21/04/11(日)17:47:54 No.791861086

だいたいその通りだな…

24 21/04/11(日)17:47:57 No.791861109

>なぜかエッセイ漫画を日常のさりげないことを描くものだと思ってる人いるからな >もちろん趣味ならそれでいいけど 日記漫画とエッセイ満開は違うからな……

25 21/04/11(日)17:48:03 No.791861152

整形のエッセイ漫画って読んだことないな 読んでみたい

26 21/04/11(日)17:48:18 No.791861227

スレ画がまさにこんな編集者に当たった私は不幸って漫画でその通りなんだなあと

27 21/04/11(日)17:48:39 No.791861314

職業漫画家の平凡な日常で特にオチのない漫画ひたすら読まされてるんだろうな 何かの拷問か

28 21/04/11(日)17:48:46 No.791861350

>なぜかエッセイ漫画を日常のさりげないことを描くものだと思ってる人いるからな >もちろん趣味ならそれでいいけど それでも面白くできる匠の技もあるけど上級者向けだからな…

29 21/04/11(日)17:48:57 No.791861407

これよりあなた炎上した人ですよねって言われてるやつのほうが面白かった

30 21/04/11(日)17:49:15 No.791861517

霊能者修行のエッセイってどうかな 今描いてるけど

31 21/04/11(日)17:49:21 No.791861546

まる子は他人だけじゃなくちゃんと自分もピエロとして描いてるからな 常に第三者の目線で自分を描くって中々できることじゃないぞ

32 21/04/11(日)17:49:21 No.791861547

この漫画公開してアドバイス完璧じゃんって反応もらったと思うが この作者はどういうリアクションしたんだろ

33 21/04/11(日)17:49:31 No.791861594

誰でも体験するような事にわざわざ金は出さんわな…

34 21/04/11(日)17:50:05 No.791861756

どうせこんなこと言われてないんだろ

35 21/04/11(日)17:50:19 No.791861825

>なぜかエッセイ漫画を日常のさりげないことを描くものだと思ってる人いるからな >もちろん最後にデーモンが殺すならいいけど

36 21/04/11(日)17:50:33 No.791861907

>この漫画公開してアドバイス完璧じゃんって反応もらったと思うが >この作者はどういうリアクションしたんだろ ブロックでは

37 21/04/11(日)17:50:53 No.791862007

編集が敏腕だったのがわかる名作榛名

38 21/04/11(日)17:50:54 No.791862013

前見た宗教の家に生まれた子の自伝っぽいエッセイ漫画面白かったわ 新しい世界を知ることができる要素あるといいね

39 21/04/11(日)17:51:13 No.791862108

摂食障害になったりレズ風俗行ったり24時間飲み歩く生活すれば人気漫画家だぞ

40 21/04/11(日)17:51:24 No.791862164

女性向け風俗のレポ描いて受けたあれとかアル中の生活描いて受けたあれとか病院で医療ミスされて入院した体ボロボロのあれとかここでもよく見る

41 21/04/11(日)17:51:44 No.791862276

>エッセイ漫画の金字塔ちびまる子ちゃんは惨めで毒だらけ? まず貧乏から始まり失敗やらなにやらまあそれはもう

42 21/04/11(日)17:52:02 No.791862363

これ公開してもらった意見を漫画にしてたら認める

43 21/04/11(日)17:52:25 No.791862486

百姓貴族みたいなエッセイ漫画描けるなら不幸ネタ使わなくて済むぞ

44 21/04/11(日)17:52:46 No.791862588

>まる子は他人だけじゃなくちゃんと自分もピエロとして描いてるからな >常に第三者の目線で自分を描くって中々できることじゃないぞ 悲惨な体験でも悲劇のヒロインとしてではなくピエロとして描くのは凄すぎる…

45 21/04/11(日)17:52:49 No.791862603

エッセイ描くならせめて吾妻ひでおくらいの人生送っててほしい

46 21/04/11(日)17:53:51 No.791862934

今時ここまで言う編集めったにいない 何故ならこうやってネットで晒されるから だからこういうの見ると少なからず被害妄想ありきで相手の事悪し様に描いてるんだろうと思ってしまう

