虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/11(日)13:33:38 コイツ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/11(日)13:33:38 No.791786539

コイツちょっと自由過ぎじゃない?

1 21/04/11(日)13:34:08 No.791786651

趣味でライダーシステム作るやつだぞ

2 21/04/11(日)13:35:46 No.791787065

人間性は作中トップのカスだけどいないと詰んでるからな鎧武世界

3 21/04/11(日)13:36:08 No.791787162

こいつくらい自由に生きたい

4 21/04/11(日)13:36:45 No.791787336

ヘルヘイムの森が無ければ真っ当な有能科学者で終われ…はしないだろうな…

5 21/04/11(日)13:38:31 No.791787799

リアル犯罪者

6 21/04/11(日)13:39:00 No.791787928

全部私のせいだ!のシーンが記憶よりもウザい動きでダメだった

7 21/04/11(日)13:40:15 No.791788231

コイツが善良寄りキャラだと主任とは別方向に強すぎるからストーリー的にダメだと思う

8 21/04/11(日)13:41:30 No.791788510

気軽に脳をハカイダーに移植

9 21/04/11(日)13:41:31 No.791788516

>人間性は作中トップのカスだけどいないと詰んでるからな鎧武世界 虚淵キャラこういうのよくいるな…

10 21/04/11(日)13:42:01 No.791788622

>全部私のせいだ!のシーンが記憶よりもウザい動きでダメだった 湊くんをツンツンするんじゃない

11 21/04/11(日)13:42:10 No.791788668

根っこに有るのが自分の科学力で人類を導きたいだから貴虎がその気だったら善良な科学者で終われたとも思う

12 21/04/11(日)13:42:14 No.791788683

世界を救ったカス

13 21/04/11(日)13:42:50 No.791788818

(何があった時用に三流への嫌がらせアイテム残しておこ…)

14 21/04/11(日)13:43:14 No.791788909

そんなに自由なのにメガヘクスには従っちゃうのが技術者って感じがして結構好き

15 21/04/11(日)13:44:33 No.791789227

メガヘクスの洗脳は完璧だからな 完璧だったかも…

16 21/04/11(日)13:45:47 No.791789520

あとは頼むよ!ハハハハハ! って言いながら射出されるプロフェッサーは完全にハーブ案件だと思う

17 21/04/11(日)13:46:15 No.791789645

>そんなに自由なのにメガヘクスには従っちゃうのが技術者って感じがして結構好き 何というか世界で一番の頭脳なのは間違いないんだけど合戦シーンで陣営に居ない辺り果実を手にする器じゃ無かった感じだよね

18 21/04/11(日)13:46:30 No.791789701

>根っこに有るのが自分の科学力で人類を導きたいだから貴虎がその気だったら善良な科学者で終われたとも思う 自分の科学力で世界を救いたい凌馬 自分が擁立した王に世界を支配させたい湊くん とりあえず力が欲しいシド ゲネシス組の人選やっぱ間違ってない…?

19 21/04/11(日)13:47:17 No.791789882

自分のベルトは特別チューンしたり他のベルトはボタン一つでスクラップに出来たり開発者の強みを生かした立ち周り

20 21/04/11(日)13:48:33 No.791790192

戦極ドライバーがサバイバルツールとして優秀すぎた

21 21/04/11(日)13:52:54 No.791791317

キルプロセスとか仮面ライダーでやることかよ!って思うけど裏切りとか想定するとそりゃ付けるよね…

22 21/04/11(日)13:53:04 No.791791355

デュークの機能を生かしたような戦闘スタイル好き 中身がひたすら強い主任とは違って開発者としての強さを感じる

23 21/04/11(日)13:54:01 No.791791618

>>根っこに有るのが自分の科学力で人類を導きたいだから貴虎がその気だったら善良な科学者で終われたとも思う >自分の科学力で世界を救いたい凌馬 >自分が擁立した王に世界を支配させたい湊くん >とりあえず力が欲しいシド > >ゲネシス組の人選やっぱ間違ってない…? 残り2人は貴虎に失望した戦極が集めたから…

24 21/04/11(日)13:54:35 No.791791767

>キルプロセスとか仮面ライダーでやることかよ!って思うけど裏切りとか想定するとそりゃ付けるよね… バースも爆破させるような仕込みあったし… ゲーマドライバーとかに何も仕込んで無い神はちょっと不用心な気さえする

25 21/04/11(日)13:54:58 No.791791870

>デュークの機能を生かしたような戦闘スタイル好き >中身がひたすら強い主任とは違って開発者としての強さを感じる ホログラムとか完全に相手のデータ取る用の能力だよね 透明化も監視用の能力だろうしすごい裏方向きだよね

26 21/04/11(日)13:55:21 No.791791970

>>人間性は作中トップのカスだけどいないと詰んでるからな鎧武世界 >虚淵キャラこういうのよくいるな… 人間の方の最期は悔しがって死ぬのは珍しい気がする メカみたいに変に満足して死ぬほうがらしい

