21/04/11(日)01:43:25 俺が殺... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/11(日)01:43:25 No.791667736
俺が殺したんじゃない!
1 21/04/11(日)01:46:38 No.791668582
キャップ…助けて…
2 21/04/11(日)01:49:13 No.791669391
血清も手に入れて名実ともにキャップになれたねおめでとう まぁスティーブにはもう二度となれないんだけどな
3 21/04/11(日)01:50:43 No.791669841
楽屋で悩みつつもショーみたいな演説して現場の人には中々認められず血清手に入れて親友も失った ほぼキャプテンアメリカの人生だ
4 21/04/11(日)01:50:51 No.791669880
キャップを神聖視しすぎだと思うんだよね
5 21/04/11(日)01:51:55 No.791670177
キャップ自身もそんな綺麗なもんじゃないよ…って思ってそう
6 21/04/11(日)01:52:27 No.791670316
無機物の尊厳破壊初めて見た
7 21/04/11(日)01:55:43 No.791671311
そもそもスティーブになれる奴なんていない
8 21/04/11(日)01:58:19 No.791672087
キャップだってまあ選ばれたとはいえ力を手に入れること選んで戦争にも行った訳だしな…
9 21/04/11(日)01:58:26 No.791672115
>ほぼキャプテンアメリカの人生だ エージェント・カーターがいねえな
10 21/04/11(日)01:59:58 No.791672503
>そもそもスティーブになれる奴なんていない スティーブはピーターになれないしな!
11 21/04/11(日)02:01:23 No.791672889
>そもそもスティーブになれる奴なんていない よし!エージェント・カーターを超人化しよう
12 21/04/11(日)02:01:55 No.791673012
FAを見返したけどヒョロガリの時点ですでにEGの頃と変わらない真っ直ぐな眼差ししてるんだよな… この人の後継なんてそうそう見つかるわけないよ…
13 21/04/11(日)02:01:55 No.791673014
ウォーカー別に悪人ってわけじゃないよね 盾の権威や国の求めるシンボルとか重責を負わされて踏み外すべくして踏み外した凡人って感じがする
14 21/04/11(日)02:02:57 No.791673255
バッキー&翼まだ見てないんだけど 新キャップが盾で人ころころしたの?
15 21/04/11(日)02:03:09 No.791673299
つべで広告観るたびにクッッソ見てえ…って思うけどこれの為にディズニー+入るのはちょっとな…って悩んでる
16 21/04/11(日)02:03:29 No.791673386
>ウォーカー別に悪人ってわけじゃないよね >盾の権威や国の求めるシンボルとか重責を負わされて踏み外すべくして踏み外した凡人って感じがする このまま報われずに死んだりしたら可哀想だなって
17 21/04/11(日)02:03:43 No.791673433
>つべで広告観るたびにクッッソ見てえ…って思うけどこれの為にディズニー+入るのはちょっとな…って悩んでる このあとロキも来るんだぞ
18 21/04/11(日)02:03:56 No.791673487
>つべで広告観るたびにクッッソ見てえ…って思うけどこれの為にディズニー+入るのはちょっとな…って悩んでる でもMCUアイアンマン1とハルク以外は全部観られるしスターウォーズもあるしディズニー映画も観られるし…
19 21/04/11(日)02:04:10 No.791673533
別にキャップだって事情があれば友人優先してトラブル起こすくらいには危険性あるのに やはり血清は危険…
20 21/04/11(日)02:04:21 No.791673576
>このまま報われずに死んだりしたら可哀想だなって せめて片手足失って車イス生活くらいで許してほしい
21 21/04/11(日)02:05:25 No.791673852
伝説の盾で! 命乞いする難民を! 滅多打ち!
22 21/04/11(日)02:05:30 No.791673869
今のところ誰も盾を継げる奴がいねえ
23 21/04/11(日)02:05:43 No.791673922
ウォーカーにはI can do this all day精神が足りない
24 21/04/11(日)02:05:43 No.791673924
これ以降もMCUドラマいっぱい控えてるぞ!