47 21/04/11(日)17:53:57 No.791862957

>百姓貴族みたいなエッセイ漫画描けるなら不幸ネタ使わなくて済むぞ あれは自分の知らない世界を体験談として語るから見てて楽しい

48 21/04/11(日)17:54:19 No.791863066

これまでの人生これといった不満はないけどそんな私にも理解ある彼がいますなんて漫画に描かれても誰も読む気しないだろうしな

49 21/04/11(日)17:54:55 No.791863239

実話だろうとなんだろうと作品になった時点でそういう物語として消費するだけだしね…

50 21/04/11(日)17:54:59 No.791863257

これを商業ベースじゃなくてネットの落書きで消費しちゃってるってのがもう答えだよね

51 21/04/11(日)17:55:05 No.791863287

理解のある彼くん需要もあるんじゃないの

52 21/04/11(日)17:55:29 No.791863405

自画像可愛くて相手をブサイクに書く時点で印象操作したいの丸わかりだからな… まぁお気持ち漫画の大半は似たようなことやってるけど

53 21/04/11(日)17:55:44 No.791863476

彼岸島の松本先生の過去話結構面白かったのであのノリのエッセイやってほしいな

54 21/04/11(日)17:55:46 No.791863485

一種の圧迫面接ですな

55 21/04/11(日)17:55:47 No.791863487

嘘松くらい開き直った方がいいと思う

56 21/04/11(日)17:55:47 No.791863496

あこがれの人がどんな人生を送ってきたか知りたいって需要もあれば 自分には想像もできない人生を垣間見たいって需要もあるだろう

57 21/04/11(日)17:55:56 No.791863533

さくらももこは文章ではエッセイを書いてるし まる子の祖父は実際はただのクソジジイだったので

58 21/04/11(日)17:56:08 No.791863596

エッセイ界隈なんて地獄なんだからこういう作風なら創作漫画やってったほうがいいよっていう優しさかもしれない

59 21/04/11(日)17:56:18 No.791863657

>あれは自分の知らない世界を体験談として語るから見てて楽しい エッセイじゃなくても職業とかスポーツ漫画はそういうとこだよね

60 21/04/11(日)17:56:26 No.791863704

>これまでの人生これといった不満はないけどそんな私にも理解ある彼がいますなんて漫画に描かれても誰も読む気しないだろうしな イチャラブな日常ものに特化したら需要はありそう

61 21/04/11(日)17:57:35 No.791864003

ヒコロウの日記漫画はよくわからん謎の面白さがあったな

62 21/04/11(日)17:57:46 No.791864058

どうして自分を美人に相手を醜く描いてしまうのか

63 21/04/11(日)17:57:46 No.791864060

文章でもエッセイは構成力が必要なので才能ないと無理だよ

64 21/04/11(日)17:58:23 No.791864236

>優しさかもしれない いやあ作者の誇張があっても圧迫だと思うわ

65 21/04/11(日)17:58:29 No.791864269

言い方と見た目が悪意に満ちてるけど言ってる事は編集の言う通りなので言い方と見た目に関しては作者の私怨を疑ってしまう

66 21/04/11(日)17:58:45 No.791864337

>まる子は他人だけじゃなくちゃんと自分もピエロとして描いてるからな 日記系読んでるとこれ出来ないときついなと思うことがよくある いやまる子はちょっと全体的に毒が強いけど…

