21/04/10(土)23:05:02 どう使... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/04/10(土)23:05:02 No.791614284
どう使えばいいのかわからないやつ貼る
1 21/04/10(土)23:06:14 No.791614712
ご隠居でとどめだ
2 21/04/10(土)23:08:41 No.791615583
一応自分のNo.送りつけとかそれなりに楽にできるようになったから使えないわけじゃないけどどう考えてもマシュマックでワンキルするほうが早い
3 21/04/10(土)23:08:55 No.791615659
イラストは全カードでトップクラスに好きだからもうちょっとOCG化何とかしてくれなかったかと思うカード
4 21/04/10(土)23:09:21 No.791615800
装備効果使ってもダメージ0になるのひどくない?
5 21/04/10(土)23:10:42 No.791616268
>装備効果使ってもダメージ0になるのひどくない? どうせこいつをわざわざ使うときなんてライフ100にするときだけだろうし…
6 21/04/10(土)23:10:56 No.791616341
コーディネラル+送り付け用ナンバーズ+スレ画 っていうめちゃくちゃ準備が大変
7 21/04/10(土)23:11:05 No.791616391
まあこの制限なかったらいくらなんでも無茶苦茶だから
8 21/04/10(土)23:12:01 No.791616724
スレ画の関係でオーパーツはほとんどアージェントカオス使わないよな...
9 21/04/10(土)23:12:43 No.791616931
次のターンバーンすればいいだけだからな 横に並べられるモンスターは案外いる
10 21/04/10(土)23:13:28 No.791617190
100種もあるんだから1体ぐらい相手の場に寝返るNo.居ればなぁと 押し付けるようなカードはサーチ効かないし
11 21/04/10(土)23:13:30 No.791617195
まあⅢのファンデッキでアトランタル自体は出しやすくなったけどそのためだけにアージェント入れなきゃいかんのが
12 21/04/10(土)23:13:51 No.791617301
>押し付けるようなカードはサーチ効かないし それはコーディネラルでいける
13 21/04/10(土)23:14:20 No.791617462
Ⅳと比べてカオス体が少ない!
14 21/04/10(土)23:14:47 No.791617601
凄く頑張ればアニメと似たような事はできるだけマシだと思う… 最強の地縛神がそう言ってる
15 21/04/10(土)23:15:28 No.791617806
オーパーツでアージェント使う旨味あまりないしヌメロンかクイック辺りでも良い気がしてきた
16 21/04/10(土)23:15:51 No.791617928
アトランタル自体が特に強かないからなあ マシュマッグ万能すぎ
17 21/04/10(土)23:16:02 No.791617991
イラストはマジかっこいい
18 21/04/10(土)23:16:32 No.791618184
オリハルコンチェーンにオーパーツ絡めた効果盛ったら実用的になるかもしれない
19 21/04/10(土)23:16:40 No.791618241
バスブレみたいに自作自演用のサポートでないかな
20 21/04/10(土)23:17:01 No.791618355
これほどの屈辱を受けたのは初めてだ…!
21 21/04/10(土)23:18:18 No.791618818
アージェントってカオス体だったら特に属性や種族関係なしに何でも出せるんだったっけ
22 21/04/10(土)23:18:31 No.791618895
ギミパペはカードパワー低いけど狙ったターン中に特殊勝利まで持ってけるだけロマン札に恵まれてる
23 21/04/10(土)23:18:44 No.791618968
>アトランタル自体が特に強かないからなあ >マシュマッグ万能すぎ アトランタルもカオスアトランタルもアニメから弱体化されすぎる
24 21/04/10(土)23:18:49 No.791618995
バーン効果を強烈にし過ぎて逆に弱くなっちゃったやつ
25 21/04/10(土)23:18:51 No.791619001
コーディネラルはエクストラから出てきてくれるのが偉すぎる
26 21/04/10(土)23:19:28 No.791619214
カオスマシュマック出すしかねえな
27 21/04/10(土)23:20:13 No.791619443
ぶっ壊れカオスマシュマック出してもいいよよ 壊さないと元の使うわで終わりそうだし
28 21/04/10(土)23:20:25 No.791619500
やり方覚えてないけど割と理不尽な気軽さで後攻1kill出来てた気がする今の先史遺産
29 21/04/10(土)23:20:28 No.791619514
>アトランタルもカオスアトランタルもアニメから弱体化されすぎる どっちもアニメ効果がイカれてるだけだよ!