25 21/04/11(日)02:05:46 No.791673933
でもプラスに入らなきゃずっと見れないぞ ドラマ今後も増えるし
26 21/04/11(日)02:06:00 No.791674003
>ウォーカー別に悪人ってわけじゃないよね >盾の権威や国の求めるシンボルとか重責を負わされて踏み外すべくして踏み外した凡人って感じがする お前のようなやつを令和キャプテンアメリカと認めるわけにはいかん!ってネチネチいうのもよくない…!
27 21/04/11(日)02:06:37 No.791674164
>お前のようなやつを令和キャプテンアメリカと認めるわけにはいかん!ってネチネチいうのもよくない…! よりによってキャプテンアメリカの新旧相棒が言ってくる…
28 21/04/11(日)02:06:48 No.791674207
スパイダーマンも見れないよ ただマンダロリアンとか面白いのもあるから興味あるならおすすめ
29 21/04/11(日)02:07:26 No.791674346
今一番居てくれると助かる人物は誰かというとスティーブなんだよなぁ…
30 21/04/11(日)02:08:08 No.791674492
ジモはいてくれて助かったぞ というか他が不甲斐ねえ
31 21/04/11(日)02:08:09 No.791674502
ワンダビジョンも見れるし一ヶ月分ぐらいだったら入る価値十分あるよ
32 21/04/11(日)02:08:23 No.791674548
血清があったら使うかい?
33 21/04/11(日)02:08:45 No.791674635
使わない
34 21/04/11(日)02:08:47 No.791674644
まさかジモが唯一の面白キャラになるとは
35 21/04/11(日)02:09:54 No.791674945
>つべで広告観るたびにクッッソ見てえ…って思うけどこれの為にディズニー+入るのはちょっとな…って悩んでる なんかしょっちゅうエラー吐くし配信日は毎回鯖落ちしてるからその気持ちはわかるけど内容は会費以上に面白いから諦めて入会して欲しい
36 21/04/11(日)02:10:18 No.791675036
ドラマシリーズは映画の脇役が目立っていいよね
37 21/04/11(日)02:10:21 No.791675043
>使わない ♥♥♥♥♥
38 21/04/11(日)02:10:21 No.791675045
書き込みをした人によって削除されました
39 21/04/11(日)02:10:34 No.791675096
ディズニー+は今なら余裕で元取れるくらい作品が充実してるから良いよ 天使にラブソングをとかあるし
40 21/04/11(日)02:10:48 No.791675170
ムショから出られたんだからそりゃ機嫌がいい
41 21/04/11(日)02:10:56 No.791675211
たぶんここで見とかないとわざわざどっか別の機会で見ることもにないだろうしなばっきー&翼
42 21/04/11(日)02:11:42 No.791675378
なんか意外な映画もあってビックリする
43 21/04/11(日)02:11:45 No.791675391
好感度アップイベントやめろや!
44 21/04/11(日)02:11:59 No.791675454
残り2話でどう収拾つけるか分からなくなってきた
45 21/04/11(日)02:12:27 No.791675558
エージェントオブタヒチおじさん全シーズン見れる?
46 21/04/11(日)02:12:47 No.791675632
本当にあと2話でいい感じにまとまるのか…?
