虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/11(日)07:27:36 伝説の巨人 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/11(日)07:27:36 No.791699670

伝説の巨人

1 21/04/11(日)07:29:30 No.791699827

の力

2 21/04/11(日)07:31:41 No.791700027

高度に発達した科学は魔法と区別がつかないから…

3 21/04/11(日)07:32:30 No.791700104

キングゲイナーとかこんな感じ

4 21/04/11(日)07:34:50 No.791700328

こういうのすき!

5 21/04/11(日)07:36:42 No.791700517

よく見たら杖にデバイスみたいなの付いてるのか

6 21/04/11(日)07:39:57 No.791700890

最後はラスボスを倒すと同時に主人公とロボも世界から消える感じにすると美しい

7 21/04/11(日)07:41:54 No.791701108

ちょっとhorizonっぽい

8 21/04/11(日)07:44:24 No.791701348

タイタンフォールの新作だな!

9 21/04/11(日)07:44:54 No.791701402

復活の時

10 21/04/11(日)07:48:00 No.791701756

エルフロイド世界なんだろうか

11 21/04/11(日)07:54:18 No.791702480

ロボゲーにしたら面白そうな設定ではある

12 21/04/11(日)08:02:05 No.791703376

ラッシャイ!ナンニシマスカー

13 21/04/11(日)08:03:54 No.791703596

>最後はラスボスを倒すと同時に主人公とロボも世界から消える感じにすると美しい 因果律云々で世界が荒廃した事件自体を無くすヤツ どっちかと言うと荒廃した未来とそこで出会った少女が消えるヤツ

14 21/04/11(日)08:05:37 No.791703772

…信じて!

15 21/04/11(日)08:05:51 No.791703805

この巨人様とは別にかつて信仰の対象として実際に存在した巨人種族がいるんだよね

16 21/04/11(日)08:07:41 No.791704007

メンテとかエネルギー源なくても動くのかな…

17 21/04/11(日)08:07:44 No.791704014

>因果律云々で世界が荒廃した事件自体を無くすヤツ >どっちかと言うと荒廃した未来とそこで出会った少女が消えるヤツ EDで元の世界で面影のある少女と出会うヤツ

18 21/04/11(日)08:10:16 No.791704288

>キングゲイナーとかこんな感じ これは∀ガンダムでは…?

19 21/04/11(日)08:10:43 No.791704343

1コマ目の尻

20 21/04/11(日)08:11:03 No.791704393

>ロボゲーにしたら面白そうな設定ではある ダンジョン探索して追加装備をゲットしてパワーアップ!

21 21/04/11(日)08:11:58 No.791704516

∀はナノマシンと縮退炉だからメンテナンスフリーだったな

22 21/04/11(日)08:12:18 No.791704551

ガルガンティアのOVAの方

23 21/04/11(日)08:12:50 No.791704628

>∀はナノマシンと縮退炉だからメンテナンスフリーだったな オーバーテクノロジーにも程がある

24 21/04/11(日)08:12:58 No.791704644

小ネタで作品を作ってくれ!

25 21/04/11(日)08:13:37 No.791704723

なぜいつもいつも一発ネタで終えてしまうのよォ~!

26 21/04/11(日)08:14:14 No.791704793

>メンテとかエネルギー源なくても動くのかな… 無限エネルギー!何てものはなく非稼働時に充電してるんだけど経年劣化で最大出力や連続稼働時間が大きな戦闘を繰り返す度劣化していくとかだと好き

27 21/04/11(日)08:14:15 No.791704797

この人よく色んなロボもの設定思い付くな…

28 21/04/11(日)08:14:49 No.791704856

ロボのAIが予想以上に高度な自我持ってて男が驚くやつ

29 21/04/11(日)08:15:52 No.791704988

色々な作品に触れておけっていうのはこういう事

30 21/04/11(日)08:19:22 No.791705415

実際にメンテ無しで動くってのはだいぶつらいよね…しかもこんな激しく動くやつなら特に

31 21/04/11(日)08:20:00 No.791705503

>色々な作品に触れておけっていうのはこういう事 すごい上から目線の発言だな…

32 21/04/11(日)08:22:33 No.791705859

>実際にメンテ無しで動くってのはだいぶつらいよね…しかもこんな激しく動くやつなら特に 二足歩行は脚部というか膝がな…

33 21/04/11(日)08:27:37 No.791706578

ヒゲも動いたばかりの頃はスラスターなんかにナノマシンのカスが詰まってて不調だったよね

34 21/04/11(日)08:27:48 No.791706603

異世界タイタンフォールきたな…

35 21/04/11(日)08:28:57 No.791706779

>高度に発達した科学は魔法と区別がつかないから… エルフロボとかまんまこれだよね

36 21/04/11(日)08:30:12 No.791706990

生物はメンテナンスフリーなのだから生物のような機械を作ればいいだけじゃん と言うのはよくある意見 ナノマシンは不可能?生物の体の中は天然のナノテクノロジーの宝庫じゃんって言う

37 21/04/11(日)08:30:14 No.791706998

メカメカしさをのぞけば天空の城ラピュタでもこういう太古?のロボットが稼働中だし…

38 21/04/11(日)08:30:43 No.791707086

よく見たらひっどい格好してんなこのげんしじん!

