虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/11(日)02:23:15 シリー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/11(日)02:23:15 No.791677654

シリーズ初プレイで画像の始めてさっき終わった やり込み要素もあってシナリオが好みで面白かったけどこれから始めるシリーズではないみたいね…

1 21/04/11(日)02:24:18 No.791677854

せめて1はやってからこれをやるべきではある

2 21/04/11(日)02:25:36 No.791678068

>せめて1はやってからこれをやるべきではある ラストのモノローグで錦お前マジかってなったよ…

3 21/04/11(日)02:26:29 No.791678193

0から始めて錦大好きになると酷い目に遭うよね

4 21/04/11(日)02:27:31 No.791678396

1やった後にやると錦との相棒感で辛くなるよ

5 21/04/11(日)02:30:05 No.791678789

山に置いていくぞ

6 21/04/11(日)02:30:59 No.791678917

>山に置いていくぞ (そのまま錦を山に置いて車で帰る)

7 21/04/11(日)02:31:21 No.791678975

時系列的には1番最初の物語になるけどシリーズでイマイチ掘り下げが足りてなかったキャラの掘り下げや シリーズファンがニヤリとできるサブストーリーとかが多いからそこまで初プレイに向いているとは言いにくい作品

8 21/04/11(日)02:33:19 No.791679248

>1やった後にやると錦との相棒感で辛くなるよ なんかもう1のあらすじ見てるだけでつらくなる… ディスコで踊る竹内力が見れたのでよかった

9 21/04/11(日)02:33:25 No.791679264

ただ極1以降は0の設定拾ったりしてるからエンディングのネタバレ以外はありだと思う 0にちりばめられたナンバリングネタも後々あれってこれか~って楽しめるし

10 21/04/11(日)02:33:37 No.791679294

真島の兄さんで少し泣く

11 21/04/11(日)02:33:59 No.791679350

24時間シンデレラいいよね…

12 21/04/11(日)02:34:17 No.791679396

真島…お前歳を重ねてだんだんまともっぽくなったのかと思ったら元はまともなやつだったのか…

13 21/04/11(日)02:34:33 No.791679435

これ前提の極があるから0から入るのもありだとは思う

14 21/04/11(日)02:34:56 No.791679486

0からでもいいと思うけどエンディングで1の怒涛のネタバレがあるからな…

15 21/04/11(日)02:35:39 No.791679580

真島に関しては0以降の真島を知ってからの方が良い気はするな

16 21/04/11(日)02:36:33 No.791679739

沢城みゆき声のヒロインはこれで出番終わりなの?

17 21/04/11(日)02:36:43 No.791679760

堂島の親父に対するヘイトも更に増す

18 21/04/11(日)02:37:07 No.791679820

最後のネタバレが無ければ0からでもオススメするんだけど

19 21/04/11(日)02:37:08 No.791679822

0では真人間 1では狂犬 2では社長 そんな真島の兄さんが大好きです

20 21/04/11(日)02:37:27 No.791679876

>沢城みゆき声のヒロインはこれで出番終わりなの? きわあじ2にちょっと出てくるよ

21 21/04/11(日)02:37:32 No.791679887

0からやったから極1はあっさりに感じてしまった 極2はあの城なんだったんだってなった

22 21/04/11(日)02:37:58 No.791679964

>沢城みゆき声のヒロインはこれで出番終わりなの? 2極のおまけでその後が知れるよ

23 21/04/11(日)02:38:54 No.791680091

0と極2のマコト関連の話見てるとほんと朴社長っていらなかったなってなる

24 21/04/11(日)02:39:36 No.791680189

極はいろいろ進化はしてるんだけども悪ノリ重ねまくってる部分もあるから惜しいとこだ

25 21/04/11(日)02:41:17 No.791680417

ところで色々やってうん100兆稼いだ金どこにやったんだ桐生ちゃん…

26 21/04/11(日)02:41:31 No.791680453

兄さんは狂人エミュが剥がされる想定外の相手との対応してるときが一番面白い

27 21/04/11(日)02:41:49 No.791680488

>きわあじ2にちょっと出てくるよ >2極のおまけでその後が知れるよ 出るのか…ちょっと楽しみだけどまたろくでもない状況になってそうで怖いな

28 21/04/11(日)02:42:31 No.791680579

いいよね接客中に突然過去の話でシリアスになるゴロ美…

29 21/04/11(日)02:43:42 No.791680750

桐生ちゃんのサブイベでちょっと出てきた謎のチンピラ暴走族がシンジだってわかるのもいいよね… いやよくねぇわ辛い

30 21/04/11(日)02:45:04 No.791680947

>桐生ちゃんのサブイベでちょっと出てきた謎のチンピラ暴走族がシンジだってわかるのもいいよね… >いやよくねぇわ辛い 桐生「この神室町で生きてくならせめて俺より長生きしろよ」