67 21/04/11(日)17:58:46 No.791864341

>どうして自分を美人に相手を醜く描いてしまうのか だって私は悲劇のヒロイン相手は糞野郎ってわかりやすく記号化しないといけないからな

68 21/04/11(日)17:59:42 No.791864608

>どうして自分を美人に相手を醜く描いてしまうのか 自分のこと可愛く見られたいからね なので自分のこと可愛く見られたいと思ってない編集は不細工に描く

69 21/04/11(日)17:59:49 No.791864655

>だって私は悲劇のヒロイン相手は糞野郎ってわかりやすく記号化しないといけないからな 読者の求める不幸なエッセイできたな…

70 21/04/11(日)18:01:00 No.791864988

どうでもいい日常なら思いっきり自画像可愛く描いてアイドル売りすればウケると判明した あとはイメージを崩さないよう自分を写真や動画に徹底的に出さなければいい

71 21/04/11(日)18:01:01 No.791864996

まぁそれこそ漫画家志望とか星の数いるからな ハッキリ言うことの良し悪しは置いといても面白くもないのにこのくらいでピーピーいうやつは出版社もいらんだろ

72 21/04/11(日)18:01:47 No.791865200

少なくとも持ち込みしたエッセイ漫画は読む価値なかったんだろ

73 21/04/11(日)18:02:45 No.791865518

商品なのにつまんないもの使うわけにもいかんからなあ

74 21/04/11(日)18:03:44 No.791865829

エッセイとは違うけど日常のちょっとした気付きからポエムを読んだ人を殺すデーモンだかの人は上手いなって

75 21/04/11(日)18:03:49 No.791865849

まる子は見返すとめっちゃ絵が下手くそだけど面白い

76 21/04/11(日)18:03:52 No.791865859

4コマ目で言ってる通り大物漫画家ならともかくそこらのちょっと漫画描いてる人のヤマもオチもないエッセイなんてどうでもいいしね

77 21/04/11(日)18:04:07 No.791865940

これをネットにアップして慰めの言葉をもらってしまったばかりにこの先こういうものばかり描くようになるんだろうな…

78 21/04/11(日)18:04:26 No.791866027

だけどスレ画でスレ立てられるたびにめっちゃ伸びるよ ダメなの?

79 21/04/11(日)18:04:44 No.791866119

可愛く書いてると言われるということは…

80 21/04/11(日)18:05:06 No.791866242

>だけどスレ画でスレ立てられるたびにめっちゃ伸びるよ >ダメなの? こういう話題で無限にループしたいだけならいいよ 金にならんから出版は拾わんけど

81 21/04/11(日)18:05:13 No.791866280

日常のノンフィクションエッセイは 自分の人生削って出すから特殊な才能が必要だ

82 21/04/11(日)18:05:37 No.791866407

>4コマ目で言ってる通り大物漫画家ならともかくそこらのちょっと漫画描いてる人のヤマもオチもないエッセイなんてどうでもいいしね 虐待されてただの親が新興宗教の信者だっただの性風俗で働いてますだのは非日常を覗くのに丁度いいから需要もある

83 21/04/11(日)18:05:45 No.791866458

なにかデカい持続的なフック無いと漫画書いてる内にネタ尽きるもんな…

84 21/04/11(日)18:05:50 No.791866485

エッセイって有名じゃないと意味ないよね 有名じゃないなら言われてるような要素ないとな

85 21/04/11(日)18:06:02 No.791866543

趣味でTwitterに上げる日常漫画と違って仕事で商業だからな… そりゃ売れるものしか載せたくない

86 21/04/11(日)18:06:35 No.791866710

麻雀とパチスロでボロ負けして話題集めてそれで稼いだ金を麻雀とパチスロにつぎ込んでた西原理恵子に同じこと言ってあげてほしい

87 21/04/11(日)18:07:20 No.791866940

>だけどスレ画でスレ立てられるたびにめっちゃ伸びるよ >ダメなの? 自分を可愛く描く売れない漫画家のエッセイと考えたら「自分より惨めな人の話」って点で刺さるのでは

88 21/04/11(日)18:07:23 No.791866957

たとえ自分が全面的に被害者である出来事であろうと自分をも笑い飛ばせる胆力がないと エッセイというかノンフィクションマンガは描けないよ

89 21/04/11(日)18:07:35 No.791867015

自分をピエロに描けると日常エッセイでもウケやすいんだよな

90 21/04/11(日)18:07:43 No.791867067

人生が面白いかもしくは本人か面白いか 読ませる文にするってのも大事だが

91 21/04/11(日)18:07:51 No.791867111

>どうでもいい日常なら思いっきり自画像可愛く描いてアイドル売りすればウケると判明した >あとはイメージを崩さないよう自分を写真や動画に徹底的に出さなければいい おっさんがやるのは許されるけど女がやるとめちゃくちゃ女から叩かれそう

92 21/04/11(日)18:07:51 No.791867118

>エッセイって有名じゃないと意味ないよね >有名じゃないなら言われてるような要素ないとな 山賊ダイアリーとか 当時無名漫画家だぞ 日記漫画と勘違いしてない?

