虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/11(日)03:55:24 こんな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/11(日)03:55:24 No.791688348

こんな変形でも飛べるって凄いよね

1 21/04/11(日)04:00:28 No.791688719

変形しなくても推力だけでもカッ飛べると思う

2 21/04/11(日)04:04:01 No.791688971

せめて頭尖らせるとか空力考えて…

3 21/04/11(日)04:07:14 No.791689199

元が大気圏突入用ユニットつかむためのクローだから仕方ないけど滅茶苦茶扱いにくそうだよねこれ

4 21/04/11(日)04:09:41 No.791689349

コズミック・イラの開発担当は可変機適当すぎ問題

5 21/04/11(日)04:18:26 No.791689882

更にフォビ丼も乗せちゃう!

6 21/04/11(日)04:18:55 No.791689919

>コズミック・イラの開発担当は可変機適当すぎ問題 連合はイージスで気合入れすぎたからな…

7 21/04/11(日)04:20:09 No.791689992

なんで飛行型に圧縮金属の超重量ハンマー付けちゃったんだよ いやそれで飛べちゃってるわけだけども

8 21/04/11(日)04:20:34 No.791690013

ワシはこの可変でもカラミティ乗せて飛べるけど貴様は?

9 21/04/11(日)04:20:49 No.791690039

貴様!?

10 21/04/11(日)04:21:55 No.791690102

改めて考えるとどんだけ推力あるんだコイツ

11 21/04/11(日)04:24:34 No.791690256

味方機載せてる絵面めっちゃダサいの分かってるのかねアズラエル財団クン!!111

12 21/04/11(日)04:25:22 No.791690302

まず最初の要求がエールストライカー装着グラスパー以上の空戦能力だった機体を強化人間用にパワーアップしたやつだからな

13 21/04/11(日)04:25:47 No.791690322

>味方機載せてる絵面めっちゃダサいの分かってるのかねアズラエル財団クン!!111 超カッコよくね!?

14 21/04/11(日)04:26:39 No.791690366

そもそもなんで一番脆いであろう羽の部分にMS載せて運搬出来てるんだろう…

15 21/04/11(日)04:27:45 No.791690427

>そもそもなんで一番脆いであろう羽の部分にMS載せて運搬出来てるんだろう… TPS装甲すごいぜ!

16 21/04/11(日)04:28:22 No.791690453

装甲めちゃくちゃ固いから無茶できるのはあるかもしれん…

17 21/04/11(日)04:29:04 No.791690485

こいつが飛べるならノワールも飛べるかなって気になってくる

18 21/04/11(日)04:30:26 No.791690556

チェストフライヤーですら飛べるんだぞ

19 21/04/11(日)04:30:44 No.791690575

>チェストフライヤーですら飛べるんだぞ そういやそうだったな…

20 21/04/11(日)04:31:18 No.791690602

飛んでいるというか限りなく降下している…

21 21/04/11(日)04:32:19 No.791690662

こいつ変形のメリットってあんのかな

22 21/04/11(日)04:33:19 No.791690715

肩に実弾兵器を仕込むのは無理があると思う

23 21/04/11(日)04:34:09 No.791690758

前面投影面積が小さい!

24 21/04/11(日)04:34:12 No.791690761

フェイズシフトフレームで無茶な変形する機体とかは出なかったな

25 21/04/11(日)04:36:22 No.791690882

MSだと口ビームとハンマーくらいしか使えないのどうかと思う

26 21/04/11(日)04:37:13 No.791690931

>こいつ変形のメリットってあんのかな 機動力と正面火力がめちゃくちゃ上がって機首の砲だけで普通のMSなら破壊できる火力があるのにゲロビと肩キャノンと盾砲も撃てる状態で突っ込んでくる

27 21/04/11(日)04:37:41 No.791690953

>MSだと口ビームとハンマーくらいしか使えないのどうかと思う アフラマズダもあるぞ!

28 21/04/11(日)04:38:35 No.791691004

数えてみたら武器めっちゃ積んでるなこいつ…

29 21/04/11(日)04:39:23 No.791691056

未だにその位置の肩マシンガンと関節どうやって両立させてんだって気になる

30 21/04/11(日)04:39:51 No.791691087

変形…変形…?