47 21/04/11(日)02:13:04 No.791675701
血塗られた盾を見たときは流石にサムも後悔してそう
48 21/04/11(日)02:13:28 No.791675801
もう終わるのか…早すぎる
49 21/04/11(日)02:13:29 No.791675808
キャップ以外の血清使った人物は大体悲惨な目にあっている
50 21/04/11(日)02:13:37 No.791675835
スティーブはギリギリのところで振り下ろさなかった ジョンくんは振り下ろしちゃったね…
51 21/04/11(日)02:13:45 No.791675867
そういえばエージェントオブタヒチにも原作でキャプテンアメリカの代理だった人いたな
52 21/04/11(日)02:14:06 No.791675933
>血清があったら使うかい? この比較結構重要な気がする 手軽な力をメリットとしか捉えなかった偽組と拒んだサム
53 21/04/11(日)02:14:34 No.791676020
最後のシーンはジビルウォーのトニーに盾振り下ろすシーンのオマージュなのかな
54 21/04/11(日)02:14:49 No.791676055
精神面まで増幅されちゃうの正直欠陥じゃないですかねこれ
55 21/04/11(日)02:15:04 No.791676114
そもそもスティーブ・ロジャースが凄いだけでその再来なんて無理なんだよ だから超人血清なんて存在しちゃいけない
56 21/04/11(日)02:15:35 No.791676242
>エージェントオブタヒチおじさん全シーズン見れる? 最近全部見れるようになったからネトフリ系以外は全部見れる ただ面白いかと言われると...エージェント・カーターは嫌いじゃない
57 21/04/11(日)02:15:42 No.791676260
ジモはこんなところにレスしてないでバッキー達を助けてあげて
58 21/04/11(日)02:16:52 No.791676525
血清云々は別に正解も無いというかあんまり意味ない質問だと思うけどね 銃とかその翼捨てられるのかってのもあるし
59 21/04/11(日)02:16:57 No.791676536
>残り2話でどう収拾つけるか分からなくなってきた >本当にあと2話でいい感じにまとまるのか…? ワンダヴィジョンも本当に終わるのこれ?からどうにかなったし…
60 21/04/11(日)02:17:07 No.791676568
血清があっても使わないねって即答したサム これにはジモもニッコリ
61 21/04/11(日)02:17:09 No.791676576
というかヒュドラの運用がすごかっただけでフラッグスマッシャーズごときにわたっても大したことなさそうなんだよね超人血清 スパイディかドクターストレンジあたりがくれば10秒で終わる話だし
62 21/04/11(日)02:17:13 No.791676584
サムは久々にファルコンになったな…というかサムの時のサムが不甲斐ない…
63 21/04/11(日)02:17:29 No.791676640
最初の予告の盾を投げるシーンってラストなのかね?
64 21/04/11(日)02:17:36 No.791676661
サム別に必要ないしな血清…
65 21/04/11(日)02:17:40 No.791676675
というかサムたちが嫌うのは国を信頼して預けたのにわけわからん代役立てられるし説得して終わらせられそうだったのに10分待つ約束守らずに介入して来て逃すしで気にいる要素がねえ!
66 21/04/11(日)02:17:45 No.791676688
>この比較結構重要な気がする >手軽な力をメリットとしか捉えなかった偽組と拒んだサム しかし本家キャップもリスクはあるが軍に入れるメリットとして捉えてた気がする…
67 21/04/11(日)02:18:02 No.791676731
個人的に一番好きだったクロークアンドダガーが見れないからちくしょう
68 21/04/11(日)02:18:28 No.791676811
>というかヒュドラの運用がすごかっただけでフラッグスマッシャーズごときにわたっても大したことなさそうなんだよね超人血清 >スパイディかドクターストレンジあたりがくれば10秒で終わる話だし 暗殺に使うなら超人血清は最高のアイテムだよほんと
69 21/04/11(日)02:18:39 No.791676839
>というかヒュドラの運用がすごかっただけでフラッグスマッシャーズごときにわたっても大したことなさそうなんだよね超人血清 >スパイディかドクターストレンジあたりがくれば10秒で終わる話だし ただの超人兵士なら問題ないしただのテロリストでも問題ない 難民に支持される思想のテロリストに超人兵士っていうアイコンがいるのがまずい だから殺すね…
70 21/04/11(日)02:19:01 No.791676907
>ただの超人兵士なら問題ないしただのテロリストでも問題ない >難民に支持される思想のテロリストに超人兵士っていうアイコンがいるのがまずい >だから殺すね… 殺した SNSで拡散される…
71 21/04/11(日)02:19:06 No.791676925
素人の身体能力や頭脳だけ増幅されたところでなあって感じよね ウォーカーは正規の訓練受けたエリートだから戦闘能力だけならキャップと並べそうだけど
72 21/04/11(日)02:19:06 No.791676929
>暗殺に使うなら超人血清は最高のアイテムだよほんと そういう運用ができるレベルの組織じゃないでしょ
73 21/04/11(日)02:19:09 No.791676941
説得は最初から無理だろうよとはなった
74 21/04/11(日)02:19:24 No.791676977
>ワンダヴィジョンも本当に終わるのこれ?からどうにかなったし… どうにかなったかな…
75 21/04/11(日)02:19:58 No.791677069
>というかサムたちが嫌うのは国を信頼して預けたのにわけわからん代役立てられるし これはジョンにきつく当たってもなぁ… >説得して終わらせられそうだったのに10分待つ約束守らずに介入して来て逃すし これはそう
76 21/04/11(日)02:20:17 No.791677131
アースキン博士理論で行くなら元から兵士やってる時点で血清適性ゼロだよ
77 21/04/11(日)02:20:41 No.791677193
敵の超人兵士も言ってることは真っ当だと思うけど人がいる施設爆破とかしといて被害者面は舐めてんのかテメー!ってなる
78 21/04/11(日)02:20:50 No.791677213
ドラマもいいけどはやくスパイディの映画の続きを見せろ
79 21/04/11(日)02:20:57 No.791677232
いい奴っぽかったバトルスターが血清使えば...
