21/04/11(日)00:59:14 この子... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/11(日)00:59:14 No.791655257
この子ら可愛くね?
1 21/04/11(日)00:59:31 No.791655331
かわいいよ
2 21/04/11(日)00:59:58 No.791655437
序盤のほんわか雰囲気完璧だったな
3 21/04/11(日)00:59:59 No.791655444
絶対この後ほらきた!する奴じゃん…
4 21/04/11(日)01:00:22 No.791655550
ケイト様はとても綺麗で可愛くて優しくて綺麗な方です!
5 21/04/11(日)01:00:47 No.791655647
かわいい https://twitter.com/shadowshouse_yj/status/1380913210761621510
6 21/04/11(日)01:00:50 No.791655663
ケイト様は今日もお麗しい 明日も絶対お麗しいぞ
7 21/04/11(日)01:01:01 No.791655727
このかわいさはずっと作中でも大事なので
8 21/04/11(日)01:01:02 No.791655733
ヤンジャンアニメとは思えない出来だ…
9 21/04/11(日)01:01:33 No.791655889
ほらきた!はそんなにないぞ なんか作品の方向性が180度変わるけど
10 21/04/11(日)01:01:36 No.791655906
いっぱい珈琲飲もうね…
11 21/04/11(日)01:02:06 No.791656031
「」ヘイトスピーチ上手すぎ問題
12 21/04/11(日)01:02:16 No.791656090
>ほらきた!はそんなにないぞ >なんか作品の方向性が180度変わるけど いいですよね見開き必殺パンチ
13 21/04/11(日)01:03:22 No.791656422
基本様々な謎や困難を持ち前のかわいさで乗り切る
14 21/04/11(日)01:03:47 No.791656533
アニメ1話で原作7話までやってるから1クールで試験までやれそうだよね 最終話でコーヒー飲んでハッピーエンド!
15 21/04/11(日)01:04:25 No.791656691
お披露目で終わったとしてもそこまでの展開でハドラーの指はそんなに折られない
16 21/04/11(日)01:04:47 No.791656789
この出来で珈琲と水飲みと殴り合いハウスまで見たい やるとしても珈琲までであとは2期があればだけど
17 21/04/11(日)01:05:14 No.791656950
ジョン様はEDでもジョン様だな…
18 21/04/11(日)01:05:26 No.791657009
>アニメ1話で原作7話までやってるから EX-ARM並のぶっとばしぶりだけど大丈夫!?
19 21/04/11(日)01:05:51 No.791657106
なんかハンター試験みたいなの始まるけどちゃんと面白いし作品の雰囲気くずしてないのいいよね
20 21/04/11(日)01:06:35 No.791657314
>アニメ1話で原作7話までやってるから なそ にん
21 21/04/11(日)01:06:37 No.791657328
今日だったのか見逃した…
22 21/04/11(日)01:06:56 No.791657402
この作品に関しては序盤すっ飛ばすのはまあ正しい判断
23 21/04/11(日)01:07:18 No.791657502
拙者ハサミの貸し借りのシーン大好き
24 21/04/11(日)01:07:24 No.791657529
序盤日常アニメみたいな話が長かったからねぇ 短くするとあっさりになるかなと思ったけど1話でも十分かわいさと仲良し出てるわ
25 21/04/11(日)01:07:32 No.791657579
先週から今週にかけてのかつて敗退したライバルキャラが影の協力者になる展開は燃えたよね
26 21/04/11(日)01:07:44 No.791657630
>今日だったのか見逃した… 明日BS朝日でやるってさ
27 21/04/11(日)01:08:13 No.791657761
序盤の雰囲気だとなんなら5分アニメ枠だからな…
28 21/04/11(日)01:08:26 No.791657827
>先週から今週にかけてのかつて敗退したライバルキャラが影の協力者になる展開は燃えたよね めちゃくちゃ嬉しかったよ… しかも強かさまで身に付けちゃってまあ…
29 21/04/11(日)01:08:35 No.791657868
原作の絵ちょい見たけどこれ背景描くのめんどくさ…というか背景描くのが大好きマンの仕事だな?
