21/04/11(日)00:21:42 三話見... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/11(日)00:21:42 No.791641965
三話見たけどラドンくん目立ちすぎじゃない?
1 21/04/11(日)00:22:58 No.791642436
ゴジラだけどやってる事はウルトラQだとか言われる ポインター号じゃないです…
2 21/04/11(日)00:24:27 No.791642993
人工知能の進化は秋葉原DEEP思い出した
3 21/04/11(日)00:25:19 No.791643300
ラドン被害がひどい
4 21/04/11(日)00:25:20 No.791643307
この町工場の技術力すごいな…
5 21/04/11(日)00:25:53 No.791643513
SPはシンギュラリティポイントなんだから AIの進歩の話
6 21/04/11(日)00:25:58 No.791643556
>この町工場の技術力すごいな… 下町の技術力は侮れないからな…
7 21/04/11(日)00:27:30 No.791644157
…で、あのペロ2がお借りした依頼受けてたマシンは?
8 21/04/11(日)00:28:55 No.791644627
>…で、あのペロ2がお借りした依頼受けてたマシンは? ロボット壊してごめんなさい…
9 21/04/11(日)00:34:35 No.791646712
頭脳派が頭脳派しつつ肝がめちゃ据わってて強い
10 21/04/11(日)00:35:58 No.791647233
もっと他の怪獣出ないの?
11 21/04/11(日)00:37:31 No.791647755
我慢できずにネトフリ入っちゃった エンディングのラストにいないなと思ったらお前…ってなった
12 21/04/11(日)00:41:07 No.791649150
>この町工場の技術力すごいな… おやっさん何なんだろう…
13 21/04/11(日)00:41:52 No.791649412
>もっと他の怪獣出ないの? PVに出てる範囲だけでもアンギラス バラゴンっぽいの ヘドラっぽいの クモンガっぽいの マンダっぽいのが控えてるよ
14 21/04/11(日)00:42:01 No.791649470
電波怪獣ラドンすぐ死ぬ
15 21/04/11(日)00:42:44 No.791649761
(例のBGM)いいよね…
16 21/04/11(日)00:42:45 No.791649762
ねぇ ただのJKも肝が据わってない?
17 21/04/11(日)00:43:09 No.791649893
右のお兄さんすごい頼りになるな
18 21/04/11(日)00:43:13 No.791649927
>ねぇ >ただのJKも肝が据わってない? スマホケースを見てわかるように彼女は心にバラゴンを宿してるからな…
19 21/04/11(日)00:43:58 No.791650172
>スマホケースを見てわかるように彼女は心にバラゴンを宿してるからな… ミステリアンモゲラもいて駄目だった
20 21/04/11(日)00:44:25 No.791650369
バスに乗ってた5段ちゃんめっちゃ可愛かった
21 21/04/11(日)00:44:35 No.791650423
1話ごとに新しい怪獣が出てそれをやっつけて~みたいなプロットじゃゴジラらしくないからやらないって円城塔のインタビューで言ってたから これからどういう話に展開していくのかわからない
22 21/04/11(日)00:45:04 No.791650584
これどこで見れるの?
23 21/04/11(日)00:45:13 No.791650642
ジワジワ状況が笑えなくなってゆくんでしょう
24 21/04/11(日)00:47:08 No.791651327
>ねぇ >ただのJKも肝が据わってない? 高校生で5段はすごいのでメンタルも鍛えられていると考えられる
25 21/04/11(日)00:49:01 No.791651969
怪獣映画みたいに怪獣が姿を現すまでにもけっこう話費やす感じかー
26 21/04/11(日)00:50:27 No.791652451
EDはあくまでイメージ映像なのかな EDの怪獣全部出てくるってことはないよね?
