21/04/11(日)09:40:03 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/11(日)09:40:03 No.791724125
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/04/11(日)09:45:03 No.791725483
最新の機械も職人もすげぇなぁ
2 21/04/11(日)09:45:40 No.791725644
途中で出てくるデカイ機械はなんなの
3 21/04/11(日)09:45:47 No.791725687
youtubeで一大コンテンツになってるなこの分野の動画・・・
4 21/04/11(日)09:46:34 No.791725854
新しいの買った方がやす... うーん
5 21/04/11(日)09:47:57 No.791726165
ロレックスなら直す価値はあるんだろう 10万しない安物はこうなったら海に投げ捨てる
6 21/04/11(日)09:48:05 No.791726198
この手の動画って泥落とすとキズ一つないやつが多くてな… ワザと泥つけた感が
7 21/04/11(日)09:48:06 No.791726208
思い出は値段つけられないしな
8 21/04/11(日)09:48:17 No.791726251
超音波洗浄機とかかな…
9 21/04/11(日)09:48:49 No.791726382
綺麗な状態から汚くしていくと動画撮るの楽らしいな
10 21/04/11(日)09:48:52 No.791726398
>この手の動画って泥落とすとキズ一つないやつが多くてな… >ワザと泥つけた感が 修復動画はそういう目で見ちゃうね フェイクが多いからなぁ
11 21/04/11(日)09:49:22 No.791726554
デモンストレーションかなと思えばまぁ許せる
12 21/04/11(日)09:49:33 No.791726611
めっちゃ錆びてる包丁を磨き上げるやつとか何が面白いのかわからないけど見続けちゃう
13 21/04/11(日)09:49:46 No.791726669
なんか気持ちいいよね
14 21/04/11(日)09:49:56 No.791726745
>デモンストレーションかなと思えばまぁ許せる なんだお前は
15 21/04/11(日)09:49:59 No.791726770
レストア動画は明らかなフェイクも結構あるからな ゴミ捨て場から拾ってくるところから始まる系のやつはそういうの多い
16 21/04/11(日)09:50:08 No.791726835
つまりダイエット動画も普通の体型から太る方が簡単…?
17 21/04/11(日)09:50:30 No.791726971
でも時計とか繊細な機械を組み立てる時のチキチキ…って音いいよね 鉄を叩いて鍛える音と同じぐらい好き
18 21/04/11(日)09:50:36 No.791726996
>ゴミ捨て場から拾ってくるところから始まる系のやつはそういうの多い なんでそのシーンから撮ってんの?というね
19 21/04/11(日)09:51:21 No.791727194
>めっちゃ錆びてる包丁を磨き上げるやつとか何が面白いのかわからないけど見続けちゃう 砥石の音がいい
20 21/04/11(日)09:51:34 No.791727246
魔法の水薬
21 21/04/11(日)09:51:55 No.791727332
太るのもセンス要るからな
22 21/04/11(日)09:52:11 No.791727390
まあ手順とか作業内容自体が一緒ならやらせでもいいっちゃいいのも確かだと思うけど テレビ通販みたいに実際より落ちやすいとかだとちょっと違うってなるし難しいか…
23 21/04/11(日)09:52:55 No.791727537
こう言う作業をしてますよって動画なんじゃないの?フェイクとは
24 21/04/11(日)09:53:01 No.791727573
個人的には巨大な鎖からポン刀作る奴すき 厳密にはポン刀の作り方じゃないんだけどさ
25 21/04/11(日)09:53:23 No.791727662
>途中で出てくるデカイ機械はなんなの 研磨装置じゃない?
26 21/04/11(日)09:53:36 No.791727714
めっちゃ錆びてる金属製品のは信用できる ジッポとか面白かった
27 21/04/11(日)09:53:47 No.791727749
錆まくって全く回らないボルトにドリルで穴開けて無理矢理抜いて分解するようなの好き
28 21/04/11(日)09:54:18 No.791727852
こんな感じで作業しますよーって動画じゃないの?
29 21/04/11(日)09:54:24 No.791727871
>ゴミ捨て場から拾ってくるところから始まる系のやつはそういうの多い 本職なら持ち込まれてからが仕事だよねって
30 21/04/11(日)09:55:04 No.791728048
>研磨装置じゃない? あー研磨剤と部品一緒に入れてシェイクするやつなのか
31 21/04/11(日)09:55:26 No.791728135
処理前と処理後の画像逆じゃない?
