虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/10(土)23:12:45 へあや... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/10(土)23:12:45 No.791616942

へあやってる

1 21/04/10(土)23:14:09 No.791617399

AR式クレイバズーカ取り回し悪くて使いづらいな… もしかしたら散バズの方がいいかもしれん

2 21/04/10(土)23:15:03 No.791617685

拡散は弱体化さえされてなければ…

3 21/04/10(土)23:16:12 No.791618051

弐型はビームキャノンの切り替え遅いのが凄くやきもきする

4 21/04/10(土)23:16:45 No.791618264

>AR式クレイバズーカ取り回し悪くて使いづらいな… >もしかしたら散バズの方がいいかもしれん 散弾にするととっさに取れる即よろけが切り替え時間激長のビームキャノンになるから結構辛いぞ

5 21/04/10(土)23:18:04 No.791618736

最近の支援はなんか切り替え長くてイライラするぜ

6 21/04/10(土)23:18:05 No.791618742

クレバズの方は散弾の数とよろけ値も上がったからまだマシな気がする フライト機相手なら1発で落とせるし

7 21/04/10(土)23:19:30 No.791619227

貴重なフライト時間中にビームキャノンの切り替えで2秒も使うのおかしいから修正してほしい…

8 21/04/10(土)23:22:00 No.791620010

AR出なかったからシュツルムディアスに乗ってる いいもんねビームキャノンの取り回しこっちはいいもんね

9 21/04/10(土)23:25:08 No.791621123

>散弾にするととっさに取れる即よろけが切り替え時間激長のビームキャノンになるから結構辛いぞ 白くベタつく何かがあるし…

10 21/04/10(土)23:25:09 No.791621129

レーダー範囲まで考えた動きができなかったな…

11 21/04/10(土)23:25:12 No.791621149

シュツルムも脚部緩衝材ないし対格低すぎでAR以上に脆いからな…

12 21/04/10(土)23:25:20 No.791621201

陽動33%なんて見たのハイゴ以来だ

13 21/04/10(土)23:25:47 No.791621375

シュツルムのBCは貫通付いてるの偉いよ威力低いけど

14 21/04/10(土)23:26:05 No.791621471

6人マッチで33%はすごい

15 21/04/10(土)23:36:45 No.791625296

おつよー 650は異界過ぎて超苦手だ!

16 21/04/10(土)23:36:57 No.791625363

おつへあー 強機体は強いな…

17 21/04/10(土)23:37:09 No.791625437

へあおつー 結局クランマはなにがいいんだろ

18 <a href="mailto:5463">21/04/10(土)23:37:12</a> [5463] No.791625461

へあおわりーおつかれさまよー とりあえず2戦明日の練習はできた!

19 21/04/10(土)23:37:25 No.791625528

おつかれさまー MK2レベル4初めて見た

20 21/04/10(土)23:37:59 No.791625747

へあおつよー ジ・オ当たってから乗ってなかったけどEx-Sはこう強みがよくわからん…

21 21/04/10(土)23:38:16 No.791625853

へあおつー リゲルグすごい楽しい

22 21/04/10(土)23:38:29 No.791625925

へあおつー

23 21/04/10(土)23:38:41 No.791626009

へあおつー ZZなんだかんだでマップによっては強くなったなぁと感じる

24 21/04/10(土)23:38:43 No.791626026

へあおつー ホバーの慣性軽減するカスパくだち!

25 21/04/10(土)23:39:38 No.791626386

ガンダムを感じるへあだった

26 21/04/10(土)23:40:31 No.791626726

ARはあれだな 格闘補正とバランサーあるからつい殴りに行きたくなるけど罠だな!

27 21/04/10(土)23:41:28 No.791627087

350はキャバで上ブレした時の脳汁が癖になる… 安定しないけど

28 21/04/10(土)23:44:15 No.791628199

ダウンした時についL2とバツを押してしまう病に

29 21/04/10(土)23:47:12 No.791629251

弐型くん落下中に撃たれ放題なのが地味につらい

30 21/04/10(土)23:48:58 No.791629865

フライト解除したときに慣性乗らずに真下に落下するのが地味に使いづらい

31 21/04/10(土)23:49:29 No.791630031

>弐型くん落下中に撃たれ放題なのが地味につらい フライト機体全般そうだけど墜落しないように蓄積値を管理するんだ

32 21/04/10(土)23:50:21 No.791630336

ああああああ 嫌な予感はしてたんだけど遂に来た 確定枠からG3ガンダムLv5!!! お前絶対引けると思ったよ...

33 21/04/10(土)23:50:38 No.791630426

>弐型くん落下中に撃たれ放題なのが地味につらい 落下モーション入ると変形して追撃してくるやつらがにくい…

34 21/04/10(土)23:54:32 No.791631775

あれだけふわふわだとブラビ変形撃墜からフルコン食らいそうな気がする

35 21/04/10(土)23:55:30 No.791632187

デチューンするカスパ欲しいな 僕は旋回高すぎると射撃当てられないマン!

36 21/04/10(土)23:57:08 No.791632928

いいですよね盾ぶっ壊れるとバカみたいな旋回になるサイサ

37 21/04/10(土)23:57:26 No.791633052

鹿Vのゆっくり落下もマジでいらないから消してほしい…

38 21/04/10(土)23:59:31 No.791633793

滑空機構はデメリットだからな…

39 21/04/11(日)00:02:12 No.791634780

そういやへあで対峙したバイアランが なんかいろいろ凄かったんだけどひょっとして強機体ってヤツ?

40 21/04/11(日)00:02:47 No.791635002

変形機体の滑空機構はデメリットしかない

41 21/04/11(日)00:04:43 No.791635744

やっぱミサイサだな

42 21/04/11(日)00:05:05 No.791635868

>そういやへあで対峙したバイアランが >なんかいろいろ凄かったんだけどひょっとして強機体ってヤツ? 火力の強化もあったし2種格闘もあるし撃ち落とされさえしなきゃ強いよ

43 21/04/11(日)00:06:01 No.791636209

ひょっとして撃墜落下でも滑空機構って発動するの?

44 21/04/11(日)00:06:56 No.791636523

滑空機構の何がクソって最初の出撃落下すらフワーだから北極最後尾だとかなり目に見えて出遅れる

45 21/04/11(日)00:09:43 No.791637498

>フライト機体全般そうだけど墜落しないように蓄積値を管理するんだ 赤ハロの弐型動画は割と参考になったな

46 21/04/11(日)00:11:03 No.791638021

>フライト機体全般そうだけど墜落しないように蓄積値を管理するんだ バズーカ一発で落ちるのに…

↑Top