21/04/11(日)14:26:09 ロボテ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/11(日)14:26:09 No.791800766
ロボテック問題解決したの!?
1 21/04/11(日)14:26:55 No.791800997
左様
2 21/04/11(日)14:27:51 No.791801228
これでマクロス世界展開出来るしロボテックも日本展開出来る win-win
3 21/04/11(日)14:28:08 No.791801311
何十年越しの和解なんだこれ…
4 21/04/11(日)14:30:33 No.791801996
ロボテック関連の立体物で結構出来良かったのも日本に入るようになったりするのかな
5 21/04/11(日)14:31:49 No.791802360
マクロスの海外展開はそれなりに需要あるだろうけど ロボテックの日本展開には需要あるのかな…
6 21/04/11(日)14:33:01 No.791802693
大体あれは劇中劇です解決する
7 21/04/11(日)14:33:20 No.791802791
スパロボにも初代がまた出られるようになる!? 需要があるかはしらん
8 21/04/11(日)14:33:34 No.791802853
>マクロスの海外展開はそれなりに需要あるだろうけど >ロボテックの日本展開には需要あるのかな… ハリウッド実写予定だしハイクオリティで動くVF-1の需要はあると思う
9 21/04/11(日)14:36:05 No.791803503
スパロボにデルタとか出せるってこと?
10 21/04/11(日)14:36:25 No.791803621
>スパロボにも初代がまた出られるようになる!? >需要があるかはしらん スパロボの海外展開の都合で使えなかったから出る様になったと思う
11 21/04/11(日)14:37:03 No.791803765
スパロボに出せない話ってマジだったんだ…ってなった
12 21/04/11(日)14:37:15 No.791803826
まあスパロボに出るとしてどっちにしろ愛おぼかTV版でも愛は流れるまでの再構成になるだろうから
13 21/04/11(日)14:38:53 No.791804279
>スパロボにデルタとか出せるってこと? 初代以外関係ないと思う
14 21/04/11(日)14:39:29 No.791804431
その日一日中アメリカのトレンドにマクロスいたのでそれなりにデカい扱いなんだな
15 21/04/11(日)14:39:41 No.791804502
>まあスパロボに出るとしてどっちにしろ愛おぼかTV版でも愛は流れるまでの再構成になるだろうから 流石にミンメイがおちぶれる様とか馴染めなくて問題を起こしまくるゼントラーディとか出せないよ!
16 21/04/11(日)14:39:44 No.791804514
su4761152.jpg ロボテックのこの辺りの胸像も前より買いやすくなる感じなのかな
17 21/04/11(日)14:40:34 No.791804744
海外販路増やしたから権利関係で出せなくなってたのはV以降だっけ?
18 21/04/11(日)14:43:35 No.791805568
>その日一日中アメリカのトレンドにマクロスいたのでそれなりにデカい扱いなんだな ロボテックってこっちで言うガンダムクラスに人気だったんじゃなかったっけ
19 21/04/11(日)14:49:13 No.791806954
ロボテックってどんなストーリーなの?
20 21/04/11(日)14:51:46 No.791807603
>ロボテックってどんなストーリーなの? マクロスとモスピーダとあとサザンクロスだったかが混じった話
21 21/04/11(日)14:52:46 No.791807870
マクロスもそうだがモスピーダとメガゾーン23が自由になったのがさりげにデカい あとおまけでサザンクロス
22 21/04/11(日)14:52:48 No.791807884
スパロボに関しては初代はフォッカーのせいでどのみち無理 Δに期待
23 21/04/11(日)14:54:28 No.791808281
ジェットファイアー「良かった良かった」
24 21/04/11(日)14:54:30 No.791808289
スパロボは神谷明の代役そろそろ立ててもいいんじゃねえかな…
25 21/04/11(日)14:55:25 No.791808537
>流石にミンメイがおちぶれる様とか馴染めなくて問題を起こしまくるゼントラーディとか出せないよ! なんで…?
26 21/04/11(日)14:55:40 No.791808597
神谷明なんかあったの?
27 21/04/11(日)14:56:14 No.791808774
モスピーダ新作出してくだち!!!!!!
