元気に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/11(日)13:41:18 No.791788456
元気にやっていますので心配しないで下さい
1 21/04/11(日)13:42:34 No.791788750
大体難しそうな表情のおじさん
2 21/04/11(日)13:44:16 No.791789162
鶴巻、仮面ライダーとウルトラマンが控えてるから早くエヴァ終わらせよう
3 21/04/11(日)13:45:05 No.791789348
>鶴巻、仮面ライダーとウルトラマンが控えてるから早くエヴァ終わらせよう ……
4 21/04/11(日)13:45:24 No.791789409
戸惑いの渦に溺れるおじさん
5 21/04/11(日)13:45:49 No.791789531
もう自由に作品つくってほしい
6 21/04/11(日)13:46:56 No.791789805
鶴巻くんは向こう15年自由にする権利あるよマジで
7 21/04/11(日)13:47:45 No.791789996
ちょくちょく下を向いて顔が死んでてだめだった
8 21/04/11(日)13:47:56 No.791790042
スレ画もかなりの天才おじさんさんなのにすげえ扱いされとる…
9 21/04/11(日)13:47:58 No.791790055
フリクリ版権はどこだっけ…
10 21/04/11(日)13:48:08 No.791790086
真面目にこの人には今のカラーの潤沢な資金力を好きに使ってオリアニ作る権利があるよね
11 21/04/11(日)13:48:46 No.791790236
龍の歯医者の日露風な部分か…
12 21/04/11(日)13:48:51 No.791790268
>真面目にこの人には今のカラーの潤沢な資金力を好きに使ってオリアニ作る権利があるよね 貢献度が半端ない…
13 21/04/11(日)13:49:16 No.791790365
制作会社はね…アニメーターの才能をたべちゃうの!
14 21/04/11(日)13:49:23 No.791790405
アニメ会社だからそんなもんかでスルーされてるけど他の職場のプロフェッショナルだったらパワハラで大炎上してたレベルの映像だったよ
15 21/04/11(日)13:49:34 No.791790445
制作は鶴巻くんがフォローして!私生活はモヨコさんがフォローする! 完璧な布陣だ…
16 21/04/11(日)13:49:36 No.791790457
どうしてアレで庵野君は皆から見捨てられないの…
17 21/04/11(日)13:50:15 No.791790621
>どうしてアレで庵野君は皆から見捨てられないの… 許されキャラだから
18 21/04/11(日)13:50:20 No.791790645
>どうしてアレで庵野君は皆から見捨てられないの… どうしてそんなに僕に優しいんだよ!
19 21/04/11(日)13:50:35 No.791790715
>どうしてアレで庵野君は皆から見捨てられないの… かわいいから
20 21/04/11(日)13:51:08 No.791790856
実績が邦画のランカーだから…
21 21/04/11(日)13:51:18 No.791790900
>フリクリ版権はどこだっけ… IG そういえばパンストはカラーが取り戻したみたいね
22 21/04/11(日)13:51:41 No.791791001
>>どうしてアレで庵野君は皆から見捨てられないの… >どうしてそんなに僕に優しいんだよ! シンジが庵野君でマリがモヨコだった…?
23 21/04/11(日)13:52:07 No.791791116
>そういえばパンストはカラーが取り戻したみたいね トリガーに行くかと思ってたがそうじゃないのか
24 21/04/11(日)13:52:31 No.791791214
まぁトリガーもカラーも同じよ
25 21/04/11(日)13:52:37 No.791791237
>>>どうしてアレで庵野君は皆から見捨てられないの… >>どうしてそんなに僕に優しいんだよ! >シンジが庵野君でマリがモヨコだった…? あってるじゃねーか
26 21/04/11(日)13:53:07 No.791791372
カラーが金出してトリガーに発注すればいいだけだからな
27 21/04/11(日)13:53:20 No.791791437
トリガーもトリガーで絵描き至上主義の修羅の世界だから…
28 21/04/11(日)13:53:22 No.791791446
庵野「無茶振りはしてないよ出来ることしかお願いしてないよ」
29 21/04/11(日)13:53:50 No.791791560
>庵野「無茶振りはしてないよ出来ることしかお願いしてないよ」 スレ画には出来ちゃうのがある意味地獄だな
30 21/04/11(日)13:53:50 No.791791566
>トリガーもトリガーで絵描き至上主義の修羅の世界だから… そうなると加齢でどうなるかだなーそれ
31 21/04/11(日)13:53:55 No.791791590
庵野監督シンだとシンジくんに自分重ねてそうだけどエヴァの中でも特に似てないと思う 周囲の扱いが
