虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/11(日)14:02:58 セール... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/11(日)14:02:58 No.791794282

セールで買ったゴースト読み終わったけどなんで「」ちゃんこんな面白い漫画があるって教えてくれたのありがとう…

1 21/04/11(日)14:04:41 No.791794841

ああ…次はDUSTだ…

2 21/04/11(日)14:06:17 No.791795284

無印も読んだ?

3 21/04/11(日)14:06:42 No.791795420

>無印も読んだ? 無印と鋼鉄は結構前に読んでる

4 21/04/11(日)14:07:37 No.791795652

ガンダム!

5 21/04/11(日)14:07:53 No.791795749

アニメ化待ってますよ私は

6 21/04/11(日)14:08:04 No.791795805

人気投票やってたけど主人公勢強いな

7 21/04/11(日)14:10:57 No.791796612

Vの主人公が嘘なのでこっちは本当にしましたっていうのがね

8 21/04/11(日)14:15:27 No.791797804

ファントムの炎付きでガンダムになるビジュアルが好きだったからゴーストになってえー…ってなった ラストバトルのボロボロさと最終巻表紙の禍々しさで撃ち抜かれた

9 21/04/11(日)14:22:06 No.791799640

私も今回のセールでシリーズまとめて買って読んでるんですけど ディキトゥスの立体化ってマジでなんでこいつから…?案件だったんですね

10 21/04/11(日)14:24:24 No.791800271

>Vの主人公が嘘なのでこっちは本当にしましたっていうのがね お禿げもにっこり

11 21/04/11(日)14:25:05 No.791800453

>私も今回のセールでシリーズまとめて買って読んでるんですけど >ディキトゥスの立体化ってマジでなんでこいつから…?案件だったんですね 若い30代前後の社員が頑張りました!

12 21/04/11(日)14:26:02 No.791800729

鋭敏←→呆

13 21/04/11(日)14:27:57 No.791801250

この表紙の時点で木製アイ書いてあるの初めて気付いた

14 21/04/11(日)14:30:36 No.791802012

クロスボーン一番人気のフルクロスのライバル機だから当然と言えば当然だろう

15 21/04/11(日)14:34:23 No.791803042

>ディキトゥスの立体化ってマジでなんでこいつから…?案件だったんですね バンダイに木星人が入り込んでたんだ su4761139.jpg

16 21/04/11(日)14:34:24 No.791803046

>ああ…次はDUSTだ… ちなみにこっちはゴーストから一巻増えて全13巻だよ ストーリーの毛色も違うけど面白いから是非読んで欲しい

17 21/04/11(日)14:35:27 No.791803325

ゴーストはほんとガンダムと名前がつく作品で個人的にベスト1だわ ケチつける点が無い

18 21/04/11(日)14:37:00 No.791803755

ゴーストは立体化するとめちゃくちゃかっこいい…

19 21/04/11(日)14:38:36 No.791804187

最初から最後までエンジェルコール争奪戦って芯がブレないのがいい

20 21/04/11(日)14:40:24 No.791804705

全身緑色で格好良いロボって珍しいな

21 21/04/11(日)14:42:43 No.791805338

>Vの主人公が嘘なのでこっちは本当にしましたっていうのがね 嘘・鋭敏に対する本当・呆

22 21/04/11(日)14:42:49 No.791805374

ゴーストのサブタイトルの意味がどんどん変異していって着地するのが素晴らしい

23 21/04/11(日)14:43:43 No.791805592

>ゴーストはほんとガンダムと名前がつく作品で個人的にベスト1だわ >ケチつける点が無い ケチってわけじゃないがダストにつながるエンディングはあんまり好みじゃなかった お父さんとお母さん生きてたのに会えないまま浦島太郎ってのが

24 21/04/11(日)14:45:06 No.791805964

>全身緑色で格好良いロボって珍しいな ダイソードだって緑で格好良いぞ というか変形時の形とかあとフォントの初期の制服とかやっぱりアレが元ネタじゃ…ってなる

25 21/04/11(日)14:45:31 No.791806058

オッドアイロボいいよね…

26 21/04/11(日)14:46:03 No.791806187

>>全身緑色で格好良いロボって珍しいな >ダイソードだって緑で格好良いぞ >というか変形時の形とかあとフォントの初期の制服とかやっぱりアレが元ネタじゃ…ってなる それどころか初登場時の必要もないのに両手に鎖が

27 21/04/11(日)14:46:34 No.791806313

この手のスレで「」に感謝してるの初めて見た…オタク君好きならダストもいいぞ!

