虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/11(日)14:07:52 一通り... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/11(日)14:07:52 No.791795738

一通りクリアしたのにストーリー微塵も覚えてないゲーム貼る

1 21/04/11(日)14:09:36 No.791796236

二重人格って事は覚えてるはず

2 21/04/11(日)14:10:50 No.791796581

喋るかまいたちの夜

3 21/04/11(日)14:12:25 No.791796998

ここで語る機会も多かったので結構覚えてるやつ

4 21/04/11(日)14:13:15 No.791797238

折角くっついた骨が

5 21/04/11(日)14:13:40 No.791797340

ドアノブが照れている…?

6 21/04/11(日)14:14:08 No.791797464

植木鉢に当たるか当たらないかと ラストの部長の電話の内容でルート分岐が判別できたのは覚えてる

7 21/04/11(日)14:14:32 No.791797562

ドアノブが照れている?が一番語られがちだよね

8 21/04/11(日)14:15:40 No.791797870

イケメン男子がなんか自殺しました真相分かりませんスレ画とのお付き合い続きますってルートあったけどあれ絶対主人公死ぬよね…

9 21/04/11(日)14:17:18 No.791798311

絶対部長の方がいいよなぁ…

10 21/04/11(日)14:17:32 No.791798373

ウム!その通り!

11 21/04/11(日)14:17:45 No.791798416

>ドアノブが照れている?が一番語られがちだよね あの流れでこんな選択肢出てきたら印象に残りすぎる…

12 21/04/11(日)14:18:02 No.791798497

ちょっとエッチなゲームだな! サイコホラー!

13 21/04/11(日)14:18:20 No.791798592

もし自分がって前提ならメガネっ子とイチャイチャしとけばいいやってなる

14 21/04/11(日)14:18:37 No.791798669

佐久間さんが悪いやつなのは覚えてる だから徹底的に骨を砕く

15 21/04/11(日)14:19:27 No.791798924

>佐久間さんが悪いやつなのは覚えてる >だから徹底的に骨を砕く スレ画のレス

16 21/04/11(日)14:19:56 No.791799052

出会わないのが一番いいやつ

17 21/04/11(日)14:21:29 No.791799469

>出会わないのが一番いいやつ 結局ただのメンヘラでしたって救いがないよね悪霊とりついてたほうがまし

18 21/04/11(日)14:23:38 No.791800071

スレ画に負けるCV立木文彦が情けなさすぎる…

19 21/04/11(日)14:23:58 No.791800163

姉の人格が宿って~じゃなくてガチのメンヘラだったの!?

20 21/04/11(日)14:25:27 No.791800550

あまり関わりたくないけどメガネとイチャついてたらそれはそれでムカつく

21 21/04/11(日)14:27:10 No.791801064

親族でもない主人公にべらべら患者の情報話す精神科医の先生

22 21/04/11(日)14:27:49 No.791801216

まぁあんな姉が居たらメンヘラになるのもしゃーなし

23 21/04/11(日)14:28:34 No.791801446

なんか二重人格で姉が犯人だったのは覚えてるんだけど なんで記憶喪失になって主人公に言い寄ってきたのかがあんま覚えてない

24 21/04/11(日)14:29:13 No.791801630

友人枠のメガネがルートによってはクソなやつ

25 21/04/11(日)14:29:32 No.791801718

友人ポジションの奴がすげぇ不穏な空気を醸し出してそのままバッドエンドになる終わりがいまいちよくわかってない

26 21/04/11(日)14:29:59 No.791801834

二重人格どころか結果的に三重人格じゃなかったっけ

27 21/04/11(日)14:30:06 No.791801868

姉の幽霊が宿ってとかでもないガチで二重人格なのでまぁメンヘラなんだ…

28 21/04/11(日)14:30:23 No.791801946

なんか包丁で刺された気がする

29 21/04/11(日)14:30:27 No.791801966

思い出すかぁー!

