虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/11(日)16:57:49 18世紀... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/11(日)16:57:49 No.791845916

18世紀のイギリスの海賊ベンジャミン・ホーニゴールドの逸話 彼の被害者の一人は、襲撃された時のことを語る 船は降伏し、海賊たちが乗り込んできた そしてホーニゴールドは多少申し訳なさそうに 捕らえた船員たちの帽子を要求した 海賊たちが以前、夜中に酔っぱらって 帽子を海に捨ててしまったためだった 帽子を手に入れたホーニゴールドは 平和裏に船から退去していった

1 21/04/11(日)17:00:06 No.791846677

紳士だ…

2 21/04/11(日)17:02:27 No.791847375

海賊にとって帽子はそんなに重要なアイテムなのか

3 21/04/11(日)17:04:12 No.791847915

ありったけの帽子をかき集め

4 21/04/11(日)17:04:55 No.791848132

多少申し訳なさそうにというところに人柄の良さを感じる

5 21/04/11(日)17:05:14 No.791848237

俺がアサクリから得た知識ではこいつは仲間を裏切るクソ野郎のはずだ…

6 21/04/11(日)17:05:32 No.791848327

黒髭とかとは随分違うな

7 21/04/11(日)17:07:00 No.791848806

帽子すら買うのではなく奪うのか海賊…こわ…

8 21/04/11(日)17:07:42 No.791849016

>海賊にとって帽子はそんなに重要なアイテムなのか 海上に木陰はないで

9 21/04/11(日)17:10:13 No.791849753

>海賊にとって帽子はそんなに重要なアイテムなのか 脱水予防にもなるからね 水はマジで大事だから

10 21/04/11(日)17:11:51 No.791850283

襲撃してきた時点で平和裏に退散とか意味分からなくない?

11 21/04/11(日)17:12:22 No.791850445

つまりあとに残された帽子なしの船は…

12 21/04/11(日)17:13:07 No.791850676

実際には金くらいはうばってそう

13 21/04/11(日)17:16:28 No.791851798

海賊船だからまともに取引を申し出ることも出来ないからな…

14 21/04/11(日)17:44:17 No.791859937

>>海賊にとって帽子はそんなに重要なアイテムなのか >海上に木陰はないで 海上でのマストアイテムってことなの? その場合つば有りの方が重用されてたりする?

15 21/04/11(日)17:46:11 No.791860542

そこまで検討ついたら調べろや

↑Top