28 21/04/11(日)14:47:24 No.791806511

豪華な大人向けお子様ランチみたいな作品

29 21/04/11(日)14:47:40 No.791806587

カオスレルといいメルトバロックといい大型MAが気持ち悪い!

30 21/04/11(日)14:50:20 No.791807256

ビルケナウって強かったんだ…ってなる漫画

31 21/04/11(日)14:51:34 No.791807568

>>ゴーストはほんとガンダムと名前がつく作品で個人的にベスト1だわ >>ケチつける点が無い >ケチってわけじゃないがダストにつながるエンディングはあんまり好みじゃなかった >お父さんとお母さん生きてたのに会えないまま浦島太郎ってのが DUSTで帳尻を合わせる流れだったのだとは思う

32 21/04/11(日)14:51:49 No.791807615

>ケチってわけじゃないがダストにつながるエンディングはあんまり好みじゃなかった >お父さんとお母さん生きてたのに会えないまま浦島太郎ってのが 読まずにいた手紙が紛失してその後ゴースト名乗ってるしだから義父に倣ってフォントである事を捨てたって事だろう 義父に比べて捨てた感ないのはまあわかる

33 21/04/11(日)14:52:03 No.791807682

同じくセールでダストまで読んだ 程よく時代で繋がりがあって良かった… ダスト終盤とか凄くアニメで見てみたい

34 21/04/11(日)14:52:44 No.791807863

ダストは現時点での宇宙世紀のラストを飾るにふさわしいテーマだ

35 21/04/11(日)14:53:00 No.791807926

ゴーストは綺麗に終わると思ったら急に風呂敷広げられてわしは心底しびれたよ

36 21/04/11(日)14:53:23 No.791808018

じゃあ次はマップスとネクストシートとダイソードだな

37 21/04/11(日)14:53:44 No.791808118

>ビルケナウって強かったんだ…ってなる漫画 まあMAだし普通に考えたら弱いわけはないのよね

38 21/04/11(日)14:53:50 No.791808143

>ビルケナウって強かったんだ…ってなる漫画 ゴースト内でも回想で1コマでバラバラにされてたあとのあれだからね… 長谷川先生は一貫してマシンが良くてもパイロットがそれを引き出せなければ勝てないってスタンス貫いてるよね

39 21/04/11(日)14:54:16 No.791808244

演出入れちゃうオタクくん好き

40 21/04/11(日)14:55:22 No.791808517

>お父さんとお母さん生きてたのに会えないまま浦島太郎ってのが 個人的には 伏線のように思ってたものも無情に失われるし 全知になったかと思ったけどそんな事はなかったみたいなのは好き

41 21/04/11(日)14:55:43 No.791808619

>ダストは現時点での宇宙世紀のラストを飾るにふさわしいテーマだ どんだけクソったれな時代だろうがそこに生きてる人は諦めてたまるか!と生きることを貫き通すのが最高

42 21/04/11(日)14:55:45 No.791808631

>>ビルケナウって強かったんだ…ってなる漫画 >ゴースト内でも回想で1コマでバラバラにされてたあとのあれだからね… >長谷川先生は一貫してマシンが良くてもパイロットがそれを引き出せなければ勝てないってスタンス貫いてるよね 再生怪人サーカスが弱すぎる…

43 21/04/11(日)14:56:50 No.791808971

カリストやらマリア政権見ちゃうとそりゃサイキックパワーなんて使うなって怒るよな…って思う

44 21/04/11(日)14:57:14 No.791809080

カグヤとかタガナスの活躍をもう少し見たかった

45 21/04/11(日)14:57:41 No.791809183

読んでてジャックはどう考えても最後に清算させられることになるだろうなと思ってたから 生きてて良かった…

46 21/04/11(日)14:57:53 No.791809241

木星人は戦争したがりだからパイロットの練度高いのかな

47 21/04/11(日)14:58:43 No.791809448

>ゴーストは綺麗に終わると思ったら急に風呂敷広げられてわしは心底しびれたよ 急に風呂敷広げられるのが自分はちっぽけな存在だったんだって感じにつながるのがいい

48 21/04/11(日)14:58:51 No.791809474

>じゃあ次はマップスとネクストシートとダイソードだな 割とマジで「ゴーストやべぇ!長谷川って人天才じゃね!?」から過去作揃えたな ゴースト入り口にして過去作漁ったらどれも面白いのなんの 戦隊パロディ作品のクロノアイズの作劇と設定には最高に驚いたのと 他の長谷川作品でもそうだけど巨悪は「万が一にも負けない絶対最強最悪の防ぎようがない作戦」を立てて襲ってくるのが好き 雑な作戦で事を起こす間抜けはラスボスになれない感があって(長期的展望の有無はともかく短期作戦の話で)