30 21/04/11(日)01:08:36 No.791657880
>明日BS朝日でやるってさ 助かる…
31 21/04/11(日)01:08:37 No.791657884
>EX-ARM並のぶっとばしぶりだけど大丈夫!? むしろ序盤はきらら漫画みたいな感じだったから詰め込んで正解だと思う
32 21/04/11(日)01:09:03 No.791658021
>アニメ1話で原作7話までやってるから1クールで試験までやれそうだよね アニメテンポいいなと思ったらそんなに進んだのか 1部ジョジョアニメ並みのテンポの良さ
33 21/04/11(日)01:09:10 No.791658049
この人形何歳ぐらいなんだろう
34 21/04/11(日)01:09:51 No.791658261
かっ飛ばしてるけど特に違和感とかなかったしね そもそも映像の情報量は強い
35 21/04/11(日)01:10:25 No.791658400
確かな満足
36 21/04/11(日)01:10:33 No.791658435
ヒで売り上げがヤバいって話からコミックス買ってここまで来たの見るとなんか感慨深いな…
37 21/04/11(日)01:11:36 No.791658720
ジャンルが急転するらしいけど その地点まで1クール内で到達しそう?
38 21/04/11(日)01:11:40 No.791658740
無料公開読み出したけど1話が結構短いのね…
39 21/04/11(日)01:12:02 No.791658849
>ヒで売り上げがヤバいって話からコミックス買ってここまで来たの見るとなんか感慨深いな… 無料配信が英断すぎた
40 21/04/11(日)01:12:29 No.791658968
作者名が二人コンビのユニット名って初めてしった
41 21/04/11(日)01:12:32 No.791658983
原作からそんな感じあるけど少女の体に執念を感じる
42 21/04/11(日)01:12:34 No.791658999
俺も無料配信で読み出してコミックス揃えるようになったから無料配信つよい
43 21/04/11(日)01:12:47 No.791659070
>その地点まで1クール内で到達しそう? このペースだと4話くらいには行きそう
44 21/04/11(日)01:12:56 No.791659124
ミアの成長の機会とお水を飲むのが今から楽しみですよ私は
45 21/04/11(日)01:13:11 No.791659178
>ヒで売り上げがヤバいって話からコミックス買ってここまで来たの見るとなんか感慨深いな… 意外と効果あるのか…たまに色々な作家がやってるけど…
46 21/04/11(日)01:13:23 No.791659234
ジョン様早く見たい
47 21/04/11(日)01:14:05 No.791659436
>作者名が二人コンビのユニット名って初めてしった しらそん ゆでたまごみたいなもんなのか
48 21/04/11(日)01:14:27 No.791659525
電書で読んでもたまに紙で買い直したくなる作品がある
49 21/04/11(日)01:14:35 No.791659554
アニメの配信ってやってくれる?
50 21/04/11(日)01:14:46 No.791659603
おもらし漫画とクリーチャー猫漫画とコレ
51 21/04/11(日)01:15:18 No.791659749
>作者名が二人コンビのユニット名って初めてしった ソウマとウ?
52 21/04/11(日)01:15:35 No.791659820
>アニメの配信ってやってくれる? アマプラならもう見れる 無料は何日か後
53 21/04/11(日)01:16:21 No.791660051
>意外と効果あるのか…たまに色々な作家がやってるけど… 宣伝は実際大事だし需要がある層に伝えられるなら効果はあるんじゃないか
54 21/04/11(日)01:16:56 No.791660199
アベマとかは火曜22時半
55 21/04/11(日)01:17:19 No.791660297
序盤ちょっとアニメでやると長いかもって部分が綺麗に整理されてた 2話で他の子出せそうなのはいい構成
56 21/04/11(日)01:17:34 No.791660360
Twitterで打ち切り危機周知させるよりwebで無料公開する方が効果ある あった
57 21/04/11(日)01:17:47 No.791660414
OPもEDも雰囲気あって良かった
58 21/04/11(日)01:17:52 No.791660424
原作気になって電子書籍ポチってしまったけど 無料公開してんのかよぉーまあいいや読んでこよう
59 21/04/11(日)01:18:27 No.791660586
売り上げがヤバい時期ってのがこの日常アニメやってた時期なんだよな…
60 21/04/11(日)01:18:46 No.791660667
生き人形はみんな可愛いけどやっぱその中でもエミリコはトップクラスだと思う VITも高い
61 21/04/11(日)01:19:13 No.791660791
>OPもEDも雰囲気あって良かった OPがインストなの好き
62 21/04/11(日)01:19:24 No.791660851
>VITも高い 異様に頑丈だから本当に人形なんだと思ってた読者は多いと聞く
63 21/04/11(日)01:20:01 No.791661046
このままヤンジャンアニメはこの質で行って欲しいわ
64 21/04/11(日)01:20:13 No.791661106
不穏な日常系のままで進んでくれても好きだったけど掲載雑誌が違うだろってのはあったしな…
65 21/04/11(日)01:20:14 No.791661111
あの見た目であの性格で頑丈さ全振りだしな…
66 21/04/11(日)01:20:27 No.791661164
CloverWorksの映像は綺麗だな…
67 21/04/11(日)01:21:33 No.791661464
バトルアニメになるの?
