虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/11(日)14:06:22 ZZって... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/11(日)14:06:22 No.791795307

ZZってかっこいいよな

1 21/04/11(日)14:07:37 No.791795650

頭のハイメガキャノンとクワトロ大尉がろくに当てられなかったハイメガランチャーってどちがすごいの?

2 21/04/11(日)14:09:05 No.791796087

なんか微妙にカメラの方向いてない顔だな…

3 21/04/11(日)14:09:37 No.791796238

最近でたモビルスーツアンサンブルのZZがおすすめだぞ!

4 21/04/11(日)14:14:31 No.791797555

どういう意図のポーズなんだろう

5 21/04/11(日)14:16:30 No.791798096

>どういう意図のポーズなんだろう 見栄を切ってる

6 21/04/11(日)14:16:56 No.791798204

>どういう意図のポーズなんだろう SEEDのポーズみたいなもんでは

7 21/04/11(日)14:17:01 No.791798235

見得だった

8 21/04/11(日)14:17:06 No.791798260

カッコ良いのは判るがちょっとモンスターマシン過ぎて引く

9 21/04/11(日)14:17:10 No.791798277

ハイパービームサーベルのごん太い柄がいいよね

10 21/04/11(日)14:18:03 No.791798500

いまだによくわからないFAZZとの差

11 21/04/11(日)14:22:17 No.791799691

もっと四十肩なイメージ

12 21/04/11(日)14:23:42 No.791800093

>ZZってかっこいいよな >カッコ良いのは判るがちょっとモンスターマシン過ぎて引く 冗談抜きにスーポーロボットに近しい機体だからな…

13 21/04/11(日)14:24:05 No.791800190

>いまだによくわからないFAZZとの差 色も見た目もカッコイイ方がFAZZだよ

14 21/04/11(日)14:24:26 No.791800277

>頭のハイメガキャノンとクワトロ大尉がろくに当てられなかったハイメガランチャーってどちがすごいの? TV版だとアクシズのモブを大量に消し飛ばしたので戦果は大体同じ

15 21/04/11(日)14:24:33 No.791800311

>いまだによくわからないFAZZとの差 おでこのやつがハリボテなのがFAZZくんだろ! 他何がちがうんだろう?

16 21/04/11(日)14:25:40 No.791800611

>カッコ良いのは判るがちょっとモンスターマシン過ぎて引く 敵もわりと化け物揃いだから…

17 21/04/11(日)14:25:54 No.791800682

サイコパワー抜きにするとこいつが110年代まで火力最強だと思う

18 21/04/11(日)14:25:56 No.791800699

レディプレイヤー1のガンダムはなぜこのポーズを

19 21/04/11(日)14:26:13 No.791800796

このポーズが似合うのダブルゼータくらいしかいないのがオンリーワンさある

20 21/04/11(日)14:26:27 No.791800862

登場時の岩をビームサーベルで切るシーンは二度見したな

21 21/04/11(日)14:26:58 No.791801008

>レディプレイヤー1のガンダムはなぜこのポーズを 監督曰く「かっこいいから!」

22 21/04/11(日)14:26:58 No.791801010

>レディプレイヤー1のガンダムはなぜこのポーズを カッコイイだろう?

23 21/04/11(日)14:27:00 No.791801015

>>いまだによくわからないFAZZとの差 >色と見た目がカッコイイだけの方がFAZZだよ

24 21/04/11(日)14:27:20 No.791801105

>レディプレイヤー1のガンダムはなぜこのポーズを 監督がカッコいいからって言ってなかったっけ?

25 21/04/11(日)14:27:39 No.791801183

>頭のハイメガキャノンとクワトロ大尉がろくに当てられなかったハイメガランチャーってどちがすごいの? ダブルビームライフルの一門がほぼメガバズーカランチャー並で連射可能

26 21/04/11(日)14:28:29 No.791801418

くわとろ先生の奴は自分とバズーカともう一機のジェネレーター使って撃つんだが ダブルゼータは機体の各パーツにジェネレーター積んでるので同じのが単騎で撃てる Aパーツ、Bパーツ、コアファイター、ビームガンに積んでんだったかな キャノン砲身にも積んでるからハイパービームサーベルとして使えるとか聞いた気もする