49 21/04/11(日)14:58:58 No.791809498

木星の内ゲバで優秀なパイロットが死んでそう感

50 21/04/11(日)14:59:18 No.791809574

>>ダイソードだって緑で格好良いぞ >>というか変形時の形とかあとフォントの初期の制服とかやっぱりアレが元ネタじゃ…ってなる >それどころか初登場時の必要もないのに両手に鎖が パワーアップして銀色にもなるぞ

51 21/04/11(日)14:59:57 No.791809733

>読んでてジャックはどう考えても最後に清算させられることになるだろうなと思ってたから >生きてて良かった… 最後のオチが思い付くまでアシにも死ぬかもねーなんて言ってたぐらいだからな…

52 21/04/11(日)15:00:41 No.791809936

アンカーって立体化したら凄く格好良さそう 最早スーパーロボに寄ってるかもだが

53 21/04/11(日)15:00:41 No.791809938

>再生怪人サーカスが弱すぎる… 団長の息子は商才はともかくパイロットとしての腕はまるで遺伝しなかったね… いやクォ・グレーが強すぎるんだけど なんでお前ラスボスと互角以上にやりあえてるの…?

54 21/04/11(日)15:01:03 No.791810047

ゴーストドラゴンモードになるんだ・・・

55 21/04/11(日)15:02:00 No.791810348

>アンカーって立体化したら凄く格好良さそう >最早スーパーロボに寄ってるかもだが https://www.nicovideo.jp/watch/sm38392518 立体化してる人はいる

56 21/04/11(日)15:02:02 No.791810362

>雑な作戦で事を起こす間抜けはラスボスになれない感があって(長期的展望の有無はともかく短期作戦の話で) 雑なラスボスって言うとBURNは割と雑 あいつ不老不死だから雑になり続けた感はあるけど…

57 21/04/11(日)15:02:39 No.791810576

ゴーストで結構大掛かりにNTパワー使った反動かダストじゃ全然そういうのなかったな

58 21/04/11(日)15:02:47 No.791810622

ダンクーガBURNは読んでないんだよな 電子無いし

59 21/04/11(日)15:03:44 No.791810880

クロスボーンの主人公は只のNT→NTとは違う能力持ち→腕が立つだけの人間って感じで段々オールドタイプに戻って行ってるね

60 21/04/11(日)15:03:49 No.791810909

>ゴーストで結構大掛かりにNTパワー使った反動かダストじゃ全然そういうのなかったな あったじゃん!!! 肌の接触面積が広くないといけないから裸になる必要があるとか ニュータイプ綱引きの対策はコンセント抜く事とか色々と まぁ言いたい事はわかるよ

61 21/04/11(日)15:04:00 No.791810952

>ゴーストで結構大掛かりにNTパワー使った反動かダストじゃ全然そういうのなかったな ダストの時代はNT施設がないからな… ムーン・ムーンで一応NTは出てくるけど

62 21/04/11(日)15:05:00 No.791811235

団長は本当あんな見た目しててめっちゃ強いうえになんだかんだしっかりカリスマもあるの色々とおかしい

63 21/04/11(日)15:05:20 No.791811364

DUSTだとビリーがサイコミュ兵器だけど そもそも普段からサイコミュ使い慣れてない人があんまり精密動作期待できないサイコミュ兵装使ってもな感あった ニュータイプ云々だとそれこそラスボスがセンサー無しでニュータイプセンスのみ機体

64 21/04/11(日)15:05:59 No.791811589

ゴーストは反対側でVガンやってるからな…

65 21/04/11(日)15:06:10 No.791811648

通しで読み終わるとやはりディキトゥスではなく まずディビニダドかミダスなのでは…?となった バロックは難しいにしても 頭カリストかよ

66 21/04/11(日)15:06:33 No.791811745

>ゴーストで結構大掛かりにNTパワー使った反動かダストじゃ全然そういうのなかったな ニコル「NTなんですけど! 母親の場所もわかるしサイコミュ誘導兵器も使いこなせるんですけど!」

67 21/04/11(日)15:06:40 No.791811783

フォントの能力は一応ニュータイプとは別物なんだっけ

68 21/04/11(日)15:07:21 No.791812003

さり気無ーくサラっとジョング出して来たー!?

