21/04/11(日)02:15:48 グラデ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/11(日)02:15:48 No.791676282
グラディウスIIの配信をします 2周クリア目指して遊びます https://www.twitch.tv/seitei3
1 21/04/11(日)02:16:12 No.791676377
邪魔するぜ!
2 21/04/11(日)02:16:39 No.791676479
やったぜスレも二周目だ
3 21/04/11(日)02:16:51 No.791676517
これ2周やっちゃうんですか…?
4 21/04/11(日)02:18:12 No.791676761
1周目はすごく遊びやすい 2周目は牙をむく
5 21/04/11(日)02:18:41 No.791676850
こば聖帝 もう一周目クリアはしてるの?
6 21/04/11(日)02:19:30 No.791676999
1面さえ抜けられたら4面までは早いと思う自分はそこで投げた 何あのポップコーン祭り
7 21/04/11(日)02:21:24 No.791677322
3面が最初の壁だったな 即死しやすいわ復活シビアだわで苦戦した
8 21/04/11(日)02:25:33 No.791678059
氷が混ざるのはまだ分かるけどどうして大陸がばらばらになるのか
9 21/04/11(日)02:26:50 No.791678275
安置がある頃のイカちゃん
10 21/04/11(日)02:30:30 No.791678855
オプ2でFC版の初代仕様に
11 21/04/11(日)02:32:13 No.791679086
なんてこった
12 21/04/11(日)02:32:59 No.791679195
し…死んでる…
13 21/04/11(日)02:33:46 No.791679311
それはきつい押し負ける
14 21/04/11(日)02:34:06 No.791679365
連射あれば何とかなりそうで 何というかこのゲーム奥が深い!
15 21/04/11(日)02:39:27 No.791680168
段々息切れする系ビックコア
16 21/04/11(日)02:40:13 No.791680285
テトランは逆にギアが上がってくる
17 21/04/11(日)02:40:21 No.791680300
シリーズ二作目でこの完成度は本当にすごいと思う でも皇族作品への呪いみたいなところもある
18 21/04/11(日)02:40:59 No.791680386
マンダを忘れないで
19 21/04/11(日)02:41:37 No.791680466
グラIV「リスペクトしてるんですけお…」
20 21/04/11(日)02:41:41 No.791680475
初代に呪われている感だとR-TYPEも相当だと思う ダライアスは意外と自由
21 21/04/11(日)02:42:50 No.791680632
ウギャー
22 21/04/11(日)02:43:08 No.791680675
これはきつい
23 21/04/11(日)02:43:14 No.791680690
壁剥がれまで行けばってダメだったか
24 21/04/11(日)02:43:49 No.791680773
火山と要塞はいつだって復活の難所なイメージ
25 21/04/11(日)02:44:36 No.791680874
死に抜けてれば次の復活は楽なパターンあったのに
26 21/04/11(日)02:45:43 No.791681042
4番+フォースフィールドは鉄板だけどシールドだとどうなるか楽しみだ
27 21/04/11(日)02:46:22 No.791681118
輝いていた頃の2WAYミッソー
28 21/04/11(日)02:47:46 No.791681305
2WAYミッソーさんはやりすぎたのだ… それにしたってナーフが過ぎる気がするけど
29 21/04/11(日)02:48:36 No.791681422
IIIの角度なんだよあれ
30 21/04/11(日)02:49:57 No.791681593
最強は外伝の2WAYレベル2
31 21/04/11(日)02:50:21 No.791681636
器用万能を地で行く装備 赤いリップルもかっこいい
32 21/04/11(日)02:51:06 No.791681723
>最強は外伝の2WAYレベル2 接地後に前に進むとかお前マジ…
