ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/04/11(日)11:40:46 No.791756315
多々買え…多々買え… https://youtu.be/mE7bDojaWyk https://p-bandai.jp/item/item-1000157443/ https://p-bandai.jp/item/item-1000156698/ https://p-bandai.jp/item/item-1000156699/
1 21/04/11(日)11:42:42 No.791756778
>食玩の域を凌牙した…本気と狂気。 そうだね
2 21/04/11(日)11:43:29 No.791756983
1つの弾に4人ずつ 何弾まで出す気だ
3 21/04/11(日)11:43:52 No.791757080
王蛇とかじゃなくてシザースなら13人+α全員商品化するのかな
4 21/04/11(日)11:44:39 No.791757267
正直このシリーズどこまで行っても食玩なんだよな… 普通にアーツとか買った方が幸せになれる
5 21/04/11(日)11:44:52 No.791757322
>そして、まずお約束!! >PVにもありましたが、SO-DO CHRONICLE 仮面ライダー龍騎では、 >通常品 >プレミアムバンダイ限定品 >の2つの発売形態にて、 >龍騎のTV本編に登場した全仮面ライダー、全契約ミラーモンスターを立体化致します!! やる気だよ
6 21/04/11(日)11:45:10 No.791757397
>普通にアーツとか買った方が幸せになれる アーツでミラモン揃わねえんだよ! 今まで装着しかなかったんだ
7 21/04/11(日)11:46:15 No.791757694
13ライダー+サバイブ2人にオルタナティブをシールでゼロも再現とかにすれば16人だからちょうどいい?
8 21/04/11(日)11:46:22 No.791757729
>正直このシリーズどこまで行っても食玩なんだよな… >普通にアーツとか買った方が幸せになれる やたらとこだわってたクソみたいな持ち手が改善されただけでも食玩レベルのコレクション玩具と考えると相当ハイレベルになったよ… よりにもよって龍騎で改善されたら買わない言い訳が消えてしまった
9 21/04/11(日)11:47:25 No.791758018
龍騎はシリーズ動くたびに13ライダー揃うよ!って売りにしてくれるせいでどんどんグッズが積みあがっていく
10 21/04/11(日)11:47:44 No.791758112
>13ライダー+サバイブ2人にオルタナティブをシールでゼロも再現とかにすれば16人だからちょうどいい? ブランク体どこかで突っ込んでくるんじゃないか
11 21/04/11(日)11:49:18 No.791758496
アーツは買えないしこれくらいの出来なら食玩でも満足できるな…ってなった
12 21/04/11(日)11:49:24 No.791758536
ボルキャンサーを!正気か!?
13 21/04/11(日)11:50:00 No.791758686
アビスがどうなるか
14 21/04/11(日)11:50:07 No.791758712
鎌田もでそう
15 21/04/11(日)11:50:39 No.791758861
SO-DO CHRONICLE 仮面ライダー龍騎 495×8で3960円 ドラグレッダー&ダークウイングセット 6600円 ボルキャンサー&マグナギガセット 8800円 4人揃えるだけで19360円 全員揃えるとなるとかなりの金額になるな…
16 21/04/11(日)11:51:13 No.791759001
ただ今出てるのだけでも全部買うと2万近くになっちゃうのがネックだ
17 21/04/11(日)11:51:25 No.791759052
商品化するならジェノサイダーの3体はセットで合体機能付きにしてくれ
18 21/04/11(日)11:52:02 No.791759209
>1.5㎝ほどの小サイズですが、ベントインの再現のため、ドラグバイザーは可動出来る仕様となっております! おバカ!