69 21/04/11(日)15:07:38 No.791812080

>通しで読み終わるとやはりディキトゥスではなく >まずディビニダドかミダスなのでは…?となった ディビニダドはでかいしミダスはメッキで高くなるしで難易度で行ったら上じゃねーかな

70 21/04/11(日)15:07:40 No.791812090

ディキトゥスは一番人気のフルクロスの対って考えるとかなりまともな思考してるよ

71 21/04/11(日)15:07:51 No.791812150

>フォントの能力は一応ニュータイプとは別物なんだっけ クロスボーンでの「新しいものに適応した人類」って意味ではフォントもニュータイプだと思う 一般的な宇宙に適応したニュータイプとはまた別だけど

72 21/04/11(日)15:08:19 No.791812286

NT関連は技術としては結構な上澄みなんでDUST世界じゃさほど有効に扱える環境じゃなくなってるだろう

73 21/04/11(日)15:08:32 No.791812354

今になってパンデミックの恐怖や人の移動が途切れることで生活がめちゃくちゃになることが現実で起きている

74 21/04/11(日)15:08:43 No.791812415

ローズマリーさんの辺りの話が大好き

75 21/04/11(日)15:09:00 No.791812505

https://www.youtube.com/watch?v=r_qiRkOHExM これおすすめ VSシリーズのフォント君の特殊セリフ一覧 主に宇宙世紀機体は観たら型番を口走り 同年代機体についてはその時代を生きる人としての言葉を喋り MFやAGEにも言及する 負け台詞や勝ち台詞も網羅してる動画

76 21/04/11(日)15:09:05 No.791812538

アマクサの収納形態が偶然かしらんけどジオングっぽいシルエットになるのいいよね

77 21/04/11(日)15:09:09 No.791812554

>ディキトゥスは一番人気のフルクロスの対って考えるとかなりまともな思考してるよ 木星帰りみてえな思考しやがって…

78 21/04/11(日)15:09:25 No.791812646

>通しで読み終わるとやはりディキトゥスではなく >まずディビニダドかミダスなのでは…?となった >バロックは難しいにしても >頭カリストかよ こええ!つええ!ってだとコルニグスだと思う ディキトゥス戦も熱かったけどあれはシチュエーション込の強さで コルニグスのなにあれどうやって勝つのってはなかったなあ…

79 21/04/11(日)15:09:32 No.791812679

ニコルってフォント探してる間にチョメチョメした感じなのかな

80 21/04/11(日)15:09:39 No.791812718

>ローズマリーさんの辺りの話が大好き 殺し方がVらしい無常さで読んでてつらかった…

81 21/04/11(日)15:09:48 No.791812758

テダレって概念が好き

82 21/04/11(日)15:10:12 No.791812883

手練が死語になってる…

83 21/04/11(日)15:10:29 No.791812972

コルニグスはギリですらボコボコにされてたからな… いやまあ地球での戦いで本調子ではなかったんだけどそれは相手も同じだしやっぱりナンバー2だよお前は

84 21/04/11(日)15:10:59 No.791813126

オールレンジ攻撃なんて56機相手にするのと一緒だから一騎当千機に通用するわけないだろ?って啖呵切るジャックかっこいいよね…

85 21/04/11(日)15:11:08 No.791813181

>NT関連は技術としては結構な上澄みなんでDUST世界じゃさほど有効に扱える環境じゃなくなってるだろう サイコミュ兵器って特殊機材使ってパイロットと同期させる定期的なチェックやメンテナンスしてるっぽいしあの時代じゃ運用し続けるよりファンネルミサイル的に使い捨てた方がよさそう

86 21/04/11(日)15:11:21 No.791813236

>>通しで読み終わるとやはりディキトゥスではなく >>まずディビニダドかミダスなのでは…?となった >ディビニダドはでかいしミダスはメッキで高くなるしで難易度で行ったら上じゃねーかな 確かに金色じゃないミダスはちょっと嫌だな…

↑Top