32 21/04/11(日)13:54:55 No.791791852
>トリガーもトリガーで絵描き至上主義の修羅の世界だから… オレの方が絵が上手いんで勝手に原画も構図も変えましたよがまかり通るって聞いて!?ってなった
33 21/04/11(日)13:55:45 No.791792085
>>シンジが庵野君でマリがモヨコだった…? >あってるじゃねーか 新劇は完全にそういう話だったからな…
34 21/04/11(日)13:57:08 No.791792486
庵野はシンジかつゲンドウだから
35 21/04/11(日)13:57:19 No.791792541
>>トリガーもトリガーで絵描き至上主義の修羅の世界だから… >オレの方が絵が上手いんで勝手に原画も構図も変えましたよがまかり通るって聞いて!?ってなった ひと昔の前の職人の世界感かよ
36 21/04/11(日)13:57:35 No.791792616
もっと妻の事を知ってください
37 21/04/11(日)13:57:40 No.791792642
>>トリガーもトリガーで絵描き至上主義の修羅の世界だから… >オレの方が絵が上手いんで勝手に原画も構図も変えましたよがまかり通るって聞いて!?ってなった 監督業やってる今石・吉成弟・雨宮のスーパーアニメーターどもを納得させる絵描かなきゃいけないし
38 21/04/11(日)13:58:06 No.791792798
>庵野はシンジかつゲンドウだから 性格はゲンドウと惣流だろ
39 21/04/11(日)13:58:06 No.791792800
>もっと妻の事を知ってください こいつめっちゃ惚気てくるな…と思いながら見てたわあの辺
40 21/04/11(日)13:58:09 No.791792818
GAINAXってやべー会社だったのでは…と思ったけどやべー会社になって今もやべー会社だったわ
41 21/04/11(日)13:58:56 No.791793070
シンジくんと違って周囲から優しくされまくりじゃねーか
42 21/04/11(日)13:59:22 No.791793203
スレ画トリックの警察の人かと思った
43 21/04/11(日)13:59:27 No.791793233
モヨコ本人も一流クリエイターなのに 庵野秀明の妻という属性だけで語られてるのに思うところあるような感じだったね監督くん
44 21/04/11(日)13:59:45 No.791793328
>鶴巻、仮面ライダーとウルトラマンが控えてるから早くエヴァ終わらせよう 完全に提出期限きれてる庵野の宿題を手伝わされるのは…
45 21/04/11(日)13:59:48 No.791793343
庵野作品のキャラは多かれ少なかれ庵野成分入ってるから全キャラが庵野だよ
46 21/04/11(日)14:00:30 No.791793555
夫のネームバリューが強すぎる…
47 21/04/11(日)14:01:31 No.791793854
>モヨコ本人も一流クリエイターなのに >庵野秀明の妻という属性だけで語られてるのに思うところあるような感じだったね監督くん 宮崎駿ですら何かただのおじいちゃんみたいに見えるからな…
48 21/04/11(日)14:02:01 No.791794016
トリガーは今石吉成すしお雨宮芳垣よりも上手い絵を描けるようになれれば何でも自由にしていいよ!って世界だし…
49 21/04/11(日)14:02:26 No.791794147
>どうしてそんなに僕に優しいんだよ! 旧劇の頃はみんな僕に優しくしてよ!って言ってたのにね…変わるもんだね
50 21/04/11(日)14:02:47 No.791794231
>今石吉成すしお雨宮芳垣よりも上手い絵を描けるようになれれば何でも自由にしていいよ! きがるにいってくれるなあ…
51 21/04/11(日)14:03:07 No.791794317
>モヨコ本人も一流クリエイターなのに >庵野秀明の妻という属性だけで語られてるのに思うところあるような感じだったね監督くん モヨコについて何か考察したいなら最近やった展覧会の図録読んでからにしてって言ってたね
52 21/04/11(日)14:03:20 No.791794408
>トリガーは今石吉成すしお雨宮芳垣よりも上手い絵を描けるようになれれば何でも自由にしていいよ!って世界だし… カラーと似たような会社かと思ってたが結構世界観違うな…
53 21/04/11(日)14:03:33 No.791794458
パンストをカラーが引き取ったからもしかして鶴巻くんがパンスト続編作ったりするんだろうか…
54 21/04/11(日)14:03:34 No.791794465
>オレの方が絵が上手いんで勝手に原画も構図も変えましたよがまかり通るって聞いて!?ってなった そんなことするのは若い頃の吉成弟ぐらいじゃないの!?
55 21/04/11(日)14:03:37 No.791794487
>トリガーは今石吉成すしお雨宮芳垣よりも上手い絵を描けるようになれれば何でも自由にしていいよ!って世界だし… 次の監督はキミだ!
56 21/04/11(日)14:04:00 No.791794623
>モヨコについて何か考察したいなら最近やった展覧会の図録読んでからにしてって言ってたね 知って!もっとワシの嫁を知って!