27 21/04/11(日)00:50:59 No.791652591
>怪獣映画みたいに怪獣が姿を現すまでにもけっこう話費やす感じかー そうだね 2話使うのは結構長いかもね
28 21/04/11(日)00:51:21 No.791652727
>怪獣映画みたいに怪獣が姿を現すまでにもけっこう話費やす感じかー そのレスで思ったけど そうか怪獣映画でいう怪獣が出現する前の怪事件や事故を 今作ではラドンの襲来が相当してるのか ラドンも怪獣だから考えてなかったけど
29 21/04/11(日)00:53:38 No.791653472
>怪獣映画みたいに怪獣が姿を現すまでにもけっこう話費やす感じかー 1クールの尺はゴジラでも前例無いからどういう配分でお出しするか相当頭悩ませたって円城もインタビューある度に言ってる
30 21/04/11(日)00:54:43 No.791653860
怪獣の他にも宇宙人とかやって来るのかね!?
31 21/04/11(日)00:59:09 No.791655233
ワンダバが流れ出して俺は…感動した
32 21/04/11(日)01:01:46 No.791655949
大体のゴジラ映画だと始めにちょっと顔見せした後は半分くらい過ぎないとゴジラ出ないからそのペースで考えたらいいのかも知れない
33 21/04/11(日)01:03:30 No.791656457
>怪獣の他にも宇宙人とかやって来るのかね!? さすがにとっちらかりすぎるんじゃないか
34 21/04/11(日)01:03:32 No.791656468
まあ今のところ面白いからいいや
35 21/04/11(日)01:03:43 No.791656520
モササウルスみたいなのでゴジラのテーマ流れたのはなんだろう 地下に骨と合体するのか?
36 21/04/11(日)01:04:29 No.791656709
一応近未来なんだよな あのスマホみたいなデバイスでも今のPCの数倍の処理能力ありそう
37 21/04/11(日)01:04:39 No.791656748
正直ゴジラファンの大半はゴジラが見たくてゴジラシリーズを追ってるわけじゃないからこの構成で正解だと思う 特に今回のゴジラなんてあからさまに変なデザインだしそれより格好良くアレンジされた過去のVS怪獣を見せられた方がワクワクする
38 21/04/11(日)01:07:28 No.791657559
昭和の頃の人間がメインの映画と平成の怪獣がメインの映画どっちが人気高いんだろ
39 21/04/11(日)01:08:29 No.791657841
あのスマホも性能凄いんだろうな… パソコン含めて凄い羨ましい欲しい…
40 21/04/11(日)01:09:22 No.791658103
>昭和の頃の人間がメインの映画と平成の怪獣がメインの映画どっちが人気高いんだろ わからん…それは人それぞれ違うからだ…
41 21/04/11(日)01:10:49 No.791658507
ゴジラの全身像は先行公開されてるから他に何かサプライズ要素がある気がする
42 21/04/11(日)01:11:05 No.791658577
>三話見たけどラドンくん目立ちすぎじゃない? みんな死んだんだよね…
43 21/04/11(日)01:11:36 No.791658721
ラドンくんは海から死ぬほど取れるから…
44 21/04/11(日)01:15:50 No.791659907
そろそろ活動限界かと思ったら死なないラドンくんが出てきてもおかしくない
45 21/04/11(日)01:16:45 No.791660166
SF作家脚本だからかモブキャラの舞台装置感がすごい 女子高生君ら他の作品だったらもっと泣き叫ぶところだろ 友達が怪獣に食われそうな時に物分かりが良すぎるわ
46 21/04/11(日)01:18:50 No.791660688
弓道をやってるからな心身ともに鍛えられてるさ
47 21/04/11(日)01:18:51 No.791660692
逆に感情丸出しで喚いてたらリアルなの?
48 21/04/11(日)01:19:56 No.791661022
そんな洋画みたいなのは別ので見れるからいいかな…
49 21/04/11(日)01:20:05 No.791661064
>逆に感情丸出しで喚いてたらリアルなの? そっちのがよっぽどパニックムービーの雰囲気出すための装置って感じだよね
50 21/04/11(日)01:22:10 No.791661664
正直あんま面白くない はよ怪獣