32 21/04/11(日)09:56:05 No.791728326
猫虐待してるとかじゃなきゃフェイクでも全然いいわ
33 21/04/11(日)09:58:05 No.791728944
これ逆再生だよ
34 21/04/11(日)09:59:59 No.791729414
迷惑かけてるわけでもないし真贋は別にどうでもいい
35 21/04/11(日)10:00:16 No.791729469
>個人的には巨大な鎖からポン刀作る奴すき 自称ダマスカス鋼!自称ダマスカス鋼じゃないか! なんか唐辛子みたいな粉末入れるの好きだ
36 21/04/11(日)10:00:41 No.791729558
最後秒針が早かったけど
37 21/04/11(日)10:00:58 No.791729623
>迷惑かけてるわけでもないし真贋は別にどうでもいい 騙されてても良いのか…
38 21/04/11(日)10:01:00 No.791729630
my mechanicsいいよね・・・
39 21/04/11(日)10:01:03 No.791729640
壊れた電動工具ばっか直してるチャンネルと丁寧に面取りするチャンネル大好き
40 21/04/11(日)10:01:45 No.791729805
>騙されてても良いのか… 映像見てるだけで別になんの損もないじゃん…
41 21/04/11(日)10:02:00 No.791729875
廃材から刃物作るの何となく見ちゃうけど冷静に考えると何してんだこれ…ってなるのいいよね
42 21/04/11(日)10:02:00 No.791729876
川から引き上げた銃をレストアしてる動画見るけど そんな携帯とか傘みたいに川に銃が捨てられてるのか
43 21/04/11(日)10:02:33 No.791730023
ロレックスの収穫ってこんな感じなんだな
44 21/04/11(日)10:02:33 No.791730025
>my mechanicsいいよね・・・ 丁寧な面取りいい... でもなんでもかんでもポリッシュするのは趣味じゃないかな... 最近はそうでもないけど
45 21/04/11(日)10:02:34 No.791730028
おすすめのレストア動画教えてよ
46 21/04/11(日)10:03:00 No.791730157
>廃材から刃物作るの何となく見ちゃうけど冷静に考えると何してんだこれ…ってなるのいいよね たまにやってる人自体がなんだこれってなってるのいいよね…
47 21/04/11(日)10:03:23 No.791730252
>gear showいいよね・・・
48 21/04/11(日)10:03:36 No.791730322
日本初のレストア動画少なくない? いやあるにはあるけど車とバイクばっか
49 21/04/11(日)10:03:51 No.791730389
>おすすめのレストア動画教えてよ https://www.youtube.com/watch?v=y8HEZ-x4-_w
50 21/04/11(日)10:04:19 No.791730504
フェイクで質の悪い動画量産されると真面目に修理してる人には迷惑だな
51 21/04/11(日)10:04:58 No.791730659
>映像見てるだけで別になんの損もないじゃん… 全部本物だと思って広める奴が悪いよな
52 21/04/11(日)10:05:17 No.791730744
>my mechanicsいいよね・・・ 徹底的にエッジを削り穴を埋め凹みを直しネジは新造するこだわりいいよね…
53 21/04/11(日)10:07:21 No.791731246
角栓抜く動画とかと同じ需要だな
54 21/04/11(日)10:07:26 No.791731272
レストア動画は本業じゃなくて趣味が大半かと思う だいたい直すのに金と手間をかけすぎている 見るのはとても楽しい
55 21/04/11(日)10:07:57 No.791731403
気持ちよく見れたけど確かに腐食とかギアの歪みとか一切なく綺麗に元に戻してるの違う意味で不思議になってしまう ここまで細かく内部まで泥まみれだったりガラスが無傷なのも都合良いな 俺は損しないからどうでもいいけど万一フェイクなのにそれで再生数と金稼いでたらうまいやり口だわ
56 21/04/11(日)10:08:17 No.791731495
>日本初のレストア動画少なくない? >いやあるにはあるけど車とバイクばっか 宝創るちゃんねるとか 鉄道用合図灯治す動画好き
57 21/04/11(日)10:09:11 No.791731721
サンドブラストいい… 死ぬほど見たい
58 21/04/11(日)10:09:20 No.791731751
>川から引き上げた銃をレストアしてる動画見るけど >そんな携帯とか傘みたいに川に銃が捨てられてるのか ソードオフショットガンとか捨てられてて明らかに犯罪絡みだよな・・・
59 21/04/11(日)10:09:22 No.791731759
ボロボロ過ぎて修復不能な金属パーツを旋盤で作り出したりすの凄いよね その設備買ったの?ってなる
60 21/04/11(日)10:09:37 No.791731805
>おすすめのレストア動画教えてよ 曲がってる部分はバーナーで直して錆は削って完全に駄目な部品は作り直すやつ https://www.youtube.com/watch?v=JmSXo0XdWoA
61 21/04/11(日)10:09:48 No.791731852
技術溢れる動画に突然登場する魔法
62 21/04/11(日)10:09:55 No.791731884
Et Voil?!