57 21/04/11(日)14:04:18 No.791794715
何だかんだ才能凄い人しか周りに残ってないな…
58 21/04/11(日)14:04:53 No.791794895
この顔見ると笑っちゃうようになってしまった…
59 21/04/11(日)14:05:11 No.791794993
>パンストをカラーが引き取ったからもしかして鶴巻くんがパンスト続編作ったりするんだろうか… ガイナから引き揚げるのが目的でカラーでもトリガーでもどっちでもよさそう
60 21/04/11(日)14:05:13 No.791794999
>パンストをカラーが引き取ったからもしかして鶴巻くんがパンスト続編作ったりするんだろうか… 先にフリクリを救ってあげて…
61 21/04/11(日)14:05:21 No.791795027
なんかデフォルトで困り気味に見える顔なんだねマッキー
62 21/04/11(日)14:05:45 No.791795151
笑顔下さい
63 21/04/11(日)14:06:26 No.791795330
>そんなことするのは若い頃の吉成弟ぐらいじゃないの!? つまりほぼいねぇから成り立ってる
64 21/04/11(日)14:06:36 No.791795386
>先にフリクリを救ってあげて… IGが持ってるから無理でしょ
65 21/04/11(日)14:07:23 No.791795589
前田さん俳優みたいな風格だったな…服も
66 21/04/11(日)14:07:33 No.791795629
そんな… One Last Kissが庵野とモヨコのテーマだったなんて…
67 21/04/11(日)14:08:03 No.791795798
前田監督は良い意味で異端って感じがして面白かった
68 21/04/11(日)14:08:10 No.791795837
なんだかんだで新劇場版マッキー色だいぶ濃かったから まあ鶴巻作品として数えてもいいかなって
69 21/04/11(日)14:08:35 No.791795964
>オレの方が絵が上手いんで勝手に原画も構図も変えましたよがまかり通るって聞いて!?ってなった 自分の仕事でもないのにやるってのは 上手い下手以前に絵描くの好きなんだろうな
70 21/04/11(日)14:09:18 No.791796156
後で全編観る方法はないのライブビューイング
71 21/04/11(日)14:09:25 No.791796183
>前田監督は良い意味で異端って感じがして面白かった 本当にすごいアニメなんですよ巌窟王
72 21/04/11(日)14:09:31 No.791796207
>トリガーは今石吉成すしお雨宮芳垣よりも上手い絵を描けるようになれれば何でも自由にしていいよ!って世界だし… そう考えるとすしおに俺より上手いと言わせてアニメーターだとあまり買えないからイラストレーター方面に転向して売れている米山舞ってやっぱ凄えんだな
73 21/04/11(日)14:09:34 No.791796225
トリガーは飲み会で肉一番多く食べた奴は奢りってまだ続けてるのかな
74 21/04/11(日)14:09:46 No.791796290
>つまりほぼいねぇから成り立ってる 歳をとったら誰もいなくなり…
75 21/04/11(日)14:10:21 No.791796458
動画担当が原画を実際に修正しちゃった例は吉成弟とパヤオ以外聞いたことないな
76 21/04/11(日)14:10:33 No.791796517
C-Dパートの監督部分はマヒローと聞いて 槍を構えるあたりは予告編の時は青空だったのをEOEの雲も連想するような独特なデジタル撮影にしたのは岩窟王テイストかーと
77 21/04/11(日)14:11:00 No.791796624
>後で全編観る方法はないのライブビューイング なんで観に行かなかったの?
78 21/04/11(日)14:11:03 No.791796640
>>どうしてそんなに僕に優しいんだよ! >旧劇の頃はみんな僕に優しくしてよ!って言ってたのにね…変わるもんだね これよく言われるけど旧劇の該当シーンはこのセリフの後に優しくしてるわよって言われるからシンジ君には優しくされてる自覚はあるっぽいんだよね
79 21/04/11(日)14:11:18 No.791796695
隙あらば嫁の自慢話するからな使途ちゃん
80 21/04/11(日)14:11:22 No.791796707
>なんだかんだで新劇場版マッキー色だいぶ濃かったから >まあ鶴巻作品として数えてもいいかなって エヴァ完結編ではあるんだけどエヴァよりもフリクリが好きだった人間としては フリクリで出した答えの向こうを見た気がした シンちゃんとアスカの海辺の会話とかナオ太とニナモリがオーバーラップする…
81 21/04/11(日)14:12:14 No.791796952
>隙あらば嫁の自慢話するからな使途ちゃん 庵野くんの嫁へのラブレター凄いよね…そんなかってなる
82 21/04/11(日)14:12:15 No.791796955
>>後で全編観る方法はないのライブビューイング >なんで観に行かなかったの? 仕事
83 21/04/11(日)14:12:17 No.791796961
>動画担当が原画を実際に修正しちゃった例は吉成弟とパヤオ以外聞いたことないな 新人時代にブスロボヒロインを勝手に脱皮させて美少女にしたんだっけパヤオ…
84 21/04/11(日)14:12:21 No.791796978
>後で全編観る方法はないのライブビューイング 当然全編ではないが https://youtu.be/T6AuqHJN-UI
85 21/04/11(日)14:12:28 No.791797009
>動画担当が原画を実際に修正しちゃった例は吉成弟とパヤオ以外聞いたことないな どっちも俺が描けるからどう指示出そう…で悩んでるな……
86 21/04/11(日)14:12:49 No.791797129
キャストと同じくgyaoで配信あるんじゃないの後日
87 21/04/11(日)14:13:14 No.791797235
>エヴァ完結編ではあるんだけどエヴァよりもフリクリが好きだった人間としては >フリクリで出した答えの向こうを見た気がした >シンちゃんとアスカの海辺の会話とかナオ太とニナモリがオーバーラップする… フリクリの答えの向こうはStar overheadでさわおが出してくれたから…
88 21/04/11(日)14:14:07 No.791797459
>なんだかんだで新劇場版マッキー色だいぶ濃かったから >まあ鶴巻作品として数えてもいいかなって マイナス宇宙の戦闘は鶴巻っぽい外連味を感じたんだけど前田監督パートだったから俺はよく分からなくなった
89 21/04/11(日)14:14:23 No.791797514
>>動画担当が原画を実際に修正しちゃった例は吉成弟とパヤオ以外聞いたことないな >新人時代にブスロボヒロインを勝手に脱皮させて美少女にしたんだっけパヤオ… 大塚康生に本気でブチギレた話何回聞いても爆笑する 朝ドラで昭和アニメがテーマになると聞いた時この話やると思ってワクワクしてたのに
90 21/04/11(日)14:14:35 No.791797574
ガハハ!つまんねえから丸々作り直しにしたけど脚本の神が降りてこねえやガハハ!(ビールグビーッ
91 21/04/11(日)14:14:48 No.791797636
>フリクリの答えの向こうはStar overheadでさわおが出してくれたから… フリクリ続編と聞いてナオタのその後の様な曲を作ってきたさわお お出しされる知らない女子高生の主人公
92 21/04/11(日)14:14:51 No.791797655
カリスマがラジオ出たときも鶴巻くんはずっと描いてるって言ってたけど あれってレイアウトのことでいいんだろうか
93 21/04/11(日)14:15:13 No.791797734
上映前の舞台挨拶で元気そうだったカントクくんとマヒロに比べてスレ画がしわしわピカチュウみたいだったって感想見かけて駄目だった
94 21/04/11(日)14:15:59 No.791797956
>ガハハ!つまんねえから丸々作り直しにしたけど脚本の神が降りてこねえやガハハ!(ビールグビーッ … ……
95 21/04/11(日)14:16:13 No.791798016
>鶴巻くんは向こう15年自由にする権利あるよマジで 言ってもカラーにいるのってだいたいエヴァに骨埋める覚悟完了してる連中なんじゃないかな…
96 21/04/11(日)14:16:39 No.791798137
戦闘のあたりでいつもの感じの作り方なのはもとからそういう予定って言ってたな 書き直しますのせいで時間がなくなっていつものになったみたいな想像が完全に合ってたわけじゃなくて安心した
97 21/04/11(日)14:16:43 No.791798153
鶴巻の新作も見たいけどマヒロの新作も見たいよ スポンサーにめっちゃ金出させて売れない作品作ってくれ!