80 21/04/11(日)02:21:11 No.791677265
ジョンも要らんこと言ってサムの不興を買ってたからな 単なる厄介ファンなバッキーはともかく
81 21/04/11(日)02:21:31 No.791677339
>どうにかなったかな… 凄いパワーに覚醒したよ!
82 21/04/11(日)02:21:43 No.791677376
そういえばハルクも超人血清産だったな
83 21/04/11(日)02:21:43 No.791677378
>敵の超人兵士も言ってることは真っ当だと思うけど人がいる施設爆破とかしといて被害者面は舐めてんのかテメー!ってなる 人殺しといて終わったら教師やろうぜ!はあぁおかしくなってんだな…ってなる
84 21/04/11(日)02:21:44 No.791677386
>説得は最初から無理だろうよとはなった わりと行けそうだったじゃん!ジョン来たせいでやっぱり嘘かよ!ってなっただけで
85 21/04/11(日)02:21:51 No.791677408
特殊部隊で人に言えない任務ばっかやらされてたからみんなに誇れる正義を成せる役に選ばれたし頑張らないと… ってしたら選ばれたらキャップじゃねーんだよバーカバーカ!されるので相当可哀想ではあるんだよね…
86 21/04/11(日)02:22:05 No.791677438
血清そのものの力より超人=ヒーローという存在の可否かなあ となるとサムは盾を持つ事も拒否してるの加味すると逃げてる気がする
87 21/04/11(日)02:22:24 No.791677492
ヒーロー信仰をぶっ壊したいジモから見たらラストの衆人環視撲殺はまさに狙い通りなんだろうな CWの時と同じくジモしか得しないオチになりそうで救われねぇ
88 21/04/11(日)02:22:24 No.791677493
>そういえばハルクも超人血清産だったな 超人血清の再現しようとして失敗したらハルクが生まれるのデジモン並のバグ進化だよ…
89 21/04/11(日)02:22:27 No.791677502
>ドラマもいいけどはやくスパイディの映画の続きを見せろ では将軍様、いますぐコロナを収めてくださいませ
90 21/04/11(日)02:22:54 No.791677588
>個人的に一番好きだったクロークアンドダガーが見れないからちくしょう Huluだから海外のディズニー+なら見れそう
91 21/04/11(日)02:23:20 No.791677669
まあどうせラストはサムが盾を継いで終わるだろう
92 21/04/11(日)02:23:24 No.791677683
そもそも超人血清なんて無くても人はブラックオーダーをサシで屠れる程度までは強くなれるんだよな
93 21/04/11(日)02:23:28 No.791677696
ここまで行くと振り返られないから… 正当化して進むしかないんだ
94 21/04/11(日)02:23:43 No.791677741
というか仮にも寄贈したサムに何も言わずに代役立てたアメリカのお偉いさんが悪いよ 事前に面通ししとけば嫌われはしてもあそこまで露骨に文句言われなかったでしょ
95 21/04/11(日)02:23:44 No.791677749
>そもそも超人血清なんて無くても人はブラックオーダーをサシで屠れる程度までは強くなれるんだよな (キャップの盾…?まあ喧嘩売ってくるし制圧するか…)
96 21/04/11(日)02:24:14 No.791677839
>ドラマもいいけどはやくスパイディの映画の続きを見せろ 年末まで待て
97 21/04/11(日)02:24:18 No.791677856
ウィドーさんの映画も公開同時配信されるんだっけ
98 21/04/11(日)02:24:28 No.791677885
超人じゃないワカンダの皆さんの力を嫌というほど見せつける念の入れよう
99 21/04/11(日)02:24:49 No.791677935
雑魚を気軽に強くするには使えるし…
100 21/04/11(日)02:24:58 No.791677957
5年前のやつより前からいるやつも支援しろや!はわかるけどそれを訴えるのに暴力使った時点で終わりだよ
101 21/04/11(日)02:25:07 No.791677988
>そもそも超人血清なんて無くても人はブラックオーダーをサシで屠れる程度までは強くなれるんだよな 大事なのは血清よりヴィブラニウム製の装備 人の力は科学の力だよ
102 21/04/11(日)02:25:17 No.791678014
ワンダの時みたいに暴走してるお偉いさんがいるんだろうね
103 21/04/11(日)02:25:23 No.791678030
もしかしてキルモンガーってめちゃくちゃ強かった?