28 21/04/11(日)14:57:41 No.791809182
モスピーダはロボテック以前にタツノコだから今まで通りだろうな サザンクロスの方は解禁したところでスパロボスタッフの眼中にそもそも入って無い感あるのが酷い
29 21/04/11(日)14:57:54 No.791809248
地味にダグラムもロボテックと関係あったり
30 21/04/11(日)14:58:10 No.791809306
>神谷明なんかあったの? 干されてる
31 21/04/11(日)14:59:10 No.791809551
>>神谷明なんかあったの? >干されてる なんでスパロボでも干されたのか意味が分からん…
32 21/04/11(日)14:59:30 No.791809618
神谷明今も新作アニメ出てるしスパロボなんてライブラリじゃねーの
33 21/04/11(日)14:59:43 No.791809670
>なんでスパロボでも干されたのか意味が分からん… 青二とバンナムの問題だから
34 21/04/11(日)15:00:15 No.791809826
>神谷明今も新作アニメ出てるしスパロボなんてライブラリじゃねーの 10何年ライブラリですら出てないよ
35 21/04/11(日)15:00:54 No.791810007
そもそも何も言及ないでしょ
36 21/04/11(日)15:02:29 No.791810521
>青二とバンナムの問題だから バンナムスポンサーの銀魂出てるのに?
37 21/04/11(日)15:02:52 No.791810641
いやDBFもバンダイだしマクロスのゲームにもロイフォッカーとして出てたろ
38 21/04/11(日)15:03:04 No.791810708
やっぱり歌で平和を作ったの?
39 21/04/11(日)15:04:02 No.791810968
あっDBFは多分出てないわ ヒーローズ
40 21/04/11(日)15:04:04 No.791810978
>マクロスのゲームにもロイフォッカーとして出てたろ ここ最近ずっと出てないぞ
41 21/04/11(日)15:04:52 No.791811193
>2019年 >JUMP FORCE(冴羽獠) >スーパードラゴンボールヒーローズ ワールドミッション どっちもバンナムのゲームなんだけど最近ずっと出てないとか干されてるとか意味が分からない…
42 21/04/11(日)15:06:29 No.791811726
自分の狭い見識だけで裏を知った気になると恥ずかしいだろ
43 21/04/11(日)15:06:56 No.791811875
スパクロでも竜馬は石川だったし多分ギャラの問題じゃない?
44 21/04/11(日)15:07:02 No.791811913
未だにロボテック問題がよくわかってない 海外と版権が絡まりすぎたってことなの?
45 21/04/11(日)15:07:24 No.791812015
>>スパロボにも初代がまた出られるようになる!? >>需要があるかはしらん >スパロボの海外展開の都合で使えなかったから出る様になったと思う つまりαシリーズのリメイクが出来る…!
46 21/04/11(日)15:07:36 No.791812071
Steamとかで出してるの見ると海外で展開できるやつだけで固めたくなるよ
47 21/04/11(日)15:08:05 No.791812220
ゲームで最後にフォッカーやったの10年前だぞ
48 21/04/11(日)15:09:22 No.791812629
でも単に神谷キャラが出る作品に需要がなくなったとか言われてもつらいだろ
49 21/04/11(日)15:09:57 No.791812817
その最後のマクロスゲームから先の ぶっちゃけフォッカー不要なのばかりだぞ
50 21/04/11(日)15:10:08 No.791812869
>>スパロボにデルタとか出せるってこと? >初代以外関係ないと思う こじつけて訴訟ちらつかせてたから2015以降マクロス系参戦してない