98 21/04/11(日)14:17:06 No.791798259
マヒロ「前半と後半でがらっと変えると面白いと思うんですよ前半は実写に寄せて後半はアニメ的な想念ましましの!」 で後半持っていくの鬼では
99 21/04/11(日)14:17:57 No.791798471
>モヨコ本人も一流クリエイターなのに 過労と鬱のダブルパンチ食らうと売れてて連載複数持ちでも止まっちゃうんだなって
100 21/04/11(日)14:18:17 No.791798576
>お出しされる知らない女子高生の主人公 女子高生はまだ良いんだ 問題はもう一本の方だ スーパーバイザーってどれくらい関わってんのかな
101 21/04/11(日)14:18:21 No.791798594
>マヒロ「前半と後半でがらっと変えると面白いと思うんですよ前半は実写に寄せて後半はアニメ的な想念ましましの!」 >で後半持っていくの鬼では それは多分合宿の時に話したアイデアのひとつくらいで 前半はコンテなしでやるわ!とまでカントクが言い出すとは誰も想定してなかったとおもうよ…
102 21/04/11(日)14:18:58 No.791798765
>>トリガーもトリガーで絵描き至上主義の修羅の世界だから… >そうなると加齢でどうなるかだなーそれ 最近若い人がゾクゾク辞めて行って別の会社とかアニメーションではなくイラストレーターやったりとかしてる
103 21/04/11(日)14:19:19 No.791798874
>過労と鬱のダブルパンチ食らうと売れてて連載複数持ちでも止まっちゃうんだなって 過労はなるとわかるけど体力の最大値が減っちゃうので元のペースに戻せなくなるんだ
104 21/04/11(日)14:19:39 No.791798973
正直そんなに面白くはなかった ただ鬱だったけど治ったわ!ということだけ映画の中で執拗に述べられててそれは良かったねとしか言いようがない
105 21/04/11(日)14:20:13 No.791799122
オチビサンみたいなミニマルだけど安野成分ある漫画でリハビリするのは夫も見習えよ!毎回一試合完全燃焼じゃなく!
106 21/04/11(日)14:20:13 No.791799124
ラスト空撮に追加したの太陽家具のビルらしいので今度確認してみる
107 21/04/11(日)14:20:48 No.791799256
摩沙雪って人いつもクレジットされてるけど実在するの? 矢立肇とか八手三郎みたいな人なの?
108 21/04/11(日)14:21:10 No.791799370
>ラスト空撮に追加したの太陽家具のビルらしいので今度確認してみる 太陽家具…
109 21/04/11(日)14:21:15 No.791799401
>正直そんなに面白くはなかった >ただ鬱だったけど治ったわ!ということだけ映画の中で執拗に述べられててそれは良かったねとしか言いようがない そう 良かったわね
110 21/04/11(日)14:21:33 No.791799484
カラーは庵野君ファンクラブ トリガーはそれを拒否したアニメーター集団
111 21/04/11(日)14:21:49 No.791799559
>摩沙雪って人いつもクレジットされてるけど実在するの? >矢立肇とか八手三郎みたいな人なの? ふらっと現場に現れてすごい仕事してふらっと帰っていく という庵野が本来なりたかったポジションで人生送ってる人
112 21/04/11(日)14:21:56 No.791799590
めっちゃ金かけたというからマジで建築したのか!?って思ったけどそんなことはしないよね…
113 21/04/11(日)14:22:20 No.791799705
>真面目にこの人には今のカラーの潤沢な資金力を好きに使ってオリアニ作る権利があるよね もうやったじゃん
114 21/04/11(日)14:23:07 No.791799927
>ふらっと現場に現れてすごい仕事してふらっと帰っていく >という庵野が本来なりたかったポジションで人生送ってる人 ありがとうわかった…いやさっぱりわからん…
115 21/04/11(日)14:23:09 No.791799936
フリクリも自由奔放にやってるように見えて エヴァ以降入れ替わったガイナックス若手見本市的な要素あるんだよな…
116 21/04/11(日)14:23:25 No.791800011
>スポンサーにめっちゃ金出させて売れない作品作ってくれ! いつも思うけどひどいこと言うよね!