19 21/04/11(日)11:52:51 No.791759423
何かの間違いでライアサバイブとか拾ってくれないだろうか オーズの追加形態が商品化したならこっちもワンチャン…
20 21/04/11(日)11:55:11 No.791760082
劇中に登場した順に出てくるのかな
21 21/04/11(日)11:55:17 No.791760119
龍騎も鎧武も全員立体化が当たり前になってるからコレクションする人は大変そうだな…
22 21/04/11(日)11:55:29 No.791760174
アーツ売ってないし値段考えろ と思ったけどプレバンだと結構お高くなっちゃうんだよなぁ
23 21/04/11(日)11:55:40 No.791760213
アビスも来る可能性はあるかな…
24 21/04/11(日)11:56:02 No.791760310
いつの間にギガテクターが非公式になったんだ…
25 21/04/11(日)12:06:41 No.791763020
オルタナティブだけ買うわ
26 21/04/11(日)12:07:48 No.791763306
俺は絶対に買えない 一つでも揃えたら全部揃えるまで後戻り出来なくなる
27 21/04/11(日)12:08:34 No.791763525
今月城戸のガンプラが来るのにもう心が持っていかれてる気がする…
28 21/04/11(日)12:08:38 No.791763538
鎧武で笑うくらい武器が付きまくってたからこっちはプレバン使わないと本当に最低限って感じになったのはちょっと残念 インペラーとかベルデ辺りはどうなるやら
29 21/04/11(日)12:08:46 No.791763568
>俺は絶対に買えない >一つでも揃えたら全部揃えるまで後戻り出来なくなる それは俺も感じてる
30 21/04/11(日)12:09:41 No.791763801
ミラモンに武器付けないとそっちが単体で貧相になっちゃうし 龍騎はそういうものだからしょうがない気もするぞ
31 21/04/11(日)12:10:04 No.791763910
出てきて舌伸ばすしか出番の無いバイオグリーザが二度目の立体化になるのか…
32 21/04/11(日)12:10:15 No.791763958
>商品化するならジェノサイダーの3体はセットで合体機能付きにしてくれ なんとこれとこの2セットを買うことで!
33 21/04/11(日)12:10:46 No.791764083
昇龍突破を1個買うだけで再現できるのは優しい…のかな
34 21/04/11(日)12:10:55 No.791764129
サバイブはプレバンでいいからガゼルを無理してる枠で出してくれないかな…無理かな…
35 21/04/11(日)12:12:23 No.791764498
装着もアーツもfigmaも買っちゃったからこれも買うしかないんで本当に後戻りできないファンになってる気がする…
36 21/04/11(日)12:12:24 No.791764501
龍騎・ナイト・シザース・ゾルダ 王蛇・手塚・芝浦・ナイトサバイブ 龍騎サバイブ・タイガ・インペラー・オーディン までを一般にして リュウガ・ファム・アビス オルタナティブ・ゼロ をプレバンにする形でなんとか…
37 21/04/11(日)12:12:59 No.791764647
ギガテクターオミットすんなや!
38 21/04/11(日)12:13:21 No.791764744
>ギガテクターオミットすんなや! 膝パーツは何故か外れるらしいぞ!
39 21/04/11(日)12:14:56 No.791765138
ドラグレッダーはミニプラ方式かな 塗り分け…?