68 21/04/11(日)01:22:13 No.791661682
アマプラが見れない
69 21/04/11(日)01:22:19 No.791661723
アクションになったりサスペンスになったりはするが…
70 21/04/11(日)01:22:32 No.791661784
拳だぁー!が一番見たいけどやるにしても二期だよな…人気出るといいなぁ
71 21/04/11(日)01:22:39 No.791661814
能力バトル要素…もあるような
72 21/04/11(日)01:22:40 No.791661824
いいですよね、全力全開すすパンチ
73 21/04/11(日)01:22:45 No.791661849
百合ちょっと苦手なんだけど百合あるんです?
74 21/04/11(日)01:22:51 No.791661873
お披露目までなのかな OPかEDに双子も出てたけど双子の初出ってどこだったっけ
75 21/04/11(日)01:22:52 No.791661878
能力バトルも謎解きもするよ
76 21/04/11(日)01:23:13 No.791661948
頭脳系能力アニメになるよ
77 21/04/11(日)01:23:42 No.791662099
su4759897.jpg かわいい https://youtu.be/xXj66mYszjE
78 21/04/11(日)01:23:46 No.791662117
百合要素はあるけどガチ百合ではない…と思う
79 21/04/11(日)01:23:58 No.791662183
結構べたべたするしキャッキャするし仲良しだけど百合とはちょっと違う感じだと思う
80 21/04/11(日)01:23:59 No.791662186
>百合ちょっと苦手なんだけど百合あるんです? 百合とはまたちょっと違うっちゃ違うと思うけど定義にもよる
81 21/04/11(日)01:24:09 No.791662238
作者はミステリー小説でよくある雰囲気が徐々に不穏になるやつが描きたかった 途中から連載漫画でやることじゃないと気づいた
82 21/04/11(日)01:24:12 No.791662252
>su4759897.jpg この人形手が短くてかわいいよね
83 21/04/11(日)01:24:44 No.791662423
どんどん不穏にはなってくけど鬱展開とは違うし 主人公達はポジティブに爆進し続けるからあんまりほら来た!感は無いよね
84 21/04/11(日)01:24:50 No.791662448
男も出るしヘテロもちゃんといる
85 21/04/11(日)01:25:10 No.791662530
百合よりは主従とか相棒要素のほうが強いな ジョン様とショーンとかはBL感全然なくて完全にバディだし
86 21/04/11(日)01:25:22 No.791662579
男子主従も女子主従もいっぱい出てくるからシャドーと人形は仲良しだけど人間関係は割と普通
87 21/04/11(日)01:25:36 No.791662643
キツい展開は多いが割とスカッとする場面もあるな
88 21/04/11(日)01:25:57 No.791662721
>かわいい ケイト様の人形はその…いいのかな…
89 21/04/11(日)01:26:13 No.791662795
むしろエミリコとショーンがキテル…って場面もあるしな
90 21/04/11(日)01:26:21 No.791662841
ほらきたはあんまり無いと思うけど何の漫画だこれ!ってなるのはある それはそれとして面白いよ
91 21/04/11(日)01:26:28 No.791662867
>作者はミステリー小説でよくある雰囲気が徐々に不穏になるやつが描きたかった >途中から連載漫画でやることじゃないと気づいた たぶんハルタとかアフタヌーンに持ち込めばそのままでいけた
92 21/04/11(日)01:27:24 No.791663121
前作の黒も似た雰囲気だったよね ちょっと不穏な謎のある日常というか
93 21/04/11(日)01:27:30 No.791663140
>百合ちょっと苦手なんだけど百合あるんです? とりあえずメインキャラ達はノーマル
94 21/04/11(日)01:28:16 No.791663339
ジョンいいよね…
95 21/04/11(日)01:28:24 No.791663388
結構肌色出ててこんなスケベな作品だったっけかとちょっと混乱した
96 21/04/11(日)01:28:37 No.791663441
一番キテルのはジョンとケイトだしな!!