30 21/04/11(日)14:30:46 No.791802056

なんかバッドエンドで主人公に宿ってなかったっけ…

31 21/04/11(日)14:30:59 No.791802104

>二重人格どころか結果的に三重人格じゃなかったっけ 凶暴な姉と元々と統合人格だった気がする でも3つに分かれるのって一番いい終わりじゃなかったような

32 21/04/11(日)14:31:43 No.791802336

マッチョだけが癒しのやつ

33 21/04/11(日)14:31:46 No.791802346

友達にやらせたらDisc2に到達する前に死んでてダメだった

34 21/04/11(日)14:32:05 No.791802422

うむその通り!

35 21/04/11(日)14:32:12 No.791802456

本当に純粋にギャルゲーっぽいオカルトが2作目しかない…

36 21/04/11(日)14:32:21 No.791802500

フルアニメーションアドベンチャー新しいの見てみたい

37 21/04/11(日)14:32:55 No.791802666

ヤるドラマ

38 21/04/11(日)14:33:01 No.791802691

>本当に純粋にギャルゲーっぽいオカルトが2作目しかない… 雪割りなんとか結構好きよ仏像のやつ

39 21/04/11(日)14:33:23 No.791802797

冷たくされたら皆殺しにするのはヤバい

40 21/04/11(日)14:34:05 No.791802969

雪割りはちょっとバッドエンド多すぎるわ!!

41 21/04/11(日)14:34:42 No.791803112

冷たくしたら殺す 仲良くなりすぎても殺す 真相を知ってる奴も殺す

42 21/04/11(日)14:34:46 No.791803130

ドアノブが照れているッてシリーズの中でこれだったっけ…

43 21/04/11(日)14:35:02 No.791803203

やだ~せっかくくっついた骨がまた粉々になっちゃった~!みたいな事言ってたのは覚えてる

44 21/04/11(日)14:35:04 No.791803213

>ドアノブが照れているッてシリーズの中でこれだったっけ… 少しはスレを読め

45 21/04/11(日)14:35:15 No.791803268

二番目にグッドなのが妹の人格メインになる奴で その次が全部リセットの最初の美月に戻るエンドで 一番バッドなグッドエンドが姉の人格メインになるやつだったのは覚えてる

46 21/04/11(日)14:35:49 No.791803429

イケメンは逃げずにちゃんと説明しろよ…

47 21/04/11(日)14:35:53 No.791803450

>一番バッドなグッドエンドが姉の人格メインになるやつだったのは覚えてる ベッドに取り押さえられてベルトで縛り付けられようとしてるカットは覚えてる

48 21/04/11(日)14:35:57 No.791803468

筋肉はサイコパスに劣る

49 21/04/11(日)14:36:05 No.791803505

>フルアニメーションアドベンチャー新しいの見てみたい シュタゲ1作目はフルアニメーション版が出てたはず

50 21/04/11(日)14:36:17 No.791803582

>ドアノブが照れているッてシリーズの中でこれだったっけ… これ しかもバッドエンドルート直行の真っ最中の選択肢

51 21/04/11(日)14:36:29 No.791803635

>>ドアノブが照れているッてシリーズの中でこれだったっけ… >少しはスレを読め >ドアノブが照れている?が一番語られがちだよね

52 21/04/11(日)14:36:33 No.791803661

いいやつだと思ったクソメガネが過去に出来心で間接的に殺人しててこいつと部長くっつくのがなんかすげー気に食わなかった記憶がある

53 21/04/11(日)14:36:35 No.791803673

>筋肉はサイコパスに劣る うむ、その通り!

54 21/04/11(日)14:37:00 No.791803754

姉は姉でクズ男ホイホイすぎたのが…

55 21/04/11(日)14:37:40 No.791803940

結局かこ姫の寝屋に関するキナ臭い話は本当だったんだっけ?バッドエンドだけなのかなあれ

56 21/04/11(日)14:38:20 No.791804117

>シュタゲ1作目はフルアニメーション版が出てたはず オカリンが迫真の喋りしてるのにあんまり表情動かなくてもったいねえってなった まあアニメを使い回す都合とかあるだろうけど

57 21/04/11(日)14:38:49 No.791804251

ジェノサイドが怖くていまだにトラウマ

58 21/04/11(日)14:38:54 No.791804280

イケメン弱くない?