63 21/04/11(日)10:10:51 No.791732132
>my mechanicsいいよね・・・ 小さいバネまで自作してる!
64 21/04/11(日)10:11:16 No.791732232
サビのカタマリになってる古いちっちゃなエンジン動くまで直すのは面白かった
65 21/04/11(日)10:12:44 No.791732605
全般とかサンドブラスト装置とか出てくる奴は本業でも使ってるんだとは思う my mechanicsの人は自分の店が云々って話がよく出るし
66 21/04/11(日)10:13:07 No.791732710
破損した部品の複製までやってリペアしてる連中本当すごいね もうパーツ入手できないから自作するしかないのは分かるけどさ
67 21/04/11(日)10:14:03 No.791732969
my mechanicいいよね… 工具を使い慣れてる感がすごくて安心して見てられる…
68 21/04/11(日)10:14:18 No.791733022
>全部本物だと思って広める奴が悪いよな 本物だの偽物だのグチグチ言ってるのはお前みたいな馬鹿だけだよ
69 21/04/11(日)10:14:54 No.791733181
ラグマットの洗浄動画好き
70 21/04/11(日)10:15:23 No.791733319
>つまりダイエット動画も普通の体型から太る方が簡単…? 普通の体型から一時的に太っただけなら慢性的な肥満より痩せやすいというのは実際ある
71 21/04/11(日)10:15:40 No.791733396
ソビエト時代の道具を直してるロシアじんも良かったな たまに色変えちゃうのはやめて!
72 21/04/11(日)10:16:17 No.791733557
>>つまりダイエット動画も普通の体型から太る方が簡単…? >普通の体型から一時的に太っただけなら慢性的な肥満より痩せやすいというのは実際ある そういう事言ってんじゃないんじゃねえかな
73 21/04/11(日)10:16:28 No.791733603
動画として面白くて誰かが不利益を被るわけでもないならフェイク云々とかどうでもよくない?
74 21/04/11(日)10:16:56 No.791733736
my mechanicsとかで表面の凹みの修正するために 白いパテみたいなのを塗って成形したあと塗装してるけど あの白いパテみたいなのって使い込んでるうちに剥がれたりしないの?
75 21/04/11(日)10:17:05 No.791733780
>動画として面白くて誰かが不利益を被るわけでもないならフェイク云々とかどうでもよくない? 一種の病気だから放っておけ
76 21/04/11(日)10:18:02 No.791734067
まあ悪貨は良貨を駆逐するみたいな事にならない分にはどうでもいいしな…
77 21/04/11(日)10:18:16 No.791734116
>あの白いパテみたいなのって使い込んでるうちに剥がれたりしないの? フィラーなら割れたり剥がれたりはする また直せばいい
78 21/04/11(日)10:20:11 No.791734592
海外のレストア動画見てるとマキタの電動工具の使用率に驚く
79 21/04/11(日)10:21:21 No.791734904
支援者からガラクタが送られてきたぜー♪でノリノリで修復し始めるの修復バカ感あってすき
80 21/04/11(日)10:21:22 No.791734907
あめりかじんレストア好きすぎ問題って思ってた アメリカはまだ国としての歴史が浅いから古い物は大切にして残していこうって意識が強いと聞いて納得した
81 21/04/11(日)10:21:54 No.791735046
割れたレンズが新品交換されても修理の内だと思うけど どの変からフェイク判定なんだろう
82 21/04/11(日)10:22:52 No.791735361
Hand Tool Rescueの見たこともない道具直してるのがすき
83 21/04/11(日)10:22:59 No.791735398
こうやって見ると時計って美しいな…
84 21/04/11(日)10:23:09 No.791735461
>海外のレストア動画見てるとマキタの電動工具の使用率に驚く 大体日本の工務店とかで使われてたけど壊れて廃棄されたのとかだよね箱とか本体に名前書いてあるの見ると どっか流れてきたんだろ...
85 21/04/11(日)10:23:45 No.791735651
>どの変からフェイク判定なんだろう 直せる程度に自分で壊して修復してるからフェイク! とかアホなこと主張してるだけだよ 放っておけ
86 21/04/11(日)10:24:17 No.791735816
時計ってすごいな 構造見てもなにがどうなって動いてるのかさっぱり分からん
87 21/04/11(日)10:24:29 No.791735879
>動画として面白くて誰かが不利益を被るわけでもないならフェイク云々とかどうでもよくない? フェイクはフェイクと書いておかないとたまに大変な事になるから気持ちは分かる
88 21/04/11(日)10:24:30 No.791735882
工程を楽しむもんでしょ プロレスと一緒
89 21/04/11(日)10:24:57 No.791736009
>大体日本の工務店とかで使われてたけど壊れて廃棄されたのとかだよね箱とか本体に名前書いてあるの見ると >どっか流れてきたんだろ... どっかの現場で窃盗して売られた物なんじゃねえかな…
90 21/04/11(日)10:25:12 No.791736073
>割れたレンズが新品交換されても修理の内だと思うけど >どの変からフェイク判定なんだろう 特に腐食も無いし泥塗っただけっぽいからとかじゃない?