97 21/04/11(日)01:28:48 No.791663481
>むしろケイトとジョンがキテル!
98 21/04/11(日)01:29:24 No.791663630
シャドーと生き人形の百合があるとしたら設定的にかなり業が深いぞ
99 21/04/11(日)01:29:41 No.791663713
ヤンジャンでまったりやってたらまあ切られるよな…
100 21/04/11(日)01:30:04 No.791663796
ジョン様こんな遅くまで起きてないで寝てください
101 21/04/11(日)01:30:17 No.791663860
ジョン様の性格かなり好きなの
102 21/04/11(日)01:30:20 No.791663873
ローズ様主従は百合っぽい感じではある
103 21/04/11(日)01:30:28 No.791663905
>OPかEDに双子も出てたけど双子の初出ってどこだったっけ わりと後の登場だったよな…?と思って読みかえしてみたら 案外2巻ぐらいで顔だけ先に出てた
104 21/04/11(日)01:30:32 No.791663927
ヤンジャンはちゃんとアニメ化まともになってきたし そろそろ嘘喰いやれよ…
105 21/04/11(日)01:31:23 No.791664164
エミリコとケイト様が見た目にそぐわぬ熱血キャラクターだからちゃんと少年漫画してる
106 21/04/11(日)01:31:40 No.791664256
私の顔綺麗でしょとかやるけどあくまで所有物であり自分自身でもあるくらいの扱いだから性的な感じはしないよね
107 21/04/11(日)01:32:02 No.791664373
ケイト様女傑だよね
108 21/04/11(日)01:32:04 No.791664382
エミリコが可愛過ぎる
109 21/04/11(日)01:32:27 No.791664494
ローズ主従は百合では?
110 21/04/11(日)01:32:27 No.791664496
ケイト様をエミリコとジョン様で挟むとケイト様まで熱血になるんだ
111 21/04/11(日)01:33:51 No.791664923
むしろ男女のカップリングで気ぶってる事が多い
112 21/04/11(日)01:33:53 No.791664932
>ケイト様女傑だよね 試験終了後のケイト様はちょっとクレバーでカッコよすぎる…
113 21/04/11(日)01:35:07 No.791665297
この作品は恋する男子が可愛いんだ
114 21/04/11(日)01:35:36 No.791665423
ジョンとパトリックどっちがあざといか俺には選ぶことが出来ない
115 21/04/11(日)01:36:31 No.791665688
>ジョンとパトリックどっちがあざといか俺には選ぶことが出来ない リッキーもあざといぞ
116 21/04/11(日)01:36:42 No.791665755
>ジョンとパトリックどっちがあざといか俺には選ぶことが出来ない 両手合わせてびっくりしてるショーンとリッキーいいよね
117 21/04/11(日)01:38:18 No.791666284
ちくしょう好きな研究班がアニメの尺じゃ出れねぇ!
