21/04/11(日)02:58:49 最強の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/11(日)02:58:49 No.791682743
最強の戦士春
1 21/04/11(日)03:05:11 No.791683481
どのくらい凄かったんです?
2 21/04/11(日)03:09:35 No.791684021
デビューから19戦連続連対はいまだに中央競馬のレコード 天皇賞勝ち抜け制度の時代の五冠は出られる八大競走全部勝ってるということ
3 21/04/11(日)03:11:14 No.791684219
2着になった4回も調教目的で走らせたという噂
4 21/04/11(日)03:11:56 No.791684285
35歳の大往生
5 21/04/11(日)03:31:38 No.791686258
なそ
6 21/04/11(日)03:34:31 No.791686525
頭もいい
7 21/04/11(日)03:35:51 No.791686655
50mくらい二足歩行したらしい騎手ごと
8 21/04/11(日)03:36:32 No.791686724
「最強の戦士。」なんて肩書きに相応しい存在なのが凄い 彼を超えるヒーローはまだかって無茶を言うな無茶を
9 21/04/11(日)03:36:54 No.791686767
>50mくらい二足歩行したらしい騎手ごと 中に人入ってない?
10 21/04/11(日)03:38:21 No.791686894
この戦士長生きし過ぎじゃない?
11 21/04/11(日)03:38:32 No.791686908
クラシック三冠有馬天皇賞制覇
12 21/04/11(日)03:41:45 No.791687206
超えるってこの成績再現して凱旋門で一位でも取れってのか…
13 21/04/11(日)03:42:48 No.791687294
>超えるってこの成績再現して凱旋門で一位でも取れってのか… その上で特に目立った怪我せず現役終えて40歳くらいまで生きろ
14 21/04/11(日)03:43:39 No.791687364
>>超えるってこの成績再現して凱旋門で一位でも取れってのか… >その上で特に目立った怪我せず現役終えて40歳くらいまで生きろ 世界中から種付け希望されそうだな
15 21/04/11(日)03:44:31 No.791687446
あまりに脚力が強くてすぐ蹄鉄がボロボロになるし勢い余って自分の足まで蹴っちゃう それで怪我するのを防ぐためにガード付きの特別な蹄鉄をつけてたけど重さが倍以上あった だもんで逆に故障しやすいとか寿命を縮めるリスクもあってそのために調教をしなかったって話もあるね それでぶっつけ本番でレース出るの繰り返しで19戦15勝2位4回 ふざけてんのか
16 21/04/11(日)03:46:41 No.791687613
同期の馬に有名なのいないんです?
17 21/04/11(日)03:51:16 No.791687999
>同期の馬に有名なのいないんです? ライバルとして有名なのはウメノチカラだけどウメノチカラは八大競走勝てなかった ハクズイコウが天皇賞勝ってるけどシンザンに勝ったわけではない
18 21/04/11(日)03:51:43 No.791688048
ライバルの名前もカッコいいな…
19 21/04/11(日)03:52:24 No.791688108
幼名は松風
20 21/04/11(日)03:52:27 No.791688112
ちょっと訳わかんねー経歴過ぎる…
21 21/04/11(日)03:53:30 No.791688193
幻の何某といわれる人に夢を見させるようなポテンシャルを持ってた馬は他にもいるが シンザンはしっかり形と記録に残して更に大往生して逝った
22 21/04/11(日)03:55:07 No.791688329
ステップアップレースを調整に使って程々に走って二着になるやつ
23 21/04/11(日)03:55:10 No.791688332
同期だと牝馬2冠のカネケヤキってのもいた 当時牝馬の3冠目がなかったから菊花賞に挑んで5着だった ちなみにカネケヤキも長生きで95年の34歳まで健在だった
24 21/04/11(日)03:55:27 No.791688352
○○と××はどっちが強いの?は得てして戦争の火種になりがちだが 最強の馬は?でスレ画お出しされるとそうだね…ってなるらしいな
25 21/04/11(日)03:56:28 No.791688433
>50mくらい二足歩行したらしい騎手ごと ギンシャリボーイかよ!