27 21/04/11(日)14:28:33 No.791801442

変形オミットしててアーマー外せなくて頭と腹のハイメガがダミーなのがFAZZだ

28 21/04/11(日)14:28:42 No.791801487

多分他にいいポーズが浮かばなかったんだろう種ポーズはあの状況だとしにくいし

29 21/04/11(日)14:29:10 No.791801614

FAZZは頭の形で見分けがつく

30 21/04/11(日)14:29:15 No.791801638

デブじゃなくてガチムチって感じの体型が凄い好き

31 21/04/11(日)14:29:30 No.791801709

実際のところ ファーストガンダムでカッコイイポーズと言ったら ラストシューティングかCM前のヒュゥッ!くらいだしな

32 21/04/11(日)14:31:29 No.791802272

熱核ジェット・ロケットが直接くっついた融合炉がいっぱいついてる つよい

33 21/04/11(日)14:31:45 No.791802342

Ζの格好いいポーズってなんだろう ハイメガ構えてるポーズ?

34 21/04/11(日)14:32:07 No.791802436

>実際のところ >ファーストガンダムでカッコイイポーズと言ったら >ラストシューティングかCM前のヒュゥッ!くらいだしな ジュドーが乗ってたZZだしお兄ちゃん繋がりだろうか

35 21/04/11(日)14:32:22 No.791802504

ZZの二連ライフルいつも一門辺りメガバズーカランチャー並みと言われたりビームマグナム並みと言われたりするけどなんであれ基本一門でも火力過多なのに連装してるし命中じゃなくてもカスったらアウトな火力を数百発撃ったら砲身がダメになるよって言われてたり万が一それ潰れてもまだ背中にキャノンあったりダメ押しみたいに21連ミサイル×2装備してたり徹底的に一対軍団を勝ち抜く意思が感じられるスペックからの相対的な小型MSとして作られてて大好き

36 21/04/11(日)14:32:36 No.791802576

Zだとスピードが足りないからどれだけ運動性が高くても相手の都合の良い時に間合いを操作されるからまあ辛い

37 21/04/11(日)14:33:26 No.791802807

これ少し前のめりじゃない…

38 21/04/11(日)14:33:42 No.791802893

アナハイムがタイミングよくこれを用意できてたのすげえよ…

39 21/04/11(日)14:34:19 No.791803027

スパロボしか知らない頃はもっとデブだと思ってた

40 21/04/11(日)14:34:42 No.791803113

ダブルゼータのこのポーズはモモタロスもやってるくらいかっこいいポーズだからな

41 21/04/11(日)14:35:19 No.791803286

前から受注してたやつだろう… カミーユが乗る予定だったのかな

42 21/04/11(日)14:35:53 No.791803447

次にこのレベルの火力を持ち出すのはV2ABまで先という

43 21/04/11(日)14:36:55 No.791803739

ZZに罪はないけどAoZとかセンチネルの話題のスレにZZが一番強くないと嫌だって乗り込んできて暴れる奴がいるから嫌い

44 21/04/11(日)14:37:15 No.791803823

>ダブルゼータは機体の各パーツにジェネレーター積んでるので同じのが単騎で撃てる >Aパーツ、Bパーツ、コアファイター、ビームガンに積んでんだったかな >キャノン砲身にも積んでるからハイパービームサーベルとして使えるとか聞いた気もする ワンオフ機で出力お化けのくせに主要部含めて部位ごとに結合分解&コンポーネント交換そのものは楽チンらしいが 結局整備性高くてもワンオフの試作だからコンポーネント1つ製造するのに幾ら掛かるの…?ってなるのはちょっと…

45 21/04/11(日)14:37:29 No.791803889

握りこぶしなんだよね

46 21/04/11(日)14:37:47 No.791803968

ダブルゼータとは言うけどZガンダムらしいところがほとんど無いね

47 21/04/11(日)14:37:49 No.791803974

可変戦士のZZガンダムいいよね

48 21/04/11(日)14:38:14 No.791804089

>ダブルゼータとは言うけどZガンダムらしいところがほとんど無いね 変形するぜ!