31 21/04/11(日)02:45:50 No.791681054

郷田くん本当に小学生なのこれ…

32 21/04/11(日)02:46:39 No.791681153

桐生ちゃん今50歳超えてるのか…

33 21/04/11(日)02:47:19 No.791681233

りゅーじくん友達いるの可愛いよね

34 21/04/11(日)02:48:11 No.791681362

桐生ちゃんが老けない分ポケサーファイターの老け方が容赦無い

35 21/04/11(日)02:48:58 No.791681472

プレイしたら道頓堀行きたくなってきた

36 21/04/11(日)02:49:14 No.791681512

老けてはいるけど幸せそうで良かったな…ってなった7のファイター

37 21/04/11(日)02:49:44 No.791681564

>桐生ちゃんが老けない分ポケサーファイターの老け方が容赦無い 7にまで出られるとはな

38 21/04/11(日)02:52:27 No.791681902

ファイターは後のシリーズまで引っ張る価値あると思うけど小野ミチオはそんな引っ張るキャラか?と思ってる

39 21/04/11(日)02:52:31 No.791681909

バブルいい曲だよね… このゲームをめっちゃ表してて

40 21/04/11(日)02:52:50 No.791681958

1→2→0がいいと思う 0の面白さってやっぱ錦が味方なのと 真島の兄さんがほぼ主役なところだと思うし

41 21/04/11(日)02:53:18 No.791682015

ニーサンはOTEルートが一番幸せだと思う

42 21/04/11(日)02:55:51 No.791682320

老鬼はけっきょくあの後穴倉で死んだのかな…

43 21/04/11(日)02:58:02 No.791682625

伊達さんが出ないことが難点だな… そういや0以外皆勤なんだよな伊達さん

44 21/04/11(日)03:01:00 No.791683005

嶋野はあんな見た目なのにすげぇキレ者で策士とか何なの…

45 21/04/11(日)03:02:23 No.791683185

>嶋野はあんな見た目なのにすげぇキレ者で策士とか何なの… あんな汚い竿役みたいな顔して…

46 21/04/11(日)03:03:22 No.791683293

掘り下げられるかと思いきや逆に駄目駄目だった頭の足らん堂島組長

47 21/04/11(日)03:04:58 No.791683459

佐川のおっさん絶対ラストで戦うと思ったのに最後でなんかいい奴みたいな雰囲気出しやがって…

48 21/04/11(日)03:05:59 No.791683578

シリーズ続いてヤクザの株が上がる事なんてねぇんだ…

49 21/04/11(日)03:07:29 No.791683744

>シリーズ続いてヤクザの株が上がる事なんてねぇんだ… でも冷麺食うだけで人気出るヤクザが…

50 21/04/11(日)03:08:41 No.791683904

何故か0で株上げた世良会長という男

51 21/04/11(日)03:08:46 No.791683915

0はシリーズ1番の良作とか評価されてる中で尾田だけいつもの龍が如くのキャラとか言われてるの見た時めっちゃ笑った

52 21/04/11(日)03:09:57 No.791684070

ハンバーガーショップでスマイル注文した時の店員のリアクションが好きだった

53 21/04/11(日)03:10:41 No.791684164

でもきわあじ1からやるとメスキングの衝撃が薄れるんだよな

54 21/04/11(日)03:10:42 No.791684167

だって尾田なにやりたいのか分からないホモ野郎だったし…

55 21/04/11(日)03:12:14 No.791684311

>だって尾田なにやりたいのか分からないホモ野郎だったし… 昔のやらかしをなかったことにしたい!