26 21/04/11(日)03:59:23 No.791688642
タケブンはルドルフ見てやっとシンザンを超える馬が現れたって言ったらしいけど オールドファンからは異論も多い
27 21/04/11(日)04:01:24 No.791688791
ルドルフもあれだけ走ったのに長生きしたけどシンザンは更に長生きだもんなぁ
28 21/04/11(日)04:07:14 No.791689200
銭が賭かってないと走らん
29 21/04/11(日)04:08:43 No.791689289
これに対抗できるのはそれこそウィンクスとかフランケルとかエネイブルみたいな化け物しか対抗できないと思う
30 21/04/11(日)04:12:51 No.791689554
>これに対抗できるのはそれこそウィンクスとかフランケルとかエネイブルみたいな化け物しか対抗できないと思う 当時の競馬界の価値観だと日本でも世界でもステイヤーこそ最強の象徴だったから 逆にフランケルとかウィンクスは評価されなさそう
31 21/04/11(日)04:18:12 No.791689863
>>これに対抗できるのはそれこそウィンクスとかフランケルとかエネイブルみたいな化け物しか対抗できないと思う >当時の競馬界の価値観だと日本でも世界でもステイヤーこそ最強の象徴だったから >逆にフランケルとかウィンクスは評価されなさそう いやー…アメリカとかオーストラリアは違うからそうでもないんじゃねーかな…
32 21/04/11(日)04:18:39 No.791689902
以前からたまにシンザンでスレ立ってるの見かけて あれは馬名ネタで競馬新参向けスレなんだろうなとか思ってた時期がある
33 21/04/11(日)04:35:41 No.791690835
アメリカは中距離がめっちゃ評価されるイメージがある オーストラリアはなんだろ…
34 21/04/11(日)04:39:25 No.791691058
成績だけじゃなく健康体で大往生してるってのがまたすごいな…
35 21/04/11(日)04:59:01 No.791692164
シンザン鉄の設定はちょっとかっこよすぎる
36 21/04/11(日)06:08:45 No.791695191
種牡馬としても大成功だからな… 内国産種牡馬が冬の時代なのに
37 21/04/11(日)06:11:25 No.791695300
調教はまともに走らないしワガママなとこあるし二足歩行するしこんなのが強いわけないだろ…
38 21/04/11(日)06:17:11 No.791695532
>調教はまともに走らないしワガママなとこあるし二足歩行するしこんなのが強いわけないだろ… 二足歩行は普通に素質馬エピだよ! 腰がしっかりしてなきゃ人乗せて立ち上がるのは無理だし
39 21/04/11(日)06:19:40 No.791695638
>シンザン鉄の設定はちょっとかっこよすぎる 漫画かアニメかよってなるよね
40 21/04/11(日)06:42:05 No.791696669
ごはんはたべやすくまくのうちべんとうみたいにわけてよういしてください 何だこれ混ざってんじゃねえか‼︎こんなん食えるか‼︎(桶ひっくり返す)
41 21/04/11(日)06:43:40 No.791696734
>成績だけじゃなく健康体で大往生してるってのがまたすごいな… ワガママで人間の言うこと聞かなくて調教もロクにやらないってなったらまぁ健康だろうな…
42 21/04/11(日)06:46:10 No.791696843
シンザン鉄がやたら重いから調教は手を抜くし調整のオープンは力抜いて2着するけど勝たなきゃいけないレースはきっちり勝つあたり賢い
43 21/04/11(日)06:56:59 No.791697386
レース後特に興奮するでもなくすぐ呼吸を整えて徒歩に切り替えて帰るのもスレ画だったっけ
44 21/04/11(日)07:01:42 No.791697630
90年代の認識でもう大昔の伝説の馬レベルだったんで当時まだ生きてると聞いた時はびっくりした
45 21/04/11(日)07:03:49 No.791697763
>成績だけじゃなく健康体で大往生してるってのがまたすごいな… 最強の戦士を競争や繁殖成績で超えたやつは何頭か居てもその中で寿命で超えたのは居ないからな…