117 21/04/11(日)14:23:52 No.791800136
摩砂雪はエヴァンゲリオン関連で暗い陰湿な所やらせると本当に上手い 多分シンエヴァでのアスカの第三村パートとかでこの人のアイデア出ししてそう
118 21/04/11(日)14:23:52 No.791800146
>庵野はシンジかつゲンドウだから ガイナ庵野VSカラー庵野みたいな話だったからな
119 21/04/11(日)14:24:32 No.791800307
>摩沙雪って人いつもクレジットされてるけど実在するの? >矢立肇とか八手三郎みたいな人なの? 顔出し絶対拒否するおじさんだよ プロフェッショナルの東宝スタジオのところでぼかし入ってたのが摩砂雪って言われてる
120 21/04/11(日)14:25:07 No.791800461
カット割に関しては庵野より摩砂雪の方が上手いのではないか
121 21/04/11(日)14:25:10 No.791800475
改めて見直してるとヴンダーから大量のモブが去ろうとする辺りの手描きアニメーションパートの所結構すごかった気がするけどアニメーター誰だろ…
122 21/04/11(日)14:25:33 No.791800576
>摩沙雪って人いつもクレジットされてるけど実在するの? この前のプロフェッショナルでそれらしき人物いるよ 紙コップに「摩」って書かれたモザイクかかってるおっさんが
123 21/04/11(日)14:25:39 No.791800606
摩砂雪は絵ならたまに描かれてる su4761120.jpg
124 21/04/11(日)14:25:59 No.791800712
あの人にいつも海入ってる…
125 21/04/11(日)14:26:09 No.791800767
正直庵野と摩砂雪の画コンテは目視で見分ける自信ない MVで狂ったような音ハメしてるとさすがにわかるが…
126 21/04/11(日)14:26:17 No.791800817
>カット割に関しては庵野より摩砂雪の方が上手いのではないか 方向性が違うからな 庵野のそれは特撮のスキルだし
127 21/04/11(日)14:27:03 No.791801028
>旧劇の頃はみんな僕に優しくしてよ!って言ってたのにね…変わるもんだね 学生からガイナ初期の周囲の人間ってアレとかアレだからなあ 人格形成第二期ぐらいにあんなんばっかりだとそりゃあまあ優しい人が周囲にいることすら気付けない
128 21/04/11(日)14:27:21 No.791801107
摩砂雪が監督したDEATHはクソつまらんかったから 以来信用してない テクニカルに長けてる技術者タイプなんだと思ってる
129 21/04/11(日)14:28:06 No.791801297
>摩砂雪は絵ならたまに描かれてる >su4761120.jpg どれが…?
130 21/04/11(日)14:28:27 No.791801412
>摩砂雪はシト新生終わらす前に海行ったから >以来信用してない
131 21/04/11(日)14:28:43 No.791801494
>>摩砂雪は絵ならたまに描かれてる >>su4761120.jpg >どれが…? 鶴巻っぽくない方が消去法で摩砂雪だ
132 21/04/11(日)14:28:53 No.791801539
監督くん周りの状況に作品影響されるのがよく分かった 何か有るたびに内容変わって製作期間延びて 延びた期間でまたなにか起こってってやってたんだろうな
133 21/04/11(日)14:28:57 No.791801552
>カラーは庵野君ファンクラブ >トリガーはそれを拒否したアニメーター集団 トリガーは今石ファンクラブだよ!!
134 21/04/11(日)14:29:00 No.791801562
https://twitter.com/khara_inc2/status/1381116526858620933 最新グラビア助かる
135 21/04/11(日)14:29:05 No.791801594
ウイースが摩砂雪
136 21/04/11(日)14:29:20 No.791801661
>>摩砂雪はシト新生終わらす前に海行ったから >>以来信用してない あんな感じの現場から抜けて海行くって凄い人だなって
137 21/04/11(日)14:29:37 No.791801732
>>カラーは庵野君ファンクラブ >>トリガーはそれを拒否したアニメーター集団 >トリガーは今石ファンクラブだよ!! そして今石は庵野ファンクラブだ
138 21/04/11(日)14:29:49 No.791801792
シンの熱海でも海入ってたらしいな
139 21/04/11(日)14:30:03 No.791801852
>>旧劇の頃はみんな僕に優しくしてよ!って言ってたのにね…変わるもんだね >学生からガイナ初期の周囲の人間ってアレとかアレだからなあ >人格形成第二期ぐらいにあんなんばっかりだとそりゃあまあ優しい人が周囲にいることすら気付けない 学生時代や旧劇までのメンバーよりも後に知り合ったのに一番自分を理解してくれる嫁に支えてもらって立ち直った以上、シンの展開には説得力しかないからな
140 21/04/11(日)14:30:28 No.791801970
>>>カラーは庵野君ファンクラブ >>トリガーは今石ファンクラブだよ!! >そして今石は庵野ファンクラブだ ややこしい…!
