21/04/11(日)01:09:38 一番暇... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/11(日)01:09:38 No.791658197
一番暇潰しができるサイトだわ
1 21/04/11(日)01:21:46 No.791661546
ガキの頃はクリアできなかったローカルゲームのクリア動画とか垂れ流しにする
2 21/04/11(日)01:26:15 No.791662807
懲役太郎の話が思いの外面白くて3日くらい潰れた
3 21/04/11(日)01:27:32 No.791663153
>懲役太郎の話が思いの外面白くて3日くらい潰れた 俺もたまに見る 酷い世界だ
4 21/04/11(日)01:28:04 No.791663286
昔より面白い動画増えた感じがする
5 21/04/11(日)01:29:16 No.791663593
犬猫の動画を一本見たら止まらなくなった
6 21/04/11(日)01:31:51 No.791664319
>懲役太郎の話が思いの外面白くて3日くらい潰れた 話自体もそうだけど話し方がやたら上手だよね…
7 21/04/11(日)01:33:50 No.791664917
翻訳機能使うとざっとだけど概要くらい分かるくらいにはなるのがありがたい 海外の事故調査委員会の注意喚起動画とか漁ってる
8 21/04/11(日)01:35:13 No.791665328
なんかひたすらレジンでなにか作る動画と 旋盤で木を削ってなにか作る動画と 金属を溶かしてインゴット作る動画見てる
9 21/04/11(日)01:35:54 No.791665502
TVでタレ流しにしてるが一回観た動画再生するのやめてくれや…なんか設定があるのかこれ
10 21/04/11(日)01:36:20 No.791665629
虫歯を削る動画を時々見ると歯磨きをサボれなくなって良い
11 21/04/11(日)01:37:41 No.791666067
何年も前の猫動画見ると今この子生きてるのかな…と不安になって最新動画を調べてしまう
12 21/04/11(日)01:40:31 No.791666967
見てたら魚捌くのが上手くなった
13 21/04/11(日)01:41:57 No.791667365
修理動画面白いねえ
14 21/04/11(日)01:42:16 No.791667438
>修理動画面白いねえ 知らないジャンルだ…
15 21/04/11(日)01:43:03 No.791667648
>>修理動画面白いねえ >知らないジャンルだ… https://youtu.be/wop3B3bsSx8
16 21/04/11(日)01:43:21 No.791667720
ゲームと料理とカークラッシュ動画しか見ないからそこまで無限には時間潰せない なんか面白いジャンル見つけないとな・・・
17 21/04/11(日)01:44:53 No.791668146
どうせ見るならなんか為になるのが見たいという しょうもない貧乏性が出てしまう
18 21/04/11(日)01:45:10 No.791668219
住んでるところの地名検索してる
19 21/04/11(日)01:45:32 No.791668301
>どうせ見るならなんか為になるのが見たいという >しょうもない貧乏性が出てしまう わかる
20 21/04/11(日)01:45:41 No.791668341
>どうせ見るならなんか為になるのが見たいという >しょうもない貧乏性が出てしまう 無駄なものは見たくないっていうのは老化の初歩だと聞いた
21 21/04/11(日)01:45:47 No.791668362
>どうせ見るならなんか為になるのが見たいという >しょうもない貧乏性が出てしまう 江戸時代の風俗文化系とかとても面白いぞ 為にはなるが役には立たない
22 21/04/11(日)01:46:52 No.791668682
歴史とか昔にyoutubeあったらもっと点取れたなこれと思った
23 21/04/11(日)01:47:21 No.791668850
延々と穴掘る動画とか錆びを落とす動画ばっかり見てる…
24 21/04/11(日)01:48:38 No.791669220
油圧プレス機とかシュレッダーで物を破壊する動画をなんとなく見ちゃうな
25 21/04/11(日)01:48:49 No.791669284
ひたすら車でナントカ道を走る動画あげる奴もあげる奴なら 喜んで見てる友達もなんだか どこにでも需要ってあるんだな
26 21/04/11(日)01:49:39 No.791669491
ひたすらバレエとぬしか見てないのに顔中に気色悪いできものできた人の動画が突然オススメに出て来てギャーっ!てなったやめてよなんなのよ綺麗なものと可愛いものしか見たくないのよ疲れてんのよ