91 21/04/11(日)10:25:20 No.791736109
古いゲーム機直す奴もいい… だいたい分解して外装漂白中身はIPAでゴシゴシで終わるけど
92 21/04/11(日)10:25:38 No.791736184
早回しで終らしてるけど1時間以上ずっとブラシとかやすりで磨き続けてたり 根気のいる作業ばかりだ
93 21/04/11(日)10:25:42 No.791736204
砂噛んだ歯車やテンプは全交換だし 基本的に側だけ磨く
94 21/04/11(日)10:26:03 No.791736294
古いゲーム機を直すOdd tinkeringもいいよね まあゲーム機専門ってわけでもないんやけどなブヘヘヘヘ
95 21/04/11(日)10:26:15 No.791736350
グチャグチャになってるカーモデルとかどこで見つけて来るんだろう
96 21/04/11(日)10:26:20 No.791736375
さっきからキレてるやつ一人でやってるっぽくて怖いな どうでもいいと思ってるのが大多数なんだから黙っててくれ
97 21/04/11(日)10:26:38 No.791736446
>古いゲーム機直す奴もいい… >だいたい分解して外装漂白中身はIPAでゴシゴシで終わるけど 他に特にやる事無いから仕方ないと言える
98 21/04/11(日)10:26:41 No.791736458
>Hand Tool Rescueの見たこともない道具直してるのがすき 二次大戦前の機械多すぎる
99 21/04/11(日)10:27:12 No.791736602
>>大体日本の工務店とかで使われてたけど壊れて廃棄されたのとかだよね箱とか本体に名前書いてあるの見ると >>どっか流れてきたんだろ... >どっかの現場で窃盗して売られた物なんじゃねえかな… ハードオフにも工務店や名前の入った工具がいっぱいあっていいよね! 廃棄する時普通名前消すよな
100 21/04/11(日)10:28:02 No.791736793
まあロレックスが泥から発掘される訳ないよなぁ…
101 21/04/11(日)10:28:13 ID:dkX9RqYo dkX9RqYo No.791736838
むしろおもしろければ真偽なんてどうでもいいんですけお! みたいなこと言ってるやつが一人のように見える
102 21/04/11(日)10:28:15 No.791736846
gear showの動画見すぎて自分でも電動工具直せそうな気分になってきた
103 21/04/11(日)10:28:24 No.791736886
ぶっ壊れてるゲームボーイを直す動画とか好き 自分でやる時参考になるし
104 21/04/11(日)10:28:25 No.791736894
不審者を見てたらサジェストにレストア動画が大量に出るようになってハマった
105 21/04/11(日)10:28:36 No.791736940
こんだけばらして組み直せるならフェイクでもなんでもなくない…?
106 21/04/11(日)10:29:02 No.791737060
機械式時計なんて精密機械で内部機構まで使いまわしはまあ無理だよね多分
107 21/04/11(日)10:29:09 No.791737089
>まあロレックスが泥から発掘される訳ないよなぁ… 遺品整理的な奴からは結構出てくる
108 21/04/11(日)10:29:20 ID:dkX9RqYo dkX9RqYo No.791737136
>こんだけばらして組み直せるならフェイクでもなんでもなくない…? ばらして組み直すくらいなら誰にでもできるが
109 21/04/11(日)10:29:28 No.791737166
>こんだけばらして組み直せるならフェイクでもなんでもなくない…? 組み直してるならな!