141 21/04/11(日)14:30:29 No.791801976
気分転換に海くらい行っていいじゃないですか それが普通の感覚ですよ
142 21/04/11(日)14:31:01 No.791802117
サーファーかよ摩砂雪
143 21/04/11(日)14:31:13 No.791802191
ある一定の世代にグレンラガンが与えた影響は本当に大きいので…
144 21/04/11(日)14:31:50 No.791802362
スレ画も思い出してみればTVシリーズの終盤の修羅場も楽しかったなぁうへへするから変態だよ
145 21/04/11(日)14:32:19 No.791802489
独立系アニメスタジオがファンクラブみたいになるのはよくあることだろう スレ画も最初はガイナックスファンみたいな参加だし
146 21/04/11(日)14:32:24 No.791802510
>ある一定の世代にグレンラガンが与えた影響は本当に大きいので… 冷静に考えてあれが朝アニメなのおかしいと思う
147 21/04/11(日)14:33:38 No.791802874
グレンラガンもそうだけど子供の頃に異常な作画のアニメに出会うと目が肥えるよね ソウルイーターで中村豊作画にハマっておかしくなったわ
148 21/04/11(日)14:33:39 No.791802880
>ガハハ!つまんねえから丸々作り直しにしたけど脚本の神が降りてこねえやガハハ!(ビールグビーッ なんとなく庵野ポジションに付きたいワナビが減らない訳だってなったシーン
149 21/04/11(日)14:34:10 No.791802986
嫁についてろくに調べもせず適当な事言ってんなよって遠回しに言ってたね
150 21/04/11(日)14:34:11 No.791802990
トリガーは正直もう飽きたからもうちょい別の作風を目指してほしい もうキルラキルで十分やり切ったよ もう同じことしないでいいよ
151 21/04/11(日)14:34:47 No.791803134
>最新グラビア助かる これで元気なの…
152 21/04/11(日)14:35:06 No.791803216
>嫁についてろくに調べもせず適当な事言ってんなよって遠回しに言ってたね 嫁が恥ずかしい思いすると嫌だから身なり整えるとか嫁好きすぎるだろ
153 21/04/11(日)14:35:29 No.791803331
>トリガーは正直もう飽きたからもうちょい別の作風を目指してほしい >もうキルラキルで十分やり切ったよ >もう同じことしないでいいよ それがグリッドマンやダイナゼノンじゃないの?
154 21/04/11(日)14:35:47 No.791803421
>トリガーは正直もう飽きたからもうちょい別の作風を目指してほしい >もうキルラキルで十分やり切ったよ >もう同じことしないでいいよ まあ模索はしてるんだよ キズナイーバーは暗すぎて今のところグリッドマンがいい線行ってるからダイナゼノンって感じじゃないかな
155 21/04/11(日)14:35:53 No.791803446
作画マシーンズみたいな会社でファンクラブみたいになってないボンズみたいなのがむしろ変な会社な気もせんでもない あれも南くんファンクラブかもしれんが
156 21/04/11(日)14:36:13 No.791803552
>ある一定の世代にグレンラガンが与えた影響は本当に大きいので… グレンラガンみたいなのが作りたい!って理由でトリガー入った人が一時期けっこういたよなあ
157 21/04/11(日)14:36:20 No.791803595
グランラガンで帰れなかった愛する人との日常に帰る というのをキルラキルでやっちゃったから この座組みで出来ることはあんまりないかもなーと思う リトルウィッチアカデミアは名作じゃねえか…
158 21/04/11(日)14:36:21 No.791803603
に、にしごりくんの監督作…
159 21/04/11(日)14:36:34 No.791803666
>ある一定の世代にグレンラガンが与えた影響は本当に大きいので… 当時はもういい大人だったから何だこのエセ熱血二次創作ってなったけどまあ若い子への橋渡しにはなったと今は思う
160 21/04/11(日)14:37:09 No.791803791
>冷静に考えてあれが朝アニメなのおかしいと思う 夕方の枠取れんかったんや…
161 21/04/11(日)14:37:10 No.791803799
>あれも南くんファンクラブかもしれんが ええそうです南くんファンクラブです
162 21/04/11(日)14:37:25 No.791803871
BNAは素材の割にパッとしなかったな...
163 21/04/11(日)14:37:31 No.791803900
スレ画の作品がみたい それだけかな…
164 21/04/11(日)14:38:14 No.791804091
事あるごとにNHKプロフェッショナルに物申す庵野さん面白すぎた
165 21/04/11(日)14:38:15 No.791804095
だいたいトリガーっぽさ=今石っぽさだから合わない人は今石作品以外見ればいいと思う
166 21/04/11(日)14:38:16 No.791804098
>作画マシーンズみたいな会社でファンクラブみたいになってないボンズみたいなのがむしろ変な会社な気もせんでもない >あれも南くんファンクラブかもしれんが あいつらもエウレカを朝アニメで1年やるとか変態だなそういや 庵野山賀の同期なだけある
167 21/04/11(日)14:38:36 No.791804188
吉成作品はアニメミライの時が1番面白かったな…
168 21/04/11(日)14:38:38 No.791804200
グランラガンとハガレンの後半がおおよそ近い時期だったので エヴァよりもそちらに影響を受けた人は多いと思う エヴァの創作は創作だよみたいなスタンスがピンとこない人も多いんじゃないかなーと
169 21/04/11(日)14:39:13 No.791804365
コテコテのトリガーあじ嫌い!する人は一定数いるが それなりにオリジナル映画ですら稼げてるからしっかり逆の固定客も掴んでるから良いと思うよ
170 21/04/11(日)14:39:38 No.791804483
グレンラガンが与えた影響は思ったより大きいぞ アニメーターだけじゃなくストーリー作ってる人間にも波及してる
171 21/04/11(日)14:39:39 No.791804487
>>作画マシーンズみたいな会社でファンクラブみたいになってないボンズみたいなのがむしろ変な会社な気もせんでもない >>あれも南くんファンクラブかもしれんが >あいつらもエウレカを朝アニメで1年やるとか変態だなそういや >庵野山賀の同期なだけある アオイホノオでネタにされてるがあの世代凄すぎるからな
172 21/04/11(日)14:40:02 No.791804598
>トリガーは正直もう飽きたからもうちょい別の作風を目指してほしい リトアカプロメアBNAとトリガー作品を潤に観てってるけど結構幅広くやろうとしてるんじゃない?