59 21/04/11(日)14:39:15 No.791804370

俺も二村はあんまり好きになれなかったけど 過去の行いより番外編のせいかもしれん

60 21/04/11(日)14:39:29 No.791804433

別荘が焼けたニュースをコーヒー飲みながら見てる佐久間さんがやっぱ犯人だよ…

61 21/04/11(日)14:39:50 No.791804542

筋肉すらメンヘラに勝てないのに色白のイケメンが勝てる要素ないよ

62 21/04/11(日)14:40:20 No.791804686

ドアノブが

63 21/04/11(日)14:40:30 No.791804735

血塗れで目のアップのカット最高だよね すげぇゴッキーを感じて大好き

64 21/04/11(日)14:40:35 No.791804754

マブハーイ!

65 21/04/11(日)14:41:08 No.791804904

でもスライディングには弱いサイコパス

66 21/04/11(日)14:41:16 No.791804949

>過去の行いより番外編のせいかもしれん スレ画が元カノ設定の話だっけか なんだよオメーモテモテじゃねえか…

67 21/04/11(日)14:41:18 No.791804959

植木鉢落としてくるやべーやつ

68 21/04/11(日)14:41:20 No.791804968

>筋肉すらメンヘラに勝てないのに色白のイケメンが勝てる要素ないよ 多対一で無双するの笑いが堪えられない

69 21/04/11(日)14:41:53 No.791805113

>ドアノブが照れている…? 本当にこれしか知らないゲーム

70 21/04/11(日)14:41:59 No.791805142

>マブハーイ! これもバッドエンド怖かったな…

71 21/04/11(日)14:42:21 No.791805227

>一番バッドなグッドエンドが姉の人格メインになるやつだったのは覚えてる なんでグッドなんだよこれが!と語り草なんだけど よくよく考えるとコイツ本当に妹か…?というのが

72 21/04/11(日)14:42:53 No.791805397

姉の人格でもなくて完全にぶっ壊れちゃったんじゃなかったっけ

73 21/04/11(日)14:42:54 No.791805401

本来の人格が最後の最後にちょろっとしか出てこないやつ

74 21/04/11(日)14:43:30 No.791805551

別荘で夜寝てるときに何かあるルートは もう死に方変わるだけの死亡確定ルートだった気がする

75 21/04/11(日)14:43:36 No.791805570

ちょいちょい配信でやる人もいるけど興味あるなら正直一人で静かに初見プレイをしてほしいゲームの一つだわ

76 21/04/11(日)14:43:56 No.791805657

>別荘で夜寝てるときに何かあるルートは >もう死に方変わるだけの死亡確定ルートだった気がする だってジェノサイドルートだもん

77 21/04/11(日)14:44:19 No.791805751

身体能力の高さと殺すまでのスイッチが軽すぎる

78 21/04/11(日)14:44:45 No.791805871

(1人だけ助かる佐久間先輩)

79 21/04/11(日)14:44:53 No.791805905

余罪がありそうな女

80 21/04/11(日)14:44:55 No.791805915

今思うと贅沢なゲームだなこれ

81 21/04/11(日)14:46:39 No.791806338

お風呂場で翔子ちゃんを見つけた時の部長が好き

82 21/04/11(日)14:47:43 No.791806598

>今思うと贅沢なゲームだなこれ 金かけまくってるよね

83 21/04/11(日)14:47:51 No.791806629

筋肉が殺されて部長が怯えるシーンで興奮した

84 21/04/11(日)14:47:53 No.791806641

>(1人だけ助かる佐久間先輩) ヤッベー絶対美月がやったわコレ...