27 21/04/11(日)13:55:27 No.791791997

>自分のベルトは特別チューンしたり他のベルトはボタン一つでスクラップに出来たり開発者の強みを生かした立ち周り 前世代の方に安全装置積んでないのがどうとでもゴリ押し出来るからってのも好き 映画でゲネシス+ほぼ最強のドラゴンフルーツ+メガヘクスボディと戦極ドライバー+実はさほどAランクでもそこまで高くないメロンのカードで本体性能でゴリ押してくる主任も含めて好き

28 21/04/11(日)13:55:52 No.791792105

カチドキまでなら強化デュークでどうにかできる節があるのが困るね…

29 21/04/11(日)13:56:30 No.791792307

デュークは頭良くないと使いこなせねえよって機能がたくさん付いてそう

30 21/04/11(日)13:56:34 No.791792323

>ゲーマドライバーとかに何も仕込んで無い神はちょっと不用心な気さえする ゲーム遊んで貰うのにコントローラー壊してどうするんだよ

31 21/04/11(日)13:56:51 No.791792409

女性に抱きついたり突き飛ばしたほどに自由

32 21/04/11(日)13:56:53 No.791792419

>カチドキまでなら強化デュークでどうにかできる節があるのが困るね… むしろ戦極ドライバーで強化されたゲネシス相手に互角以上の立ち回りが出来る紘太さんが異常なんだ

33 21/04/11(日)13:56:56 No.791792433

>ゲーマドライバーとかに何も仕込んで無い神はちょっと不用心な気さえする あの辺はおそらくだけどゲームのツールとしての意識なんだと思う 絶対に遊ばせてやるって思ってるから始末するにしてもあくまでゲームの土俵でやる まあ当然のように命がけではあるんだが

34 21/04/11(日)13:57:15 No.791792527

神はゲームで遊んでもらいたいだけだからドライバー壊すと目的と矛盾する

35 21/04/11(日)13:57:44 No.791792666

>>ゲーマドライバーとかに何も仕込んで無い神はちょっと不用心な気さえする >ゲーム遊んで貰うのにコントローラー壊してどうするんだよ 永夢のベルト腐らせてる…

36 21/04/11(日)13:58:20 No.791792886

永夢は不正なガシャットだから…

37 21/04/11(日)13:58:47 No.791793041

主人公には格落ちのベルトを渡して裏切った時にも対処できるようにするのは開発者の特権だよね

38 21/04/11(日)13:58:53 No.791793057

狂人さの度合いだと正直湊くんの方がスレ画よりよっぽどやばいと思ってる

39 21/04/11(日)13:59:02 No.791793105

ちょっと?

40 21/04/11(日)13:59:50 No.791793350

>狂人さの度合いだと正直湊くんの方がスレ画よりよっぽどやばいと思ってる 子宮で動いている上に冷めなければ命賭けられる系女子

41 21/04/11(日)14:00:54 No.791793676

ドクズなんだけど主任との関係のせいで嫌いになれないやつ

42 21/04/11(日)14:01:54 No.791793980

それまでやりたい放題だった分ロードバロンに覚醒した駆紋戒斗に一方的にボコられるの爽快だった でももうちょっと念入りにボコボコにしてほしかった1分くらい使って

43 21/04/11(日)14:01:59 No.791794009

>永夢のベルト腐らせてる… あれ多分深く考えずにノリでやったんだろうなって

44 21/04/11(日)14:02:12 No.791794079

貴虎と楽しくやっていた頃は今でも良い思い出だし凄い奴だという評価も変わらない でもつまんね!

45 21/04/11(日)14:02:22 No.791794130

舞台斬月で呉島家がユグドラシルのトップ争いで勝ったのはスレ画獲得したからと言ってたけど主任いなかったら詰んでるじゃねーか

46 21/04/11(日)14:02:23 No.791794131

ジンバーよりゲネシスの方が強いはずなのに普通に勝ってる紘汰さんはちょっとおかしい ジンバーなしで勝ってる主任はもっとおかしい

47 21/04/11(日)14:02:45 No.791794214

>舞台斬月で呉島家がユグドラシルのトップ争いで勝ったのはスレ画獲得したからと言ってたけど主任いなかったら詰んでるじゃねーか そうだが…?

48 21/04/11(日)14:03:09 No.791794332

結構IQ高いこと言う戒斗がプロフェッサーに引導を渡すとき机上の空論って言い放つのは想像できた

49 21/04/11(日)14:03:17 No.791794391

技術力自体は誇るしかないレベルだからこそ仕様外のカチドキやきわあじふざけんなって根に持ってるの好き

50 21/04/11(日)14:03:34 No.791794464

ロックシード一発目が疑似黄金の果実とかちょっと冒険し過ぎだと思う!