40 21/04/11(日)12:16:10 No.791765475
shodoもかったけどあれ以上でなさそうだしなぁ
41 21/04/11(日)12:16:16 No.791765496
この流れでアビスまで出すとアビスラッシャーとアビスハンマーとアビソドンも出す事になるのでは
42 21/04/11(日)12:17:09 No.791765716
鎌田出すとそれはそれで野良ミラモン出せるのありがたいと思う
43 21/04/11(日)12:17:18 No.791765756
インペラーで凄い頭おかしいセットやる気配しかしない
44 21/04/11(日)12:17:40 No.791765835
>shodoもかったけどあれ以上でなさそうだしなぁ ライダーのラインナップと可動域は間違いなくあれを超えてるぞ
45 21/04/11(日)12:17:55 No.791765903
ミラーモンスターだけ買ってライダーはフィギアーツと並べてロボトルファイトやインベスゲーム風に飾ろうかな
46 21/04/11(日)12:19:05 No.791766178
>龍騎・ナイト・シザース・ゾルダ >王蛇・手塚・芝浦・ナイトサバイブ >龍騎サバイブ・タイガ・インペラー・オーディン >までを一般にして >リュウガ・ファム・アビス >オルタナティブ・ゼロ >をプレバンにする形でなんとか… アビスoutベルデin
47 21/04/11(日)12:19:48 No.791766371
ガゼール軍団勢揃いも夢じゃないな、
48 21/04/11(日)12:20:47 No.791766607
インペラーは流石にギガゼールだけかな プレバンで家族いっぱいセットとか出してくるんじゃないだろうな
49 21/04/11(日)12:21:52 No.791766886
アビス君はオルタナティブ達辺りとセットにされそう
50 21/04/11(日)12:24:18 No.791767502
お高い割にマグナギガのミサイルがどう見ても平面シールなのがうーん…
51 21/04/11(日)12:24:23 No.791767522
>正直このシリーズどこまで行っても食玩なんだよな… >普通にアーツとか買った方が幸せになれる アーツアーツ言うキッズってバカだよな
52 21/04/11(日)12:25:20 No.791767763
>龍騎・ナイト・シザース・ゾルダ >王蛇・手塚・芝浦・ナイトサバイブ >龍騎サバイブ・タイガ・インペラー・オーディン >までを一般にして >リュウガ・ファム・アビス >オルタナティブ・ゼロ >をプレバンにする形でなんとか… インペラープレバンでオルタナティブゼロ一般の方がしっくりくる
53 21/04/11(日)12:25:54 No.791767926
シザースむしゃむしゃさせてぇ~
54 21/04/11(日)12:26:10 No.791767988
>お高い割にマグナギガのミサイルがどう見ても平面シールなのがうーん… 塗装のコストは凄いらしいからな 買って自分で塗るんだな
55 21/04/11(日)12:26:19 No.791768023
オルタナティブゼロは昔から限定行きにされがち
56 21/04/11(日)12:26:52 No.791768166
>>お高い割にマグナギガのミサイルがどう見ても平面シールなのがうーん… >塗装のコストは凄いらしいからな >買って自分で塗るんだな 造形されてるならいいんだけどシール貼りやすいように平面です されるとつらい
57 21/04/11(日)12:27:06 No.791768228
>オルタナティブゼロは昔から限定行きにされがち マスコレとアーツだと一般だったな
58 21/04/11(日)12:27:37 No.791768359
> 造形されてるならいいんだけどシール貼りやすいように平面です >されるとつらい 今回はそのパターンだろうな
59 21/04/11(日)12:27:54 No.791768438
>お高い割にマグナギガのミサイルがどう見ても平面シールなのがうーん… モールドあれば密着して貼れるんだけどベタ貼りだよね… そこだけはR&Mから譲れないポイントだし造形してほしかった
60 21/04/11(日)12:27:57 No.791768454
>造形されてるならいいんだけどシール貼りやすいように平面です >されるとつらい 装動はあまりそういうことないよ むしろシール部に造形があって貼りづらい事のが多い
61 21/04/11(日)12:29:36 No.791768904
今から予想できる一番のおバカ案件はたぶん王蛇だけ素体新造
62 21/04/11(日)12:30:09 No.791769067
ボルキャンサー立体化したの初めて見た…
63 21/04/11(日)12:30:37 No.791769206
>むしろシール部に造形があって貼りづらい事のが多い ジオウの顔なんかはしっかり貼ると造形がきれいに浮かび上がるのが気持ちいいんだよ…
64 21/04/11(日)12:30:55 No.791769289
>ボルキャンサー立体化したの初めて見た… ソフビと装着変身があっただろ!