39 21/04/11(日)08:30:46 No.791707103

これヒロインはロボの方って言われるパターンじゃん…!

40 21/04/11(日)08:32:17 No.791707488

>生物はメンテナンスフリーなのだから生物のような機械を作ればいいだけじゃん フリーなわけねえだろ…

41 21/04/11(日)08:33:44 No.791707740

>フリーなわけねえだろ… 自分で自分をメンテしてるんだよ ロボットに同じことができないわけがない

42 21/04/11(日)08:34:53 No.791707926

內部ライブラリで前文明滅亡の原因がまだ存在していて近い将来同じ惨劇が繰り返されることに気づき旅に出る?

43 21/04/11(日)08:34:53 No.791707928

>>フリーなわけねえだろ… >自分で自分をメンテしてるんだよ >ロボットに同じことができないわけがない 自動給油自動給脂くらいできるのは現在でもできる機械あるからそのうち…

44 21/04/11(日)08:35:35 No.791708123

損傷した部品を倒したモンスターの殻や角に置き換えていく異世界モンハンロボ ダンバインの逆バージョンだな

45 21/04/11(日)08:36:03 No.791708268

未来技術で耐用年数がすごい!でいいじゃない 終盤そのリミットが忍び寄ってくるとまた美味しい

46 21/04/11(日)08:36:49 No.791708464

>內部ライブラリで前文明滅亡の原因がまだ存在していて近い将来同じ惨劇が繰り返されることに気づき旅に出る? ナチスの残した古代兵器だな

47 21/04/11(日)08:37:12 No.791708576

ホライゾンゼロドーンはこんな感じで好きだった ロボ敵だけど

48 21/04/11(日)08:37:38 No.791708675

>日本帝国軍の残した古代兵器だな

49 21/04/11(日)08:37:47 No.791708699

交換パーツがいっぱいあるならまあ

50 21/04/11(日)08:38:33 No.791708953

最後はAIコアだけ回収してスクラップで組み上げたガラクタの新型機で勝利してほしい

51 21/04/11(日)08:40:58 No.791709574

>これヒロインはロボの方って言われるパターンじゃん…! 訳あって外装が壊れた時に電子頭脳の仮の身体選ばせたら普通に美少女選ぶやつ

52 21/04/11(日)08:41:33 No.791709702

巨大二足歩行ロボの時点ですでに現実よりかなり科学技術は上だから 現在の感覚で考えるのが間違っている気がする

53 21/04/11(日)08:41:37 No.791709720

単一AIが保管状態のいい無数のハードを次々と利用できるとかだとどうだろう 苔なくなっちゃうけど

54 21/04/11(日)08:42:00 No.791709807

休眠状態だったとかでほぼ完全な状態な敵ロボが出てきて本来のスペックだとこんなやべぇ!ってなるんだ…

55 21/04/11(日)08:42:11 No.791709858

だんだん損傷が蓄積してボロボロになり主人公の腕でカバーしていくけど最終的に行動不能に 終盤の遺跡でみつけた最新鋭機にコアだけ移植 最初は起動に失敗するが追い詰められたとき原始っ子がなんかしたのが偶然起動ファクターに合致というベタな展開でひとつ

56 21/04/11(日)08:42:46 No.791710057

>巨大二足歩行ロボの時点ですでに現実よりかなり科学技術は上だから >現在の感覚で考えるのが間違っている気がする ガンダムサイズじゃなくボトムズサイズなら今でも頑張れば出来なくない?

57 21/04/11(日)08:42:50 No.791710084

>アフリカンナチスの残したカンフーだな

58 21/04/11(日)08:43:04 No.791710151

>>これヒロインはロボの方って言われるパターンじゃん…! >訳あって外装が壊れた時に電子頭脳の仮の身体選ばせたら普通に美少女選ぶやつ 人を愛する機械は人になることを望むからな…

59 21/04/11(日)08:44:12 No.791710399

タイタンフォールっぽい

60 21/04/11(日)08:44:49 No.791710505

二号機が美少女ロボってどうなんだろう… 盛り上がるところかそこ?

