虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/04/10(土)22:58:53 ロドス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/04/10(土)22:58:53 No.791611913

ロドスではお姉ちゃんにも負けませんから!

1 21/04/10(土)23:03:54 No.791613833

負けず嫌いなのいい…

2 21/04/10(土)23:05:37 No.791614509

私だって水着着て執務室にだって行けます!

3 21/04/10(土)23:06:24 No.791614770

二アールさんは水着着て執務室で踊るぞ!

4 21/04/10(土)23:06:49 No.791614905

お姉ちゃんとどっちがドクター棒を気持ちよくできるかな?

5 21/04/10(土)23:06:53 No.791614941

ダンスで姉に勝てるかな?

6 21/04/10(土)23:07:06 No.791615023

su4759493.jpg 誰か描くとは思っていたけど!

7 21/04/10(土)23:07:48 No.791615254

おじさん普通にリーマンとしては無能であってる?

8 21/04/10(土)23:08:22 No.791615460

>私だって水着着て執務室にだって行けます! 早く着ろ

9 21/04/10(土)23:08:27 No.791615500

2R家ラブコメみてえなキャストしてんな…

10 21/04/10(土)23:08:31 No.791615524

>おじさん普通にリーマンとしては無能であってる? 嫌がらせもあるかもしれないつらい

11 21/04/10(土)23:08:34 No.791615553

>おじさん普通にリーマンとしては無能であってる? 嫌がらせされたりしてる可能性はあるけれどまあシナリオで読み取れる範囲では普通に上手く行ってないように見える

12 21/04/10(土)23:09:10 No.791615749

>おじさん普通にリーマンとしては無能であってる? 合ってると思う リーマンでいること自体が無能だのバーのおっちゃんにマリア助けに行かないくらい腐ったかって言われるくらいには

13 21/04/10(土)23:09:17 No.791615778

叔父ール良いキャラすぎる…

14 21/04/10(土)23:09:23 No.791615810

>おじさん普通にリーマンとしては無能であってる? 少なくとも代弁者のチャルニーから見たらそうね

15 21/04/10(土)23:09:55 No.791616009

多分騎士としてはそれなりに強いんだろうなってのがまたなんとも…

16 21/04/10(土)23:09:57 No.791616024

ゲルあんまり落ちないな…マンガンとエステルは落ちるけど

17 21/04/10(土)23:10:11 No.791616106

>バーのおっちゃんにマリア助けに行かないくらい腐ったかって言われるくらいには これに関してはだったらテメーらも競技騎士やるの止めろってカウンター貰ってただろ!

18 21/04/10(土)23:10:26 No.791616193

叔父さんスイッチ「あ」!

19 21/04/10(土)23:11:00 No.791616361

>叔父さんスイッチ「あ」! 頭を下げる

20 21/04/10(土)23:11:00 No.791616364

>ゲルあんまり落ちないな…マンガンとエステルは落ちるけど マンガンに比べるとん?って感じだ

21 21/04/10(土)23:11:12 No.791616433

>多分騎士としてはそれなりに強いんだろうなってのがまたなんとも… 競技騎士としての実績は無いようだからどうなんだろう 征戦騎士でもないようだし

22 21/04/10(土)23:11:48 No.791616641

>競技騎士としての実績は無いようだからどうなんだろう >征戦騎士でもないようだし 少なくとも飛ぶことはできそう

23 21/04/10(土)23:11:51 No.791616663

su4759506.jpg うまぴょいしたい した

24 21/04/10(土)23:12:11 No.791616770

あの後ニアールさんにホームランされるおじさんか…

25 21/04/10(土)23:12:13 No.791616780

>競技騎士としての実績は無いようだからどうなんだろう >征戦騎士でもないようだし 競技騎士自体あまりよく思ってなさそうだからまぁそこは

26 21/04/10(土)23:12:26 No.791616844

>おじさん普通にリーマンとしては無能であってる? 姪が騎士やりだしてあらゆる企業からのスカウト蹴りまくってなんだあいつ生意気だなってヘイト買いまくってる状況だぞ

27 21/04/10(土)23:12:26 No.791616846

あの二人交尾したんだ!