30 21/04/10(土)23:20:33 No.791619547
>アージェントってカオス体だったら特に属性や種族関係なしに何でも出せるんだったっけ ランクアップ元がランク5以上限定だけどランクが1つ高いCXかCNoなんでも出せる
31 21/04/10(土)23:21:06 No.791619715
足2本あったんだ…
32 21/04/10(土)23:21:10 No.791619736
アニメ出身ナンバーズの捏造カオス体出してほしい
33 21/04/10(土)23:21:23 No.791619797
でもカオスアトランタルでタキオンドラゴン装備してみたい きっと相手も喜んでくれる
34 21/04/10(土)23:21:39 No.791619883
カオスアシッドゴーレム!
35 21/04/10(土)23:21:54 No.791619969
マッシュマックがサポートも豊富だからねえ
36 21/04/10(土)23:22:00 No.791620009
>でもカオスアトランタルでタキオンドラゴン装備してみたい >きっと相手も喜んでくれる 私が引いたカードはRUM七皇の剣だ!
37 21/04/10(土)23:22:43 No.791620265
>ランクアップ元がランク5以上限定だけどランクが1つ高いCXかCNoなんでも出せる ギミパペが自前のCNo.の上に更にカオスダイソン重ねて3連バーンでキルを狙ったりしてた
38 21/04/10(土)23:23:01 No.791620361
ヴィマナでアトランタル補充してアストラルフォースしてしまおう
39 21/04/10(土)23:23:10 No.791620411
>私が引いたカードはRUM七皇の剣だ! シャークの動きでのトップ操作から何故か出てくると吹き出してしまう
40 21/04/10(土)23:23:28 No.791620524
>アニメ出身ナンバーズの捏造カオス体出してほしい 確かリバイスドラゴンのカオスはなんか設定画みたいなのあったような…
41 21/04/10(土)23:24:05 No.791620740
これほどの屈辱を味わったのは初めてだ…!
42 21/04/10(土)23:24:19 No.791620837
>>アニメ出身ナンバーズの捏造カオス体出してほしい >確かリバイスドラゴンのカオスはなんか設定画みたいなのあったような… あれはナンバーズが人に取り憑いてカオス化する初期設定のやつって聞いた
43 21/04/10(土)23:24:35 No.791620927
No装備するのハードル高くない?
44 21/04/10(土)23:24:58 No.791621057
昔ネオタキオンに無情の幽鬼うさぎ撃っちゃってごめんなさい…ってなったことある
45 21/04/10(土)23:25:01 No.791621077
>アニメ出身ナンバーズの捏造カオス体出してほしい 俺もそう思うけどコレパ系の枠は使わないでほしい
46 21/04/10(土)23:25:34 No.791621293
>確かリバイスドラゴンのカオスはなんか設定画みたいなのあったような… 最初期ゼアルだとナンバーズが人に取りつくとその人のカオスに反応してカオスナンバーズになる→遊馬がデュエルしてナンバーズに戻すって設定だったからその名残
47 21/04/10(土)23:25:36 No.791621311
100にする能力がヤバすぎて下手に強化もできないのがKONAMIも手を焼いてそうで
48 21/04/10(土)23:26:11 No.791621504
>No装備するのハードル高くない? じゃあそのハードル思いっきり下げてみる?
49 21/04/10(土)23:26:20 No.791621555
>>No装備するのハードル高くない? >じゃあそのハードル思いっきり下げてみる? うーん…
50 21/04/10(土)23:26:20 No.791621556
>No装備するのハードル高くない? いけーっ!バーナーバイサー!!