93 21/04/11(日)18:07:53 No.791867126

サイバラはfxやりますで漫画描きますして即日200万だか溶かして編集におかわり請求する女だぞ そりゃ面白い で画像の人はなんかおもしろいネタある?

94 21/04/11(日)18:08:05 No.791867181

誰とは言わないけど漫画みたいな日常生活してる漫画家が2人いるよね

95 21/04/11(日)18:08:36 No.791867324

>あこがれの人がどんな人生を送ってきたか知りたいって需要もあれば >自分には想像もできない人生を垣間見たいって需要もあるだろう それはまずエッセイ以外で有名にならないと…

96 21/04/11(日)18:08:49 No.791867379

やっぱ人間は新しい知識を得ることに快楽を覚えるんだな

97 21/04/11(日)18:08:55 No.791867409

不幸っつうか共感もてるかどうかじゃない わかりやすい不幸エピソードはこんな目に遭いましたひどくない?でそうだねしやすいだけという

98 21/04/11(日)18:09:12 No.791867484

本当にあった○○な話みたいな雑誌かな

99 21/04/11(日)18:09:20 No.791867522

綺麗で愉快なお前の日常じゃなくて 泥まみれで剣呑なお前の日常を出せよってアドバイスしてくれてるんだよな これを汲み取れないなら見込みないわな

100 21/04/11(日)18:09:50 No.791867658

いつまでもこんな漫画描いてるからプロになれねえんだってレスを昔見てそうだね×1って感じだった

101 21/04/11(日)18:09:53 No.791867675

不幸エピでも幸運エピでもいい 面白いネタじゃねぇと金になんねぇよ

102 21/04/11(日)18:09:59 No.791867703

サイバラは規格外すぎて参考にならん

103 21/04/11(日)18:10:01 No.791867714

>まる子は見返すとめっちゃ絵が下手くそだけど面白い アニメはマイルドだけど原作結構お辛かったりどうにもならないシビアなエピソードとか多いよね

104 21/04/11(日)18:10:21 No.791867851

>山賊ダイアリーとか >当時無名漫画家だぞ >日記漫画と勘違いしてない? 「言われてるような要素」があるほうじゃねえか

105 21/04/11(日)18:10:30 No.791867906

押切くんのエッセイ好き

106 21/04/11(日)18:10:45 No.791868006

>綺麗で愉快なお前の日常じゃなくて >泥まみれで剣呑なお前の日常を出せよってアドバイスしてくれてるんだよな >これを汲み取れないなら見込みないわな 綺麗で愉快でも構わないけどそれ読んだ読者が面白いもっと読みたいってなるように描けないなら 泥まみれで剣呑なやつ持ってこいとはなる

107 21/04/11(日)18:10:51 No.791868036

>だけどスレ画でスレ立てられるたびにめっちゃ伸びるよ >ダメなの? 編集のアドバイスを実行してるからね これ惨めさを笑う漫画でしょ?

108 21/04/11(日)18:10:56 No.791868069

>それはまずエッセイ以外で有名にならないと… 浅田次郎とかはブレイク前にエッセイ始めたりしたし…

109 21/04/11(日)18:11:00 No.791868096

かおぴゃん...

110 21/04/11(日)18:11:13 No.791868156

かおぴゃんはいないんだろ?

111 21/04/11(日)18:11:17 No.791868185

自分語りってつよちゃん位しか面白いの見たことない

112 21/04/11(日)18:11:29 No.791868295

>エッセイ漫画の金字塔ちびまる子ちゃんは惨めで毒だらけ? あれは最初も最初でかつクオリティがバカ高いから許されてただけだ それならさくらももこ読むわってなって新人なんて軒並み死滅だぞ

113 21/04/11(日)18:11:34 No.791868335

>押切くんのエッセイ好き 万力を作ってた…!

114 21/04/11(日)18:11:41 No.791868381

既に何かしら名をなしてる人のエッセイなら山もオチもなくたって需要あるだろうけどねえ

115 21/04/11(日)18:11:41 No.791868383

>かおぴゃん... エイリアンの飼育漫画はジャンル違いだよ!

116 21/04/11(日)18:11:43 No.791868398

サイバラは積極的にエッセイネタになる破滅的事象生み出すなり拾うなりに行くやつだから…

117 21/04/11(日)18:11:48 No.791868417

かおぴゃんはウケた漫画扱いでいいのか?