28 21/04/10(土)23:12:37 No.791616895

†破邪輝光†

29 21/04/10(土)23:12:55 No.791616983

叔父ールとプラスチックお兄さんくれ

30 21/04/10(土)23:13:06 No.791617056

ロボアニメのタイトルっぽいよね破邪輝光ブレミシャイン

31 21/04/10(土)23:13:20 No.791617139

>叔父ールとプラスチックお兄さんくれ +チックさんはプラチナにコロコロされたのでは

32 21/04/10(土)23:13:22 No.791617146

>黒騎士くれ

33 21/04/10(土)23:14:16 No.791617438

>>叔父ールとプラスチックお兄さんくれ >+チックさんはプラチナにコロコロされたのでは 新聞では無事って書いてるんですけどー?

34 21/04/10(土)23:14:42 No.791617578

最低だよ…むちゅうめい…

35 21/04/10(土)23:14:54 No.791617641

叔父さんばかり言われるけど代弁者も結局は社会の歯車だよね… 割とああ言う自分が切り捨てられることわかってる悪事の片棒担ぐ人好きだわ

36 21/04/10(土)23:15:09 No.791617711

あの世界に信用できる報道なんてあるわけないだろ!

37 21/04/10(土)23:15:15 No.791617741

感染者にされたのかコロコロされたのか

38 21/04/10(土)23:15:34 No.791617836

(行ったことも無いのに何故かモザイク付きで顔晒される叔父ール)

39 21/04/10(土)23:15:38 No.791617861

大便者さんロドスで雇いたい

40 21/04/10(土)23:16:05 No.791618007

樹脂騎士って強さどんなもんだろ

41 21/04/10(土)23:16:10 No.791618043

>大便者さんロドスで雇いたい うんちしちゃダメだよ!

42 21/04/10(土)23:16:14 No.791618067

本当に悪い奴はそもそも表に出てこないからな… レユニオン襲撃前にチェルノボーグから脱出した貴族とかリターニアの塔の上の貴族とか

43 21/04/10(土)23:16:34 No.791618205

報道がどうこうというよりシェブチックがパーティーで倒れる→チャルニーからプラチナに「あの現場にいた息子に真相を告げる機会を永遠に無くしてくれ」という指示の順番なので… あの指示の結果シェブチックが殺されたのか息子が殺されたのか両方なのかが分からんけど

44 21/04/10(土)23:16:42 No.791618250

>大便者さんロドスで雇いたい この誤字やたら見かける…

45 21/04/10(土)23:17:16 No.791618443

>樹脂騎士って強さどんなもんだろ 騎士団のエースではあるんだよな

46 21/04/10(土)23:17:47 No.791618630

新代弁者いい人なんで長生きして欲しいなぁって気持ちと長くは保たねぇだろうなぁって気持ちがある

47 21/04/10(土)23:17:50 No.791618648

最後に新規代弁者になったおじさんとかマリアのこと気にかけてあげてたのに結局は歯車に組み込まれるのが悪趣味と言うか…

48 21/04/10(土)23:18:12 No.791618775

>この誤字やたら見かける… どれもこれもうんちのせいなんぬ

49 21/04/10(土)23:18:15 No.791618796

無理ナールおじさんは剣の腕は立つのだろうか

50 21/04/10(土)23:18:31 No.791618896

>新代弁者いい人なんで長生きして欲しいなぁって気持ちと長くは保たねぇだろうなぁって気持ちがある 一応今回の競技終わったら止めてもいいよと言われてたけど…まあ無理だろうな…