51 21/04/11(日)14:03:49 No.791794558

Vシネでも主任に目つけられるまで誰も才能認めなくてけおってたからな

52 21/04/11(日)14:03:56 No.791794600

死んだ後も三流の出自目的からアイテムの取得元の予想まで完璧にしたビデオメッセージ残しとく男 ついでにメッセージ見る人間の予想までズバリ

53 21/04/11(日)14:04:21 No.791794735

>技術力自体は誇るしかないレベルだからこそ仕様外のカチドキやきわあじふざけんなって根に持ってるの好き アレでも百歩譲って自分の作ったドライバー使ってるだけマシだったんだろうな 自力でわけわからん進化した強者へのキレっぷりみてるとそう思う

54 21/04/11(日)14:04:23 No.791794748

強者が進化できたのはゲネシスのお陰だしそこまで怒らなくても良いと思う

55 21/04/11(日)14:04:27 No.791794769

貴虎だけがいればそれでいいんですけど…

56 21/04/11(日)14:04:32 No.791794796

>舞台斬月で呉島家がユグドラシルのトップ争いで勝ったのはスレ画獲得したからと言ってたけど主任いなかったら詰んでるじゃねーか 本編見直せ お家の争いみたいな量産型ミッチの戦いを勝ち抜けると思うのか主任が

57 21/04/11(日)14:05:07 No.791794971

本当に悪い大人良いよね…

58 21/04/11(日)14:05:41 No.791795128

>僕の理想の貴虎だけがいればそれでいいんですけど…

59 21/04/11(日)14:06:17 No.791795287

主任も最初から敵と思ってる奴相手にはまあまあ立ち回れると思うよ

60 21/04/11(日)14:06:28 No.791795344

実際に大局的な視点で見ると主任が人類の王になるのはほぼ正解なのが酷い

61 21/04/11(日)14:06:50 No.791795461

>強者が進化できたのはゲネシスのお陰だしそこまで怒らなくても良いと思う それ以上にやることなすこと強者の神経逆撫でするようなことばっかだったじゃねーか

62 21/04/11(日)14:07:07 No.791795524

>本当に悪い大人良いよね… シド相手に立ち回れたからプロフェッサーも利用できると思ったミッチをコテンパンにするのいいよね…

63 21/04/11(日)14:07:44 No.791795693

主任以上の存在はもういないと思ったからこそ自分が王になるしかないってなったんだろうしな 多分自分がそういう器じゃないのも本心では承知の上で

64 21/04/11(日)14:07:53 No.791795743

>実際に大局的な視点で見ると主任が人類の王になるのはほぼ正解なのが酷い でも主任が王になっても多分オーバーロードと同じルート辿ることになると思うよ

65 21/04/11(日)14:08:16 No.791795869

この人TSさせたらすごいシコれるヒロインになると思う

66 21/04/11(日)14:08:22 No.791795897

レモンアームズのレイピア好き

67 21/04/11(日)14:08:33 No.791795955

>>実際に大局的な視点で見ると主任が人類の王になるのはほぼ正解なのが酷い >でも主任が王になっても多分オーバーロードと同じルート辿ることになると思うよ 7分の1の真実とかいうサブタイトルがひどい

68 21/04/11(日)14:08:34 No.791795961

主任が戦極の本心を理解して一緒にヘルヘイムの脅威に立ち向かうIFは割と見たい

69 21/04/11(日)14:08:55 No.791796048

フェムシンムは優れた者のみ生かす方針とったら選ばれた奴らが増長して世紀末迎えたんだっけ

70 21/04/11(日)14:08:56 No.791796053

>この人TSさせたらすごいシコれるヒロインになると思う でも主人公が少しでも選択ミスったら即失望するよこのヒロイン…

71 21/04/11(日)14:08:57 No.791796056

>この人TSさせたらすごいシコれるヒロインになると思う ヤンデレか…

72 21/04/11(日)14:09:03 No.791796076

>主任も最初から敵と思ってる奴相手にはまあまあ立ち回れると思うよ 映画じゃ実際勝ったしね 敵扱いっていうか引導渡したみたいな感じではあるけど

73 21/04/11(日)14:09:05 No.791796092

>この人TSさせたらすごいシコれるヒロインになると思う 湊耀子とあんまり変わらんのじゃないか

74 21/04/11(日)14:09:07 No.791796101

>人間性は作中トップのカスだけどいないと詰んでるからな鎧武世界 ついでに蛮野が居なかったらメガへクス戦でも詰んでいたという

75 21/04/11(日)14:09:20 No.791796162

能力はともかく性格は王向きじゃないと思う主任

76 21/04/11(日)14:09:32 No.791796214

>主任が戦極の本心を理解して一緒にヘルヘイムの脅威に立ち向かうIFは割と見たい 単に主任の隣で立ってるだけでやることというか精神性は微塵も変わらないだろうなという確信がある

77 21/04/11(日)14:09:38 No.791796245

>主任が戦極の本心を理解して一緒にヘルヘイムの脅威に立ち向かうIFは割と見たい メガへクスみたいになってそう

78 21/04/11(日)14:09:50 No.791796308

シドの場合歳だけ取って大人になった子供みたいな側面があるから 大人びた子供であるミッチは手玉に取れた 本当に悪い大人だったプロフェッサーには手玉に取られた というのはなんとも