118 21/04/11(日)18:12:23 No.791868642

>かおぴゃん... あれモンスターの観察日記じゃん

119 21/04/11(日)18:12:43 No.791868757

モンスターを飼育できるのはモンスターだけだぞ

120 21/04/11(日)18:12:59 No.791868876

かおぴゃんの人は今はイノシシとってるし

121 21/04/11(日)18:13:01 No.791868881

自画像が小綺麗な事はそれ単品では別にどうでもいいけど この悪意の塊みたいなキャラデザと同時にお出しされるとな…それで日常漫画か…

122 21/04/11(日)18:13:26 No.791869022

ARuFaくらいのアイデア力があればエッセイ漫画も楽勝だろ

123 21/04/11(日)18:13:36 No.791869083

実行して編集が正しいこと証明してる…

124 21/04/11(日)18:13:45 No.791869120

よくスレ画みたいな酷い目に遭いました漫画あるけどそれ公開してから大成した人いるんだろうか

125 21/04/11(日)18:13:46 No.791869124

>既に何かしら名をなしてる人のエッセイなら山もオチもなくたって需要あるだろうけどねえ 逆にエッセイで名を成すってぐらい長く広くやれてる作家なら 大抵何でもないことを面白く描けるってだけだろう

126 21/04/11(日)18:13:50 No.791869148

一般人の完全に日常なエッセイは読んでもしょうがないもんな・・・ その点「」はみんなハゲてたり太ってたり痔だったり独自の視点から面白いエッセイを書ける資質に溢れてる

127 21/04/11(日)18:13:57 No.791869207

>ARuFaくらいのアイデア力があればエッセイ漫画も楽勝だろ あんなサイコがそうそういてたまるか

128 21/04/11(日)18:14:05 No.791869278

編集のアドバイスを実行してるのが完全にギャグだよね これを狙ってやってたならいつか成功するチャンスはありそうだけど狙ってなさそう

129 21/04/11(日)18:14:13 No.791869336

スレ画は編集の意見を取り入れて自分の惨めさを全面に押し出してきてるから大分成長してるのでは 自分をあえて可愛く描くっていう皮肉もよく効いてる

130 21/04/11(日)18:14:14 No.791869350

編集者がこう言うとは リアルのスレ画漫画家はどれだけブスなの

131 21/04/11(日)18:14:14 No.791869351

>>かおぴゃん... >エイリアンの飼育漫画はジャンル違いだよ! 今はジビエやってるよ 面白いんだがつまらないかは判別難しいけど女房の病気助長させるよりはいい

132 21/04/11(日)18:14:19 No.791869386

なので外国人から見た外国と日本の文化の違いみたいなエッセイ漫画はセンター前ヒットくらいする

133 21/04/11(日)18:14:27 No.791869434

田舎で米農家始めた自称ゴッホのやつ思い出した

134 21/04/11(日)18:14:31 No.791869454

>おっさんがやるのは許されるけど女がやるとめちゃくちゃ女から叩かれそう ドル売りするんだしそれくらい媚びたらそりゃ女性からはあまり好かれないだろうけど…売れるし… 写真にほっそりした女性の手とか写せばさらに男ウケ間違いなしヨシ!

135 21/04/11(日)18:14:55 No.791869613

一般人の完全な日常エッセイでも面白くはできるんだ… めちゃめちゃ高い技量を要求されるだけで…

136 21/04/11(日)18:15:18 No.791869767

おもしろけりゃそれでいい つまらんから不幸を切り売りしろって言われるんだ

137 21/04/11(日)18:15:31 No.791869830

>サイバラは積極的にエッセイネタになる破滅的事象生み出すなり拾うなりに行くやつだから… 外国に魚釣りに行った結果日本人のアル中を一本釣りして帰って来て産んだ子供を漫画のネタにし更には再婚した金持ちジジイもネタにする女

138 21/04/11(日)18:15:38 No.791869874

>逆にエッセイで名を成すってぐらい長く広くやれてる作家なら >大抵何でもないことを面白く描けるってだけだろう 他愛ない日常を面白おかしく喋れる鶴瓶の話術みたいなのは才能と努力のたまものだよな

139 21/04/11(日)18:15:55 No.791869992

>ARuFaくらいのアイデア力があればエッセイ漫画も楽勝だろ 編集「お前の漫画つまんねーから家に球場用の野外照明買って設置しろ」

140 21/04/11(日)18:16:04 No.791870060

スレ画の作者はなぜどうでもいい人生しか送ってないのにエッセイなんて描こうと思ったんだ?