51 21/04/10(土)23:18:50 No.791618999

と言うかイベントの終わりがこれからロドス到着で明らかに新章開幕みたいな締めなのにこの後の話はいつやってくれるんだ…

52 21/04/10(土)23:18:53 No.791619018

利益と打算で生きてるビジネスマンは損得を無視して殺しにくるタイプに弱い

53 21/04/10(土)23:19:00 No.791619054

プラチナがなんかミスしたって言ってたのはプラスチック毒殺を息子に見られたけど始末しなかったことなのかな

54 21/04/10(土)23:19:05 No.791619089

>無理ナールおじさんは剣の腕は立つのだろうか 全くできないってことはないだろうけどまあニアール人相手にどうこうなるレベルとは思えん… あそこで剣を抜けとしたのは勝ち目があるからとかではないだろうし

55 21/04/10(土)23:19:26 No.791619209

黒騎士はイェラグで生きてるのかな

56 21/04/10(土)23:19:35 No.791619257

俺は旧代弁者みたいなキャラ好きだな…

57 21/04/10(土)23:19:37 No.791619264

グラベルは俺が思っていた以上に愉快な人だったのかもしれん

58 21/04/10(土)23:19:38 No.791619267

>樹脂騎士って強さどんなもんだろ 装備の不備さえなければマリアに余裕で勝てたんじゃないかな… だいたいの対戦相手は舐めプからの逆転だったし…

59 21/04/10(土)23:19:41 No.791619280

>>新代弁者いい人なんで長生きして欲しいなぁって気持ちと長くは保たねぇだろうなぁって気持ちがある >一応今回の競技終わったら止めてもいいよと言われてたけど…まあ無理だろうな… ロドスが関わる範疇にあったら助かるかもしれない…

60 21/04/10(土)23:19:47 No.791619312

爺たちから嫌われてるあたり代弁者さんは元々旧態然の騎士とかしょうもないし商業主義ガンガン取り入れましょうぜゲヘヘってキャラだったんだろうとは思うけど 社会の仕組みから逃れられなくなっていた歯車の1つだったんだなと思うと切ない

61 21/04/10(土)23:19:54 No.791619344

>プラチナがなんかミスしたって言ってたのはプラスチック毒殺を息子に見られたけど始末しなかったことなのかな ラズライトとプラチナの会話で出てきたのはプラチナのミスを指摘したというより無冑盟全体としてニアールさんの乱入を防げなかったことを言ってたのでは

62 21/04/10(土)23:20:21 No.791619480

>黒騎士はイェラグで生きてるのかな ちんちんに買われたっぽい

63 21/04/10(土)23:20:30 No.791619520

マリア・ニアールの続きとなるイベント! カロナール・ニアール!星6オジサン実装!

64 21/04/10(土)23:20:40 No.791619577

>装備の不備さえなければマリアに余裕で勝てたんじゃないかな… >だいたいの対戦相手は舐めプからの逆転だったし… 不備どころか舐めプしないでいいならそもそも余裕だったんじゃなかった?

65 21/04/10(土)23:20:49 No.791619621

>爺たちから嫌われてるあたり代弁者さんは元々旧態然の騎士とかしょうもないし商業主義ガンガン取り入れましょうぜゲヘヘってキャラだったんだろうとは思うけど >社会の仕組みから逃れられなくなっていた歯車の1つだったんだなと思うと切ない 今回の新代弁者さんの就任の経緯を見てるとその流れも代弁者が自分の意志でやったとかいうものではないとは思う

66 21/04/10(土)23:20:53 No.791619648

>俺は旧代弁者みたいなキャラ好きだな… 旧も好きだわ言ってることは正直何一つ間違って無い感じがかなりのやりてに見えた 最後になってもガタガタ言わない潔い男だった

67 21/04/10(土)23:21:10 No.791619734

>俺は旧代弁者みたいなキャラ好きだな… MC旧弁新弁プラモデル騎士 光るキャラが多いわ今回

68 21/04/10(土)23:21:25 No.791619805

>>樹脂騎士って強さどんなもんだろ >装備の不備さえなければマリアに余裕で勝てたんじゃないかな… >だいたいの対戦相手は舐めプからの逆転だったし… 叔母さんもそう分析してるけど妥当な評価なんだろうな マリアよりは確実に強い