49 21/04/11(日)14:38:38 No.791804198

>レディプレイヤー1のガンダムはなぜこのポーズを ダイトウ自身が初代とZZどちらにするか悩んだ末の折衷案設

50 21/04/11(日)14:38:57 No.791804292

>ZZの二連ライフルいつも一門辺りメガバズーカランチャー並みと言われたり ダブルビーム1門10.6MWだからZのメガランチャー(8.3MW)と百式のメガバズーカ(推定ダビルビームライフル2門分)と混ざってややこしい…

51 21/04/11(日)14:40:15 No.791804662

>ZZに罪はないけどAoZとかセンチネルの話題のスレにZZが一番強くないと嫌だって乗り込んできて暴れる奴がいるから嫌い まあそこはAOZファンもSガンダム程度楽勝とか言い出してたし

52 21/04/11(日)14:40:27 No.791804717

まあ設定の事は好きにすればいいけどダブルゼータがその図体で雑魚だったらやっぱつまんねえよなって スペリオルはその点微妙でもそんなもんかなとはなるけど

53 21/04/11(日)14:40:27 No.791804722

サイズこそ正義!みたいな時代だからか敵も味方もバカみたいなサイズ感

54 21/04/11(日)14:40:42 No.791804782

ハイパービームサーベルはいつ見ても持ちづらそうだ

55 21/04/11(日)14:40:59 No.791804871

どどんまい!

56 21/04/11(日)14:41:35 No.791805032

>ZZに罪はないけどAoZとかセンチネルの話題のスレにZZが一番強くないと嫌だって乗り込んできて暴れる奴がいるから嫌い いまそれをここで書き込みするとかお前はそいつらと同類に落ちてるんだぞ

57 21/04/11(日)14:41:52 No.791805110

ZZは存在がオンリーワンの一点ものすぎてパイロットがジュドーなのが本当に手がつけられねえよ

58 21/04/11(日)14:42:38 No.791805315

ダブルビームライフルは2門あるうちひとつがユニコーンのマグナムと同じだっけ…

59 21/04/11(日)14:43:00 No.791805424

持つの大変そうだよね

60 21/04/11(日)14:43:15 No.791805487

>ダブルビームライフルは2門あるうちひとつがユニコーンのマグナムと同じだっけ… …火力おかしくねえかな

61 21/04/11(日)14:44:13 No.791805729

力こそパワー!の時代

62 21/04/11(日)14:44:18 No.791805749

>持つの大変そうだよね グリップ部分が伸びて中に一回り細いグリップがある設定だったんだけど いつの間にか無くなった

63 21/04/11(日)14:44:34 No.791805811

ハイパーサーベルが握りきれないの好き

64 21/04/11(日)14:45:18 No.791806006

>ダブルビームライフルは2門あるうちひとつがユニコーンのマグナムと同じだっけ… ハイメガランチャー=ビームマグナム=ダブルビームライフル片方

65 21/04/11(日)14:45:40 No.791806090

>ダブルビームライフルは2門あるうちひとつがユニコーンのマグナムと同じだっけ… Zの両手で持つハイメガランチャー(百式のではない)とも同じだからユニコーンのマグナムの小型化も凄えなってなる

66 21/04/11(日)14:45:59 No.791806168

…ダブルビームライフルが安く作れるなら良さそうだな

67 21/04/11(日)14:46:06 No.791806194

通常のMS1機ぶんのジェネレータがついたビームライフルってあたまおかしいんじゃねえか

68 21/04/11(日)14:46:09 No.791806210

職場で気合入れるときトイレでこれやってる

69 21/04/11(日)14:46:44 No.791806361

>ZZは存在がオンリーワンの一点ものすぎてパイロットがジュドーなのが本当に手がつけられねえよ 化け物マシンにメンタル健全な強キャラNTの搭乗員の組み合わせが立ちはだかるとか 出くわした一般のアクシズ兵かわいそ…

