21/04/11(日)16:25:52 真面目... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/11(日)16:25:52 No.791836989
真面目な話進撃終わった後の別マガってどうなるんだろう
1 21/04/11(日)16:28:03 No.791837537
廃刊して連載中の作品はマガポケ行くだけじゃない?
2 21/04/11(日)16:29:51 No.791838010
今の連載陣が特別駄目とは思わないけどパワー不足感も否めない…
3 21/04/11(日)16:30:05 No.791838061
なんかアニメ化したやつあったでしょ100万の何とかいうやつ
4 21/04/11(日)16:30:26 No.791838161
調べたら現行の講談社の月刊少年漫画雑誌って4冊あんのね…
5 21/04/11(日)16:30:55 No.791838278
ヤンマガサードど合併してくれ
6 21/04/11(日)16:33:27 No.791838949
ハガレン終わった直後のガンガンよりはマシな状況には見えるし続ける気あるなら続くってくらいじゃない? というか進撃のカラーが載るから…そっちのファンも全部逃げるわけでもないし
7 21/04/11(日)16:38:19 No.791840262
別に元々売れてる雑誌でもないし何も変わらん
8 21/04/11(日)16:40:33 No.791840908
シリウスと統合でいいよ
9 21/04/11(日)16:43:18 No.791841697
>ヤンマガサードど合併してくれ 休刊して月マガに編入じゃねサードは
10 21/04/11(日)16:43:44 No.791841814
アルスラーンとUQとFGOのコミカライズがあるからよ…
11 21/04/11(日)16:43:49 No.791841838
>休刊して月マガに編入じゃねサードは 電子のみになる方がまだ…
12 21/04/11(日)16:44:05 No.791841921
新本格魔法少女りすかの力を信じろ
13 21/04/11(日)16:47:23 No.791842878
ハガレン終わった後のガンガンみたいな状況で残された側にウシさんいるのが不思議な感覚
14 21/04/11(日)16:50:51 No.791843847
>ハガレン終わった後のガンガンみたいな状況で残された側にウシさんいるのが不思議な感覚 ガンガンもハガレン終わって落ち込んだけどそれでもそこは2万部くらいなんだ 別マガは現時点で6万部前後なんだ
15 21/04/11(日)16:56:04 No.791845417
進撃新刊の単行本買ってそのまま雑誌で続きが読めるのは良かったね
16 21/04/11(日)16:59:43 No.791846558
新人の新連載はずっと打ち切り作品しか出てないから相当やばいと思う
17 21/04/11(日)17:00:39 No.791846855
>新本格魔法少女りすかの力を信じろ 原作好きとはいい感じの一話だったけどあれ初見の人から見ても面白いんだろうか…
18 21/04/11(日)17:00:40 No.791846859
大丈夫だった時代なんてねえよ!
19 21/04/11(日)17:05:39 No.791848365
進撃は単行本派が圧倒的に多いだろうしな…
20 21/04/11(日)17:07:30 No.791848953
大体の雑誌がDAYSに来てる中いまだに来ない強気の姿勢も謎だ
21 21/04/11(日)17:09:40 No.791849620
進撃終わってもチャンピオンよりは売れるでしょ
22 21/04/11(日)17:10:44 ID:wmlN46io wmlN46io No.791849939
なんかもう最近は有名所でもなきゃ電子の方が優勢になってない?
23 21/04/11(日)17:11:58 No.791850319
進撃位しか読まれてないだろうにコンビニに置かれてたのは結構すごいことだと思う 来月から入荷するのかな
24 21/04/11(日)17:13:01 No.791850647
編集部まだ週マガと一緒なのかな
25 21/04/11(日)17:13:55 No.791850936
何なら別マガと月マガ区別付いてない人も多いと思う
26 21/04/11(日)17:14:44 No.791851196
アルスラーンもアニメでカットされた要素拾ってるとはいえまだアニメ追い越してないからな
27 21/04/11(日)17:17:23 No.791852096
パンプキンシーザーズがまだあるでしょ
28 21/04/11(日)17:18:24 No.791852375
>進撃新刊の単行本買ってそのまま雑誌で続きが読めるのは良かったね 基本的に講談社はその方針じゃなかった?