141 21/04/11(日)18:16:42 No.791870322

流石に編集の言うとおりじゃねーかってツッコミ待ちの漫画だよな…?

142 21/04/11(日)18:16:44 No.791870333

幸せだけのエッセイ漫画なんて誰も読まねぇ

143 21/04/11(日)18:17:07 No.791870499

とりあえずこの編集者は正しいし偉い

144 21/04/11(日)18:17:09 No.791870508

>田舎で米農家始めた自称ゴッホのやつ思い出した あっちもあれを意図して自分をピエロに描けてたなら一流エッセイ作家になれたよ

145 21/04/11(日)18:17:16 No.791870569

日常でもなんかしら特異性があれば読まれるからな 赤羽とか

146 21/04/11(日)18:17:22 No.791870604

趣味とか職業とか育児とかでもないエッセイ漫画って殆んど思い当たらないな 大抵何かしらはテーマない?

147 21/04/11(日)18:17:59 No.791870807

FX文学でも描いたらいい

148 21/04/11(日)18:18:07 No.791870852

>一般人の完全な日常エッセイでも面白くはできるんだ… NTR同人に初めて遭遇した恋ピの作者のやつ好き

149 21/04/11(日)18:18:09 No.791870868

>>田舎で米農家始めた自称ゴッホのやつ思い出した >あっちもあれを意図して自分をピエロに描けてたなら一流エッセイ作家になれたよ 絵がなんか気持ち悪いので俺はどうせ読まないし…

150 21/04/11(日)18:18:26 No.791870959

一応デビューしといてエッセイ漫画の研究が足りなさすぎる

151 21/04/11(日)18:18:28 No.791870979

>大抵何かしらはテーマない? 霊能者に騙されました

152 21/04/11(日)18:18:36 No.791871028

>>一般人の完全な日常エッセイでも面白くはできるんだ… >NTR同人に初めて遭遇した恋ピの作者のやつ好き 一般人だっつってんだろ

153 21/04/11(日)18:19:07 No.791871216

>>田舎で米農家始めた自称ゴッホのやつ思い出した >あっちもあれを意図して自分をピエロに描けてたなら一流エッセイ作家になれた 描いてる内容が作者が自覚してないだけでクズ野郎観察記になってるからそこそこ面白いと思う けど自分の本棚にはおいておきたくない

154 21/04/11(日)18:19:09 No.791871231

アドバイス通りにスレ画を書いて受けたんだから凄いよね編集

155 21/04/11(日)18:19:17 No.791871284

>趣味とか職業とか育児とかでもないエッセイ漫画って殆んど思い当たらないな >大抵何かしらはテーマない? 漫画家目指してますがテーマじゃないかなスレ画の場合…

156 21/04/11(日)18:19:26 No.791871343

>>一般人の完全な日常エッセイでも面白くはできるんだ… >NTR同人に初めて遭遇した恋ピの作者のやつ好き アイツは一般人じゃなくて狂人だ

157 21/04/11(日)18:19:40 No.791871435

さくらももこのエッセイは不幸な話とかじゃなくても面白かったよ

158 21/04/11(日)18:20:30 No.791871703

>大抵何かしらはテーマない? 勇気凛々瑠璃の色って浅田次郎のエッセイ本はフリーテーマだけど面白かったぞ 書いてるやつが文才もあって人生も面白いからなんだが

159 21/04/11(日)18:20:42 No.791871782

>さくらももこのエッセイは不幸な話とかじゃなくても面白かったよ 不幸なものを胸糞に書いても読者は喜ばないので 不幸を笑えるものにして不幸とは関係ないものでも笑えるものにする エッセイ漫画家は凄いと思うよ