79 21/04/11(日)14:10:00 No.791796355

>能力はともかく性格は王向きじゃないと思う主任 王向きなら強者の方だと思う

80 21/04/11(日)14:10:11 No.791796411

>能力はともかく性格は王向きじゃないと思う主任 上に立つ人間ではあるんだけど導くものではない感じはする

81 21/04/11(日)14:10:13 No.791796418

>湊耀子とあんまり変わらんのじゃないか 湊くんは興味なくしたら引き摺らない気がする

82 21/04/11(日)14:10:21 No.791796457

>能力はともかく性格は王向きじゃないと思う主任 やっぱヘルメット被った現場担当だよな

83 21/04/11(日)14:10:22 No.791796470

>この人TSさせたらすごいシコれるヒロインになると思う 貴虎が抱いたら何とかなりそうだけどそんな甲斐性ある訳ないしな

84 21/04/11(日)14:10:33 No.791796516

主任は脇が甘いのが魅力で弱点だから駒として運用するなら護衛とか完全な暴力装置にした方がいい

85 21/04/11(日)14:10:33 No.791796518

>>能力はともかく性格は王向きじゃないと思う主任 >王向きなら強者の方だと思う あいつ反逆されることも前提に含んだ君臨好きそうだもんな

86 21/04/11(日)14:10:53 No.791796592

>リアル犯罪者 不起訴!不起訴です!

87 21/04/11(日)14:11:00 No.791796623

もし仲違いしなかったら開発者特権の専用チューン絶対真月にも搭載してただろうな…

88 21/04/11(日)14:11:17 No.791796690

>>>能力はともかく性格は王向きじゃないと思う主任 >>王向きなら強者の方だと思う >あいつ反逆されることも前提に含んだ君臨好きそうだもんな 叛逆して来た奴を気に入って生かすタイプの王になりそう

89 21/04/11(日)14:11:29 No.791796736

貴虎が劉備ならこいつは孔明か いや例えが良くないな なんだろう…

90 21/04/11(日)14:11:30 No.791796739

>あいつ反逆されることも前提に含んだ君臨好きそうだもんな とことん生まれる時代を間違えた男だな!

91 21/04/11(日)14:12:12 No.791796937

時代が時代だとそれはそれで強者は逆に優しすぎると思う

92 21/04/11(日)14:12:29 No.791797019

>フェムシンムは優れた者のみ生かす方針とったら選ばれた奴らが増長して世紀末迎えたんだっけ 増長の原因は金メッキが闘争本能刺激させたせい

93 21/04/11(日)14:12:41 No.791797079

叛逆して来た奴にそのくらいの気概が無ければ俺の部下である必要はない くらいは言いそうなんだよな強者 ぶちのめした後で見下ろしながら

94 21/04/11(日)14:13:16 No.791797247

誰がラスボスになると思ってた?

95 21/04/11(日)14:13:29 No.791797295

>時代が時代だとそれはそれで強者は逆に優しすぎると思う 紘汰も言う通り「実現しようとした世界は決して間違っていなかった」んだよな…

96 21/04/11(日)14:13:32 No.791797314

>誰がラスボスになると思ってた? サガラ…

97 21/04/11(日)14:13:34 No.791797322

作中で一番王適性があったのは強者だよね コウタさんですら終盤まではそのつもりでいた

98 21/04/11(日)14:14:18 No.791797496

貴虎の能力サイコー!高潔さも素晴らしい! 高潔すぎて野心ねーわこいつ駄目だわ

99 21/04/11(日)14:15:44 No.791797885

キチドキはともかくきわあじは割とむっ!ってなってた気がする

100 21/04/11(日)14:15:54 No.791797922

森の侵食という点においてはドライバー一つで本当に克服できちゃうからすごいよな

101 21/04/11(日)14:15:59 No.791797957

異世界に飛ばされてよく分からんまま第六天魔王まで上り詰める男だからな…

102 21/04/11(日)14:16:31 No.791798101

きわあじは黄金の果実の力だからね ただ想定外なだけのカチドキとは違う

103 21/04/11(日)14:17:10 No.791798279

>森の侵食という点においてはドライバー一つで本当に克服できちゃうからすごいよな ついでに6/7からあぶれた人々を戦闘力で殺す機能まで付いてるから合理性がすごい

104 21/04/11(日)14:17:43 No.791798403

>>森の侵食という点においてはドライバー一つで本当に克服できちゃうからすごいよな >ついでに6/7からあぶれた人々を戦闘力で殺す機能まで付いてるから合理性がすごい すごすぎて酷い