85 21/04/11(日)14:47:57 No.791806653

https://www.youtube.com/watch?v=kOib6NAHaqY

86 21/04/11(日)14:48:17 No.791806732

メガネが一番怖い

87 21/04/11(日)14:48:58 No.791806891

当時深夜とはいえ専門番組もやってたしな

88 21/04/11(日)14:49:06 No.791806925

>友人枠のメガネがルートによってはクソなやつ 他のルートでも否定される要素ないしこいつがきっかけて惨劇が起きた可能性はずっと残っている

89 21/04/11(日)14:50:09 No.791807194

確かにやった記憶あるのにお話ぜんぜん覚えてないな…

90 21/04/11(日)14:50:17 No.791807239

こういうゲームまたやりたいなって年1で思うくらい凄いゲーム なんだかんだで美月と同棲し始める一連の流れが好き

91 21/04/11(日)14:51:03 No.791807425

シンジラレナイヨ

92 21/04/11(日)14:52:20 No.791807760

>いいやつだと思ったクソメガネが過去に出来心で間接的に殺人しててこいつと部長くっつくのがなんかすげー気に食わなかった記憶がある 自分から白状しだすのが怖い

93 21/04/11(日)14:52:35 No.791807829

メガネの親友がなんか黒幕みたいなシナリオなかったっけ

94 21/04/11(日)14:52:49 No.791807891

ストアのDL購入できなくなるしPSP版買おうかなぁ どうしてサンパギータだけDL版無いんですか…

95 21/04/11(日)14:54:03 No.791808197

ジャケ買いした姉が思ってたんと違う!となってた 俺の方はそこそこ楽しめた

96 21/04/11(日)14:54:35 No.791808309

当時の雑誌記事読んでるとなんかえっちそうなゲームじゃん…ってすごいドキドキしながら買ったんだよ…

97 21/04/11(日)14:54:43 No.791808349

友人メガネの過去話は全ルート共通でそこからさらに壊れてやらかすのがあのBADじゃないかな…

98 21/04/11(日)14:55:15 No.791808481

>当時の雑誌記事読んでるとなんかえっちそうなゲームじゃん…ってすごいドキドキしながら買ったんだよ… おっぱい強調されてたり水着あったりとえっちなカットもいっぱいあるじゃん!

99 21/04/11(日)14:55:31 No.791808565

メガネに例のやつよろしく!って言って屋上へ 落下死 なんでマット用意してないねんこのクソメガネ!!

100 21/04/11(日)14:55:33 No.791808576

最近実況見たりしたけど思ったより利き腕に関する描写がしつこくてこんだけ見せられても気付かないもんなんだな…ってなった まぁ当時の俺が最初から気付いていたわけでは無かったが…

101 21/04/11(日)14:55:47 No.791808636

ふんっ!

102 21/04/11(日)14:56:03 No.791808725

メガネの話をうっそでーって煽りまくったからね… ムキになって本当のこと言っちゃった…

103 21/04/11(日)14:56:05 No.791808734

たぶんこの手のゲームの始祖にして頂点になってるよね

104 21/04/11(日)14:56:12 No.791808766

BLOODで急に生き返ったよねやるドラ 何であんな多方面に展開したんだろうあのシリーズ 割とどれも好きだけど

105 21/04/11(日)14:56:31 No.791808869

ドラマCDの方でミニスカを内心嫌がってたシーンがあって興奮した

106 21/04/11(日)14:56:36 No.791808894

攻略ガイドブックで記事を書いたライターがあとがきに 好きだった女の子と些細なことで喧嘩になったり 理不尽な事で怒られたりするよねって話が載っていて ゲームクリアした時の余韻に妙に合ってた

107 21/04/11(日)14:56:53 No.791808986

部長エンドが無いのが許せない

108 21/04/11(日)14:57:31 No.791809148

>たぶんこの手のゲームの始祖にして頂点になってるよね 景気的にギリのタイミングな作品なイメージ

109 21/04/11(日)14:57:45 No.791809201

>メガネに例のやつよろしく!って言って屋上へ >落下死 >なんでマット用意してないねんこのクソメガネ!! 美月が即殺しにくると用意が間に合わないので サクマ先輩マジサンキュな

110 21/04/11(日)14:57:56 No.791809252

実は姉が妹殺したんじゃないかとちょっと思ってる

111 21/04/11(日)14:58:15 No.791809338

筋肉2人はあっさり殺されすぎだろ…ってなる

112 21/04/11(日)14:58:36 No.791809419

サターンにはえっちなゲームいっぱいあってPSは規制でなくてさ… そんな時に彗星のように現れたこのゲーム…そりゃ飛びつくよ…

113 21/04/11(日)14:58:42 No.791809445

佐久間先輩の腕の骨が粉々になることで救われる命がある…

114 21/04/11(日)14:58:51 No.791809475

謎のライダーが逃げようとする所に缶ぶつけてその後捕まえるでもなく放置したあたりで「正気かこのシナリオ…!?」ってなった

115 21/04/11(日)14:59:14 No.791809566

>筋肉2人はあっさり殺されすぎだろ…ってなる うむ、その通り!!