160 21/04/11(日)18:21:12 No.791871955

>漫画家目指してますがテーマじゃないかなスレ画の場合… そういうエッセイがウケるのって大ヒット飛ばした作家じゃなきゃただのワナビで終わるじゃん…終わってるわ…

161 21/04/11(日)18:21:16 No.791871987

さくらももこは人生が面白いから… ドクサレの元マネージャーが姉とかそれだけで食っていけるレベル

162 21/04/11(日)18:21:48 No.791872279

>さくらももこのエッセイは不幸な話とかじゃなくても面白かったよ ぶっちゃけ本人が漫画家やりたいから漫画なだけで挿絵一枚の文章だけでも面白いからな いきもの図鑑とか今でもたまに読む

163 21/04/11(日)18:23:11 No.791872792

でこの人はエッセイ漫画家としてよろしくやってんの? 画像見る限りだめそうだけど

164 21/04/11(日)18:23:37 No.791872963

さくらももこなんて上澄みだしな…

165 21/04/11(日)18:24:21 No.791873282

どうでもいいって言われる日常面白くかけたらエッセイじゃない漫画で売れてるはず

166 21/04/11(日)18:25:09 No.791873619

>日常でもなんかしら特異性があれば読まれるからな >赤羽とか 非日常過ぎる…

167 21/04/11(日)18:25:18 No.791873663

>さくらももこなんて上澄みだしな… エッセイ系では頂点では?

168 21/04/11(日)18:25:20 No.791873671

さくらももこはちびまる子ちゃんでおじいちゃん大好きーってすごいいいお爺ちゃん書いてるのに 実はウチの爺クソジジイで死んだ瞬間みんなで万歳三唱しましたよ っていうからなそれくらいのパワーが欲しいと編集は言っている

169 21/04/11(日)18:25:58 No.791873923

>日常でもなんかしら特異性があれば読まれるからな >赤羽とか 滅菌作戦したほうがよくね?このマッドシティ

170 21/04/11(日)18:28:02 No.791874712

エッセイは女性向けポルノだからな 気持ちよくしてやらないと

171 21/04/11(日)18:28:33 No.791874871

アドバイスしてくれてるだけ期待してくれてそうなのに

172 21/04/11(日)18:28:43 No.791874916

調べてみたらニコデスマンの静画の方でエッセイ物描いてたけど スレ画が原因でエッセイ描けなくなったって漫画だった

173 21/04/11(日)18:29:33 No.791875231

>調べてみたらニコデスマンの静画の方でエッセイ物描いてたけど >スレ画が原因でエッセイ描けなくなったって漫画だった パーフェクトにアドバイスを実行できてるな…

174 21/04/11(日)18:29:37 No.791875255

>調べてみたらニコデスマンの静画の方でエッセイ物描いてたけど >スレ画が原因でエッセイ描けなくなったって漫画だった 知るかって感じだな どうっでもいいわ

175 21/04/11(日)18:30:07 No.791875412

少女漫画からレディコミになると人の不幸が増えまくるのはあると思います

176 21/04/11(日)18:30:19 No.791875472

>調べてみたらニコデスマンの静画の方でエッセイ物描いてたけど >スレ画が原因でエッセイ描けなくなったって漫画だった へえ

177 21/04/11(日)18:30:56 No.791875666

スレ画書いた人がどのレベルの漫画家知らんが木そこら辺の漫画家の普通のエッセイなんて売れる訳ないじゃん

178 21/04/11(日)18:30:59 No.791875682

見る目のある編集だ

179 21/04/11(日)18:32:28 No.791876216

サイバラくらいやらんと駄目なのか

180 21/04/11(日)18:32:58 No.791876371

生きづらい自分や毒親も受けるネタだな 自分には一切費がなくて周りが悪いってのは強い

181 21/04/11(日)18:33:43 No.791876629

お前の絵日記を金出して買う商品にできるほどの漫画書けねーだろ

182 21/04/11(日)18:33:51 No.791876674

平安時代のお貴族様のエッセイが未だに人気の国だからな…

183 21/04/11(日)18:34:06 No.791876766

>調べてみたらニコデスマンの静画の方でエッセイ物描いてたけど >スレ画が原因でエッセイ描けなくなったって漫画だった 静画でやってるレベルならただの日常垂れ流しでもいいけどさ…商業は無理だろ

↑Top