173 21/04/11(日)14:40:03 No.791804607
プロフェッショナルは良かったけどあくまでお茶の間的なわかりやすさはあるでしょってのを パンフやら何やら飛ばして一次ソースにしてるレビューあったもんなぁ
174 21/04/11(日)14:40:10 No.791804647
>笑顔下さい 笑顔下さい
175 21/04/11(日)14:40:27 No.791804719
原画をFAXで送ってきて現場が必死に直したのって摩砂雪だっけ
176 21/04/11(日)14:40:34 No.791804747
>コテコテのトリガー プロメアがまさにこれだったけど一般受けしやすい作風になったせいか新規がいっぱい増えて安心したよ
177 21/04/11(日)14:41:07 No.791804903
中村豊大大大好きなんだけどボンズがヒロアカつきっきりだから色んな作品で見れないんだよな最近...
178 21/04/11(日)14:41:40 No.791805055
カラー畳む気はまずなさそうだし何か作るんだろうけど何やるんだろ 個人的には(ーター)再起動してくれても嬉しいが
179 21/04/11(日)14:42:02 No.791805150
>>笑顔下さい >笑顔下さい 手振ってください
180 21/04/11(日)14:42:10 No.791805177
フリクリ改めて見直すとおっぱいでかいお姉さんに胸を押し付けられる性癖が一貫してる...
181 21/04/11(日)14:42:17 No.791805210
>カラー畳む気はまずなさそうだし何か作るんだろうけど何やるんだろ 仮面ライダーでしょ
182 21/04/11(日)14:42:25 No.791805252
カミナは作中でも示されるように空元気で声張ってるだけだからエセ熱血という批判が一周回って正しくなっちゃうの笑っちゃうんだよな
183 21/04/11(日)14:42:46 No.791805355
>フリクリ改めて見直すとおっぱいでかいお姉さんに胸を押し付けられる性癖が一貫してる... でも最後は悲恋だし…トップ2も別離の物語だし…
184 21/04/11(日)14:42:49 No.791805371
トリガーアニメでいつも同じ味付けだな…って思うのは中島かずきの方が理由なのではっていうのは思う
185 21/04/11(日)14:42:59 No.791805414
書き込みをした人によって削除されました
186 21/04/11(日)14:43:11 No.791805463
そもそもグレンラガンが公式に熱血を名乗った事は一度もねえよ ガイナ崩壊後は知らんが
187 21/04/11(日)14:43:38 No.791805577
パンストの鶴巻さん回もお別れする恋の話だな…
188 21/04/11(日)14:43:48 No.791805620
>トリガーアニメでいつも同じ味付けだな…って思うのは中島かずきの方が理由なのではっていうのは思う そういう人は今石作品しか観てないんだと思う
189 21/04/11(日)14:43:59 No.791805676
>トリガーアニメでいつも同じ味付けだな…って思うのは中島かずきの方が理由なのではっていうのは思う なにっ 舞台も見ろ!中島かずきは全部中島かずきで中島かずきを楽しむために中島かずきだぞ!
190 21/04/11(日)14:44:13 No.791805731
カラーは2Dより3Dの若手育成の方が積極的な印象ある
191 21/04/11(日)14:44:20 No.791805754
グレンラガンや今石はとにかく今のガイナはダメだ~言いたい老いたオタクのターゲットにされてる感あった
192 21/04/11(日)14:44:31 No.791805803
マリはスタート地点こそハル子に近かったかもしれないけどどんどん庵野色になってった感ある
193 21/04/11(日)14:44:42 No.791805861
>舞台も見ろ!中島かずきは全部中島かずきで中島かずきを楽しむために中島かずきだぞ! 今してる谷口監督とのもかずき色しゅごいね…
194 21/04/11(日)14:45:04 No.791805949
マリの造形は鶴巻監督だけど話作るのは監督君なので最後を持っていくことができたのか...
195 21/04/11(日)14:45:31 No.791806056
鶴巻さんにはカラーで2クール物を一本作って欲しいけど週一アニメは庵野さんが嫌がる気はする
196 21/04/11(日)14:45:44 No.791806101
>カミナは作中でも示されるように空元気で声張ってるだけだからエセ熱血という批判が一周回って正しくなっちゃうの笑っちゃうんだよな まあでも空元気大事よね...って学びもあるよね
197 21/04/11(日)14:46:01 No.791806178
ごほうびにカラーでパンストを作らせてあげよう その前に仮面ライダーの監督サポートよろしく ついでにウルトラマンもやってね たぶん新ジャックもやるからパンストはそのあとね
198 21/04/11(日)14:46:04 No.791806188
「髪は煩悩も穢れも~」ってとこが急にマリが庵野節を喋りだしてびっくりしたね…
199 21/04/11(日)14:46:21 No.791806266
グレンラガンは創作者に影響与えまくりで凄いよ ゲーム畑でもグレンラガンの影響を見れるし
200 21/04/11(日)14:46:23 No.791806278
アスカに対する姫呼びもトップ2のセルフオマージュか 中の人的には呼ばれる側だったけど
201 21/04/11(日)14:46:48 No.791806381
>パンストの鶴巻さん回もお別れする恋の話だな… まさよし時代の新海を求める層を取り込みに行くか
202 21/04/11(日)14:46:58 No.791806416
>今してる谷口監督とのもかずき色しゅごいね… かずき色薄くない? いつもよりケレンあじが足りない
203 21/04/11(日)14:47:00 No.791806421
好きだから許しちゃうの限度額を越えて引き出され過ぎ
204 21/04/11(日)14:47:02 No.791806432
>グレンラガンや今石はとにかく今のガイナはダメだ~言いたい老いたオタクのターゲットにされてる感あった グレンラガンにしてもグリッドマンにしても その時10代でアニメを好きになり始めた人が見たら一生モノのものを作ってると思う
205 21/04/11(日)14:47:20 No.791806488
キャラかはキャラへの呼称が重要なのは鶴巻(+榎戸)アニメみを感じたね
206 21/04/11(日)14:47:26 No.791806515
>なにっ >舞台も見ろ!中島かずきは全部中島かずきで中島かずきを楽しむために中島かずきだぞ! いのうえ歌舞伎は伝統芸能だからな…
207 21/04/11(日)14:48:18 No.791806735
>キャラかはキャラへの呼称が重要なのは鶴巻(+榎戸)アニメみを感じたね 姫がピンチの時にアスカ呼びになるのいいよね
208 21/04/11(日)14:49:11 No.791806946
>摩砂雪 この人なんで映像に出てこないんだろ?