116 21/04/11(日)14:59:37 No.791809652

>実は姉が妹殺したんじゃないかとちょっと思ってる 自殺したのは妹の可能性というのもある 双子かどうかはいわれてないんだけど 佐久間さんがお前が生きてるはずない!っていうくらいには姉妹はそっくりっぽいのが

117 21/04/11(日)15:00:06 No.791809782

>サターンにはえっちなゲームいっぱいあってPSは規制でなくてさ… >そんな時に彗星のように現れたこのゲーム…そりゃ飛びつくよ… いまだに脱衣麻雀ハードのイメージだわサターン

118 21/04/11(日)15:00:39 No.791809920

>謎のライダーが逃げようとする所に缶ぶつけてその後捕まえるでもなく放置したあたりで「正気かこのシナリオ…!?」ってなった 病院も想像を絶するレベルでザルだからな

119 21/04/11(日)15:00:53 No.791809996

>いまだに脱衣麻雀ハードのイメージだわサターン えっち差でサターンにしたのに即18禁のレーティング無くなったんだよなあ

120 21/04/11(日)15:01:05 No.791810060

キャラデザした人の同人誌で たまーに中で眠ってるお姉ちゃんも主人公と情事を楽しんでるフシがあった

121 21/04/11(日)15:01:43 No.791810274

始祖の弟切草が雑所じゃないからな インタラクティブ性は色んな粗を有耶無耶にしてくれる

122 21/04/11(日)15:02:01 No.791810356

男は嫌いだけどあなたは大丈夫なの

123 21/04/11(日)15:02:40 No.791810581

主人公PHS持ってるのに二村からの連絡が留守電に掛かってくるのはよく分かんないな なんとなくだけど部長からの預かりもので部活のために使ってる感じなのに

124 21/04/11(日)15:04:35 No.791811100

>キャラデザした人の同人誌で >たまーに中で眠ってるお姉ちゃんも主人公と情事を楽しんでるフシがあった めちゃくちゃ読みたい…

125 21/04/11(日)15:04:36 No.791811105

後藤圭二全盛期のイラストでそのままのアニメで動くってんだからそりゃとびつく まあ新品のパッケージビニールの上に暴力的表現があります!のシール貼られてたんだが…

126 21/04/11(日)15:04:50 No.791811180

基本寝込みや無防備な所を包丁で襲ったり 素顔見せて動揺してる隙を狙うアサシンスタイルかと思ったら 鉄パイプ持たせたら正面からも強いというストロングスタイルで参った

127 21/04/11(日)15:05:08 No.791811282

イケメン先輩可哀想

128 21/04/11(日)15:05:41 No.791811496

実現しなかったけど後藤圭二のviper見たかったね…

129 21/04/11(日)15:05:46 No.791811513

自分も含めて周りはみんなこのゲーム知ったのが雑誌付録の体験版(佐久間先輩が事故るとこまで)からで 体験版だけでここまで売り上げに直結することがあるんだってちょっと感心した

130 21/04/11(日)15:05:50 No.791811535

>主人公PHS持ってるのに二村からの連絡が留守電に掛かってくるのはよく分かんないな >なんとなくだけど部長からの預かりもので部活のために使ってる感じなのに 留守電トリックはミステリの王道…だったから昔は…

131 21/04/11(日)15:06:04 No.791811616

>後藤圭二全盛期のイラストでそのままのアニメで動くってんだからそりゃとびつく >まあ新品のパッケージビニールの上に暴力的表現があります!のシール貼られてたんだが… 電プレで告知のページ見たときにえっちなゲームだと思ってたよ…