33 21/04/11(日)02:52:09 No.791681859
グラII仕様の2WAYミッソーが地形も流れるって無敵じゃん
34 21/04/11(日)02:52:52 No.791681963
リップルの連射で水晶を壊しまくるのはゴリ押し感があって気持ちいい
35 21/04/11(日)02:53:48 No.791682077
でも外伝でロードブリティッシュ人気ないよね…
36 21/04/11(日)02:54:59 No.791682209
外伝ローブリさんは後ろに撃てないのとレーザーが死んでるのさえなんとかなれば…たぶん…きっと…
37 21/04/11(日)02:57:16 No.791682532
外伝はジェイドナイトがカルト的に愛されてるイメージ
38 21/04/11(日)02:58:05 No.791682630
ラウンドレーザーが純粋に楽しい
39 21/04/11(日)02:58:42 No.791682725
赤ら顔のモアイを見るだけで耐えられなくなったのは壷のせい
40 21/04/11(日)03:00:02 No.791682892
都合強敵だな
41 21/04/11(日)03:01:31 No.791683073
>赤ら顔のモアイを見るだけで耐えられなくなったのは壷のせい 聞いているのかねビックカメラ君!びっくりドンキー君!ビットコイン君! そんな指の疲れにもバンテリンがスーッと効いて…これは…マイファーザーイズティーチャー
42 21/04/11(日)03:01:38 No.791683094
このように稼ぐなら両手使って連射しないと
43 21/04/11(日)03:01:45 No.791683111
今日はスコア伸ばせなかった
44 21/04/11(日)03:05:14 No.791683487
このように稼ぐのだの元ネタってどれくらい有名なんだろ このスレにいる「」には知名度高そうだけど
45 21/04/11(日)03:05:35 No.791683537
コナミが一瞬やってた脳トレゲームでマスコットをゴーレムさんにしたのはうれしいけど無理があったと思う
46 21/04/11(日)03:08:36 No.791683895
グラIIIの攻略ビデオのパターンにはお世話になってる 正確にはビデオを参考にした池田店長の真似ですけど
47 21/04/11(日)03:09:08 No.791683958
シューティングのビデオ見たことないぜ!
48 21/04/11(日)03:09:42 No.791684037
現在は遊戯王にのみその名が残る脳開発研究所!脳開発研究所じゃないか!?
49 21/04/11(日)03:11:03 No.791684199
このようにかせぐのだはミームとしては知ってたけど実物を見たのは結構最近
50 21/04/11(日)03:11:04 No.791684202
クルクルラボはIIDXに曲あるでよ
51 21/04/11(日)03:12:21 No.791684325
流石4番要塞で強い
52 21/04/11(日)03:13:07 No.791684414
なんだかんだでコナミはコンテンツの物持ちがいいよね ありとあらゆる世界にいる月風魔…
53 21/04/11(日)03:13:13 No.791684422
キャラオーバーなんて気にしない全滅スタイル素敵
54 21/04/11(日)03:16:11 No.791684724
撃ち返し怖すぎる…
55 21/04/11(日)03:18:06 No.791684927
2周目強すぎる
56 21/04/11(日)03:18:43 No.791684996
IIのノマショ本当に弱いからレーザー最優先にしたらすぐ進めると思うよ
57 21/04/11(日)03:19:50 No.791685106
パワーアップ順は結構悩ましい
58 21/04/11(日)03:19:59 No.791685122
オプションを優先するという定石が通じないのか…
59 21/04/11(日)03:21:28 No.791685251
>オプションを優先するという定石が通じないのか… 稼ぎオプ最優先だけど慣れてないうちはオプ1あったところでショット当たんないのが問題 当たるならオプでいいよ
60 21/04/11(日)03:23:08 No.791685419
オプション取ると竜が増えるのは2周目でも影響あるの?
61 21/04/11(日)03:24:53 No.791685591
初代とIIが傑作であるという点は異論がない どっちが最高かは…戦争になるな!