105 21/04/11(日)14:17:48 No.791798429

全人類分増産できてたらただそれだけで終了してた問題だからな… 時間と資源の関係で無理だったけど

106 21/04/11(日)14:17:51 No.791798443

貴虎に代わる王。の器の持ち主が見つかってないのいいよね…

107 21/04/11(日)14:17:56 No.791798460

配信中のおかげで最近鎧武のスレをよく見かけるな

108 21/04/11(日)14:17:56 No.791798463

>>森の侵食という点においてはドライバー一つで本当に克服できちゃうからすごいよな >ついでに6/7からあぶれた人々を戦闘力で殺す機能まで付いてるから合理性がすごい コワ~…

109 21/04/11(日)14:18:30 No.791798635

その上自分以外がニーさんをディスると静かにキレる

110 21/04/11(日)14:18:50 No.791798729

基本的にアーマードライダーってインベスより強いからな…そしてそれもゲネシスライダーには絶対勝てないようになってる

111 21/04/11(日)14:19:12 No.791798839

>フェムシンムは優れた者のみ生かす方針とったら選ばれた奴らが増長して世紀末迎えたんだっけ 強いやつを選んで残すことにしたらモヒカンメンタルなやつらだけ生き残って 文化も文明も滅んだ

112 21/04/11(日)14:19:21 No.791798887

野心無さ過ぎて失望したけど主任が野心に燃えてたらあんなに気に入りもしなさそう

113 21/04/11(日)14:19:37 No.791798969

頭あんまり良くない葛葉紘汰とヘルヘイムでオーバーロードに初遭遇した際納得させられるように言葉を選んで共同戦線に移るあたりに呉島貴虎の素養と器が見える 一方でそのあと有頂天でプレゼンするあたりに危なっかしい感が見える

114 21/04/11(日)14:19:48 No.791799006

>リアル犯罪者 役者に役を求めるコメンテーター多かったね 自分の欲求優先させるって点ではめっちゃ役に沿ってた 抱き付いたのが男だったら完璧

115 21/04/11(日)14:20:16 No.791799133

>頭あんまり良くない葛葉紘汰とヘルヘイムでオーバーロードに初遭遇した際納得させられるように言葉を選んで共同戦線に移るあたりに呉島貴虎の素養と器が見える >一方でそのあと有頂天でプレゼンするあたりに危なっかしい感が見える 人が良すぎる…

116 21/04/11(日)14:20:26 No.791799176

>全人類分増産できてたらただそれだけで終了してた問題だからな… >時間と資源の関係で無理だったけど 実はできるんだっけ…

117 21/04/11(日)14:20:52 No.791799274

>>全人類分増産できてたらただそれだけで終了してた問題だからな… >>時間と資源の関係で無理だったけど >実はできるんだっけ… 生産に必要なレアメタルの埋蔵量が足りてないのでムリだったはず

118 21/04/11(日)14:21:03 No.791799325

>>頭あんまり良くない葛葉紘汰とヘルヘイムでオーバーロードに初遭遇した際納得させられるように言葉を選んで共同戦線に移るあたりに呉島貴虎の素養と器が見える >>一方でそのあと有頂天でプレゼンするあたりに危なっかしい感が見える >人が良すぎる… もしかしてオーバーロードの事を周囲が自分には伏せていた…?みたいな発想にならないのがな…

119 21/04/11(日)14:21:14 No.791799392

>一方でそのあと有頂天でプレゼンするあたりに危なっかしい感が見える 信頼してる同僚があんなこと考えてるなんて思ってもいないからな…

120 21/04/11(日)14:21:22 No.791799441

何が酷いって役者がやらかしても役のイメージ損なわれてないのが酷い

121 21/04/11(日)14:22:11 No.791799661

>一方でそのあと有頂天でプレゼンするあたりに危なっかしい感が見える あの場にいる主任以外の全員が冷ややかな目で見てるのほんと酷い

122 21/04/11(日)14:22:12 No.791799664

>何が酷いって役者がやらかしても役のイメージ損なわれてないのが酷い 高潔寄りな敵役ならともかくクズだし…

123 21/04/11(日)14:22:23 No.791799723

だって人類救うプロジェクトの参加メンバーがオバロの件を主任に隠して何の得があるって言うんだ!

124 21/04/11(日)14:22:27 No.791799737

ブルータスお前もかの後で弟への悲痛な遺言が悲痛

125 21/04/11(日)14:22:38 No.791799794

でもそんな人の良い主任だから惚れ込んだんだろうな…とも思ってしまう

126 21/04/11(日)14:22:39 No.791799804

プロフェッサーはともかくアグリがね…

127 21/04/11(日)14:23:40 No.791800081

小説版で無理やりPC開けたら「ん~もしかして私もう死んでて三流科学者が暴れてる?で、たしかに死んだはずだけどわざわざこれを頼るってことはこれを開いてるのはもしかして貴虎?」とかやりだしたのはエスパーすぎてダメだった

128 21/04/11(日)14:24:03 No.791800180

>だって人類救うプロジェクトの参加メンバーがオバロの件を主任に隠して何の得があるって言うんだ! あの時点だと主任は黄金の果実の存在も知らない(プロフェッサーの与太話扱いしている)からな…