132 21/04/11(日)15:06:11 No.791811655

イケメン見た目が寝取り役みたいなだけでただの被害者だった

133 21/04/11(日)15:06:44 No.791811815

男に振られただけでなんか色々怖くなる女の妹

134 21/04/11(日)15:07:32 No.791812045

もう発売して23年くらい経ってる気がする

135 21/04/11(日)15:07:45 No.791812122

二作目が後藤圭二よりキャラデザ古いなーからのさらに尖った流れになって結局これしかやってないな

136 21/04/11(日)15:07:48 No.791812134

>イケメン見た目が寝取り役みたいなだけでただの被害者だった 見た目のせいで軽い女ばっかり寄ってくる悲しき男なんだっけ

137 21/04/11(日)15:08:33 No.791812357

浴槽に沈んでる眼鏡ちゃんぐっちゃぐっちゃだったんだろうな…

138 21/04/11(日)15:10:05 No.791812852

>二作目が後藤圭二よりキャラデザ古いなーからのさらに尖った流れになって結局これしかやってないな シロマサとかだしなぁ

139 21/04/11(日)15:10:31 No.791812989

絵のキャッチーさではシリーズでも飛び抜けてたからな…

140 21/04/11(日)15:12:17 No.791813555

>浴槽に沈んでる眼鏡ちゃんぐっちゃぐっちゃだったんだろうな… 顔まで沈んでてお湯は真っ赤だったしな…

141 21/04/11(日)15:12:18 No.791813556

他はフィリピーナとか記憶喪失おばさんとかヒロインの癖も強いし…

142 21/04/11(日)15:12:53 No.791813731

一番最後でキャラデザもあってやった人少ない冬

143 21/04/11(日)15:13:14 No.791813843

>他はフィリピーナとか記憶喪失おばさんとかヒロインの癖も強いし… 一番癖強いのこの病人だろ

144 21/04/11(日)15:13:21 No.791813872

季節を抱きしめてはクセ少ないだろ!

145 21/04/11(日)15:14:01 No.791814091

>季節を抱きしめてはクセ少ないだろ! クセは少ないが胃が痛くなる…

146 21/04/11(日)15:14:25 No.791814195

>留守電トリックはミステリの王道…だったから昔は… どっちがというと重要なのは留守電はロック掛かってるから美月が留守電聞けるわけがないっていうところだと思うが…

147 21/04/11(日)15:14:51 No.791814316

>季節を抱きしめてはクセ少ないだろ! クセ弱めの古めので一番デザインとしては無かったなって思う

148 21/04/11(日)15:14:52 No.791814323

>絵のキャッチーさではシリーズでも飛び抜けてたからな… ナデシコとほぼ同年じゃなかったっけ

149 21/04/11(日)15:15:36 No.791814542

>>他はフィリピーナとか記憶喪失おばさんとかヒロインの癖も強いし… >一番癖強いのこの病人だろ メンヘラヒロインだのヤンデレヒロインはこれ以降もよくいるけど ガチ精神病ヒロインは稀だからな

150 21/04/11(日)15:15:53 No.791814606

>どっちがというと重要なのは留守電はロック掛かってるから美月が留守電聞けるわけがないっていうところだと思うが… トリックというか留守電を何かしらギミックに使うのが流行ってたというか 今や存在しないというか

151 21/04/11(日)15:16:24 No.791814730

ダブルキャストはやり込んだ 季節は最初から分岐めんどくせってなった サンパギータは林原の片言の日本語聞けて俺得だった 雪割りは積んだままだった

152 21/04/11(日)15:17:08 No.791814951

>トリックというか留守電を何かしらギミックに使うのが流行ってたというか 当時としては留守電は革命的だったからな…

153 21/04/11(日)15:18:13 No.791815305

姉の人格と呼ばれてるのは姉をモデルにして狂気に発散してる人格なのでまあヤバい 生前の姉は主人公が接触することはないのであそこまで狂人とは思いたく…どうだったかな

154 21/04/11(日)15:18:33 No.791815404

>雪割りは積んだままだった 以外とえっちだぞ

↑Top