51 21/04/10(土)23:26:24 No.791621579
通りさえすれば適当な伏せで追撃してゲームエンドまで持っていけるが
52 21/04/10(土)23:26:57 No.791621779
相手モンスター装備化も効果起動時のデメリットなければそこそこ優秀だと思うんだけどどうだろ RUM使ってそれ?と言われるとまぁはい
53 21/04/10(土)23:27:19 No.791621899
>>No装備するのハードル高くない? >いけーっ!バーナーバイサー!! (このカードの効果で装備した)
54 21/04/10(土)23:27:59 No.791622119
先史遺産で1キル狙うとなるとマシュマック+フォークヒュークゴルゴニック・ガーディアンほかでやる方が楽すぎてな…いやこれも7年ぐらい前の話だけど
55 21/04/10(土)23:28:18 No.791622221
効果が効果なだけに下手にバランス調整ミスると一気に禁止級もあり得るから難しいところだ
56 21/04/10(土)23:28:56 No.791622422
エクストラソードとかガガガガみたいなエクシーズ素材になってると効果を付与するモンスターいるじゃん あれで「●墓地のエクシーズモンスターを装備する。破壊されるとき代わりに破壊できる」みたいなの出せばいいのでは?
57 21/04/10(土)23:29:32 No.791622625
>いやこれも7年ぐらい前の話だけど ワグナス!
58 21/04/10(土)23:29:50 No.791622738
通ったらもう次のターン火の粉使えば勝てちゃうんだもんなぁ
59 21/04/10(土)23:30:57 No.791623150
まぁ良くも悪くもマシュマック優秀だよね…下手に手間かけるよりも気軽に殺してくる
60 21/04/10(土)23:30:59 No.791623156
相手の厄介なモンスター装備魔法にして除去は強いんだけど対象取るのと本人がだいぶ高打点だから大抵は殴り勝てちゃうのと
61 21/04/10(土)23:31:01 No.791623171
>通ったらもう次のターン火の粉使えば勝てちゃうんだもんなぁ せめて速攻魔法使おう
62 21/04/10(土)23:32:20 No.791623629
最近のマシュマック1キルはなんなの…
63 21/04/10(土)23:32:56 No.791623866
アトランタルはかなり出しやすくなったね
64 21/04/10(土)23:33:02 No.791623898
遊馬が本気出したら出てくるのがヴォルカマシュマックだぞ そりゃ強い
65 21/04/10(土)23:33:21 No.791623999
オリジナルNo.がフォークヒュークな時点でマシュマックワンキルのが強いってわかってるんだろ
66 21/04/10(土)23:33:42 No.791624112
マシュマックを防いだところに2の太刀アトランタル! できればいいなぁ
67 21/04/10(土)23:33:48 No.791624140
ちょっと前に一枚強化あったなって思ったけどあれもう一年半経ってた こわい
68 21/04/10(土)23:35:31 No.791624728
アニメアトランタルは効果盛沢山だった
69 21/04/10(土)23:35:43 No.791624806
>遊馬が本気出したら出てくるのがヴォルカマシュマックだぞ >そりゃ強い ヴォルカアトランタル!
70 21/04/10(土)23:36:35 No.791625223
マシュマックはまたサポートの層厚くなったよね
71 21/04/10(土)23:37:11 No.791625447
バーン量的には仕方ない難易度とは思う
72 21/04/10(土)23:37:27 No.791625545
そもそもレベル6先史遺産が1種しかいないのキツいって 4と5ばかり増える
73 21/04/10(土)23:37:57 No.791625737
アトランタルはせめて打点上昇の半分って文字消してほしい
74 21/04/10(土)23:38:22 No.791625891
爬虫類がマシュマック悪用しようとしてるって聞いた
75 21/04/10(土)23:38:23 No.791625901
>そもそもレベル6先史遺産が1種しかいないのキツいって >4と5ばかり増える もう今後はアトランタルを出す方法は罠のやつ一択だと思う
76 21/04/10(土)23:38:55 No.791626095
マシュマックはなんかアニメの攻撃がド派手だった記憶がある
77 21/04/10(土)23:39:25 No.791626293
ソルモノリスデッキに2積みは怖いぜぇ~
78 21/04/10(土)23:39:47 No.791626451
ヴリルの火!