104 21/04/11(日)02:25:29 No.791678048
ワカンダであれならスパイディとか完全な化けもんじゃん
105 21/04/11(日)02:25:29 No.791678049
>というか仮にも寄贈したサムに何も言わずに代役立てたアメリカのお偉いさんが悪いよ ある程度嫌われ役作る都合上とはいえワンダヴィジョンといい安易になんか上を無能にするがあんま好きじゃないなってなる
106 21/04/11(日)02:25:30 No.791678053
超人兵団とアイアンレギオンを世界中に配備しよう
107 21/04/11(日)02:25:37 No.791678071
ワカンダはヴィヴラニウム無しでベジタリアンなエムバクがあの強さだからヤバイ
108 21/04/11(日)02:25:46 No.791678086
一応ワカンダも国の食べ物が普通とはちょっと違うらしいし…
109 21/04/11(日)02:25:59 No.791678119
弓おじさんといいサムといい 本当に生身の人間なんです?
110 21/04/11(日)02:26:01 No.791678125
>一応ワカンダも国の食べ物が普通とはちょっと違うらしいし… スタバもオリンピックも来ないのにサノス軍が来た…
111 21/04/11(日)02:26:11 No.791678148
というか国側がもっとまともにサポートしてあげなよ…ってなるよ 盾と特に何か機能がある訳でもないスーツだけ与えて単独で動かさせるとかさ…
112 21/04/11(日)02:26:13 No.791678152
強さの差はあれどヒーローやってる奴ら皆基本的に人間やめてるよ
113 21/04/11(日)02:26:18 No.791678165
>ワカンダであれならスパイディとか完全な化けもんじゃん スーパーヒーローのミステリオも殺すしな
114 21/04/11(日)02:26:25 No.791678184
>ワカンダであれならスパイディとか完全な化けもんじゃん はい
115 21/04/11(日)02:26:36 No.791678223
>ある程度嫌われ役作る都合上とはいえワンダヴィジョンといい安易になんか上を無能にするがあんま好きじゃないなってなる いうてソードの長官も機械を再生しようとしただけだしな
116 21/04/11(日)02:26:38 No.791678229
キャップに憧れてた若者が盾で殴り殺されるとか…
117 21/04/11(日)02:26:41 No.791678238
>超人血清の再現しようとして失敗したらハルクが生まれるのデジモン並のバグ進化だよ… インフィニティストーンその物よりもその余波でワンダやキャロルが覚醒したのも思わぬ副産物感ある
118 21/04/11(日)02:27:13 No.791678337
スパイディはソーの次くらいのパワーだよ
119 21/04/11(日)02:27:14 No.791678343
>ワカンダであれならスパイディとか完全な化けもんじゃん 本物のキャプテン・アメリカから盾を奪うくらいには強い
120 21/04/11(日)02:27:27 No.791678390
>>ワカンダであれならスパイディとか完全な化けもんじゃん >本物のキャプテン・アメリカから盾を奪うくらいには強い 彼は!!!!!!!!