110 21/04/11(日)10:29:44 No.791737219
>さっきからキレてるやつ一人でやってるっぽくて怖いな >どうでもいいと思ってるのが大多数なんだから黙っててくれ >むしろおもしろければ真偽なんてどうでもいいんですけお! >みたいなこと言ってるやつが一人のように見える ちょうどいいから馬鹿二人で仲良くしててくれ
111 21/04/11(日)10:29:45 No.791737223
>ばらして組み直すくらいなら誰にでもできるが 見当違いすぎるからもう黙れよ
112 21/04/11(日)10:30:21 No.791737373
泥まみれだけど洗浄とガラス交換だけで済んでるのは確かに不思議かもしれない まぁそんな気にしないけど
113 21/04/11(日)10:30:23 No.791737385
大田区と川崎の境辺りにはこういうことを生業にしてる工場あったな…
114 21/04/11(日)10:30:27 No.791737410
>ぶっ壊れてるゲームボーイを直す動画とか好き >自分でやる時参考になるし (スイとお出しされる純正部品で詰む)
115 21/04/11(日)10:30:28 No.791737411
川で金属探知機使ってる人がやってるリペア動画好き ボロボロの鉄道用のランプとか直してるやつ
116 21/04/11(日)10:30:41 No.791737480
インド辺りのバッテリー修復作業はまさに職人芸って感じだけど早死にしそうって思う
117 21/04/11(日)10:30:45 No.791737500
>>古いゲーム機直す奴もいい… >>だいたい分解して外装漂白中身はIPAでゴシゴシで終わるけど >他に特にやる事無いから仕方ないと言える 液晶の交換や修理は中々コツがいりそう
118 21/04/11(日)10:30:46 ID:dkX9RqYo dkX9RqYo No.791737507
こういうフェイク動画好きな人ってスカッとジャパンとか嘘松とか好きなんだろうなあって
119 21/04/11(日)10:30:57 No.791737546
動画のために自分でわざと壊したり汚したものを 偶然そうなったかのように編集して見せるのは基本的に良くないだろう 時計みたいな道具壊す程度ならいいが わざと動物を怪我させて救出する動画作ろうとか わざと事故とか火事起こしてとかと発想は同じ
120 21/04/11(日)10:31:01 No.791737570
>まあロレックスが泥から発掘される訳ないよなぁ… 落っことした挙げ句車に轢かれて なんとか掘り出したけど酷いことになってたとかそんなのじゃないの
121 21/04/11(日)10:31:02 No.791737575
感覚が狂うし俺はフェイクかどうかは気になるかな… それで稼ぎたいと言うなら好きにすれば都は思うが
122 21/04/11(日)10:31:30 No.791737700
>>ぶっ壊れてるゲームボーイを直す動画とか好き >>自分でやる時参考になるし >(スイとお出しされる純正部品で詰む) eBayで買ったぜhehe!とか出るからまあ入手できるものなんだろうな
123 21/04/11(日)10:32:07 No.791737882
フェイクかどうかは気にするけどスレ画がフェイクかどうかは判定できない
124 21/04/11(日)10:32:07 No.791737883
フィニッシュが雑な動画はもやもやする 外装を塗装したなら磨けよぉサビたままのネジ使うなよぉ
125 21/04/11(日)10:32:08 No.791737892
>泥まみれだけど洗浄とガラス交換だけで済んでるのは確かに不思議かもしれない >まぁそんな気にしないけど 機械部分泥が入ったら逆に保護されるケースがあるからそんなもんかなだけど ダイアルはリダン工程省いてるんかなとは思う
126 21/04/11(日)10:32:24 No.791737963
>ちょうどいいから馬鹿二人で仲良くしててくれ あーあ触っちゃった
127 21/04/11(日)10:32:27 No.791737971
>綺麗な状態から汚くしていくと動画撮るの楽らしいな 誘拐犯かよ
128 21/04/11(日)10:32:34 No.791737989
>eBayで買ったぜhehe!とか出るからまあ入手できるものなんだろうな eBay なんでもありすぎ問題
129 21/04/11(日)10:32:44 No.791738042
リペアという割にはなんでもかんでも新品部品に交換!はい直った!みたいなのにはいや違うだろと言いたくなる
130 21/04/11(日)10:32:50 ID:dkX9RqYo dkX9RqYo No.791738078
長年風雨に晒されて汚れたものと 意図的に泥付けたものじゃ汚れ具合や劣化具合が全然違って 修理にかかる手間もまるで違うんだけど そのへんが理解できない人種っているんだよね
131 21/04/11(日)10:32:52 No.791738086
バックライト仕込むやつはやってみたい
132 21/04/11(日)10:33:04 No.791738147
昔の機械はネジが全部マイナスだったりナットが正方形だったり大変良な
133 21/04/11(日)10:33:08 No.791738165
なぜうんこ付けたままレスし続けてしまうのか
134 21/04/11(日)10:33:37 No.791738326
eBayはほんと何でそれがあるんだよって物がある うちじゃもうとっくに捨てた奴がフルセットで置いてたりする
135 21/04/11(日)10:34:10 No.791738507
>なぜうんこ付けたままレスし続けてしまうのか 一流の職人でもあいつの頭は修復不可能なんだ
136 21/04/11(日)10:34:10 No.791738508
人間の脳はレストアできないからな…
137 21/04/11(日)10:34:49 No.791738713