65 21/04/11(日)12:31:10 No.791769341
>装動はあまりそういうことないよ >むしろシール部に造形があって貼りづらい事のが多い おかげで分割して貼ることを覚えた
66 21/04/11(日)12:31:39 No.791769501
しれっと蟹がメインライダーみたいに扱われてる画像でだめだった
67 21/04/11(日)12:32:34 No.791769771
>今から予想できる一番のおバカ案件はたぶん王蛇だけ素体新造 ジェノサイダーにRT龍騎用の襟無いアーマー同梱とかありそう
68 21/04/11(日)12:33:19 No.791769994
ガゼルはどれくらい商品化されるのだろう さすがに一種類だけかな
69 21/04/11(日)12:33:40 No.791770097
>今から予想できる一番のおバカ案件はたぶん王蛇だけ素体新造 次郎さん体型の為だけにそんなことやるわけが…あるな…
70 21/04/11(日)12:33:54 No.791770168
アーツってミラモンも全部出た?
71 21/04/11(日)12:34:22 No.791770294
>アーツってミラモンも全部出た? 出てない
72 21/04/11(日)12:35:19 No.791770556
>アーツってミラモンも全部出た? ドラグレッダー ダークウィング サバイブ3体 ジェノサイダー組 マグナギガ ドラグブラッカーだけ
73 21/04/11(日)12:35:24 No.791770586
龍騎は毎回玩具は力いれてるよね フィギュアーツなんかも他の作品がパーツすらまともにない中やたら充実してた
74 21/04/11(日)12:36:02 No.791770759
TV本編って表記だとリュウガファムベルデアビス辺りは厳しいか…? リュウガは人気や龍騎のリペで作れるから何とかなりそうだけど
75 21/04/11(日)12:36:26 No.791770863
書き込みをした人によって削除されました
76 21/04/11(日)12:36:54 No.791771000
>ギガテクターオミットすんなや! ブログ見てきたらダメだった >ちなみに、マグナギガの膝パーツも外れるように設計しておりますので、公式の設定ではありませんが、あの再現も出来るようにしております。
77 21/04/11(日)12:37:16 No.791771105
> ゴルトフェニックスなかったか?オーディンについてなかった? サバイブでまとめたつもりだった
78 21/04/11(日)12:37:29 No.791771165
>龍騎は毎回玩具は力いれてるよね >フィギュアーツなんかも他の作品がパーツすらまともにない中やたら充実してた アーツに関してはfigmaというライバルがいたからな…
79 21/04/11(日)12:37:33 No.791771179
なんだかインペラー周りで嫌な予感がするのう…
80 21/04/11(日)12:37:52 No.791771250
ってかギガテスターなんかほぼなかったことにされてるけどなんでだろう?
81 21/04/11(日)12:37:55 No.791771265
龍騎の玩具は玩具作る人が龍騎好きで気合い入るんだろうな…
82 21/04/11(日)12:37:59 No.791771284
アーツの出来よかったけど揃わなかったから買うかな
83 21/04/11(日)12:38:22 No.791771389
ウチに放送当時品で六角形の簡素な板台座で 本体はフル彩色の非可動のフィギュアがあるんだけどこれ食玩なのかなファムリュウガサバイブまであるから多分全員いるやつだけど
84 21/04/11(日)12:38:55 No.791771542
武器の関係だけ互換性無くて正直残念ではあるけど格好良いな…
85 21/04/11(日)12:39:05 No.791771592
>ってかギガテスターなんかほぼなかったことにされてるけどなんでだろう? もっと分かりやすいガードベントがあるからじゃね
86 21/04/11(日)12:39:21 No.791771681
>ガゼール軍団勢揃いも夢じゃないな、 ギガ以外も!?
87 21/04/11(日)12:39:29 No.791771718
>ウチに放送当時品で六角形の簡素な板台座で >本体はフル彩色の非可動のフィギュアがあるんだけどこれ食玩なのかなファムリュウガサバイブまであるから多分全員いるやつだけど チェスピースか?
88 21/04/11(日)12:40:10 No.791771918
…ドラグレッダーはSHO-DOの流用でもいいんじゃないか?