79 21/04/10(土)23:39:50 No.791626468
オクトバイパスでダイレクトするか…
80 21/04/10(土)23:40:05 No.791626583
正直これでも十分アニメを再現している方だと思うよ
81 21/04/10(土)23:40:10 No.791626614
相手の攻撃変動分を利用してパンプとバーンっていうのは分かりやすくていいんだけど似たような用法になるメラグ強化の差別化ハードルが上がってる気もする
82 21/04/10(土)23:40:30 No.791626724
>最近のマシュマック1キルはなんなの… メガリスはカオスマックスで誘発カットしながらワンキルできるぞ
83 21/04/10(土)23:40:40 No.791626781
書き込みをした人によって削除されました
84 21/04/10(土)23:40:49 No.791626840
メラグはエクシーズ以外が絶望的すぎて強化もクソもねえ
85 21/04/10(土)23:41:04 No.791626938
su4759581.jpg もはや読めない
86 21/04/10(土)23:41:22 No.791627047
>メラグはエクシーズ以外が絶望的すぎて強化もクソもねえ でぇじょうぶだ シェリーがなんとかなるならどうにでもできる
87 21/04/10(土)23:41:27 No.791627076
メラグ強化とか絶対来ないだろ!…とも言い切れないのが最近の動向だからすごいね
88 21/04/10(土)23:41:32 No.791627111
フォークヒュークの効果で攻撃力を0に! マシュマックの効果で差分バーン! そして2400+αのマシュマックを喰らえー! …するのが分かりやすく強かったからそればっかやってた数年前の記憶
89 21/04/10(土)23:41:51 No.791627254
そもそも全てのNo.が例外なく弱体化されてるのがね
90 21/04/10(土)23:42:18 No.791627459
レベル7モンスター×3 このカードは「No.」と名のつくモンスター以外との戦闘では破壊されない。 このカードが「No.6 先史遺産-アトランタル」を ランクアップしてエクシーズ召喚に成功した場合、以下の効果を得る。 ●1ターンに1度、フィールド上に存在する「No.」と名のつくモンスター1体を選択し、 装備カード扱いとしてこのカードに装備する事ができる。 また、このカードと戦闘を行ったモンスター1体を、 装備カード扱いとしてこのカードに装備する事ができる。 このカードの攻撃力は、この効果で装備したモンスターの数×1000ポイントアップする。 ●このカードを対象としたカードの効果が発動した時に発動できる。 このカードの装備カード1枚を墓地へ送る事で、そのカードの効果を無効にし破壊する。
91 21/04/10(土)23:42:34 No.791627581
●このカードのエクシーズ素材3つを取り除いて発動する事ができる。 相手のライフポイントは1になる。 この効果を発動するターン、自分は攻撃宣言をする事ができない。 ●自分のスタンバイフェイズ時にこのカードのエクシーズ素材が無い場合、 自分の墓地に存在する「No.6 先史遺産-アトランタル」1体を このカードの上に重ねてエクシーズ召喚する事ができる。
92 21/04/10(土)23:42:35 No.791627595
>相手の攻撃変動分を利用してパンプとバーンっていうのは分かりやすくていいんだけど似たような用法になるメラグ強化の差別化ハードルが上がってる気もする シルフィーネとブリザードファルコンがいるから永続魔法と永続罠で自分も含めた全体パンプアップでいいと思う
93 21/04/10(土)23:42:38 No.791627612
>メラグはエクシーズ以外が絶望的すぎて強化もクソもねえ つまりエクシーズを中心に強化していけば良いってことよ
94 21/04/10(土)23:42:48 No.791627686
アニメアトランタルってライフ半減効果ノーコストなんだよな…
95 21/04/10(土)23:42:50 No.791627693