70 21/04/11(日)14:46:49 No.791806384

νと並べると結構小振りでそれはそれでやべえなってなる

71 21/04/11(日)14:47:35 No.791806563

>νと並べると結構小振りでそれはそれでやべえなってなる νってこれよりデカかったのか

72 21/04/11(日)14:47:35 No.791806565

ゲーマルクなんて指が熱いもの持つ時のグローブみたいだ

73 21/04/11(日)14:47:51 No.791806630

>通常のMS1機ぶんのジェネレータがついたビームライフルってあたまおかしいんじゃねえか でも威力あるしいっぱい撃てるし案外アリかもしれんMAに付けろ?㌧

74 21/04/11(日)14:48:04 No.791806678

出力だけで言ったら後発のνガンダムすら遥かに凌駕してるんだっけ

75 21/04/11(日)14:48:30 No.791806781

ZZは少数で組織叩いて来てね…だから性能盛らないと…ただでさえきついのに…

76 21/04/11(日)14:49:12 No.791806952

クソ高いMSだけど お金どこから出てんの…ウォンさんが出してくれてるの

77 21/04/11(日)14:49:49 No.791807108

>デブじゃなくてガチムチって感じの体型が凄い好き えっ…ZZって鈍重タイプの投げキャラじゃなかったんですか…

78 21/04/11(日)14:49:52 No.791807120

>まあ設定の事は好きにすればいいけどダブルゼータがその図体で雑魚だったらやっぱつまんねえよなって 実はνガンダムの方が大きい定期

79 21/04/11(日)14:49:59 No.791807151

>νってこれよりデカかったのか ZZ:21m ν:22m

80 21/04/11(日)14:51:13 No.791807468

ビームマグナムは装弾数が少ないからなぁ シルヴ・バレットで腕ぶっ壊しながら一発撃つとか大概な反動考えてもZzはやべーのでは

81 21/04/11(日)14:51:25 No.791807531

>ゲーマルクなんて指が熱いもの持つ時のグローブみたいだ かわいいよね ビーム出るけど

82 21/04/11(日)14:52:20 No.791807754

>Zの両手で持つハイメガランチャー(百式のではない)とも同じだからユニコーンのマグナムの小型化も凄えなってなる パーフェクトファイルとRGだとバンシィノルン用のはメガバスーカと同威力ということになってた というか通常のビームライフルの4倍設定といい出力じゃなくて威力という表記が解釈に困る…

83 21/04/11(日)14:52:22 No.791807764

su4761179.jpg ZZ=どすこいなのはこいつのイメージが強い

84 21/04/11(日)14:52:37 No.791807843

F91とν並べるとサイズ差ありすぎて同じスケールのMSに見えない

85 21/04/11(日)14:52:39 No.791807851

νガンダムもシャアと戦ってる時はとにかく最高級品使いまくってるからあの性能を維持し続けると存外安上がりにならない

86 21/04/11(日)14:52:41 No.791807860

スペリオルはZZに対抗して作られたって聞いたけど別にそこまで強そうに見えない

87 21/04/11(日)14:53:00 No.791807924

>お金どこから出てんの…ウォンさんが出してくれてるの ルオ商会にとって香港でサイコガンダム暴れたのが相当ショックだったと聞いた気がする

88 21/04/11(日)14:53:23 No.791808022

>νってこれよりデカかったのか 頭頂高が19.86mと22mだから人間でいうと198cmの人と220cmの人みたいな

89 21/04/11(日)14:53:42 No.791808111

>えっ…ZZって鈍重タイプの投げキャラじゃなかったんですか… ネタでもそれ言ってるレスは常にdel入れる事にしてるよ

90 21/04/11(日)14:54:01 No.791808185

>スペリオルはZZに対抗して作られたって聞いたけど別にそこまで強そうに見えない 何でも出来るとは思うけどなんか爆発力はないと思う

91 21/04/11(日)14:54:41 No.791808336

クスィは28.0mか…

92 21/04/11(日)14:54:52 No.791808376

何故量産しなかったんです

93 21/04/11(日)14:55:26 No.791808541

Z開発&実機生産に一定の目処がついたとこへ後発で並行してたコレを すぐお出しするアナハイムは死の商人呼ばわりされても仕方ないと思う

94 21/04/11(日)14:55:33 No.791808579

>何故量産しなかったんです お高い 普通の奴は操縦する事はできても使いこなせない

95 21/04/11(日)14:55:42 No.791808614

>何故量産しなかったんです たかい

96 21/04/11(日)14:55:42 No.791808617

>何故量産しなかったんです 量産機すら高価になってダメだったはず…

97 21/04/11(日)14:56:12 No.791808761

su4761190.jpg こいつも高そうだし…

98 21/04/11(日)14:56:12 No.791808765

>何故量産しなかったんです 気軽に言ってくれるなぁ

99 21/04/11(日)14:56:17 No.791808785

>ZZは存在がオンリーワンの一点ものすぎてパイロットがジュドーなのが本当に手がつけられねえよ 敵側も下半身吹っ飛ぶのと引き換えにZZがパワーダウンになったRジャジャとかプルが盾にならないとやばかったサイコⅡとか 正攻法だと厳しいクィンマンサとかファンネルが搭載数より増えてハイメガ防ぐキュベレイとかやばいからちょうどいいんだ