129 21/04/11(日)14:24:14 No.791800223

主任と強者の絡みは見てみたかった どんな会話するんだろあの二人

130 21/04/11(日)14:25:05 No.791800452

>主任と強者の絡みは見てみたかった >どんな会話するんだろあの二人 優しい奴から死んで行ったの具体例に入れそう

131 21/04/11(日)14:25:10 No.791800474

主任は方向性が合致する相手と仲良くなるタイミングがやってこない不運の男…

132 21/04/11(日)14:25:24 No.791800536

主任への思いはダメ男に対するそれに近い気もするダメではないけど俺がいないと駄目だよなぁ…ってなってる感じ

133 21/04/11(日)14:25:35 No.791800585

>主任と強者の絡みは見てみたかった >どんな会話するんだろあの二人 危険人物のクズ扱いだけど統率力は本物だし人を見る目は完璧なので少し羨ましがりそうである

134 21/04/11(日)14:26:02 No.791800726

貴虎…やっぱり君はすごいや…

135 21/04/11(日)14:26:38 No.791800917

書き込みをした人によって削除されました

136 21/04/11(日)14:27:09 No.791801054

>主任は方向性が合致する相手と仲良くなるタイミングがやってこない不運の男… 仲間ができたら解決しちゃうので

137 21/04/11(日)14:27:10 No.791801061

相性で言えばやっぱりコウタさんと主任がバッチリなんだろうな

138 21/04/11(日)14:27:25 No.791801127

>強者理論だと騙されやすいニーサンを同表するのか微妙にわからん >実力は間違いなく評価するけど 強くて優しいから評価は高い けどそれを表すところまで行けるかわからん

139 21/04/11(日)14:27:51 No.791801227

>でもそんな人の良い主任だから惚れ込んだんだろうな…とも思ってしまう ちょうどプロフェッサーと主任合わせると清濁と志と技術が合わさって最強な感じになってるからなんか急に早口になるのも分かる

140 21/04/11(日)14:28:03 No.791801283

神と強者と主任はそれぞれ適正のある立ち位置が違うから同じ舞台に立ったのが間違いだった

141 21/04/11(日)14:28:07 No.791801301

>相性で言えばやっぱりコウタさんと主任がバッチリなんだろうな 人を見る目がアレ過ぎるから良い部分に矢印が伸びすぎである 弱点を補うにはやっぱりミッチやプロフェッサーが必要になる

142 21/04/11(日)14:28:38 No.791801476

序盤でライダーズをクズ扱いするとこだけちょっとキャラがぶれている

143 21/04/11(日)14:28:45 No.791801499

デレてる時私じゃなくて僕になるの気持ち悪くて好き

144 21/04/11(日)14:29:05 No.791801590

変身だよ貴虎は本当にいいシーンだと思う

145 21/04/11(日)14:29:08 No.791801602

コウタさんと主任が組むと戦闘力最強の善性全振りコンビが出来上がるが絶対搦め手に弱い

146 21/04/11(日)14:29:08 No.791801605

ミッチとか方向性を間違えなければ良い参謀になってたんだろうな…

147 21/04/11(日)14:29:21 No.791801666

>序盤でライダーズをクズ扱いするとこだけちょっとキャラがぶれている 序盤のビートライダーズは文字通り社会のゴミだと思う

148 21/04/11(日)14:29:51 No.791801802

>>序盤でライダーズをクズ扱いするとこだけちょっとキャラがぶれている >序盤のビートライダーズは文字通り社会のゴミだと思う 言い方

149 21/04/11(日)14:29:52 No.791801812

あんな王のなりそこないの呉島貴虎なんて世間知らずのおぼっちゃんに拘ってないで一緒に世界征服しようぜ!

150 21/04/11(日)14:30:04 No.791801857

コロナ禍の応援コメントでプロフェッサーが混じってなくても違和感がないのがなんともだった

151 21/04/11(日)14:30:16 No.791801910

>序盤でライダーズをクズ扱いするとこだけちょっとキャラがぶれている でもそうでなきゃ「この後殺す予定の無辜の民」としか言いようが無いし…

152 21/04/11(日)14:30:16 No.791801911

>>序盤でライダーズをクズ扱いするとこだけちょっとキャラがぶれている >序盤のビートライダーズは文字通り社会のゴミだと思う 参考資料・レッドホット

153 21/04/11(日)14:30:19 No.791801922

>相性で言えばやっぱりコウタさんと主任がバッチリなんだろうな 理想を追い求める子供と理想を諦めきれない大人だからな…

154 21/04/11(日)14:30:27 No.791801968

序盤だけゴミみたいだった男 ザック

155 21/04/11(日)14:30:51 No.791802075

>あんな王のなりそこないの呉島貴虎なんて世間知らずのおぼっちゃんに拘ってないで一緒に世界征服しようぜ! バーカ!滅びろド三流!