51 21/04/11(日)15:11:31 No.791813300
>未だにロボテック問題がよくわかってない >海外と版権が絡まりすぎたってことなの? タツノコがマクロス等アジア以外の権利を売ったんだけどビックウェストの分まで勝手に売ってた 買ったハーモニーゴールドも銭ゲバだから7やFの海外展開で拗れてた
52 21/04/11(日)15:11:32 No.791813301
愛おぼも期間限定でスパクロ出てたけど よくわからんけど劇場版は初代扱いじゃないのか
53 21/04/11(日)15:11:50 No.791813400
>未だにロボテック問題がよくわかってない >海外と版権が絡まりすぎたってことなの? 版権持ってたところが大雑把に言えば前会長が版権ゴロまがいのことしてた 新会長になってびっくりするくらいスムーズに話が進んだ
54 21/04/11(日)15:12:11 No.791813517
いや参戦に関してはCSでは舞台がなかっただけでスパクロでプラスやらデルタやらの枠あったよ
55 21/04/11(日)15:12:30 No.791813618
>ぶっちゃけフォッカー不要なのばかりだぞ ギャラの問題なのか本人がやる気がないのかは分からんが歌マクロスとかいくらでも出せそうなのに出てこないからな
56 21/04/11(日)15:12:42 No.791813688
Fも⊿も海外配信ないくらいなので別に初代に限った話じゃなかったんだよね
57 21/04/11(日)15:13:09 No.791813814
>いや参戦に関してはCSでは舞台がなかっただけでスパクロでプラスやらデルタやらの枠あったよ 海外展開の妨げになってたって話ね 日本国内主導じゃそりゃ問題はないよ
58 21/04/11(日)15:13:54 No.791814058
>でも単に神谷キャラが出る作品に需要がなくなったとか言われてもつらいだろ 事実無根の風評ばらまかれるよりゃいいかな 他の昔演じてたキャラがでてるゲームはあるんだし
59 21/04/11(日)15:13:56 No.791814068
>Fも⊿も海外配信ないくらいなので別に初代に限った話じゃなかったんだよね そもそもマクロスって名が海外じゃ使えんからな
60 21/04/11(日)15:14:01 No.791814092
スパロボは25周年感謝祭に何故か神谷明呼んでたろ
61 21/04/11(日)15:14:16 No.791814164
特にスパロボVTXは海外展開も視野に入れてたしね
62 21/04/11(日)15:14:46 No.791814290
スパクロは国内でしか配信してなかったから参戦できた
63 21/04/11(日)15:15:24 No.791814489
一時期うざいくらいマクロスF毎回出てたのに海外販売見越すようになったVXTDDからマクロスシリーズ全く出なくなってスパクロでも期間限定のみだから 実際どうだったかは知らんけど海外版権のせいでダメなんじゃないかといわれていた
64 21/04/11(日)15:16:09 No.791814664
騒動に併せてΔの脚本の人が家庭用スパロボに解禁ですぞーって発言してるよ!
65 21/04/11(日)15:16:18 No.791814705
あとソニーがロボテックの実写映画作ってて このままじゃ日本で売れないからなんとかしろって圧力かけてた
66 21/04/11(日)15:16:24 No.791814729
>未だにロボテック問題がよくわかってない >海外と版権が絡まりすぎたってことなの? ビックリするぐらい権利意識のガバガバな当時のタツノコがハーモニーゴールド社に60万ぽっちで日本国外での独占使用権を売り払った タツノコは初代マクロスを自社の著作物と主張しているのでその後もマクロスシリーズを製作しているぬえ/ビッグウェストと揉めている 既に海外独占使用権をタツノコから買い取ったという認識のハーモニーゴールド側も当然ぬえ/ビッグウェストと揉めている かんたん!