69 21/04/10(土)23:21:27 No.791619820

ぶっちゃけマリアちゃん天運が味方しただけで どの試合もリョナゲーみたいになってたよねあれ

70 21/04/10(土)23:21:45 No.791619914

>>装備の不備さえなければマリアに余裕で勝てたんじゃないかな… >>だいたいの対戦相手は舐めプからの逆転だったし… >不備どころか舐めプしないでいいならそもそも余裕だったんじゃなかった? 宣伝用装備渡された上で思いっきり引き延ばしてね!と言われたのでその通りにしたら新装備が排熱考えてなくて壊れて負けたなのでまあその通りですね…

71 21/04/10(土)23:21:56 No.791619984

旧代弁者も昔は新代弁者のおじさんみたいに根がいい人だったかもしれない

72 21/04/10(土)23:21:58 No.791620001

お姉ちゃーん!てテンション高めに会いに行ったらドクターと姉がなんか室内なのに妙に距離作ったままよそよそしく出迎えるイラストありませんか?

73 21/04/10(土)23:22:14 No.791620102

まあ代弁者も代弁しかしてないわけで… 本当に悪い連中は表に出てこない

74 21/04/10(土)23:22:16 No.791620115

大便者は善人ではないけどちゃんと筋を通してるから嫌いになれない

75 21/04/10(土)23:22:21 No.791620142

>爺たちから嫌われてるあたり代弁者さんは元々旧態然の騎士とかしょうもないし商業主義ガンガン取り入れましょうぜゲヘヘってキャラだったんだろうとは思うけど 旧代弁者さんも現状には思うところがあって だからこそマリアに肩入れしたおっさんを後継者に指名したんじゃないかな

76 21/04/10(土)23:22:21 No.791620144

代弁者っていう名前の通り企業のスピーカーだろうしな 言い方!は悪いけど

77 21/04/10(土)23:22:24 No.791620160

バーの連中も左腕ナイトも結構好き ってかバーのBGMいいな

78 21/04/10(土)23:22:24 No.791620162

>>装備の不備さえなければマリアに余裕で勝てたんじゃないかな… >>だいたいの対戦相手は舐めプからの逆転だったし… >不備どころか舐めプしないでいいならそもそも余裕だったんじゃなかった? 会社側から装備の宣伝の為にわざと試合長引かせるように言われてたしね…

79 21/04/10(土)23:22:34 No.791620217

>と言うかイベントの終わりがこれからロドス到着で明らかに新章開幕みたいな締めなのにこの後の話はいつやってくれるんだ… EXのストーリーで少なくとも一区切りつくところまではやってくれるんじゃないか

80 21/04/10(土)23:22:34 No.791620221

>>装備の不備さえなければマリアに余裕で勝てたんじゃないかな… >>だいたいの対戦相手は舐めプからの逆転だったし… >不備どころか舐めプしないでいいならそもそも余裕だったんじゃなかった? マリアの勝因は大体相手が舐めプしてるかスポンサー指示で長期戦せざるをえなくなってたかだよね 試合の盛り上がりとか考えず普通に攻められてたら死んでた というかそれで殺されそうになってたけどなんとか耐えしのいでたのが最終戦