29 21/04/11(日)17:20:02 No.791852848
表紙に書いてる他の漫画のタイトル何一つ知らねえ
30 21/04/11(日)17:20:52 No.791853100
月マガも月マガで未だに看板張ってるのが川原先生ってのが凄いな
31 21/04/11(日)17:21:41 No.791853311
>何なら別マガと月マガ区別付いてない人も多いと思う マガポケに載ってるのは全部一緒よ
32 21/04/11(日)17:22:02 No.791853406
昔調べたときは売り上げの9割くらいが進撃だった 恐らくは終わった後も支えてくれる事だろう
33 21/04/11(日)17:22:04 No.791853419
単行本は読んでるけど何で連載してたかよく知らない人もいるんじゃないだろうか
34 21/04/11(日)17:22:10 No.791853448
>>休刊して月マガに編入じゃねサードは >電子のみになる方がまだ… まだって言われても現実にそうなったんだから…
35 21/04/11(日)17:23:27 No.791853807
マガポケの進撃単話売りは良くなかったと思う 進撃以外の連載ラインナップ全くご存じでない読者も多かろう
36 21/04/11(日)17:24:00 No.791853966
>マガポケの進撃単話売りは良くなかったと思う >進撃以外の連載ラインナップ全くご存じでない読者も多かろう 安く買えるから助かったよ
37 21/04/11(日)17:24:09 No.791854004
かつ神は露骨に引き伸ばしに入ってる気がしてならない
38 21/04/11(日)17:24:36 No.791854147
ガンガンはハガレン直後はまだソウルイーターがあったけどこれは本当に他の漫画知らねえ
39 21/04/11(日)17:25:14 No.791854334
進撃また映画化すんの!? もう許してやれよ…
40 21/04/11(日)17:26:10 No.791854605
日本の漫画のハリウッドで映画化決定!は話半分だから…
41 21/04/11(日)17:26:21 No.791854655
なんかいくつかスピンオフあった気がするけど全部終わったの?
42 21/04/11(日)17:26:25 No.791854675
アニメ化された漫画は結構あるんだけど雑誌がこれというのは知られてない
43 21/04/11(日)17:26:46 No.791854789
>なんかいくつかスピンオフあった気がするけど全部終わったの? とっくの昔に終わってる
44 21/04/11(日)17:26:50 No.791854806
>進撃また映画化すんの!? >もう許してやれよ… 誰を?
45 21/04/11(日)17:27:19 No.791854927
次号からはふらいんぐうぃっちだけ単話買いかな…
46 21/04/11(日)17:27:30 No.791854973
>アニメ化された漫画は結構あるんだけど雑誌がこれというのは知られてない 良くも悪くも雑誌のカラーがそこまで定まってない感はある
47 21/04/11(日)17:27:42 No.791855022
来月と再来月はまだ進撃のコミックカバーと全巻収納ケース応募券とかでいけるはずだ…
48 21/04/11(日)17:28:38 No.791855305
進撃以外で一番人気のある漫画でも進撃の1000分の1とかの売上だから失うものは本当にでかい
49 21/04/11(日)17:29:02 No.791855429
進撃フルカラー版とかやりそう
50 21/04/11(日)17:29:11 No.791855482
>良くも悪くも雑誌のカラーがそこまで定まってない感はある 半分くらいはなんか露悪的なやつ!
51 21/04/11(日)17:29:16 No.791855513
>進撃フルカラー版とかやりそう あの…
52 21/04/11(日)17:29:25 No.791855553
これだけ講談社のサブスク対象外だったりしたから今後はそういう特別扱いのようなものはなくなっていくかもね
53 21/04/11(日)17:29:29 No.791855568
諫山先生チョイス!XX話
54 21/04/11(日)17:30:14 No.791855776
マガポケとcomicdaysの違いがわからない……
55 21/04/11(日)17:31:06 No.791856053
アルスラーンもネギもフェイトもアニメ化作品いろいろ掲載してるだろうが! あと西尾原作の漫画も始まったし 不安がる要素ないよ
56 21/04/11(日)17:32:04 No.791856351
>マガポケとcomicdaysの違いがわからない…… マガポケはマガポケオリジナルを抱え込んでてDAYSオリジナルもなぜか更新時間の早いウザいやつだ DAYSはサブスクでほとんどの雑誌が読めるいいやつだ