>>メラグはエクシーズ以外が絶望的すぎて強化もクソもねえ >でぇじょうぶだ >シェリーがなんとかなるならどうにでもできる シャトルさんハードル下げまくってるな…
96 21/04/10(土)23:43:12 No.791627818
"以下の効果"が多すぎる…
97 21/04/10(土)23:43:17 No.791627857
10期でフォークマシュマック出来なくなってアンダークロックテイカーで細々とやってた時期は酷かった
98 21/04/10(土)23:43:44 No.791628020
一応メラグはXの方向性自体はコンセプトが明確だからマシな方ではある
99 21/04/10(土)23:44:22 No.791628244
書き込みをした人によって削除されました
100 21/04/10(土)23:44:28 No.791628288
ほんとなんでナンバーズ耐性剥奪されたんだろうな… ナンバーズだけは特別扱いするべきなのに…
101 21/04/10(土)23:45:00 No.791628470
>>>メラグはエクシーズ以外が絶望的すぎて強化もクソもねえ >>でぇじょうぶだ >>シェリーがなんとかなるならどうにでもできる >シャトルさんハードル下げまくってるな… 下手するとDPの再録枠すら埋まらないくらいカード無い未知の存在だから楽しみ
102 21/04/10(土)23:45:07 No.791628505
>メラグ強化とか絶対来ないだろ!…とも言い切れないのが最近の動向だからすごいね ただ水属性鳥獣族って分かりやすい括りがあるからそれ活かせば良い
103 21/04/10(土)23:45:07 No.791628507
メラグは水鳥獣族で攻撃力操作するだけでいいのに
104 21/04/10(土)23:45:09 No.791628518
バグースカにNo.耐性欲しいよね
105 21/04/10(土)23:45:32 No.791628644
>バグースカにNo.耐性欲しいよね 死ね!
106 21/04/10(土)23:45:39 No.791628701
>ほんとなんでナンバーズ耐性剥奪されたんだろうな… 初期のエクシーズがデチューン傾向にあったし…
107 21/04/10(土)23:46:28 No.791628991
酷かったよね先行ジャイアントハンドをフォトスラで返されるの ナンバーズがその辺の下級モンスターなんかに倒されるの見たくなかった
108 21/04/10(土)23:46:41 No.791629062
バーンダメージならアフターグローはちょっとガッカリだった
109 21/04/10(土)23:47:31 No.791629371
>酷かったよね先行ジャイアントハンドをフォトスラで返されるの >ナンバーズがその辺の下級モンスターなんかに倒されるの見たくなかった 一応アニメでも効果無効にすれば普通に倒せるし
110 21/04/10(土)23:47:49 No.791629466
ショックルーラーにもNo.耐性欲しかったな
111 21/04/10(土)23:47:52 No.791629483
No.耐性は今でこそあっていいモンスターもいるが…大半は通せねぇ…
112 21/04/10(土)23:48:12 No.791629614
耐性付きのホープゼアルなんて見たかねぇ…
113 21/04/10(土)23:48:20 No.791629660
よりによってアニメの主人公エースに変なデメリット効果つけたりあの時期はOCGの歴史の中でもちょっとおかしかった気がする
114 21/04/10(土)23:48:22 No.791629669
メラグはエースモンスター強いしどうすれば更に強くなれるか分かってるもんな
115 21/04/10(土)23:48:48 No.791629806
>よりによってアニメの主人公エースに変なデメリット効果つけたりあの時期はOCGの歴史の中でもちょっとおかしかった気がする 7期は全体的におかしいよ みろよ絶望しかないアポリア
116 21/04/10(土)23:49:18 No.791629981
メラグはDP水属性でワンチャンありそうだし