118 21/04/11(日)01:38:18 No.791666286
作者さん女性なのかなって気はする
119 21/04/11(日)01:38:44 No.791666420
百合とかBLじゃないんだけど実質運命共同体のバディだからお耽美な雰囲気もちょっとあるよね
120 21/04/11(日)01:39:04 No.791666530
>とりあえずメインキャラ達はノーマル 男キャラと恋愛する展開があるって意味か 女キャラと恋愛する展開が無いって意味かどっちだろうか
121 21/04/11(日)01:39:45 No.791666756
最序盤のテンポの遅さは作者も後悔してるくらいだったからな… 実際1巻範囲だと全く話が進まない
122 21/04/11(日)01:40:39 No.791666999
>男キャラと恋愛する展開があるって意味か >女キャラと恋愛する展開が無いって意味かどっちだろうか 恋愛感情を同性に向ける描写は特にはないという感じ 恋愛系の話はあるけどまあそれより大きい話がメインだし
123 21/04/11(日)01:40:41 No.791667014
>作者さん女性なのかなって気はする ソウマトウが二人組のペンネームって最近知った
124 21/04/11(日)01:41:15 No.791667163
ケイト様基本的に頭いいしお禿の作品のキャラみたいな強かさも兼ね備えてるんだけど 合間合間で弱さが漏れ出てそこをエミリコが上手に支えてる感じ
125 21/04/11(日)01:42:04 No.791667387
現行連載範囲だとリッキーが急速にヤバいフラグ立ててて… アンソニーの二の舞にならんかこれ
126 21/04/11(日)01:42:21 No.791667459
>最序盤のテンポの遅さは作者も後悔してるくらいだったからな… >実際1巻範囲だと全く話が進まない 個人的には序盤の雰囲気すごく好きだ
127 21/04/11(日)01:42:33 No.791667515
百合はなんかもう定義が曖昧過ぎて百合とも言えるし百合じゃないとも言える 互いの美点への敬意と信頼を百合と言うなら百合だ
128 21/04/11(日)01:42:41 No.791667554
舞台はゴシックでダークだが作品の本質は知恵と勇気
129 21/04/11(日)01:43:52 No.791667850
ニコ漫画で読んでいるからカラー版の印象が強い 結構遅れてるけど
130 21/04/11(日)01:44:21 No.791667984
>舞台はゴシックでダークだが作品の本質は知恵と勇気 その方向性分かるのがお披露目からだからな 何というか少年漫画的な要素もあるよね
131 21/04/11(日)01:44:36 No.791668055
主従百合の範疇ではないか思うような違うような
132 21/04/11(日)01:44:47 No.791668108
俺は早くエミリコとショーンが月明かりの下でお互いの名前を呼ぶシーンが見たい!! パトリック様には悪いけど
133 21/04/11(日)01:44:53 No.791668145
この漫画の恋する乙女は大体男だ
134 21/04/11(日)01:44:54 No.791668149
児童文学っぽい雰囲気がある
135 21/04/11(日)01:45:59 No.791668399
生き人形の女の子達どいつもこいつもちょっとおちんちんに悪い
136 21/04/11(日)01:46:50 No.791668669
でも序盤でエミリコの根明っぷりがしっかり描写されてるおかげで安心して見れる所はある
137 21/04/11(日)01:47:05 No.791668745
序盤はゆっくり絆育むパートだから悪く言えばフックに欠けるというか退屈だからな…
138 21/04/11(日)01:47:20 No.791668839
>でも序盤でエミリコの根明っぷりがしっかり描写されてるおかげで安心して見れる所はある だからこそこうしてコーヒーが光る
139 21/04/11(日)01:50:19 No.791669692
エミリコの名前の由来のエミリーって元ネタあるのかな
140 21/04/11(日)01:50:39 No.791669823
サラ様はミアに対してはなんというかなんなんだろう
141 21/04/11(日)01:56:31 No.791671552
最近サラ様動きあるからちょっとわかるかもしれない
142 21/04/11(日)01:56:41 No.791671600
真っ黒シルエットなのにケイト様めっちゃちんちん反応する
143 21/04/11(日)01:58:37 No.791672161
>>最序盤のテンポの遅さは作者も後悔してるくらいだったからな… >>実際1巻範囲だと全く話が進まない >個人的には序盤の雰囲気すごく好きだ 好きだけどこのペースでやってたらそりゃ売れんわ…とも思う 本当に話動かないから
144 21/04/11(日)01:59:15 No.791672326
ポッターとか好きな層はハマる気がする 宿舎もののノリというか
145 21/04/11(日)02:03:22 No.791673363
シャドーハウスの秘密が明かされるまで連載が続いて本当によかった…
146 21/04/11(日)02:10:01 No.791674973
EDかなり好き