61 21/04/11(日)08:44:54 No.791710529

GAIJINが作ると美少女がいなくなるからダメ

62 21/04/11(日)08:45:29 No.791710673

毎度そうそうこれだよってツボつくのが上手い…

63 21/04/11(日)08:46:12 No.791710823

敵はこれなんなんだろうね 目覚めてこんな感じだから人類は負けたんだろうが

64 21/04/11(日)08:46:39 No.791710920

衛星軌道上に自動生産基地があって定期的に補修部品とか昔の基地の跡地に送ってくるとかメカが生き残るバックボーン欲しい

65 21/04/11(日)08:47:35 No.791711158

大戦が深刻化して国内生産のAIを全て戦闘ロボ用に徴収する緊急法令が出されて美少女用に調整してたAIが搭載されてるんだよね

66 21/04/11(日)08:47:49 No.791711201

AIは合成音声の丁寧語で喋ってるけど最初から女性型だったことが後から判明するヤツ

67 21/04/11(日)08:47:53 No.791711217

ウォーカー って子供たちが讃美歌捧げてるんでしょ?

68 21/04/11(日)08:48:02 No.791711261

技術者集団が少数生き残っていてコロニー形成しているけど過去の破滅の反省で閉鎖的になってたりするとゾイドジェネシス

69 21/04/11(日)08:48:49 No.791711468

巨神ゴーグだと主人の最期の指示を護るガーディアンと狂って野生化した重機みたいなヤツがいた

70 21/04/11(日)08:49:22 No.791711600

一回目の信じてと二回目の信じてで受け取り方がかわりそう

71 21/04/11(日)08:49:51 No.791711741

橘ありすがAIでPが乗ってる二次創作がちょっと頭をよぎった

72 21/04/11(日)08:50:50 No.791711962

>すごい上から目線の発言だな… 巨人様だからな

73 21/04/11(日)08:52:18 No.791712384

>訳あって外装が壊れた時に電子頭脳の仮の身体選ばせたら普通に美少女選ぶやつ 元の乗機タイプの身体に戻った時に恥ずかしがるロボットと乗りずらい男というシチュエーションを今思いついた

74 21/04/11(日)08:52:35 No.791712444

幼女がエッチなのでいいと思う

75 21/04/11(日)08:54:01 No.791712857

>大戦が深刻化して国内生産のAIを全て戦闘ロボ用に徴収する緊急法令が出されて美少女用に調整してたAIが搭載されてるんだよね そんな感じでメモリだけになった相棒を旧時代の設備で復活させたら美少女アンドロイドになったって言うエロマンガがあったな あれは良い物だった

76 21/04/11(日)08:55:58 No.791713391

>敵はこれなんなんだろうね >目覚めてこんな感じだから人類は負けたんだろうが ロボに対抗すべく作られた生体兵器が暴走増殖したとか90年代なら増えすぎた人類を間引きする為に地球が送り込んだ人類の天敵とか

77 21/04/11(日)08:56:26 No.791713494

>元の乗機タイプの身体に戻った時に恥ずかしがるロボットと乗りずらい男というシチュエーションを今思いついた 空気を読んで復座式にコクピット改造しておいてくれるメカニックのじいちゃん

78 21/04/11(日)08:58:48 No.791713921

まぁAIは物腰柔らかい方がいいから割と女性の人格与えるパターンは多そう

79 21/04/11(日)09:00:17 No.791714219

>>敵はこれなんなんだろうね >>目覚めてこんな感じだから人類は負けたんだろうが >ロボに対抗すべく作られた生体兵器が暴走増殖したとか90年代なら増えすぎた人類を間引きする為に地球が送り込んだ人類の天敵とか ちょうどナチスのドラゴンと戦闘機海苔が戦う映画の紹介があったので持ってきたよ https://www.youtube.com/watch?v=-o6q1wLrD_E

80 21/04/11(日)09:02:07 No.791714667

>>大戦が深刻化して国内生産のAIを全て戦闘ロボ用に徴収する緊急法令が出されて美少女用に調整してたAIが搭載されてるんだよね >そんな感じでメモリだけになった相棒を旧時代の設備で復活させたら美少女アンドロイドになったって言うエロマンガがあったな >あれは良い物だった su4760318.jpg

81 21/04/11(日)09:05:45 No.791715634

BTですよね?

82 21/04/11(日)09:06:10 No.791715714

使い捨ての兵士のメンタルケアに少女AI 戦後色々問題おきそうだなこれ

83 21/04/11(日)09:15:36 No.791717978

なるほど杖持ちが操縦者か

84 21/04/11(日)09:17:47 No.791718654

>杖持ち いいなこの呼び名 今までにない感じで

85 21/04/11(日)09:17:50 No.791718664

「あのコンテナは私の正規装備です!ぜひ確保を」 「巨人様がああ仰られておる、励め!」 「無茶言うなよ!」

86 21/04/11(日)09:18:46 No.791718910

よく見ると女の子ドスケベな格好してるな…

87 21/04/11(日)09:19:28 No.791719085

現地人が儀式としてやってることがメンテ代わりになってるとかで…

↑Top