156 21/04/11(日)14:31:05 No.791802142

チーム鎧武が例外なだけで基本チンピラばっかだったからな

157 21/04/11(日)14:31:08 No.791802156

>序盤だけゴミみたいだった男 >ザック リアルで主役みたいなエピソードもってる男 ザック

158 21/04/11(日)14:31:13 No.791802187

>序盤だけゴミみたいだった男 >ザック 一般的な不良って感じ

159 21/04/11(日)14:31:35 No.791802294

ユグドラシルタワー堕ちたの私の所為だって笑ってたけどレデュエ撃退するのはどの道無理だった気がする

160 21/04/11(日)14:31:38 No.791802309

役者の悪さの話は今は聞きたくない

161 21/04/11(日)14:31:46 No.791802344

ザックは序盤ゴミと言うか ゴミと言いきれる程描写がされてないと言うか…

162 21/04/11(日)14:32:01 No.791802401

元々カラーギャングだからな…

163 21/04/11(日)14:32:02 No.791802410

ただ態度は間違いなく悪かった めっちゃニヤニヤしてた

164 21/04/11(日)14:32:07 No.791802435

主任から見たらチームの数だけレッドホットなんだぜビートライダーズ 大丈夫だと思う?

165 21/04/11(日)14:32:21 No.791802497

初期だとカラーギャング予定だったっていうしまあ社会のゴミ

166 21/04/11(日)14:32:37 No.791802581

ザックは戦い始めてからの精神が完全に英雄の器

167 21/04/11(日)14:33:17 No.791802771

初瀬ちゃんも族くさいし城之内も三下チンピラ思考だったもんな…

168 21/04/11(日)14:33:27 No.791802810

どっちにしろ選定から零れ落ちる予定の連中だよアイツらって考えるとほんとゾッとするな…

169 21/04/11(日)14:33:47 No.791802911

>ザックは戦い始めてからの精神が完全に英雄の器 本当に貴重な沢芽市を一緒に守る仲間だから…

170 21/04/11(日)14:34:00 No.791802954

1/7の選考に通るのってやっぱり金持ちばっかりなんだろうな…

171 21/04/11(日)14:34:12 No.791802994

戒斗の野望に乗ったと見せかけてからのザックの台詞は一言一句に至るまで全て名台詞と言っても過言ではない

172 21/04/11(日)14:34:43 No.791803117

やれる範囲で街を守り手に負えなければすぐ連絡をよこす仲間の何とありがたいことか

173 21/04/11(日)14:34:50 No.791803152

>戒斗の野望に乗ったと見せかけてからのザックの台詞は一言一句に至るまで全て名台詞と言っても過言ではない 紘汰さんへの「ここは一旦退け」にワシは痺れたね…

174 21/04/11(日)14:35:03 No.791803210

>1/7の選考に通るのってやっぱり金持ちばっかりなんだろうな… でも金でドライバー融通してくれ!って言う人酷い目にあったし…

175 21/04/11(日)14:35:09 No.791803241

ザックは型落ちドライバーとCランクシードでなんか普通に戦ってるのが本当におかしい

176 21/04/11(日)14:35:16 No.791803272

クズ扱いよりぐっさんのネットアイドル扱いの方が記憶に残ってる 確かにそれ以外あんまりいい表現ないけどもうちょっとこうさあ!

177 21/04/11(日)14:35:41 No.791803388

そのクズどもに撒いた個人認証ありの初期ドライバーは初期設定だと不良品だったから切り捨て対象には変わりないのか

178 21/04/11(日)14:35:54 No.791803453

>ザックは型落ちドライバーとCランクシードでなんか普通に戦ってるのが本当におかしい 小説版の時点で劇中でも有数の実力者だからな…

179 21/04/11(日)14:36:02 No.791803491

自分が1/7の選考に通って力を手に入れたと思っちゃうとみんな傲慢な感じに変化していきそう

180 21/04/11(日)14:36:11 No.791803541

>>1/7の選考に通るのってやっぱり金持ちばっかりなんだろうな… >でも金でドライバー融通してくれ!って言う人酷い目にあったし… なんか態度が気に入らなかったから…

181 21/04/11(日)14:36:13 No.791803551

>>1/7の選考に通るのってやっぱり金持ちばっかりなんだろうな… >でも金でドライバー融通してくれ!って言う人酷い目にあったし… あれは国の為ならともかく研究品で私兵軍団を作ろうとしたからだし…

182 21/04/11(日)14:36:13 No.791803556

>ザックは型落ちドライバーとCランクシードでなんか普通に戦ってるのが本当におかしい 主任含むゲネシス組とかパティシエとか強者とか神よりはまあ弱いし……

183 21/04/11(日)14:36:32 No.791803657

ザックはキャラ変わったでもいいけど状況が状況で成長下でも許される範囲

184 21/04/11(日)14:36:43 No.791803701

>自分が1/7の選考に通って力を手に入れたと思っちゃうとみんな傲慢な感じに変化していきそう 生き残ったオーバーロード達はまさにそれだろうな

185 21/04/11(日)14:36:46 No.791803709

>クズ扱いよりぐっさんのネットアイドル扱いの方が記憶に残ってる >確かにそれ以外あんまりいい表現ないけどもうちょっとこうさあ! アイドルを偶像って表現したらぴったりになるぞ!