67 21/04/11(日)15:16:26 No.791814743
初代マクロス(戦艦)がユニットになったのαだけでその時はあんまパッとしなかったからもう一度…とか思うけど 仮に初代また出たとしても扱いづらいポジションだしユニットになるかは微妙かな…
68 21/04/11(日)15:16:33 No.791814768
バトルテックは知ってるけどロボテックって知らない バトルテックは穏便な和解したんだよね
69 21/04/11(日)15:17:44 No.791815138
小太刀を⊿の脚本の人と言われるといや確かに脚本やってるんだがうーん…てなる
70 21/04/11(日)15:17:56 No.791815200
αのマクロスは艦長の命中補正精神が集中くらいしかないから当てるのちょっと難があったけど積極的に使ってたな やっぱ範囲広いと気持ちいいし
71 21/04/11(日)15:18:04 No.791815248
多分ないだろうけど逆にスパロボにロボテック参戦もやろうと思えばできるんだろうか
72 21/04/11(日)15:19:05 No.791815551
神谷明はギャラ高くしたとかいう噂はあれど実際それが本当なのかわからんのよな 高くしてはいないけど製作予算減ったとかで減額させてくれって話されたら 俺が減らすと後輩達のギャラも低くなるからダメって言う人なのは知ってるけど
73 21/04/11(日)15:19:22 No.791815645
>多分ないだろうけど逆にスパロボにロボテック参戦もやろうと思えばできるんだろうか はい 今回の解決は相互に海外展開できるようにしようね!これでお互いハッピー! なので
74 21/04/11(日)15:20:01 No.791815828
>ビックリするぐらい権利意識のガバガバな当時のタツノコがハーモニーゴールド社に60万ぽっちで日本国外での独占使用権を売り払った >タツノコは初代マクロスを自社の著作物と主張しているのでその後もマクロスシリーズを製作しているぬえ/ビッグウェストと揉めている >既に海外独占使用権をタツノコから買い取ったという認識のハーモニーゴールド側も当然ぬえ/ビッグウェストと揉めている グリプス戦役の終盤よりめんどくさい…
75 21/04/11(日)15:20:28 No.791815958
>一時期うざいくらいマクロスF毎回出てたのに海外販売見越すようになったVXTDDからマクロスシリーズ全く出なくなってスパクロでも期間限定のみだから >実際どうだったかは知らんけど海外版権のせいでダメなんじゃないかといわれていた でもスパロボのそういう定説ってだいたいあんまり合ってないよね
76 21/04/11(日)15:20:38 No.791816025
タツノコが悪い のか?
77 21/04/11(日)15:20:53 No.791816105
2000年代以降はコナン以外そこまで出てた訳じゃなかったけどそのコナンで何かあって降板させられたから干された感は出るよなぁ
78 21/04/11(日)15:21:09 No.791816184
>ビックリするぐらい権利意識のガバガバな当時のタツノコがハーモニーゴールド社に60万ぽっちで日本国外での独占使用権を売り払った >タツノコは初代マクロスを自社の著作物と主張しているのでその後もマクロスシリーズを製作しているぬえ/ビッグウェストと揉めている >既に海外独占使用権をタツノコから買い取ったという認識のハーモニーゴールド側も当然ぬえ/ビッグウェストと揉めている 原作者無視してコミカライズ担当が勝手に売り払ったみたいな話?
79 21/04/11(日)15:22:08 No.791816451
ようやくサザンクロスが出せる…
80 21/04/11(日)15:22:11 No.791816459
世界のマクロスになるのか
81 21/04/11(日)15:22:11 No.791816460
会長変わったら急にスムーズにになるの笑う まあ版権ゴロするために塩漬けするよりちゃんとコンテンツとして使ったほうが利益出るよな
82 21/04/11(日)15:22:23 No.791816513
そもそも戦艦としてのマクロスはズタボロすぎてそんな強い艦じゃないからな… ピントイントバリアも凄腕トラックボーラーたちが手動で操作してるし
83 21/04/11(日)15:23:08 No.791816763
>タツノコが悪い >のか? まあ適当に売ったタツノコは悪いよ それなのにタツノコは何年か前にマクロスの権利と海外で稼いだはずの何十億を返して貰おうって裁判したり
84 21/04/11(日)15:24:18 No.791817114
>2000年代以降はコナン以外そこまで出てた訳じゃなかったけどそのコナンで何かあって降板させられたから干された感は出るよなぁ 速攻で消してたけどブログに小五郎役解任させられたってのと それは契約上の問題と信・義・仁の問題ですって書いてたから なんかあったのは確かなんだと思うがうーn
85 21/04/11(日)15:24:56 No.791817301