31 21/04/11(日)04:40:32 No.791691123

>未だにその位置の肩マシンガンと関節どうやって両立させてんだって気になる MS時は銃身まで格納してるからな どうなってんだろ

32 21/04/11(日)04:40:41 No.791691137

カラミティ乗ってるとこを上から見ると結構かっこいい

33 21/04/11(日)04:47:33 No.791691497

後の傲慢フレームのこと考えるとPS装甲で可変機の羽もねじれ知らずのカチカチだぜ!ってするのは理にかなってるのかもしれない

34 21/04/11(日)04:48:22 No.791691541

肩そんな乳首みたくなってたんだ…

35 21/04/11(日)04:50:42 No.791691661

>フェイズシフトフレームで無茶な変形する機体とかは出なかったな イージスはかなりその線だと思う 初っ端にあんな変態変形作るのおかしいよ

36 21/04/11(日)04:52:56 No.791691801

エールストライクとか一応設定では滑空というかジャンプしてますよみたいな設定だけど 飛んでるよねあれ

37 21/04/11(日)04:55:57 No.791691979

種時代のエールはバクゥ踏んだりしてジャンプして滑空してたよ 種死のエールは改良して飛べるようになった

38 21/04/11(日)05:03:05 No.791692377

正式型見るにスレ画は開発が遊んだとしか

39 21/04/11(日)05:03:12 No.791692383

少なくとも初期GATはフレームはPS装甲使ってないぞ イージスの変形は普通に自前のMA関係の技術でしょ

40 21/04/11(日)05:15:08 No.791692856

ガンダム世界の飛行体にあまり気を巡らせてはいけない

41 21/04/11(日)05:28:39 No.791693506

これにMS載せて飛べるのどうなってんの?に対して チェストフライヤーも飛べてるからはちょっと卑怯すぎる…

42 21/04/11(日)05:33:09 No.791693698

>ガンダム世界の飛行体にあまり気を巡らせてはいけない そこら辺を気にしだすと最終的に行き着く先はそもそもMSとかの人型兵器ってどうなの?という作品の根本否定に繋がりかねないからな…

43 21/04/11(日)05:37:09 No.791693870

なんだかんだでカラミティ連れ帰ってくれる奴

44 21/04/11(日)05:37:32 No.791693887

チェストフライヤーのせいでこいつが飛び回ること自体はそうかなそうかもってなるけどだったらカラミティも単体飛行可能にできそうなもんじゃ…ってなる

45 21/04/11(日)05:39:46 No.791693982

格好よりも飛びたいという気持ちが大事だとピーターパンが言ってただろ?

46 21/04/11(日)05:40:30 No.791694016

成型色とか変わってたの今更知った…

47 21/04/11(日)05:46:23 No.791694281

種世界の地球の重力は弱いのかもしれない あのデストロイが飛べるんだもの

48 21/04/11(日)05:47:55 No.791694349

飛行機に変形というより翼生やしてスーパーマンみたいな姿勢で飛んでるようにも見える…

49 21/04/11(日)05:48:09 No.791694360

>チェストフライヤーのせいでこいつが飛び回ること自体はそうかなそうかもってなるけどだったらカラミティも単体飛行可能にできそうなもんじゃ…ってなる 上手く説明できないけどガンダム世界だと短時間ホバリングと広義の飛行は区別されてることが多い気がする

50 21/04/11(日)05:57:43 No.791694720

いうてもチェストフライヤーなんてコイツの2年後の技術でしょ? コイツはGシリーズから1年未満でロールアウトだっけ

51 21/04/11(日)06:04:07 No.791694983

種世界技術革新凄くない?

52 21/04/11(日)06:06:56 No.791695106

>種世界技術革新凄くない? 絶滅戦争し合う間柄なのに強奪しあって技術的なものはかなり共有されてるし…

53 21/04/11(日)06:08:00 No.791695160

>チェストフライヤーのせいでこいつが飛び回ること自体はそうかなそうかもってなるけどだったらカラミティも単体飛行可能にできそうなもんじゃ…ってなる 最低でも飛ぶぞ!!!!って形をしてないとダメなんだ チェストフライヤーは主にビームライフルで飛んでる

54 21/04/11(日)06:09:21 No.791695208

イージスはむしろMSにMA形態への変形機能を持たせたというよりはメビウスとかの連合のMAの発展型にMS携帯としての性能を持たせたような機体に思える

55 21/04/11(日)06:13:10 No.791695375

>空力考えて… ウェイブライダー何か言ってやれ

56 21/04/11(日)06:14:07 No.791695411

>最低でも飛ぶぞ!!!!って形をしてないとダメなんだ 知らねぇよお前の飛ぶぞって形なんか

57 21/04/11(日)06:14:16 No.791695418

サイコガンダムがマッハ2で飛ぶとかギャグに思えてしかたなかった

58 21/04/11(日)06:16:15 No.791695492

横でフォビが人型のまま飛んでるのに空力とか考える必要あるか?