明らかなフェイクってのは上にもあるようにどっかで拾ってきた!みたいな体なのに清掃+α程度で普通に動く電化製品とか明らかにおかしいやつとかはあったからそういうのはまあ見てて分かるよ
138 21/04/11(日)10:35:01 No.791738783
話ちょっとずれるけど上のオートバイ見てたら タンクの中から蓋開けるのが見えるカットがあって 一回中にカメラ入れてから締めたんだなーみたいなノイズは浮かんだ 当然だけど作業意外に編集めちゃ大変そうだなこのジャンル
139 21/04/11(日)10:36:04 No.791739147
>当然だけど作業意外に編集めちゃ大変そうだなこのジャンル 撮影アングルとか演出とか上手い奴は見てて楽しいからな…
140 21/04/11(日)10:36:11 No.791739192
>話ちょっとずれるけど上のオートバイ見てたら >タンクの中から蓋開けるのが見えるカットがあって >一回中にカメラ入れてから締めたんだなーみたいなノイズは浮かんだ それ逆再生だよ
141 21/04/11(日)10:36:11 No.791739193
レストア動画見てると原木から色々作りだす動画とかも関連動画に出てきて見るのが止まらんくなる
142 21/04/11(日)10:36:13 No.791739208
>動画のために自分でわざと壊したり汚したものを >偶然そうなったかのように編集して見せるのは基本的に良くないだろう 海外のゴミ捨て場からサルベージ系のはよくコメントで叩かれてるね
143 21/04/11(日)10:36:27 No.791739275
ネトフリで車好きなファンキー親父がぼろ車たくさん買ってレストアして売るぜ!みたいな番組あったな 最後は破産してた
144 21/04/11(日)10:36:27 No.791739276
そりゃカメラなんて作業の邪魔でしかねえからその辺はな
145 21/04/11(日)10:36:58 No.791739419
>最後は破産してた 売れなきゃ商売にならんからなあ
146 21/04/11(日)10:37:13 No.791739500
>ネトフリで車好きなファンキー親父がぼろ車たくさん買ってレストアして売るぜ!みたいな番組あったな >最後は破産してた オオオ イイイ
147 21/04/11(日)10:37:17 No.791739517
ロレックスか おっさん時計で笑った
148 21/04/11(日)10:37:19 No.791739533
これ全編逆再生だよ
149 21/04/11(日)10:37:39 No.791739635
レストアじゃないけど作業中の記録残そうと思って撮影しようとしたら まず手が汚れているので機材触るのが滅茶苦茶面倒くさいんだよね 定点で録画し続けるのなら楽かもしれないけど
150 21/04/11(日)10:37:59 No.791739737
>アメリカはまだ国としての歴史が浅いから古い物は大切にして残していこうって意識が強いと聞いて納得した ポーンスターズとかでも買い取った古い物をレストアしたりしてるけど 元の機能や外見を取り戻すんじゃなくてほぼ別物に作り変えちゃったりしてて 文化が違う!って思う
151 21/04/11(日)10:38:01 No.791739748
カット割り付きの登山動画とかちょうどいい所にカメラ置いて撮影→回収を繰り返すと聞いてあほみたいな手間と体力使ってるんだねってなる
152 21/04/11(日)10:38:39 No.791739910
なんでみんな素手でやるんや…?
153 21/04/11(日)10:39:08 No.791740058
>売れなきゃ商売にならんからなあ >オオオ >イイイ おっさんとその息子がしょっちゅう車を売る売らないとかこの部品どこいった!?ガレージの奥底に詰まってたぜ! 新品のエンジン貰ってきたぞ!!…中ボロボロだ… みたいなやり取りをえんえんやっててこれダメなんじゃねぇかなと思ってた本当に最期は破産して店閉めるエンドで笑ったよ ちょっとは仕込み入れてやれよ!って思った
154 21/04/11(日)10:39:37 ID:WIxqh.hI WIxqh.hI No.791740206
猫や犬をわざと汚したりケガさせたりして捨てた上で最初から拾って治療して育ててますみたいなyoutuberいそう
155 21/04/11(日)10:39:46 No.791740252
>なんでみんな素手でやるんや…? 緻密な修理とかは手袋でやると逆に危ないと聞く
156 21/04/11(日)10:39:47 No.791740260
>明らかなフェイクってのは上にもあるようにどっかで拾ってきた!みたいな体なのに清掃+α程度で普通に動く電化製品とか明らかにおかしいやつとかはあったからそういうのはまあ見てて分かるよ 別に壊れてなくても新しいの買ったから捨てるなんてよくあることだし特段おかしいとは思わないけど…? 壊れてりゃいいなら最初に壊しといたらそれでいいのかって話になるし
157 21/04/11(日)10:39:52 No.791740289
日本車で外国にファンが多い車種とかはレストアしてコレクターに売ると儲かるとは聞く
158 21/04/11(日)10:40:12 No.791740377
蓋が外されて泥だらけで錆びだらけのカセットデッキを修理した奴は本物っぽかった
159 21/04/11(日)10:40:13 No.791740386
捨てられてるロレックスとかいわく付き過ぎる…
160 21/04/11(日)10:40:18 No.791740406
不動車治す系は見た目はキレイになってるんだけど金属疲労とか大丈夫なのかと素人考えで心配になる 実際どうなんだろう
161 21/04/11(日)10:40:27 No.791740467
>元の機能や外見を取り戻すんじゃなくてほぼ別物に作り変えちゃったりしてて >文化が違う!って思う ワオ!見違えたよ!