62 21/04/11(日)03:26:49 No.791685790
シンプルで取っつきやすいしクリアも近い初代は上手じゃないプレイヤーにも優しいので好き
63 21/04/11(日)03:27:28 No.791685853
見比べるとノーマルショットが明らかに速い
64 21/04/11(日)03:27:56 No.791685896
今やってるSTGがひと段落したら手だしてみたいなぁ
65 21/04/11(日)03:27:58 No.791685898
IIだけびっくりするぐらい弱いんだ IIIだとまた強くなるし
66 21/04/11(日)03:28:49 No.791685979
ここの配信者さんでSTG素人から始めて初代をプレイしてクリアまで遊びこんでたよ 見ててうれしくなるね
67 21/04/11(日)03:28:51 No.791685983
ミサイル無し版の八丁堀スペシャル
68 21/04/11(日)03:30:09 No.791686115
100万点プレイヤーモアイに散る
69 21/04/11(日)03:30:20 No.791686130
ファミコン版が初体験だったのでアーケード版初めて見た時は衝撃的だった それはそうとコナミコマンドくだちともなった
70 21/04/11(日)03:31:36 No.791686255
インディア
71 21/04/11(日)03:35:47 No.791686652
配信で2周クリアしたのに記憶喪失が…?
72 21/04/11(日)03:37:42 No.791686842
マンダは忘れすぎてて笑っちゃった 1周目のプロミネンスに刺されるとは
73 21/04/11(日)03:40:20 No.791687079
ここのハッチ封印のレーザー熱酷くて好き 判定ズレ過ぎだわ
74 21/04/11(日)03:42:03 No.791687224
判定厳密過ぎてⅡのレーザー割食ってるからアバウトぐらいで丁度いいのはある
75 21/04/11(日)03:42:57 No.791687315
ハッチ雑魚で稼げるしそのままビッグコアの安置になるのがまた格好良い
76 21/04/11(日)03:46:33 No.791687605
ズレてますね 背景の横線で分かりやすい
77 21/04/11(日)03:48:39 No.791687767
往年の右下残し休憩
78 21/04/11(日)03:48:52 No.791687787
ダッシュで飲み物買いに行くタイム
79 21/04/11(日)03:52:07 No.791688075
ザブ避けは覚えてますか?
80 21/04/11(日)03:55:29 No.791688358
みんなしてそんなことするから通らなくされちゃうんだ
81 21/04/11(日)03:59:19 No.791688635
時計を手放した瞬間死が確定する
82 21/04/11(日)03:59:53 No.791688676
時計でパターン組めば練習すれば誰でも
83 21/04/11(日)04:00:12 No.791688698
AC悪魔城は時計維持するの覚えたらあとはエレベーターで頑張るゲームだ…
84 21/04/11(日)04:01:13 No.791688777
アケアカPCでやりたい…
85 21/04/11(日)04:01:19 No.791688784
A-JAXは1面曲がとてもいい
86 21/04/11(日)04:02:07 No.791688850
あじゃくす…
87 21/04/11(日)04:02:56 No.791688894
いきなり真横にうつんだ…?
88 21/04/11(日)04:04:03 No.791688976
一向に弊社のツインビーですが何か?
89 21/04/11(日)04:04:32 No.791689012
1面から処理落ちしてくるのは良ゲーの予感
90 21/04/11(日)04:05:47 No.791689103
いい曲でしょ?ゲーム自体はうん…
91 21/04/11(日)04:05:59 No.791689121
突然ジャンル変わったぞ
92 21/04/11(日)04:07:17 No.791689203
ファルシオンはプレイしたことあるのかしら?
93 21/04/11(日)04:09:08 No.791689321
ファルシオンも曲は最高だぞ
94 21/04/11(日)04:10:08 No.791689369
サンダークロスは…
95 21/04/11(日)04:10:53 No.791689429
海外版もおやつ?
96 21/04/11(日)04:12:59 No.791689562
蛍光管ゲームはやってたよスクランブル…
97 21/04/11(日)04:15:10 No.791689696
お疲れさま聖帝
98 21/04/11(日)04:15:57 No.791689735
お疲れ様でした キツくても曲がいいから続けられる
99 21/04/11(日)04:16:12 No.791689747
おつ聖帝
100 21/04/11(日)04:17:24 No.791689817
おつ聖帝 楽しみにしてるかいがあった 次回も応援してます
101 21/04/11(日)04:17:59 No.791689848
深夜配信がありがたい
102 21/04/11(日)04:18:10 No.791689862
聖帝さんならなんとかしてくれる安心感がある
103 <a href="mailto:sage">21/04/11(日)04:24:46</a> [sage] No.791690266
本日の配信は終了しました お疲れ様でした