121 21/04/11(日)02:27:39 No.791678415
>キャップに憧れてた若者が盾で殴り殺されるとか… 言うてもあいつもテロリストだしなぁ…
122 21/04/11(日)02:27:41 No.791678416
>人の力は科学の力だよ ワカンダテクノロジーはあんまり科学と認めたくないというか宇宙人技術並みに隔絶すぎる…
123 21/04/11(日)02:27:45 No.791678427
>ヒーロー信仰をぶっ壊したいジモから見たらラストの衆人環視撲殺はまさに狙い通りなんだろうな >CWの時と同じくジモしか得しないオチになりそうで救われねぇ そして超人バッシングからのX-men合流で世界中にミュータント発生して大混乱!これね!
124 21/04/11(日)02:27:50 No.791678436
>彼は!!!!!!!! 早すぎて怖い成仏してくれ
125 21/04/11(日)02:27:51 No.791678439
スパイディってカタログスペックでキャップの10倍くらいじゃなかった? 化物なんてレベルじゃないだろ
126 21/04/11(日)02:27:56 No.791678452
彼は手加減していたんだ!!!!!
127 21/04/11(日)02:28:24 No.791678532
普通の人は高速鉄道に跳ねられてもしばらく気絶するだけで済まないんだ
128 21/04/11(日)02:28:36 No.791678555
リーダー以外のフラグスマッシャーは血清打っても殺人してないから惜しい人材だな リーダーも直接殺したら動揺する程度のメンタルだし普通に暮らしていたらな
129 21/04/11(日)02:28:51 No.791678594
スパイディ噛んだ蜘蛛ってマジで何者よ
130 21/04/11(日)02:28:52 No.791678599
超人血清より噛んだ蜘蛛研究した方がいい
131 21/04/11(日)02:28:52 No.791678600
>というか国側がもっとまともにサポートしてあげなよ…ってなるよ >盾と特に何か機能がある訳でもないスーツだけ与えて単独で動かさせるとかさ… ぶっちゃけ国側としてはショーやインタビューや広報活動だけやってて欲しいんじゃないの
132 21/04/11(日)02:29:20 No.791678675
>そして超人バッシングからのX-men合流で世界中にミュータント発生して大混乱!ついでにインヒューマンも発生してM-poxからのIvsX!これね!
133 21/04/11(日)02:29:21 No.791678679
カタログスペックは…変なのがすごかったりするし…
134 21/04/11(日)02:29:30 No.791678698
ただでさえ混乱の時代なのに混乱しか招かないX-MENを連れてくるのはやめろ
135 21/04/11(日)02:29:44 No.791678742
屋内に拘束して焼き殺すって相当残酷な殺し方だしそんなことした奴が今更人1人殴り殺したくらいで動揺されてもなぁ
136 21/04/11(日)02:30:10 No.791678807
>ぶっちゃけ国側としてはショーやインタビューや広報活動だけやってて欲しいんじゃないの やるか…国債売るマン!
137 21/04/11(日)02:30:10 No.791678808
そりゃ派生型キャラが量産されるよねスパイディ
138 21/04/11(日)02:30:18 No.791678823
スパイディは過去2シリーズもそうだけどとにかく頑丈すぎる 向こう殺す気でボコボコにしにきてるのに全然死なないしすぐに回復するし
139 21/04/11(日)02:30:30 No.791678854
今回の敵の超人血清はキャップやスティーブのより性能低そうな感じはある あいつら飛び立つヘリ捕まえて戻すとか出来そうにないし
140 21/04/11(日)02:30:44 No.791678882
>屋内に拘束して焼き殺すって相当残酷な殺し方だしそんなことした奴が今更人1人殴り殺したくらいで動揺されてもなぁ 拘束してドア閉めて爆破と直接殺るのとじゃ実感が違うし
141 21/04/11(日)02:30:54 No.791678904
しかもスパイダーセンスがあるから即死攻撃もかわされる
142 21/04/11(日)02:31:04 No.791678926
>向こう殺す気でボコボコにしにきてるのに全然死なないしすぐに回復するし どでかいコンクリの瓦礫に埋もれてるのに普通に復活してくるのバケモンすぎる
143 21/04/11(日)02:31:06 No.791678939
>屋内に拘束して焼き殺すって相当残酷な殺し方だしそんなことした奴が今更人1人殴り殺したくらいで動揺されてもなぁ カーリ以外は殺す気無かったしやっぱり目の前で殺すの見ちゃうとうわっ…ってなるんじゃない
144 21/04/11(日)02:31:10 No.791678947
>今回の敵の超人血清はキャップやスティーブのより性能低そうな感じはある >あいつら飛び立つヘリ捕まえて戻すとか出来そうにないし キャップは明らかにシリーズ減るごとに盛られたから 1は全然普通の人間だった
145 21/04/11(日)02:31:37 No.791679013
>今回の敵の超人血清はキャップやスティーブのより性能低そうな感じはある >あいつら飛び立つヘリ捕まえて戻すとか出来そうにないし スティーブは真面目さ故か自由に運動できる体が楽しいのか強化した後に更に鍛えまくってるから…
146 21/04/11(日)02:31:38 No.791679018
アメリカのケツは再現できなかったようだな
147 21/04/11(日)02:31:43 No.791679027
早く来てくれ!ムーンナイト!