56 21/04/11(日)03:12:31 No.791684346

>昔のやらかしをなかったことにしたい! (さらにやらかす)

57 21/04/11(日)03:12:43 No.791684365

旧1だと錦と世良会長のキャラ薄いからな…

58 21/04/11(日)03:14:22 No.791684543

全盛期堂島組の説得力よ 風間と恋愛作家がいてその下に久瀬阿波野渋澤がいたんだろ? そりゃ強大だわ

59 21/04/11(日)03:14:26 No.791684549

>でもきわあじ1からやるとメスキングの衝撃が薄れるんだよな きわあじからやっても衝撃だったよ… で0やって一緒じゃねぇか!!ってなった

60 21/04/11(日)03:14:49 No.791684585

マコトは龍が如くヒロインで1番というか唯一綺麗な結末迎えられたヒロインだと思う

61 21/04/11(日)03:15:10 No.791684620

>マコトは龍が如くヒロインで1番というか唯一綺麗な結末迎えられたヒロインだと思う 遥は…どうして……

62 21/04/11(日)03:15:40 No.791684661

>マコトは龍が如くヒロインで1番というか唯一綺麗な結末迎えられたヒロインだと思う 龍が如くで幸せになるには完全にヤクザと離れるしか無いんだよなあ…

63 21/04/11(日)03:15:54 No.791684692

でもマコトちゃん調教済みなんでしょう?

64 21/04/11(日)03:17:21 No.791684837

極道との因縁を完全に断ち切れたのがマコトで断ち切れなかったのが遥

65 21/04/11(日)03:17:28 No.791684849

>マコトは龍が如くヒロインで1番というか唯一綺麗な結末迎えられたヒロインだと思う 兄さんが裏の世界から遠ざけたからな…

66 21/04/11(日)03:17:32 No.791684856

尾田が悪いよ尾田が

67 21/04/11(日)03:18:14 No.791684940

尾田さんはドジっ子だから

68 21/04/11(日)03:18:23 No.791684956

遥も結局の所桐生ちゃんと離れた方がよかったのかな…

69 21/04/11(日)03:19:17 No.791685062

0きわあじシリーズと普通のナンバリングはもう別世界線でいいんじゃねえかな…って思ってしまう

70 21/04/11(日)03:19:45 No.791685095

血みどろの潰し合いの絵図を描いた風間と 目の見えない少女とヤクザの逃避行ラブロマンス物の絵図を描いた嶋野

71 21/04/11(日)03:20:07 No.791685135

極2の真島編のラストは0から続いた話に完全に決着が付いたような余韻がある

72 21/04/11(日)03:21:43 No.791685275

渋澤と久瀬がいないとはいえ全盛期の堂島組の事務所に単身で乗り込んで壊滅させた真島の兄さん強すぎない?

73 21/04/11(日)03:22:05 No.791685314

遥はやっぱ由美の娘で蛙の子は蛙だったんだな…って

74 21/04/11(日)03:23:10 No.791685426

立華には生きていて欲しかった…

75 21/04/11(日)03:24:40 No.791685565

このシリーズは発売順にやるのがいいと思う 可能なら極あじより無印からやってほしいけど操作感とかつらいか

76 21/04/11(日)03:24:49 No.791685584

立華の死に方は本当にひどい事故すぎる… というかあの舎弟ちょっと馬鹿すぎない?

77 21/04/11(日)03:25:06 No.791685614

>渋澤と久瀬がいないとはいえ全盛期の堂島組の事務所に単身で乗り込んで壊滅させた真島の兄さん強すぎない? 0じゃ完全に桐生より真島の方が強いからな

78 21/04/11(日)03:25:22 No.791685640

ps2作品ってアーカイブスとかにはなってない?

79 21/04/11(日)03:25:29 No.791685657

シリーズ通してこんだけ内輪もめでグチャグチャになっても数十年残り続けた東城会はちょっとタフ過ぎる…

80 21/04/11(日)03:26:01 No.791685720

>可能なら極あじより無印からやってほしいけど操作感とかつらいか 無印じゃないけどきわあじ1のあとにクロヒョウやってマップ分割しんどい…ってすごくなった…

81 21/04/11(日)03:26:31 No.791685762

東城会の幹部は生えてくるからな…

82 21/04/11(日)03:26:48 No.791685786

https://m.youtube.com/watch?v=RjjHP7pt898 幸せならいいや いいよね

83 21/04/11(日)03:28:32 No.791685951

途中から本当に酷いもんだったけどな幹部達…

84 21/04/11(日)03:28:45 No.791685969

気づいたら0から7までナンバリング全部steam版出てくれててすごくありがたい…

85 21/04/11(日)03:29:39 No.791686063

まさかポケサーファイターが桐生ちゃん と一番長い付き合いになるとは…

86 21/04/11(日)03:29:53 No.791686085

0ってシリーズで異質なぐらいストーリー良質だから最初にやったらその後の作品のストーリーやって???ってならない?