89 21/04/11(日)12:40:27 No.791771989
飛翔斬パーツとかすでに割とどうかしてる
90 21/04/11(日)12:40:33 No.791772016
>ってかギガテスターなんかほぼなかったことにされてるけどなんでだろう? 見た目も能力もギガアーマーで十分だし…
91 21/04/11(日)12:41:13 No.791772196
>…ドラグレッダーはSHO-DOの流用でもいいんじゃないか? そう言われないためにブログ内でスケール合わせを強調しているのでは? 掌動小さいし
92 21/04/11(日)12:41:52 No.791772369
ギガテクターって当時カードもなかったっけ?公式設定じゃないの?
93 21/04/11(日)12:42:49 No.791772646
>ギガテクターって当時カードもなかったっけ?公式設定じゃないの? カード自体はあったけど 劇中には出なかった
94 21/04/11(日)12:43:15 No.791772767
書き込みをした人によって削除されました
95 21/04/11(日)12:44:44 No.791773177
>龍騎の玩具は玩具作る人が龍騎好きで気合い入るんだろうな… 当時のキッズから厨二病まで刺さりまくったから多分企画動かす層がもろに直撃してると思う
96 21/04/11(日)12:44:45 No.791773181
ギガテクターも当時のカードはあるがどっかでカードすら削られたんだったか…
97 21/04/11(日)12:45:34 No.791773419
OPの目にモザイクかかった子供やおっさんをラインナップ!
98 21/04/11(日)12:45:47 No.791773485
R&Mで付いてたのがCSMで黒歴史になってるっぽい?
99 21/04/11(日)12:46:04 No.791773557
マグナギガの頭部がストライクベントになるのは全身武器ってイメージを損なわないために残ってる 膝のアレは無くても別に…って感じで消えた
100 21/04/11(日)12:46:34 No.791773691
確かギガホーンはプロップある、ギガテクターはない だったような…
101 21/04/11(日)12:47:35 No.791773946
CSMだとギガテクター削除でギガホーンは生存してる
102 21/04/11(日)12:48:14 No.791774122
クロニクルは背面のシール省略しないのが嬉しい
103 21/04/11(日)12:48:17 No.791774131
マグナギガの左手のハサミってファイナルベントの時に内側が開いてその中にもミサイル入ってたと思うけどそっちの再現は無しなのかな
104 21/04/11(日)12:48:42 No.791774215
>OPの目にモザイクかかった子供やおっさんをラインナップ! あれなんだったんだろうね… 単に誰がライダー(敵)かわかりませんよっていう暗示だったのかな
105 21/04/11(日)12:49:33 No.791774437
>あれなんだったんだろうね… >単に誰がライダー(敵)かわかりませんよっていう暗示だったのかな ループによってはあいつらがライダーになってた世界線もあったのかもしれない
106 21/04/11(日)12:51:11 No.791774884
ギガテクターは公式じゃないって断言されとる! まさか当時の玩具スタッフが東映に相談せず足したとかなのか?
107 21/04/11(日)12:51:20 No.791774929
ギガホーンは唯一の接近戦用の武器かつ目立つ部位だし使ってなくとも消えはせんだろう ギガテクターは地味すぎてギミックとして削除されても余りにくいし
108 21/04/11(日)12:51:53 No.791775079
ナイトのソードベントってダークウイングのケツから生えてたんだ
109 21/04/11(日)12:52:08 No.791775162
>…ドラグレッダーはSHO-DOの流用でもいいんじゃないか? なんとSHODOより1.5倍ほど長い
110 21/04/11(日)12:52:31 No.791775290
>まさか当時の玩具スタッフが東映に相談せず足したとかなのか? どこ使われてもいいように準備はしてたんだろう 使われなかった
111 21/04/11(日)12:53:07 No.791775456
使われないだけならギカホーンも変わらん 何かギガテクターと差がつけられてるんだ
112 21/04/11(日)12:54:21 No.791775791
えっ!ゼール種詰め合わせのドライブディバイダーセットも!?