148 21/04/11(日)02:32:17 No.791679096
まぁでもウォーカーは社長いなくて良かったね 生きてたらサムやバッキーの比じゃないくらい嫌味言ってきたぞ
149 21/04/11(日)02:32:25 No.791679112
>キャップは明らかにシリーズ減るごとに盛られたから >1は全然普通の人間だった 普通の人間は水中で潜水艇のフロントガラスをパンチでぶち抜いたりしねぇ!
150 21/04/11(日)02:32:37 No.791679137
キャプテンのは精神で外見まで影響されるの考えると 人間の形保ちながらもっととんでもない状態に成長し続けてもおかしくない
151 21/04/11(日)02:32:56 No.791679185
>まぁでもウォーカーは社長いなくて良かったね >生きてたらサムやバッキーの比じゃないくらい嫌味言ってきたぞ 元々知らない相手には超嫌な人な上にキャプテンアメリカだからな…
152 21/04/11(日)02:32:58 No.791679190
>1は全然普通の人間だった 現代で戦闘技術学んで格段にレベルアップしてるってWSで描写されてるし テロリストと違ってハードなトレーニングしてるからな
153 21/04/11(日)02:33:03 No.791679204
イザヤさんあれだけされてヴィランになってないの偉大過ぎる
154 21/04/11(日)02:33:19 No.791679245
普通の人間なのにキャップと互角に殴り合い出来るバットマンとか見たら嫉妬で死にそうだなジョン
155 21/04/11(日)02:33:39 No.791679299
目的の為に犯罪者と協力ってそりゃ怒られるよバキ翼... 案の定管理できてないし
156 21/04/11(日)02:34:01 No.791679354
>普通の人間なのにキャップと互角に殴り合い出来るバットマンとか見たら嫉妬で死にそうだなジョン バットマンはチベットで修行したニンジャだし…
157 21/04/11(日)02:34:04 No.791679364
ソーもお前がキャプテンアメリカ?ハンマー持てるか?とかやりそう
158 21/04/11(日)02:34:24 No.791679411
キャップはガリガリだった頃から仲間を庇うために手榴弾抱きしめるようなやつだから…
159 21/04/11(日)02:34:27 No.791679420
素人が使う超人血清よりジモのが絶対ヤバイわな このへんはお話の都合感ある
160 21/04/11(日)02:34:56 No.791679487
手榴弾を手で受け止めたことある?
161 21/04/11(日)02:35:00 No.791679494
>目的の為に犯罪者と協力ってそりゃ怒られるよバキ翼... >案の定管理できてないし 目的のためなら指名手配されても構わない連中だから…
162 21/04/11(日)02:35:11 No.791679522
>キャップはガリガリだった頃から仲間を庇うために手榴弾抱きしめるようなやつだから… 俺もやったよ!4回! 強化ヘルメット付きで!
163 21/04/11(日)02:35:25 No.791679553
トニー生きてたらスマッシャーズなんて一瞬で鎮圧できそうだけどそれはそれとしてまた別のヴィラン生みそう
164 21/04/11(日)02:35:27 No.791679555
社長が生きてるとそもそも2代目キャップなんて存在が生まれる前に差し止めてくるだろうし…
165 21/04/11(日)02:35:45 No.791679597
とはいえメチャクチャ役に立ってたからなジモ