100 21/04/11(日)14:56:27 No.791808846

>何故量産しなかったんです 出来るかバカ! でも連邦はこれっていうかFAZZ辺りズラっと並べて適当にハイメガぶっ放す方が結果的に安上がりな気がしないでもない…

101 21/04/11(日)14:57:19 No.791809097

>何故量産しなかったんです こいつの操作性はサイコミュ前提なので…

102 21/04/11(日)14:57:34 No.791809161

>su4761190.jpg 微妙なカッコ悪さだけど量産Zに比べるとまだ納得感はある…

103 21/04/11(日)14:57:55 No.791809251

火器管制にバイオセンサーのサポート前提なのが本当最低ジオンじゃねえんだから普通の機体を作れ

104 21/04/11(日)14:57:56 No.791809257

GM顔の量産Zzとか存在はしてた気はする

105 21/04/11(日)14:58:00 No.791809268

アナハイムのは高すぎるから そのうち連邦はうちの部署で研究しますって事に…

106 21/04/11(日)14:58:58 No.791809497

>su4761190.jpg こいつは性能は破格なんだけど単にお高いから量産できなかった奴だからな…

107 21/04/11(日)14:59:25 No.791809602

V2のミノドラ採用でこれからは小型化高火力を両立できるぞ!と盛り上がったが連邦がやる気なくなって衰退が始まる宇宙戦国時代

108 21/04/11(日)15:00:07 No.791809789

>>ダブルビームライフルは2門あるうちひとつがユニコーンのマグナムと同じだっけ… >…火力おかしくねえかな ジェネレーター直結型だからな原理としちゃヴェスパーとかと同じだ

109 21/04/11(日)15:00:36 No.791809913

ZZは一機まともに運用するだけでネェル・アーガマ一隻とその他ガンダムチーム全機まとめて運用するのと変わらないくらいコストかかると聞いた気がする しかも使いこなすのにジュドーくらいの才能は欲しい こんなの数揃えられるか!

110 21/04/11(日)15:01:13 No.791810111

アクシズの技術陣ほど好き勝手してないけど変形機のノウハウ確立したら ほぼシームレスにZにZZと両方の開発へゴーサイン出すとかアナハイムはさぁ…

111 21/04/11(日)15:01:56 No.791810332

>ZZは一機まともに運用するだけでネェル・アーガマ一隻とその他ガンダムチーム全機まとめて運用するのと変わらないくらいコストかかると聞いた気がする なそ にん

112 21/04/11(日)15:02:04 No.791810368

乗れる奴がいない?強化しちまえばいいじゃねえか!なぁ?

113 21/04/11(日)15:02:41 No.791810586

諸々のコスト考えると分離変形までやるのは盛り過ぎだった気も

114 21/04/11(日)15:02:42 No.791810592

>FAZZ辺りズラっと並べて適当にハイメガぶっ放す あいつあの肩に担いでるメガランチャーが本体のテスト用やっつけ機材なので…

115 21/04/11(日)15:02:55 No.791810665

>乗れる奴がいない?強化しちまえばいいじゃねえか!なぁ? 頭ジオン星人かよ

116 21/04/11(日)15:03:47 No.791810893

>スペリオルはZZに対抗して作られたって聞いたけど別にそこまで強そうに見えない ZZよりスペックを強そうにしてくださいって上から指示されたけど カトキあさの側はDBファンみたいな数値遊びしたいわけじゃないんだけど…とテンション下がってたよ

117 21/04/11(日)15:04:02 No.791810967

>頭ジオン星人かよ アースノイドは全然人の事言えないと思う…

118 21/04/11(日)15:04:22 No.791811051

ジュドーと同レベルのニュータイプが必要って実質運用無理なんじゃ

119 21/04/11(日)15:04:22 No.791811052

最終的にペーウ音のビームライフルは素で弾いてたから Iフィールドなしの硬さは最強なんじゃないかなって

120 21/04/11(日)15:04:40 No.791811133

>乗れる奴がいない?強化しちまえばいいじゃねえか!なぁ? ジオン系と比べるとお前の所全然安定しないんだよ!

121 21/04/11(日)15:05:18 No.791811355

>最終的にペーウ音のビームライフルは素で弾いてたから >Iフィールドなしの硬さは最強なんじゃないかなって ピンクのオカルトバリアはノーカウントにして

122 21/04/11(日)15:05:21 No.791811374

>最終的にペーウ音のビームライフルは素で弾いてたから 出た瞬間からメガ粒子砲あんま気にしてなかった気がする…

123 21/04/11(日)15:05:40 No.791811481

スレ画倒そうと思ったらハイゼンスレイ2くらいは用意しないと無理だからな…余裕もって倒すならインレ辺りか?

