21/04/10(土)23:24:29 夜は少... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/10(土)23:24:29 No.791620889
夜は少しえっちなプラモ
1 21/04/10(土)23:25:05 No.791621102
下半身だけ活用されすぎる…
2 21/04/10(土)23:25:29 No.791621251
マジンボーン?
3 21/04/10(土)23:26:10 No.791621501
バンドを組んだぜ!!
4 21/04/10(土)23:26:49 No.791621734
bd bd
5 21/04/10(土)23:27:49 No.791622065
こうしてみると割りとカッコいいな
6 21/04/10(土)23:29:35 No.791622643
というか魔神もボーンもみんなナイスデザインしてるよ!
7 21/04/10(土)23:30:28 No.791622946
su4759558.jpg
8 21/04/10(土)23:30:44 No.791623059
カッコよくたって出来がよくたってアニメがウケなきゃ売れねえんだ
9 21/04/10(土)23:32:13 No.791623574
su4759560.jpg 雷の魔神欲しかったな…参考展示まではされてたんだが悲しい
10 21/04/10(土)23:33:56 No.791624185
主人公チームですら全員出てないし主人公の最終形態もプラモ出てないのが泣ける
11 21/04/10(土)23:35:30 No.791624723
ジャガーとライノーは食玩で出たぐらいだっけ…
12 21/04/10(土)23:35:45 No.791624826
アニメ完走した「」って片手で足りるんじゃないか
13 21/04/10(土)23:37:35 No.791625580
>アニメ完走した「」って片手で足りるんじゃないか 逆に何でそう思ったのか聞きたい
14 21/04/10(土)23:37:45 No.791625647
マジンボーンは王道でめっちゃ面白いからな
15 21/04/10(土)23:37:51 No.791625697
ムチムチ下半身の素体
16 21/04/10(土)23:38:58 No.791626131
アイアン以降の方がヒロイックでカッコいいのに全く出なかった...
17 21/04/10(土)23:39:13 No.791626213
マジンボーンのアニメ自体はたまにスレ立つとよく伸びてる辺り当時好きだった「」は結構居ると思うよ
18 21/04/10(土)23:41:48 No.791627234
アニメも見てたしゲームもやってたしプラモも買ってたよ… いやプラモはアニメの懸賞であたったやつだった…
19 21/04/10(土)23:42:21 No.791627486
>マジンボーンは王道でめっちゃ面白いからな どうしてプラモ売れなかったんですか?どうして…
20 21/04/10(土)23:43:11 No.791627811
MSとかオーラバトラーに改造されまくってて素の作例がぜんぜん見当たらない…
21 21/04/10(土)23:43:43 No.791628014
終盤で登場回数少ないとは言え主人公組5人全員がレアメタルになってインフレにくらいついたのが個人的にすごく良かったと思う
22 21/04/10(土)23:43:56 No.791628077
当時の実況そこそこ伸びてただろ!
23 21/04/10(土)23:44:36 No.791628339
アニメは最後まで楽しんだけどプラモは結局買いそこねててすまない…
24 21/04/10(土)23:44:40 No.791628359
プラモの技術は仮面ライダーのフィギュアライズとかに活かされてると思う プラモ自体の出来はあれを複数買わせようってのは客を舐めてる ほぼ本体だけだしオプション少なすぎ たしか俺が買ったレオボーンは持ち手もなかった
25 21/04/10(土)23:45:01 No.791628481
>どうしてプラモ売れなかったんですか?どうして… マジンボーンに限らず当時はどこも妖怪に殲滅させられてたからこればっかりはもうどうしようもない… まあ妖怪抜きでも序盤のお話の地味さは売れなくても仕方ないところはあるけど…
26 21/04/10(土)23:46:56 No.791629151
この頃はセガとかも凄い気合入れてヒーローバンクで児童向けに参入してたよね マジンボーンも含めて妖怪ウォッチに壊滅させられたけど
27 21/04/10(土)23:49:41 No.791630102
序盤地味だったCGのバトル終盤にはめっちゃかっこよかった
28 21/04/10(土)23:51:06 No.791630565
スレ画ヒーローバンクガイストクラッシャーとこういう路線推すんだなって時期があった ちょっと毛色違うけどテンカイナイトもかな
29 21/04/11(日)00:11:47 No.791638289
DCDも面白かったよ難易度高かったけど
30 21/04/11(日)00:12:17 No.791638462
スレ画は買ったな…
31 21/04/11(日)00:12:34 No.791638573
グミ付きの食玩カードは結構買ったなあ
32 21/04/11(日)00:14:00 No.791639108
3DSのゲームも悪くはなかったよ 戦闘システムのせいで1回の戦闘クソ長くてだるくなってくるけどボーンのカスタマイズで攻撃モーションがガラッと変わるのが楽しいんだ