87 21/04/11(日)03:29:57 No.791686093

きわあじ3ちょっと期待してた

88 21/04/11(日)03:30:08 No.791686111

>というかあの舎弟ちょっと馬鹿すぎない? 拷問しろってのに久瀬にイキリ散らしておいて立華に煽られたら即ブチ切れて頭スコーン!だもんなぁ…

89 21/04/11(日)03:30:26 No.791686136

シリーズの中でも微妙な位置にあるよな3

90 21/04/11(日)03:30:36 No.791686154

>0ってシリーズで異質なぐらいストーリー良質だから最初にやったらその後の作品のストーリーやって???ってならない? ジャッジアイズも凄いいいぞ!

91 21/04/11(日)03:30:45 No.791686180

0ときわあじから入るのと無印ナンバリング触るのとで一番印象変わるのが真島のにいさんなのがほんと面白い

92 21/04/11(日)03:30:59 No.791686199

>ジャッジアイズも凄いいいぞ! あれ世界繋がってるの?

93 21/04/11(日)03:31:55 No.791686288

0が1番戦闘やってて楽しい… マシになってきたとはいえ正直ドラゴンエンジンあんまり好きじゃない

94 21/04/11(日)03:31:55 No.791686290

あの舎弟含めてあの時の堂島組は人を殴りたいから極道になった奴がやたら多い

95 21/04/11(日)03:32:10 No.791686312

繋がってはないじゃねえかな

96 21/04/11(日)03:32:58 No.791686385

7には八神探偵事務所がちゃんとあったりする

97 21/04/11(日)03:33:02 No.791686393

>>ジャッジアイズも凄いいいぞ! >あれ世界繋がってるの? 神室町と東城会は出てきはするけど直接キャラがどうのってのはないよ あくまで関連作ぐらい

98 21/04/11(日)03:33:07 No.791686401

ダンサースタイルが一番やってて楽しかった

99 21/04/11(日)03:33:25 No.791686433

>>ジャッジアイズも凄いいいぞ! >あれ世界繋がってるの? 神室町舞台で東城会も出てくるし7で八神探偵事務所がしっかり町にある

100 21/04/11(日)03:34:16 No.791686504

ジャッジアイズって如くシリーズではない感じ?

101 21/04/11(日)03:34:42 No.791686543

アクションゲームとしては5の頃がやっぱり一番動かしてて楽しかったなぁ シナリオについては触れるな

102 21/04/11(日)03:35:13 No.791686600

基本的なゲームの作りはほぼ如くだけど桐生ちゃんとか如く本編のキャラクターが関わってくることはない感じ

103 21/04/11(日)03:35:26 No.791686621

ジャッジアイズは同じ街で起こった事件ってだけで関わりはないよ ただし世界観は同じだから龍が如くやると理解が深まるよ

104 21/04/11(日)03:35:59 No.791686664

ジャッジアイズは時系列的には6と7の間の話にはなるかな一応

105 21/04/11(日)03:36:36 No.791686732

スレ画をやってからジャッジアイズ遊ぶと 松金のおやっさんのおつらい立場が透けて見えるな

106 21/04/11(日)03:36:36 No.791686734

>ジャッジアイズって如くシリーズではない感じ? シリーズではないが東城会の三次団体が主要登場人物だったりする

107 21/04/11(日)03:36:41 No.791686746

俺は5のシナリオも別に貶すほどではないと思うよ

108 21/04/11(日)03:37:04 No.791686780

シナリオの良さ求めるとなると0とジャッジアイズはかなり良い部類だと思う 他がダメとかではなく

109 21/04/11(日)03:37:25 No.791686812

>シナリオの良さ求めるとなると0とジャッジアイズはかなり良い部類だと思う >他がダメとかではなく 7も良かった

110 21/04/11(日)03:37:28 No.791686818

いいやつから死んでいく…

111 21/04/11(日)03:38:40 No.791686923

>東城会の幹部は生えてくるからな… 錦やら嶋野やら峰やら優秀なヤクザを桐生ちゃんが順番に潰していくせいで年々弱体化していくじゃねーか!