124 21/04/11(日)15:05:47 No.791811518

>ジュドーと同レベルのニュータイプが必要って実質運用無理なんじゃ やっぱ連邦軍はジムⅢで間に合ってたんだな…

125 21/04/11(日)15:06:49 No.791811838

フルアーマーZZの硬さはちょっとよくわからないことになってたよね なんで雨みたいに降り注ぐビームを回避じゃなくて正面から受け止めつつ接近してくるの

126 21/04/11(日)15:06:59 No.791811895

>最終的にペーウ音のビームライフルは素で弾いてたから >Iフィールドなしの硬さは最強なんじゃないかなって ZのMSもコーティング設定ないやつがなんか弾いたりするから… アッシマーなんて弱点を狙い打ちしたのに帰還は出来たし

127 21/04/11(日)15:07:34 No.791812058

>ピンクのオカルトバリアはノーカウントにして コイツというかこの時代の奴ら特にオカルト描写無くてもビーム割と耐える時は耐えるので…

128 21/04/11(日)15:07:42 No.791812106

>なんで雨みたいに降り注ぐビームを回避じゃなくて正面から受け止めつつ接近してくるの アストナージさんが頑張ってくれたし…

129 21/04/11(日)15:07:52 No.791812154

>フルアーマーZZの硬さはちょっとよくわからないことになってたよね >なんで雨みたいに降り注ぐビームを回避じゃなくて正面から受け止めつつ接近してくるの ビームライフルの照射は3秒まで受け止められるとか聞いてなそってなった

130 21/04/11(日)15:08:00 No.791812194

>スレ画倒そうと思ったらハイゼンスレイ2くらいは用意しないと無理だからな…余裕もって倒すならインレ辺りか? 本編時空に乱入するとオカルトパワーのわからん殺しが襲ってくるぞ

131 21/04/11(日)15:08:53 No.791812463

>スレ画倒そうと思ったらハイゼンスレイ2くらいは用意しないと無理だからな…余裕もって倒すならインレ辺りか? ルーとかが乗ってるときならワンチャンあるかもしれんけどジュドー乗ってるなら基本的に無理だよ…

132 21/04/11(日)15:08:54 No.791812472

>ピンクのオカルトバリアはノーカウントにして オカルト無しでも対ビームコーティングで抜けてくるからな

133 21/04/11(日)15:09:20 No.791812616

>ビームライフルの照射は3秒まで受け止められるとか聞いてなそってなった その条件達成するの無理では…?

134 21/04/11(日)15:09:25 No.791812645

>オカルト無しでも対ビームコーティングで抜けてくるからな ビームコートする前からビーム効かない…

135 21/04/11(日)15:09:43 No.791812738

バウンドドックなんかゲーツ機とロザミア機で明らかにビーム耐性が違うくらいビームの扱いはzの頃から適当

136 21/04/11(日)15:10:07 No.791812859

バイオセンサーのフィードバックで高次元にアクセスして霊のパワーを引き出す

137 21/04/11(日)15:10:12 No.791812887

スレ画のパイロットはコロニーでジャンク屋やってたガキらしいし妹もいるそうだから人質にとれば抵抗できないだろう

138 21/04/11(日)15:10:32 No.791812992

ジュドーが乗ってると百式ですらアホみたいに強いんだよな…

139 21/04/11(日)15:10:52 No.791813102

公式外伝枠のAOZでもZZ時空は厳しい

140 21/04/11(日)15:12:17 No.791813552

地球編でのシャングリラチルドレンは水着姿でMS乗って戦闘機動とったり中身の耐久性もちょっとおかしいよね

141 21/04/11(日)15:13:02 No.791813778

出力差でかすぎてでνユニコーンでも勝てるか怪しい位 クスィー以降のミノクラミノドラ搭載機には機動力で負けると思うけど

142 21/04/11(日)15:13:14 No.791813842

ジュドーが乗ると大体みんな強くなるからな… Zも百式もズゴックもみんな強かったのに機体そのものが化け物なZZなんかにのせたらおしまいだよ

143 21/04/11(日)15:14:24 No.791814190

Zzの頃の百式はグラサンが乗ってたころのやつに比べて改修されてて強いと聞いたな

144 21/04/11(日)15:17:02 No.791814924

ハイパービームサーベルのおかげで一騎討ちも隙無さそうなのズルいよな…

↑Top