162 21/04/11(日)10:40:32 No.791740481
>緻密な修理とかは手袋でやると逆に危ないと聞く シンナーやらサビ落としやらグリスアップまで素手でやるのは…
163 21/04/11(日)10:40:32 No.791740484
アメリカは車検が無いというか州によってかなりゆるいから ボロ車を自分で直して売るのを趣味にしてる人いるよね
164 21/04/11(日)10:40:36 No.791740512
ゴミ捨て場からモーターとか拾ってきて 銅取り出して溶かして型に流してインゴッド作ったりコイン作ったりしてるやつ見てる 作ったのめっちゃ貯まってて海賊団のお宝かよ…ってなる
165 21/04/11(日)10:41:26 No.791740744
途上国のレストアは限りある道具でなんとかしてる感じが楽しい
166 21/04/11(日)10:41:29 No.791740761
>壊れてりゃいいなら最初に壊しといたらそれでいいのかって話になるし まあ確かに見る側からしたら作り直す過程さえ見られればそれでいいしな…
167 21/04/11(日)10:41:31 No.791740774
>実際どうなんだろう 新品時の強度は当然ないので頑張って補強したりしていくかんじ
168 21/04/11(日)10:42:02 No.791740914
>不動車治す系は見た目はキレイになってるんだけど金属疲労とか大丈夫なのかと素人考えで心配になる >実際どうなんだろう めっちゃ溶接で埋めててこれ強度が…って思う奴あるけど よく考えたら古い車なんてそもそも事故ったら終わりだからいいかなって
169 21/04/11(日)10:42:10 No.791740955
っていうか傷付いてたら埋めたりガラスとかだったら新しく買ったガラス削ってサイズ合わせて~みたいなのやってる動画しか思い浮かばない…
170 21/04/11(日)10:42:13 ID:WIxqh.hI WIxqh.hI No.791740964
>まあ確かに見る側からしたら作り直す過程さえ見られればそれでいいしな… テレビ局がやらせやってたら叩いてそう
171 21/04/11(日)10:42:54 No.791741237
うわうんこ付きにレスされちゃったえんがちょ
172 21/04/11(日)10:43:08 No.791741311
>日本車で外国にファンが多い車種とかはレストアしてコレクターに売ると儲かるとは聞く 25年規制解除されたGT-Rとか一千万二千万で売られてるくらいだし
173 21/04/11(日)10:43:10 No.791741320
車体強度はアメリカも一応決まりあるけどゆるい
174 21/04/11(日)10:44:01 No.791741567
つまらないから当然とはいえ 直したあとに精度出てるかどうかの測定をやってる動画は少ないよな
175 21/04/11(日)10:44:07 No.791741597
>ID:WIxqh.hI 掲示板荒らしてそう
176 21/04/11(日)10:44:08 No.791741601
>別に壊れてなくても新しいの買ったから捨てるなんてよくあることだし特段おかしいとは思わないけど…? >壊れてりゃいいなら最初に壊しといたらそれでいいのかって話になるし 良し悪しの話なんて最初からしてないよ… 明らかに雨ざらしになってるような劣化状態で軽い清掃修理で治るのは仕込みだよなーってだけ言いたかったんだけど
177 21/04/11(日)10:44:16 No.791741631
>フェイクで質の悪い動画量産されると真面目に修理してる人には迷惑だな 作ってから言え
178 21/04/11(日)10:44:16 No.791741632
こういう本職が片手間にやってそうな奴が好き https://youtu.be/jHcKBJ4sXEc
179 21/04/11(日)10:44:20 No.791741650
重曹ブラストから帰ってきたら鶏ガラみたいになってる車体いいよね…
180 21/04/11(日)10:44:27 No.791741694
>掲示板荒らしてそう 念
181 21/04/11(日)10:44:42 No.791741765
>25年規制解除されたGT-Rとか一千万二千万で売られてるくらいだし なそ にん スープラも大人気とは聞いてたが…
182 21/04/11(日)10:45:10 No.791741918
錆びた道具をバラして綺麗にして組み直すの見てる サンドブラスター楽しそう
183 21/04/11(日)10:45:12 No.791741930
見た目だけきれいにする技術めっちゃあり過ぎて中古バイクとかもそう言うので見た目だけきれいにしてるのかなって疑っちゃう
184 21/04/11(日)10:45:35 No.791742056
あんだけ人気ならそりゃやらせも混じってるよなーレベルの話でなんでフェイクの是非の話にまで飛躍するんだ
185 21/04/11(日)10:45:44 No.791742112