27 21/04/11(日)01:50:18 No.791669686
いもげとYouTubeだけで一生を終えられる自信がある
28 21/04/11(日)01:51:53 No.791670170
眠れないので雨音動画検索したらいっぱいあった
29 21/04/11(日)01:52:52 No.791670463
宝石カットする動画が思いのほかすげえなあってなる 指輪とか余計な装飾いらないからシンプルな宝石だけ欲しいわ 人工とかでいいから
30 21/04/11(日)01:52:54 No.791670473
料理動画教えて
31 21/04/11(日)01:53:38 No.791670671
料理なんかいくらでも出てくるだろ
32 21/04/11(日)01:53:53 No.791670758
熱いものvs氷なんで彼らこんなに好きなのいや見るけどさ
33 21/04/11(日)01:55:26 No.791671242
古武術の抜刀術の動画とか見てると指さえ切れればいいからいかに相手より速く抜けるかみたいな理合が見れて面白い 説明してくれないと絶対分からないけどこういうの見ると剣術ってめっちゃ考えられてるんだなあってびっくりする
34 21/04/11(日)01:56:29 No.791671541
剣術は相手の刀をすり抜ける斬り方がやばいなと思った
35 21/04/11(日)01:56:32 No.791671553
>料理動画教えて 適当に食べたい料理検索してあとはおすすめ動画やトップページに出てくるのをはしごするだけでいい とりあえずリュウジのバズレシピ辺り見とけばいいと思う
36 21/04/11(日)01:56:38 No.791671584
最近は寝る前に怪談動画垂れ流してる 田中俊行と井山亮吉がお気に入り
37 21/04/11(日)01:57:36 No.791671867
>料理動画教えて やってみたくなる度が高いのはコウケンテツとロバート馬場
38 21/04/11(日)01:57:41 No.791671887
うろ覚えの英語でbrightsideをぼんやり見て休息とする
39 21/04/11(日)01:58:10 No.791672043
海外のジオラマ作る動画でどんどん出来ていくのを見るのが楽しい 検索ワードがcraftかbuildかmakeかで結構出てくる動画が違う
40 21/04/11(日)01:58:21 No.791672097
>料理動画教えて 中華一筋
41 21/04/11(日)01:58:30 No.791672130
>剣術は相手の刀をすり抜ける斬り方がやばいなと思った たぶん影抜きのやつだよね 昔の人が描いた絵から術理を導き出したのはすごすぎてこんなの動画にしていいのか…?ってなった 手品師かよってくらい自然に刀がすり抜けててわざと分かるように少しゆっくり動かしてないと理解できねえ
42 21/04/11(日)01:59:42 No.791672434
令和になってなおすべりこむ猫のぬを見ている
43 21/04/11(日)01:59:42 No.791672435
>とりあえずリュウジのバズレシピ辺り見とけばいいと思う 料理動画色々見たけどマジで材料も作り方も簡単なのこれだけだった
44 21/04/11(日)02:00:35 No.791672658
錆抜き動画とか見てると無言で淡々と作業してるのすごくいいね 声が入らないから没入できるし
45 21/04/11(日)02:00:44 No.791672701
最近みたのだと正しいナンバ歩きが面白かった https://www.youtube.com/watch?v=-5myS5AJ1t4
46 21/04/11(日)02:00:54 No.791672755
Masters of the Universeばっかみてる
47 21/04/11(日)02:01:38 No.791672952
>>とりあえずリュウジのバズレシピ辺り見とけばいいと思う >料理動画色々見たけどマジで材料も作り方も簡単なのこれだけだった 本人がべろんべろんになるのもあるだろうけどそこら辺めっちゃ考えられてるよね… まず失敗しないように作られてる
48 21/04/11(日)02:02:23 No.791673115
マッサージ動画ばかり見てる 一時期AVの切り出しに汚染されてたけど いつの間にかなくなってた
49 21/04/11(日)02:02:47 No.791673216
何回見てもコズミックホラーを感じる学術的動画 https://m.youtube.com/watch?v=Q1OreyX0-fw
50 21/04/11(日)02:02:55 No.791673247
レストア系だと絵画の復元する奴が好き https://youtu.be/ziybNY7Pxsc
51 21/04/11(日)02:03:16 No.791673332
レストア系のどうがが好き
52 21/04/11(日)02:04:28 No.791673618