権利関係は拗れると本当に面倒くさいんだな…と円谷の方面を見てても思ったから 今回の件は素直に喜びたいよね…
86 21/04/11(日)15:25:43 No.791817540
タツノコが過去IPを定期的に掘り起こしてるのはその辺のやらかしが関係ありそう
87 21/04/11(日)15:26:01 No.791817650
ロボテックの話題にバトルテックの話題に持ってくる「」は 海外とマクロスというワードしか見えてないのか…
88 21/04/11(日)15:26:21 No.791817773
>ピントイントバリアも凄腕トラックボーラーたちが手動で操作してるし フォールドシステムが原因不明の消失!でも謎の余剰エネルギーが放出されてます このよく分からないエネルギーを使ってバリアを張ろうというのは狂人の発想
89 21/04/11(日)15:26:48 No.791817932
ずっとスパロボ常連だったのがいつの間にか消えてたのはそんな事情あったのか
90 21/04/11(日)15:27:09 No.791818041
>原作者無視してコミカライズ担当が勝手に売り払ったみたいな話? http://husei.hanrei.jp/hanrei/uc/203.html マクロスの企画成立において主導的役割を果たしたのはタツノコなのにマクロスの類似作品(マクロスII以降全部)が無断で製作されてるんですけお… ビッグウェストとあとケツモチのバンダイビジュアルに賠償と使用差し止めを要求するんですけお…
91 21/04/11(日)15:27:23 No.791818115
>ロボテックの話題にバトルテックの話題に持ってくる「」は >海外とマクロスというワードしか見えてないのか… ゴメン そんな怒んないで…
92 21/04/11(日)15:27:32 No.791818178
>>ロボテックってどんなストーリーなの? >マクロスとモスピーダとあとサザンクロスだったかが混じった話 それから10年後!そして20年後!みたいに繋げたみたいでそれほど内容は変わってないみたい
93 21/04/11(日)15:27:45 No.791818260
>フォールドシステムが原因不明の消失!でも謎の余剰エネルギーが放出されてます >このよく分からないエネルギーを使ってバリアを張ろうというのは狂人の発想 なんというかもう本当にギッリギリの戦い…
94 21/04/11(日)15:30:07 No.791819124
タツノコvsカプコンとかも配信される様になったりするんじゃろうか
95 21/04/11(日)15:30:15 No.791819164
>マクロスの企画成立において主導的役割を果たしたのはタツノコなのにマクロスの類似作品(マクロスII以降全部)が無断で製作されてるんですけお… >ビッグウェストとあとケツモチのバンダイビジュアルに賠償と使用差し止めを要求するんですけお… なんとなーくなんだけど なんか聞いてて劇場版shirobako思い出した
96 21/04/11(日)15:30:36 No.791819261
>なんというかもう本当にギッリギリの戦い… そもそも戦力差ありすぎるからね… ゼントラーディ側はなんか伝説の反応兵器とか持ってるし謎の種族だから様子見ようぜ! ってだけで本気で潰しに来ないだけだから話としては1話の時点で全滅させられててもおかしくはない
97 21/04/11(日)15:31:10 No.791819444
タツノコがハーモニーゴールド完全優位の契約で二束三文で権利売ったのは事実だし 今回の和解もハーモニーゴールドが海外でマクロスシリーズを独占的に使用するのをビッグウェストが認めるよって内容だし チャイヨー問題とはだいぶちゃうよ
98 21/04/11(日)15:31:34 No.791819566
ゼントランがマジでやる気だったら即全滅するからね… なんだかんだ戦闘民族言う割には理性的
99 21/04/11(日)15:32:00 No.791819701
一応バトルテックは日本のロボアニメ(正確にいうと当時輸入されていた日本製玩具)に影響受けてたことを踏まえて この件とも関わってたはず
100 21/04/11(日)15:32:32 No.791819860
スパロボにロボテックは出さないと思う… というか出すならそれの原作を出してくれ
101 21/04/11(日)15:33:22 No.791820103
>チャイヨー問題とはだいぶちゃうよ 真面目に話してくれてるのはわかるんだがここだけで一気に信用できなくなるというか 素直にはいと言えない気持ちになる
102 21/04/11(日)15:33:29 No.791820147
オーガスは絡んでないの?
103 21/04/11(日)15:33:49 No.791820268
モスピーダは特にビッグウェストともぬえとも関係無いので今後も特に救われはしねぇんだ
104 21/04/11(日)15:34:34 No.791820504
>モスピーダは特にビッグウェストともぬえとも関係無いので今後も特に救われはしねぇんだ あちらのほうが活発?