ちゃんと腐食部分切り飛ばして突き合わせ溶接板金してるなら心配ねえよ パテ埋め誤魔化し板金なら先はない
186 21/04/11(日)10:45:53 No.791742156
>良し悪しの話なんて最初からしてないよ… >明らかに雨ざらしになってるような劣化状態で軽い清掃修理で治るのは仕込みだよなーってだけ言いたかったんだけど 捨てられてさほど時間が経ってなけりゃおかしくもないでしょ…
187 21/04/11(日)10:46:12 No.791742233
>こういう本職が片手間にやってそうな奴が好き ギャラリーフェイクの世界だな
188 21/04/11(日)10:46:19 No.791742269
>https://youtu.be/jHcKBJ4sXEc たしかにレストアといえばレストアだけどさ
189 21/04/11(日)10:46:39 No.791742345
>こういう本職が片手間にやってそうな奴が好き >https://youtu.be/jHcKBJ4sXEc あの酷い修復されたの今観光資源になってるらしいね
190 21/04/11(日)10:46:56 No.791742445
>捨てられてさほど時間が経ってなけりゃおかしくもないでしょ… ケチつけたいのはわかるけどいくらなんでも文章読めてなさすぎるだろ
191 21/04/11(日)10:46:59 No.791742471
銃のレストア動画で修復後に撃ってるの見るとヒエッてなる
192 21/04/11(日)10:47:07 No.791742504
>>こういう本職が片手間にやってそうな奴が好き >ギャラリーフェイクの世界だな レストアと贋作作りは全く別もんだよ…
193 21/04/11(日)10:48:03 No.791742807
でもこの手の動画ってフェイクが多いからこれも犯人が騙すために作ったのかなって思っちゃう
194 21/04/11(日)10:48:11 No.791742864
>ケチつけたいのはわかるけどいくらなんでも文章読めてなさすぎるだろ 雨ざらしになってるから壊れてなきゃおかしい!ってイチャモンつけてるだけじゃねえの そういうの探してる人なら直せそうなもん拾ってくるだろうし
195 21/04/11(日)10:48:13 ID:dkX9RqYo dkX9RqYo No.791742875
>あんだけ人気ならそりゃやらせも混じってるよなーレベルの話でなんでフェイクの是非の話にまで飛躍するんだ フェイクが混ざってるのはしかたないけど フェイクをimgに持ち込むのはやめてって話 本物とフェイクじゃうんこと味噌くらいの違いだから
196 21/04/11(日)10:48:49 No.791743035
うんこがうんこを語りだした…
197 21/04/11(日)10:48:55 No.791743067
お前もレストアしてもらえればよかったのにな
198 21/04/11(日)10:49:12 No.791743142
うんこは例え話が下手
199 21/04/11(日)10:49:15 No.791743155
>本物とフェイクじゃうんこと味噌くらいの違いだから うんこがうんこ差別してるのウケる
200 21/04/11(日)10:49:33 No.791743237
お前はフェイクじゃなくて本物のバカだよ誇れ
201 21/04/11(日)10:49:50 No.791743358
まあでもスレ画は泥取ったらピカピカだし言うのもわかるな
202 21/04/11(日)10:49:55 No.791743382
NETFLIXはカー・マスターズって廃車とかをかっこよく改造して売るみたいな番組あってさ それで出てくるエンジニアのお姉ちゃんがめちゃくちゃセクシーだったからちょっと調べてみたらセクシー女優だった… これドキュメンタリと思ったらただのそういうていのドラマかよ!ってなった
203 21/04/11(日)10:50:34 No.791743589
>これドキュメンタリと思ったらただのそういうていのドラマかよ!ってなった 知らなかったそんなの…
204 21/04/11(日)10:50:40 No.791743616
なぜ「」はうんこ付きの相手をしてしまうのか
205 21/04/11(日)10:50:42 No.791743626
>レストアと贋作作りは全く別もんだよ… あの漫画の主人公修復屋として一流でそっちの仕事もよくやってんですよ
206 21/04/11(日)10:50:51 No.791743681
フェイク動画はまだ見てて楽しいけど うんこ付きは見てても不快になるだけたからな…
207 21/04/11(日)10:51:01 No.791743767
そういう派生ジャンルあるんだ
208 21/04/11(日)10:51:28 No.791743987
やらせはよくないよ そんなこともわからないのか
209 21/04/11(日)10:51:41 No.791744047
私これ嫌い!のあの画像のそのまんまのやつが来たな
210 21/04/11(日)10:52:01 No.791744121
うんこ阻止