117 21/04/10(土)23:49:21 No.791629996
>メラグはエースモンスター強いしどうすれば更に強くなれるか分かってるもんな とりあえず攻撃力操作してラグナゼロでフリチェ破壊しとけばいいから凄くわかりやすい
118 21/04/10(土)23:50:23 No.791630349
ビヨンドも弱体されて理不尽すぎる
119 21/04/10(土)23:50:32 No.791630399
ホープは今思うと自壊効果なくてよかったと思う
120 21/04/10(土)23:51:05 No.791630564
未だにホープって自壊効果が足引っ張って使いにくいもんね…
121 21/04/10(土)23:51:09 No.791630579
6年ほど待てば割と再現されるってドン・サウザンドが
122 21/04/10(土)23:51:14 No.791630612
ゼアル世代のカードってほとんど実用されてないもんな今
123 21/04/10(土)23:51:46 No.791630812
>ゼアル世代のカードってほとんど実用されてないもんな今 なんかテーマ縛りがキツいイメージがある
124 21/04/10(土)23:51:48 No.791630818
璃緒の使用モンスターだとガードペンギンもなんか使えそうに思える 璃緒って変換が大変だからメラグにしがち
125 21/04/10(土)23:51:54 No.791630858
>ゼアル世代のカードってほとんど実用されてないもんな今 天キ全盛期なのに…
126 21/04/10(土)23:52:10 No.791630940
ホープの自壊は未だに理解できない
127 21/04/10(土)23:52:26 No.791631026
>ビヨンドも弱体されて理不尽すぎる 弱体化してなおブイブイ言ってるあたり割と頭がおかしい性能してる…
128 21/04/10(土)23:52:42 No.791631111
当時のカードを使いやすくするためにも新規はもっと盛ってほしい
129 21/04/10(土)23:52:53 No.791631168
マリスボラス…アンブラル…幻蝶の刺客…終わったよ…
130 21/04/10(土)23:53:03 No.791631233
主人公エースで弱体化食らったモンスターってホープしか存在しないからな
131 21/04/10(土)23:53:10 No.791631282
弱体といえば一番謎なのがステータスすら変えられたゴッドネオス…
132 21/04/10(土)23:53:22 No.791631369
逆に弱体化前提でアニメは数値も効果も盛りまくってた気がする
133 21/04/10(土)23:53:45 No.791631527
>主人公エースで弱体化食らったモンスターってホープしか存在しないからな FWDはエラッタという形で後から弱体化されましたね…
134 21/04/10(土)23:53:49 No.791631550
>主人公エースで弱体化食らったモンスターってホープしか存在しないからな 誰か忘れてないかい?
135 21/04/10(土)23:53:52 No.791631566
アニメ効果再現できるような新規いっぱい出せばいいと思うけどそれでラーみたいに枠取られても少し困るな
136 21/04/10(土)23:53:56 No.791631582
チクショウ…俺はアニメ版ビヨンドを使いたいだけなのに…
137 <a href="mailto:ビッグ・ジョーズ">21/04/10(土)23:54:00</a> [ビッグ・ジョーズ] No.791631610
>逆に弱体化前提でアニメは数値も効果も盛りまくってた気がする おう俺のどこが盛ってるって?
138 21/04/10(土)23:54:08 No.791631651
デコードトーカーは対象耐性使わなくてあれが強化なのかどうなのか分からない
139 21/04/10(土)23:54:26 No.791631746
>>主人公エースで弱体化食らったモンスターってホープしか存在しないからな >誰か忘れてないかい? プレイメーカーのエースモンスターはデコード・トーカーでしょ?