112 21/04/11(日)03:39:04 No.791686966

途中までは普通に良かったけどな5 特に品田編好き

113 21/04/11(日)03:39:33 No.791687004

時代のせいもあるけど正直桐生ちゃんがヤクザ団体の死神すぎるところはある

114 21/04/11(日)03:39:43 No.791687018

5は全員闘技場挑めるから好き 4は桐生さんと冴島だけだし

115 21/04/11(日)03:40:01 No.791687046

品田と堂島くんの話はもっと見たいというか ああいう友達が一人くらいいないとDAIGOさんがおつらい

116 21/04/11(日)03:40:13 No.791687064

2だかで生えてきた幹部連中虐殺されてなかったっけ

117 21/04/11(日)03:40:29 No.791687097

何だかんだ6も部分部分では好きだし全体でも結構嫌いではない…んだけど桐生一馬最終章となると流石に…

118 21/04/11(日)03:40:35 No.791687107

>時代のせいもあるけど正直桐生ちゃんがヤクザ団体の死神すぎるところはある 4で存在そのものが災害というか台風みたいなもんなんですよ とギャングの元締めに言われる桐生ちゃんだ

119 21/04/11(日)03:41:15 No.791687169

久瀬戦の最後でそれまで呼び捨てにしてたのが兄貴に戻るのが好き

120 21/04/11(日)03:41:38 No.791687200

俺はもっと右腕ガトリングたこ焼き屋おじさんの話が見たいです

121 21/04/11(日)03:42:16 No.791687241

腹に黒いもの抱えて桐生ちゃんで他組織潰すのに使うともれなく巻き込まれて潰されるからな…諸刃の剣過ぎる…

122 21/04/11(日)03:42:41 No.791687276

どれか単体とりあえずやりたいならジャッジアイズからがおすすめって感じかここまでの情報まとめると

123 21/04/11(日)03:44:17 No.791687427

ジャッジアイズでも神室町で好きなだけ暴れる楽しさはあるからな キムタクで存分にコンビニを壊せ

124 21/04/11(日)03:44:57 No.791687489

龍が如くがやりたいとなるとナンバリング順番にやらないと…となるから一作だけとりあえずとなるとジャッジアイズはオススメできる 出来ればピエール版をオススメしたい

125 21/04/11(日)03:45:28 No.791687524

7も過去作の面子はレジェンド枠的な登場でシナリオもかなり独立してるし面白いからやっていいと思う 問題は以前の作品とバトルシステムが違い過ぎることくらい

126 21/04/11(日)03:45:39 No.791687533

ジャッジアイズはキムタク操作してるだけで楽しい!となれるよ!

127 21/04/11(日)03:45:53 No.791687556

クロヒョウやった後に本編やると どれだけ敵を殴っても手足を怪我しない主人公達すげーってなるよ

128 21/04/11(日)03:45:56 No.791687562

5のシナリオは総合的に見るとダメダメだけど部分部分では良いところあるんだけどな~って感じ あと脇役達はかなり良い味出してたんだがな…永州タクシーの人達や網走の囚人仲間や高過ぎさんとか

129 21/04/11(日)03:46:37 No.791687609

>2だかで生えてきた幹部連中虐殺されてなかったっけ 金の力に物言わせる噛ませみたいなポジションに見えて 東城会の幹部殺しまくって桐生さんと真島さんに重傷負わせた千石組強すぎる

130 21/04/11(日)03:46:42 No.791687616

>ジャッジアイズでも神室町で好きなだけ暴れる楽しさはあるからな >キムタクで存分にコンビニを壊せ ニドトコナイデ!

131 21/04/11(日)03:46:55 No.791687627

タツヤ君は適当に極で使うんじゃなくて 一から武術学ぶ真面目なやつだし…

132 21/04/11(日)03:47:36 No.791687681

ピエール出てるのはもう売ってないんじゃない?

133 21/04/11(日)03:47:57 No.791687720

ピエールアイズも中古だとけっこう出回ってるぞ

134 21/04/11(日)03:48:22 No.791687748

>ピエール出てるのはもう売ってないんじゃない? 初期のやつ中古ならあるでしょ?