46 21/04/11(日)07:06:14 No.791697934
五冠って言うけど宝塚も勝ってるから今なら六冠だよね
47 21/04/11(日)07:08:57 No.791698128
適当言うけど近親子作りの世代が進んだ現代だともう二度と出てこなさそうな丈夫さだ
48 21/04/11(日)07:09:05 No.791698134
シンザン→ミホシンザン→マイシンザン マイシンザンは山を見るのが好きだった
49 21/04/11(日)07:13:38 No.791698478
メンタルがメチャクチャ安定していて、ゲートじゃ牛並みに落ち着いていた
50 21/04/11(日)07:16:46 No.791698704
いくら普段手を抜くからって実際のレースを調教代わりに使うなという他者の怒りもごもっともだと思う
51 21/04/11(日)07:25:18 No.791699475
>ライバルとして有名なのはウメノチカラだけどウメノチカラは八大競走勝てなかった >ハクズイコウが天皇賞勝ってるけどシンザンに勝ったわけではない 個人的には同期じゃないけどミハルカス推したい あの有馬で荒れた内ラチ沿いにシンザン封じようと動いたのに外ラチ間近まで迫る超大外から実力でねじ伏せたシンザンの強さとそこまで仕掛けてなお2着に粘ったミハルカスの両方とも凄い
52 21/04/11(日)07:26:40 No.791699595
>いくら普段手を抜くからって実際のレースを調教代わりに使うなという他者の怒りもごもっともだと思う 当時はよくあることだったし…
53 21/04/11(日)07:29:36 No.791699834
このご飯を作った奴は誰だぁっ!ガシャ-ン!
54 21/04/11(日)07:30:30 No.791699914
トレセンがそもそも無いから、レースで調教するしかない 今なら、外廐調整してぶっつけ本番で19連帯よ
55 21/04/11(日)07:31:24 No.791699996
シンザン鉄ってこれただのデバフですよね?
56 21/04/11(日)07:31:41 No.791700026
有馬記念が超大外ぶん回して勝っちゃうとさ なにそれだし
57 21/04/11(日)07:32:18 No.791700085
凄いのは馬って賢くなる程にレースする気が無くなってサボるからまだ走れる年齢でも引退する事多いのに 無駄な走りをしない管理能力とレースでサボらない責任感があった事なんだよな
58 21/04/11(日)07:34:45 No.791700314
見た目が地味で調教師も厩務員も予想屋も実力を見抜けなかったって、主人公だよね
59 21/04/11(日)07:36:43 No.791700520
最強って誰?って聞かれたらシンザンって言われてるのはよく見たけど本当に最強だったんだ…
60 21/04/11(日)07:36:46 No.791700527
>見た目が地味で調教師も厩務員も予想屋も実力を見抜けなかったって、主人公だよね 強くて有名になる馬 たいてい見た目がパッとしない気がする
61 21/04/11(日)07:37:24 No.791700594
生命力まで強いのがヤバい
62 21/04/11(日)07:38:32 No.791700725
まぁあんたほどの馬なら…ってなるから偉い
63 21/04/11(日)07:38:36 No.791700733
本気で走ったことあるのかな?
64 21/04/11(日)07:40:56 No.791700985
>シンザン鉄ってこれただのデバフですよね? レースではアルミ蹄鉄だから、訓練の質を上げるバフと、相手の目を誤魔化すデバフ
65 21/04/11(日)07:44:22 No.791701343
最強はシンザンなんだろうけど ルドルフはシンザンを超えれたの?
66 21/04/11(日)07:46:24 No.791701572
>ルドルフはシンザンを超えれたの? JRAの対応的にミスターシービーは三冠なったけどまだまだシンザン超えろってやったけど ルドルフ出てきたら言うのやめたのでまあ上はそう思ってる
67 21/04/11(日)07:50:23 No.791702021
ルドルフはシンザンの最高傑作のミホシンザンを一蹴したしテイオーも出したなしな…