186 21/04/11(日)14:37:02 No.791803759

ギャグみたいな死に方だったよねプロフェッサー

187 21/04/11(日)14:37:03 No.791803766

>クズ扱いよりぐっさんのネットアイドル扱いの方が記憶に残ってる >確かにそれ以外あんまりいい表現ないけどもうちょっとこうさあ! 「奴はただのネットアイドルでは…」とかいうセリフで普通にその辺で雇ったネットアイドルが会議に出席してたの!?って本当にびっくりした

188 21/04/11(日)14:37:04 No.791803769

残留組は大体みんなパワーアップを貰えて戦力的に不足は無くなったイメージ 過剰じゃバカタレ

189 21/04/11(日)14:37:13 No.791803809

不良だったのが街の危機に覚醒したとしても不自然ではないしね

190 21/04/11(日)14:37:27 No.791803879

>ギャグみたいな死に方だったよねプロフェッサー いや…?

191 21/04/11(日)14:37:39 No.791803931

>王向きなら強者の方だと思う 一人でいたがる割に戦闘とか作戦の立案とか人を使うのめっちゃ上手よね強者 あと人のことよく見てる

192 21/04/11(日)14:37:48 No.791803971

>ギャグみたいな死に方だったよねプロフェッサー (どのプロフェッサーのことだ)

193 21/04/11(日)14:38:43 No.791804220

強者は産まれてくる時代を300年位間違えてるからな…

194 21/04/11(日)14:38:50 No.791804258

>>ギャグみたいな死に方だったよねプロフェッサー >いや…? 正面から殴られたのに横の壁に刺さってるのは完全にギャグだよ!

195 21/04/11(日)14:38:56 No.791804288

ネットアイドルという言葉が主任から出てくる時点で面白い

196 21/04/11(日)14:38:57 No.791804297

>主任含むゲネシス組とかパティシエとか強者とか神よりはまあ弱いし…… (ファイナルステージでマリカに勝つ)

197 21/04/11(日)14:39:10 No.791804351

>>>ギャグみたいな死に方だったよねプロフェッサー >>いや…? >正面から殴られたのに横の壁に刺さってるのは完全にギャグだよ! それは死因では無いですね

198 21/04/11(日)14:39:57 No.791804576

壁クレーター作って生きてるのはびっくりした その後普通に転落死したのもびっくりした

199 21/04/11(日)14:40:24 No.791804707

強者はある意味産まれる時代ピッタリだろ ヘルヘイムの侵攻する真っ只中だぜ?

200 21/04/11(日)14:40:36 No.791804760

ナナメにめり込んでたのは割と印象に残ってる

201 21/04/11(日)14:40:57 No.791804863

>>主任含むゲネシス組とかパティシエとか強者とか神よりはまあ弱いし…… >(ファイナルステージでマリカに勝つ) ジンバーすらなかった頃にゲネシス組を真っ向から殴り倒すのは強すぎる…

202 21/04/11(日)14:41:02 No.791804878

プロフェッサーがまだ主任を王にするぞって燃えてた頃本当に対度が気持ち悪い 白馬の王子様に向ける視線だ

203 21/04/11(日)14:41:15 No.791804945

ザックはメタ的な展開の都合上わざわざジンバーマロンに変身してたけど あれ多分タイマンならジンバーなしでシュラに勝ってるよな

204 21/04/11(日)14:41:39 No.791805052

ザックは最終的に強者の考えを見限って勝てるかはともかく強者に歯向かうってよく考えると強者にとっては100点の回答してる気もする

205 21/04/11(日)14:41:46 No.791805080

ザックはオーバーロードとの死闘とかでめちゃくちゃ強くなってそうだよな

206 21/04/11(日)14:42:18 No.791805218

su4761160.jpg 真正面から殴られてこう

207 21/04/11(日)14:42:44 No.791805346

戦闘経験の多さがわりと劇中の戦闘力に反映されてるよなこれ

208 21/04/11(日)14:42:46 No.791805356

>su4761160.jpg >真正面から殴られてこう このあとキャルちゃんになるの好き

209 21/04/11(日)14:44:06 No.791805707

配信見てると下級オバロでデュデュオンシュのキャラが妙に立ってて笑った

210 21/04/11(日)14:44:55 No.791805913

>配信見てると下級オバロでデュデュオンシュのキャラが妙に立ってて笑った 幻影の中で出てくるデュデュオンシュは普通にいいやつなの笑っちゃう

211 21/04/11(日)14:45:02 No.791805942

実の効果で飢えを凌げるだけでも世紀の大発明だよなこれ

↑Top