59 21/04/11(日)06:16:51 No.791695519

充分な推力が確保できていれば効率は落ちるかもしれんが空力はある程度無視できる

60 21/04/11(日)06:34:39 No.791696338

チェストフライヤーとコアスプレンダーとレッグフライヤーは食べるのに素のインパルスが食べないのが納得いかねえ

61 21/04/11(日)06:35:27 No.791696375

アニメだと顔も真正面に向くからさらにシュール

62 21/04/11(日)06:50:34 No.791697042

フォビもあれ背中のやつメインのMAでいいんじゃねえのって思わなくもない

63 21/04/11(日)06:52:11 No.791697119

インパルスってシルエット無しじゃ飛べないの!?

64 21/04/11(日)06:55:19 No.791697283

>>空力考えて… >ウェイブライダー何か言ってやれ 可変機の中でも空力的にだいぶマシそうなのを引っ張り出してどうしたいんだ 構造的に無理そうならわかるが

65 21/04/11(日)06:57:17 No.791697405

>チェストフライヤーとコアスプレンダーとレッグフライヤーは食べるのに素のインパルスが食べないのが納得いかねえ カイコも幼虫の間はもりもり食べるけど羽化したら食べなくなるからな…

66 21/04/11(日)07:03:29 No.791697744

>空力的にだいぶマシそう それってあなたの感想ですよね?

67 21/04/11(日)07:16:10 No.791698655

>アニメだと顔も真正面に向くからさらにシュール 正面生きるし攻撃できるし理にかなってはいる カッコ悪いのは認めるが

68 21/04/11(日)07:40:30 No.791700944

00のキュリオスも似たような変形だけどあっちは一応ガンダムの顔見せるためにあんなんになってるとかって設定だっけか 下から見たらダサいのは変わらんが

69 21/04/11(日)07:58:27 No.791702988

Zのパクリ変形があるじゃん

70 21/04/11(日)08:05:22 No.791703744

乗り手と使い様でどうにでもなる su4760226.jpg

71 21/04/11(日)08:07:06 No.791703950

>正面生きるし攻撃できるし理にかなってはいる >カッコ悪いのは認めるが 個人的には下向いてる方がカッコ悪いとは思う 聞いているのかねキュリオスくん!

72 21/04/11(日)08:08:23 No.791704080

頭部の火力がMA形態でも使える所はZZも見習えよ

73 21/04/11(日)08:12:48 No.791704622

>頭部の火力がMA形態でも使える所はZZも見習えよ ビームサーベルもできればMA形態で出るようにしてほしいね

74 21/04/11(日)08:15:49 No.791704978

変形時にしっかり前向くようにするのってガンプラだと大変そう

75 21/04/11(日)08:19:46 No.791705474

>変形時にしっかり前向くようにするのってガンプラだと大変そう 首が根本から大きく動くか後頭部に切り欠きがある必要があるんだよな

76 21/04/11(日)08:21:18 No.791705677

>首が根本から大きく動くか後頭部に切り欠きがある必要があるんだよな 今だったら普通にやれるとおもう

77 21/04/11(日)08:24:48 No.791706156

エールストライカーってこれ大気圏内だと飛べないんだーって思ってたとこにこれだよ

78 21/04/11(日)08:24:49 No.791706160

>こんな変形でも飛べるって凄いよね そもそも現実だって適切な推力と機械制御があれば例え便器だろうが飛ばせるって偉い人が言ってる

79 21/04/11(日)08:29:37 No.791706883

>エールストライカーってこれ大気圏内だと飛べないんだーって思ってたとこにこれだよ 大推力で無理やり飛ばしてるんだぞ

80 21/04/11(日)08:30:31 No.791707045

羽ついてんだから飛べるだろ

81 21/04/11(日)08:32:11 No.791707465

>乗り手と使い様でどうにでもなる >su4760226.jpg スカッドハンマーのテムレイのレビューか…

↑Top