140 21/04/10(土)23:54:37 No.791631803
>チクショウ…俺はアニメ版ビヨンドを使いたいだけなのに… 許される訳が無さすぎる…
141 21/04/10(土)23:54:45 No.791631869
逆にアニメより強くなったオッドアイズ
142 21/04/10(土)23:55:03 No.791632019
>>逆に弱体化前提でアニメは数値も効果も盛りまくってた気がする >おう俺のどこが盛ってるって? 除外海産物って言う謎のOCGテーマに繋げられたのは一体何だったんだ…
143 21/04/10(土)23:55:04 No.791632025
FWDがプレイメーカーのエース?妙だな…
144 21/04/10(土)23:55:06 No.791632042
オッPのアニメ効果…
145 21/04/10(土)23:55:08 No.791632051
>幻蝶の刺客 フォトン・アレキサンドラ・クィーンはちょっと可能性感じてた
146 21/04/10(土)23:55:13 No.791632086
フレイムウィングマンもあの程度で強化されてるんだよな まあこれは時代だけど
147 21/04/10(土)23:56:04 No.791632471
No耐性削除はまあ仕方ないと思うよ なんだその自壊効果は
148 21/04/10(土)23:56:16 No.791632550
数え切れないアニメカードを犠牲にしてきたその頭上に今があるんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
149 21/04/10(土)23:56:22 No.791632592
キッド連絡網マンサーについでにヘッドとガガガはOCG化の際に過剰にデメや縛りを付けられる印象
150 21/04/10(土)23:56:33 No.791632646
なんというかエクシーズ召喚の素材が3体以上なのはいいんだけど効果に見合ってないやつが多すぎるのがエクシーズのだめな所
151 21/04/10(土)23:56:36 No.791632657
ゼアル初期はデフレを感じる
152 21/04/10(土)23:57:10 No.791632943
ディシグマが最低ラインだよなあ
153 21/04/10(土)23:57:29 No.791633077
レベル6モンスター×2 このカードは「No.」と名のつくモンスター以外との戦闘では破壊されない。 このカードが自分フィールド上に存在する限り、 自分フィールド上に存在するカードは相手のカードの効果を受けない。 このカードが「No.39 希望皇ホープ」をランクアップして エクシーズ召喚に成功した場合、以下の効果を得る。 ●自分のバトルフェイズの間だけ、相手フィールド上に存在するモンスターの攻撃力は0になる。 ●このカードのエクシーズ素材1つを取り除いて発動する事ができる。 自分フィールド上に存在するモンスターエクシーズ1体をゲームから除外する。 その後、自分の墓地から「No.39 希望皇ホープ」1体を特殊召喚し、 自分はその攻撃力の半分のライフポイントを回復する。 (この効果はお互いのバトルフェイズ中に発動する事ができる。)
154 21/04/10(土)23:57:34 No.791633110
>なんというかエクシーズ召喚の素材が3体以上なのはいいんだけど効果に見合ってないやつが多すぎるのがエクシーズのだめな所 ただ盛ると展開力あるテーマが出た時にぶっ壊すんだよね…
155 21/04/10(土)23:57:39 No.791633136
>逆に弱体化前提でアニメは数値も効果も盛りまくってた気がする シリアルキラー全破壊合計ダメージ!起動効果ノー素材デビルズストリングス!ディザスターレオ4000ダメージ! 加莫
156 21/04/10(土)23:57:48 No.791633183
ゼアル見直すと「ocgじゃカスなのにアニメ効果強いな…」ってカード割と出てくる
157 21/04/10(土)23:57:51 No.791633206
heroは漫画が優秀過ぎるから…
158 21/04/10(土)23:58:22 No.791633380
ディザスターは召喚難易度的にアニメ性能が適正だと今でも思ってる
159 21/04/10(土)23:58:23 No.791633390
>このカードが自分フィールド上に存在する限り、 >自分フィールド上に存在するカードは相手のカードの効果を受けない。 いいな…欲しいな…アニメ版ビヨンド…
160 21/04/10(土)23:58:30 No.791633422
漫画産は強いんだけどなゼアル 強すぎた
161 21/04/10(土)23:58:42 No.791633499
アストラルフォースでダイソンになってカオス化してバーンワンキルみたいなルートに使える 超量のあれでもいいけど
162 21/04/10(土)23:58:52 No.791633546
>heroは漫画が優秀過ぎるから… こいつら全然効果違う!
