21/04/11(日)14:22:00 鮎じゃ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/11(日)14:22:00 No.791799618
鮎じゃない魚の塩焼き食べてきた 名前はわからない
1 21/04/11(日)14:22:40 No.791799806
オイカワ?
2 21/04/11(日)14:25:28 No.791800555
>オイカワ? なんかアイナだかそんな名前だったけど忘れたぜ!
3 21/04/11(日)14:26:10 No.791800773
カタ血飛沫
4 21/04/11(日)14:26:10 No.791800777
イワナでは?
5 21/04/11(日)14:26:35 No.791800897
スレ画はウグイだね
6 21/04/11(日)14:26:47 No.791800970
魚博士の「」なら分かるに違いないさ
7 21/04/11(日)14:28:07 No.791801307
>スレ画はウグイだね 鱗の感じがそれっぽいな
8 21/04/11(日)14:28:39 No.791801479
鮎はまだ季節じゃないからな
9 21/04/11(日)14:29:00 No.791801563
アイナメ?
10 21/04/11(日)14:29:13 No.791801624
鰆だな シーズンだから分かる
11 21/04/11(日)14:29:15 No.791801636
この赤い模様はウグイか
12 21/04/11(日)14:30:02 No.791801848
ハヤとウグイとマルタのどれか
13 21/04/11(日)14:30:53 No.791802083
おいしいですよね エノハ
14 21/04/11(日)14:32:32 No.791802558
地方呼び名がどんどん出てくる!
15 21/04/11(日)14:32:50 No.791802646
アヤメでは
16 21/04/11(日)14:34:06 No.791802975
鯉的なフォルムだから分かりやすいね
17 21/04/11(日)14:34:53 No.791803160
ウグイって食べれるのか
18 21/04/11(日)14:34:55 No.791803171
「」はなんでも知ってるな…
19 21/04/11(日)14:35:35 No.791803356
思い出したアイソの塩焼き どうやら栃木のウグイの呼び名らしい
20 21/04/11(日)14:36:20 No.791803594
ウグイは骨多いし雑種性だから癖あるけど食えるよ
21 21/04/11(日)14:36:58 No.791803750
子持ちの時期だな
22 21/04/11(日)14:37:08 No.791803788
那珂川あたりにでも行ったのか
23 21/04/11(日)14:39:53 No.791804557
なんか立派なウロコでちょっと硬そうね
24 21/04/11(日)14:42:02 No.791805155
>那珂川あたりにでも行ったのか 正にその通りやな 観光やな寄ってみたらそもそも鮎は初夏だったんやな…
25 21/04/11(日)14:42:44 No.791805344
子供の頃ウグイが居た近所のドブっぽい川も今なら少しは綺麗になってるんかね
26 21/04/11(日)14:44:47 No.791805885
ウグイって小骨パラダイスじゃなかったか
27 21/04/11(日)14:45:29 No.791806046
>観光やな寄ってみたらそもそも鮎は初夏だったんやな… 鮎と違ってウグイ食べる経験は普通なかなかないからある意味良かったのかも
28 21/04/11(日)14:48:12 No.791806707
>ウグイって小骨パラダイスじゃなかったか 骨多いけどまあ砕けない感じじゃなかったから丸ごと食べたよ! 一匹は卵持ちだったさ
29 21/04/11(日)14:50:12 No.791807210
エンジョイしてるな
30 21/04/11(日)14:50:19 No.791807250
魚の塩焼きおいしいよね
31 21/04/11(日)14:51:21 No.791807518
画像は好きな女の子の魚?
32 21/04/11(日)14:54:12 No.791808225
昔小さめを揚げたやつをアタマから丸ごと食べた思い出 おいしゅうございました
33 21/04/11(日)14:57:18 No.791809090
釣りしたくなってきた
34 21/04/11(日)15:02:25 No.791810499
え?ハヤとウグイって同じなの?
35 21/04/11(日)15:03:49 No.791810907
ニジマス食べたい
36 21/04/11(日)15:05:33 No.791811441
鮎系で塩焼きってことは多分サカナだな
37 21/04/11(日)15:05:52 No.791811548
子供の頃近くの川で釣りまくってたけど食ったことは無いな
38 21/04/11(日)15:06:44 No.791811816
寄生虫いるけど焼けばわからんし いい薬味になる
39 21/04/11(日)15:07:14 No.791811961
ウグイは渓流釣りだとハズレ枠だな
40 21/04/11(日)15:07:57 No.791812173
ハヤは複数種の魚の総称じゃなかったっけ カワムツやオイカワやアブラハヤやヌマムツなんかの見た目似てるの引っくるめた
41 21/04/11(日)15:11:53 No.791813419
>寄生虫いるけど焼けばわからんし >いい薬味になる だいたいの魚にあてはまるやつ!
42 21/04/11(日)15:13:22 No.791813880
ハヤがなにを指すかは地方差もおおきいのです
43 21/04/11(日)15:14:06 No.791814117
鮎刺身食いたいから夏にまた行くぞ
44 21/04/11(日)15:16:29 No.791814753
何なら海の魚にもいるからな… 魚が死んだあとエラや内臓から移動してくる