135 21/04/11(日)03:49:10 No.791687818

セールで買って詰んでたけどやってみるかぁジャッジアイズ

136 21/04/11(日)03:49:52 No.791687877

ジャッジアイズ面白いけどダメダメな部分も結構あるからな… とりあえず鍵束システムと尾行

137 21/04/11(日)03:50:24 No.791687912

>とりあえず猫探しと尾行

138 21/04/11(日)03:51:06 No.791687986

まだサブシナリオとかマネーゲーム全然進んでないけどとりあえず明日極あじ買ってやろうと思う

139 21/04/11(日)03:51:57 No.791688057

5は冴島シナリオだけでもやる価値あると思う マタギ編楽しいし頭おかしいQTEが多いし

140 21/04/11(日)03:52:58 No.791688148

エンディングで男たちの物悲しい末路を書いてるのが盛者必衰って感じで好き あんな土地から生えてきたミレニアムタワーでちょっと笑う

141 21/04/11(日)03:53:04 No.791688155

勝機(熊に上空へ打ち上げられながら)

142 21/04/11(日)03:53:22 No.791688181

0からのサブシナリオは極シリーズと6に繋がってたりもするからある程度やりこんでナンバリングを順番にやっていくと楽しめる部分もあるかな

143 21/04/11(日)03:53:37 No.791688204

>ジャッジアイズ面白いけどダメダメな部分も結構あるからな… >とりあえず鍵束システムと尾行 キムタクがバレバレな尾行してる絵面が面白いし…

144 21/04/11(日)03:53:57 No.791688232

見参と維新はどうなん?

145 21/04/11(日)03:54:09 No.791688248

無印の初代を監修してた馳星周も直木賞作家になってしまった

146 21/04/11(日)03:54:36 No.791688287

5は品田編は面白かった

147 21/04/11(日)03:54:43 No.791688298

見参はジライヤ訓練難しすぎて亜門と戦えないから駄目

148 21/04/11(日)03:54:52 No.791688310

見参は粗もあるけど維新はそこから順当にブラッシュアップした時代劇アクションだよ

149 21/04/11(日)03:55:01 No.791688325

>キムタクがバレバレな尾行してる絵面が面白いし… 面白いの最初だけだって後半ダラダラ長すぎるって…

150 21/04/11(日)03:55:29 No.791688357

見参はやってないけど維新はやったな…結構楽しめたな

151 21/04/11(日)03:56:08 No.791688399

あの世界は桐生ちゃん顔の歴史上の人物まだいっぱいいそうだな…

152 21/04/11(日)03:56:51 No.791688462

尾行とかはまぁ続編あったらもうちょっと何とかなるんじゃないかな…というか続編出して…

153 21/04/11(日)03:57:16 No.791688494

>あの世界は桐生ちゃん顔の歴史上の人物まだいっぱいいそうだな… 前田慶次とかになりそう…

154 21/04/11(日)03:58:16 No.791688556

維新は結構面白い ただヒートアクションの威力がかなり低くされてるからヒートアクションで戦うの好きって人にはあんま向いてないかも あとシナリオのラスト付近はいつもの龍が如くクオリティ

155 21/04/11(日)03:58:23 No.791688564

カラオケはあれ本人映像で満点取らせる気無いだろ! 特に24時間シンデレラ!

156 21/04/11(日)04:16:57 No.791689796

桐生ちゃんはカタギでいたいのに古巣の連中がいちいち呼びに来るのが悪いんだから疫病神呼ばわりは可哀想だよ!

157 21/04/11(日)04:30:49 No.791690578

女一人のために狂っちまったなぁ あれが一番好きなシーン 蹴り飛ばされるチンピラ含めて

158 21/04/11(日)04:32:03 No.791690641

>カラオケはあれ本人映像で満点取らせる気無いだろ! >特に24時間シンデレラ! でも0クリア後に聴くと泣ける名曲なんだよ

159 21/04/11(日)04:50:00 No.791691627

光GENJIみたいな吾朗ちゃん

160 21/04/11(日)05:01:12 No.791692286

>桐生ちゃんはカタギでいたいのに古巣の連中がいちいち呼びに来るのが悪いんだから疫病神呼ばわりは可哀想だよ! カタギで居たいと言いながら都合よく使い分けたり血の気多すぎるのが悪いよ

161 21/04/11(日)05:05:58 No.791692494

血で絵を描く風間 ラブストーリーを書く嶋野

162 21/04/11(日)05:59:16 No.791694782

真島の兄さんでカラオケ行ったらマコトとの日々思い出すんだよな

↑Top