163 21/04/10(土)23:59:28 No.791633776
どうせだから全部のナンバーズカオス化しようぜ
164 21/04/10(土)23:59:35 No.791633804
ゼアル期は適当に出すだけだしてそれらを使ってどうデッキを組むのかまでまるで考えてない感じがした 結局遊馬デッキなんて殆ど捏造新規に入れ替わったし
165 21/04/10(土)23:59:52 No.791633905
>どうせだから全部のナンバーズカオス化しようぜ 揃う時にはゼアル20周年になりそうだ
166 21/04/11(日)00:00:37 No.791634168
>結局遊馬デッキなんて殆ど捏造新規に入れ替わったし なあにHEROほどじゃないさ
167 21/04/11(日)00:00:38 No.791634171
そりゃ意味不明な弱体化食らってるから総取り替えするしかなくなるよ
168 21/04/11(日)00:00:49 No.791634240
>ゼアル期は適当に出すだけだしてそれらを使ってどうデッキを組むのかまでまるで考えてない感じがした >結局遊馬デッキなんて殆ど捏造新規に入れ替わったし ガガガなんて並べる手段根こそぎアニメから弱体化されまくったのにその理屈はどうかと思う
169 21/04/11(日)00:01:06 No.791634359
ボイド様の様なカードを作ったからなゼアル時代
170 21/04/11(日)00:01:38 No.791634563
アニメはあくまでOCGの販促であってOCGがアニメ再現を遵守する理由はないのだ アニメがアニメの的なシチュエーションのためにやりたい放題なカード作ってもOCGがそれを律義に守る必要はない それをハッキリさせるためZEXAL以降カードの裏面OCGと変えた訳だし
171 21/04/11(日)00:02:04 No.791634718
>ガガガなんて並べる手段根こそぎアニメから弱体化されまくったのにその理屈はどうかと思う デッキどうやって動かすのか考慮せずやっつけで効果削ってるじゃん
172 21/04/11(日)00:02:25 No.791634859
つかこ言い出すと5D‘sのキャラとか下手すれば放送当時からあんまりアニメのカード使ってなかったのもいたような…
173 21/04/11(日)00:02:32 No.791634911
遊矢も捏造カード多いな…ってなる
174 21/04/11(日)00:02:36 No.791634928
連絡網すら謎の縛りついてる
175 21/04/11(日)00:02:44 No.791634983
そういうのは都合が悪い
176 21/04/11(日)00:02:48 No.791635010
龍可を見ろ!
177 21/04/11(日)00:03:03 No.791635095
>龍可を見ろ! 見てもわからん…
178 21/04/11(日)00:03:20 No.791635198
AVもアニメから魔改造されたカードはちらほら有る
179 21/04/11(日)00:03:31 No.791635288
こんなに虐められてるのはゼアルだけだから
180 21/04/11(日)00:03:33 No.791635303
プレイメーカーはラストデュエルの影響がめちゃくちゃ大きい
181 21/04/11(日)00:03:44 No.791635376
>>龍可を見ろ! >見てもわからん… 分からないことが分かりました! いかがだったでしょうか!
182 21/04/11(日)00:03:53 No.791635444
>AVもアニメから魔改造されたカードはちらほら有る ちらほらどころか魔改造ばかりのような…
183 21/04/11(日)00:04:14 No.791635576
>ちらほらどころか魔改造ばかりのような… ベイゴマックスとか凄いよな…
184 21/04/11(日)00:04:22 No.791635625
極神の弱体化具合とかひどいよね
185 21/04/11(日)00:04:35 No.791635695
当たり前のことが出来るブリキンフォトスラがずっと現役だった 何なら今も
186 21/04/11(日)00:04:35 No.791635703
龍可はサンライト・ユニコーンで一角獣のホーン見つけ出すのが戦術でいいんだろうか