アメリカの3Dプリント界隈の動画を見てるな 技術の発達の過程を見るのは楽しい
53 21/04/11(日)02:04:30 No.791673628
昭和の映像ってあんまり残ってないな
54 21/04/11(日)02:04:58 No.791673752
汚いのに耳そうじ動画ずっと見ちゃう…
55 21/04/11(日)02:06:48 No.791674202
>汚いのに耳そうじ動画ずっと見ちゃう… スコープの映像も好きだけどYoutuberが施術受けてるのを外から撮った奴が超好き…
56 21/04/11(日)02:07:00 No.791674258
ゲーセンで1枚のコインから増やすやつとか見てる 最初すっげえ地味に1枚1枚増やしてたのが徐々にランクアップしていくのがいい
57 21/04/11(日)02:07:04 No.791674266
歯石取り動画はなんか見応えあった
58 21/04/11(日)02:09:37 No.791674879
もんたいいよね
59 21/04/11(日)02:09:40 No.791674894
ドアップで毛を抜くのが…
60 21/04/11(日)02:12:14 No.791675521
>昭和の映像ってあんまり残ってないな もう見たことあるかもしれんが https://www.youtube.com/watch?v=eyA4UeFqN-Q https://www.youtube.com/watch?v=SxPly1HaI9Y
61 21/04/11(日)02:12:53 No.791675653
野球解説は上手い人と下手な人で差があるな ダンカンのサイトなんか再生数がひどい
62 21/04/11(日)02:13:02 No.791675692
そういやネットで話題になってるあの某不登校児のチャンネルって見たことないなぁと思って検索してみたら登録者数13万ってなっててビックリした いや一般人にとっては凄いんだろうと思ったけどえ…こんなもん…?てっきり30万とかいってるんだと勝手に思ってた…
63 21/04/11(日)02:13:29 No.791675811
最近はクソゲーレビューばかり見てる
64 21/04/11(日)02:13:55 No.791675901
疲れると脳が棒読み饅頭を求める
65 21/04/11(日)02:14:09 No.791675940
昭和のCM集は流石に「」でも古いだろうな
66 21/04/11(日)02:14:11 No.791675952
>そういやネットで話題になってるあの某不登校児のチャンネルって見たことないなぁと思って検索してみたら登録者数13万ってなっててビックリした >いや一般人にとっては凄いんだろうと思ったけどえ…こんなもん…?てっきり30万とかいってるんだと勝手に思ってた… 登録者数って割と当てにならないというか…10万程度でも固定ファンとか多いとかなり再生されてたりするし
67 21/04/11(日)02:15:55 No.791676306
>そういやネットで話題になってるあの某不登校児のチャンネルって見たことないなぁと思って検索してみたら登録者数13万ってなっててビックリした >いや一般人にとっては凄いんだろうと思ったけどえ…こんなもん…?てっきり30万とかいってるんだと勝手に思ってた… だって面白くないもん…ヒとかでたまに流れてくる情報を見てアホだなーって思うけどわざわざ動画まで見る奴いないでしょ たぶん名前は知ってるけど声は聴いたことないって人多いと思うよ
68 21/04/11(日)02:17:20 No.791676605
>料理動画教えて 環境映像的な役割が強いAlmazanKitchen
69 21/04/11(日)02:17:37 No.791676663
料理やお菓子作り動画は喋らないで黙々と作ってくれる人のがあんまりハズレが無い気がする はいどーもー!から始まるのはいかん
70 21/04/11(日)02:19:56 No.791677064
見上源三面白い
71 21/04/11(日)02:20:02 No.791677085
プロのシェフが作る系の動画見ると塩少々が少々じゃなくてoh…ってなる
72 21/04/11(日)02:23:29 No.791677702
>料理やお菓子作り動画は喋らないで黙々と作ってくれる人のがあんまりハズレが無い気がする >はいどーもー!から始まるのはいかん 参考にしやすいのはしゃべるタイプの方だし好みの問題だと思う
73 21/04/11(日)02:24:09 No.791677823
>いや一般人にとっては凄いんだろうと思ったけどえ…こんなもん…?てっきり30万とかいってるんだと勝手に思ってた… 作品としては子供がしゃべってるだけだからな
74 21/04/11(日)02:25:58 No.791678113
なんの特技もない小学生にコンテンツ力なんて存在しないからな…