209 21/04/11(日)14:49:14 No.791806961
3回目は「ワンコくん」が「シンジくん」に変わるところに着目すると面白かった
210 21/04/11(日)14:49:22 No.791806994
>アスカに対する姫呼びもトップ2のセルフオマージュか >中の人的には呼ばれる側だったけど 言われてみればそうだなー
211 21/04/11(日)14:49:47 No.791807094
>>摩砂雪 >この人なんで映像に出てこないんだろ? 個人的に顔出しNG出してんじゃね?
212 21/04/11(日)14:49:48 No.791807098
どこぞのカエルはグレンラガン好きなの公言してるけど プラネット・ウィズはかなりグレンラガン成分が濃いというかもはやカエル版グレンラガンだな…ってのは見てて思った
213 21/04/11(日)14:49:55 No.791807135
パンストがトリガーにイカなかったのはマジで昔のIPに興味ないんだろうなって フリクリにも見向きもしなかったし
214 21/04/11(日)14:50:06 No.791807183
>3回目は「ワンコくん」が「シンジくん」に変わるところに着目すると面白かった 10秒くらいしか無い気がする切り替わるのに 判断が早い
215 21/04/11(日)14:50:12 No.791807211
子供の事情にーーガキシンジーー大人になったーー あたりのくだりカントクくんのアイドル性が高いからカントクくんのメンタルスピーカーかと思っちゃうけど わりと鶴巻作品でよく見るパーツだと思うの
216 21/04/11(日)14:50:17 No.791807238
>3回目は「ワンコくん」が「シンジくん」に変わるところに着目すると面白かった アスカが吹っ切ったら即切り替わってる...
217 21/04/11(日)14:50:26 No.791807286
>どこぞのカエルはグレンラガン好きなの公言してるけど >プラネット・ウィズはかなりグレンラガン成分が濃いというかもはやカエル版グレンラガンだな…ってのは見てて思った カエルの作った惑星のさみだれもある一定の世代にとってはグレンラガンくらいの影響力があるのに…
218 21/04/11(日)14:51:08 No.791807447
>>摩砂雪 >この人なんで映像に出てこないんだろ? ご本人が顔出しするの滅茶苦茶嫌ってる なのでネット上には写真すら存在しない
219 21/04/11(日)14:51:19 No.791807504
榎戸は五十嵐タッグしつつ新劇場版は破から皆勤賞か…
220 21/04/11(日)14:51:19 No.791807512
>10秒くらいしか無い気がする切り替わるのに うん >判断が早い そして狙った獲物は逃さない
221 21/04/11(日)14:51:29 No.791807552
>GAINAXってやべー会社だったのでは…と思ったけどやべー会社になって今もやべー会社だったわ 今はがっちり管理されてヤバくもなんともないからね?
222 21/04/11(日)14:51:35 No.791807573
パンストはあれ色々な意味でトリガーには要らないんじゃないかな… こんなん通す会社ヤバいぞ!?ってなった契機の企画だし
223 21/04/11(日)14:52:28 No.791807801
>今はがっちり管理されてヤバくもなんともないからね? 色んなもの散逸しててやべーから出向組が頑張っとるやろがい!
224 21/04/11(日)14:52:35 No.791807832
今石展にパンストしっかりあるからカラーの表記もあって版権のとこ面白いことになっとる
225 21/04/11(日)14:53:05 No.791807940
>色んなもの散逸しててやべーから出向組が頑張っとるやろがい! はい…
226 21/04/11(日)14:53:15 No.791807976
>パンストがトリガーにイカなかったのはマジで昔のIPに興味ないんだろうなって >フリクリにも見向きもしなかったし トリガー君はカラーと違ってお金あんまり持ってなさそうだし無茶言うな あとフリクリは鶴巻作品だから筋としてはカラー受け持ちだ
227 21/04/11(日)14:53:41 No.791808104
フリクリが小学生なのもエヴァで進めすぎた部分を暗喩として語れるからってことだし 何だかんだで面白い関係性だ
228 21/04/11(日)14:53:41 No.791808109
ヤバさの方向性が違うよな
229 21/04/11(日)14:54:15 No.791808238
カラーの方が経営や版権管理はガッチリしてそうだしな…
230 21/04/11(日)14:54:16 No.791808242
>好きだから許しちゃうの限度額を越えて引き出され過ぎ su4761186.jpg
231 21/04/11(日)14:54:30 No.791808288
>こんなん通す会社ヤバいぞ!?ってなった契機の企画だし あのヒの書き込みはちょっとバイアス掛かってて こういう企画は自分たちの責任で作るべきってのがニュアンスとしては正しい
232 21/04/11(日)14:54:50 No.791808372
フリクリはもとからIGと共同だったかしな ずっとIGにカンチのフィギュア飾ってあった