81 21/04/10(土)23:22:36 No.791620239

代弁者も騎士側の心情を誤解せず分かった上でああいう立ち位置に居場所を定めたんだろうなって

82 21/04/10(土)23:22:38 No.791620251

マリアとプラチナが互いに勿体ないなぁ…って思ってるところ好き

83 21/04/10(土)23:22:56 No.791620332

>ぶっちゃけマリアちゃん天運が味方しただけで >どの試合もリョナゲーみたいになってたよねあれ 大会出る!で何も知らなかった!は無謀すぎるぞ

84 21/04/10(土)23:23:01 No.791620365

>カロナール >熱を下げたり痛みを和らげる薬

85 21/04/10(土)23:23:08 No.791620404

>代弁者っていう名前の通り企業のスピーカーだろうしな >言い方!は悪いけど 代弁者が放送委員長でMCがメガホン

86 21/04/10(土)23:23:11 No.791620416

>旧代弁者も昔は新代弁者のおじさんみたいに根がいい人だったかもしれない マリアちゃんをこっそり助けようとしたおっさん見て昔を思い出してたんだ…

87 21/04/10(土)23:23:25 No.791620509

メカ好き設定プラモデル戦以外特に出番無かったな

88 21/04/10(土)23:23:38 No.791620587

ブッチャーだけ地味だと思う

89 21/04/10(土)23:23:41 No.791620602

ちょくちょく代弁者がうんちマンになってる…

90 21/04/10(土)23:24:03 No.791620725

ちんちん達と戦うのはやぶさかではないが編成制限とかされると困る

91 21/04/10(土)23:24:05 No.791620739

真の悪役は大衆なのかも知れない

92 21/04/10(土)23:24:11 No.791620776

旧代弁者が古めかしい騎士として生きていって仲間内でワイワイやってるバーのじいさんたちを見ながら「なんで自分はあそこにいられないんだろうなあ」とか考えちゃうの

93 21/04/10(土)23:24:18 No.791620836

今回皆固有グラあるの凄くない?

94 21/04/10(土)23:24:21 No.791620847

>>黒騎士はイェラグで生きてるのかな >ちんちんに買われたっぽい この前の夏イベでもそうだったけど顔は出さないくせに存在感だけは出してくちんちんはなんなんぬ… 全く出ない方が逆に理解できるんぬ所詮男キャラなんぬし

95 21/04/10(土)23:24:23 No.791620855

マリアがアークナイツにしては珍しく無知で無謀だったのにも関わらず大やけどしなかっただけで おおむね周りの人が言ってることのほうが正しいからな…

96 21/04/10(土)23:24:41 No.791620961

スポンサーの指示もあるとはいえ対戦相手にナチュラルボーンスポポビッチが多すぎる…

97 21/04/10(土)23:25:03 No.791621092

>真の悪役は大衆なのかも知れない おいおいマリア一人だけであの二人と戦うのかよ…そんなの…ガチで燃えるやつじゃん!

98 21/04/10(土)23:25:05 No.791621104

>旧代弁者が古めかしい騎士として生きていって仲間内でワイワイやってるバーのじいさんたちを見ながら「なんで自分はあそこにいられないんだろうなあ」とか考えちゃうの なんかそんな感じするわあのオッサン

99 21/04/10(土)23:25:13 No.791621156

対戦相手に一人くらい女性騎士がいてもよかったかもしれない

100 21/04/10(土)23:25:28 No.791621247

おいこれやべーんじゃ… こんなひでぇこと…すげぇや!もっとやれ! 観衆はIQ低い

101 21/04/10(土)23:25:29 No.791621253

ちんちん改めて何故ロドスにいるぷぇ?となるから 掘り下げシナリオ欲しすぎる

102 21/04/10(土)23:25:29 No.791621256

>おおむね周りの人が言ってることのほうが正しいからな… 始まってすぐ皆がジーコシチュをどんどん出せるくらいにはそういう国すぎる

103 21/04/10(土)23:25:31 No.791621270

代弁者は失脚した後ジタバタしないのがえらい クローニンさんは見習って

104 21/04/10(土)23:25:32 No.791621278

>マリアがアークナイツにしては珍しく無知で無謀だったのにも関わらず大やけどしなかっただけで >おおむね周りの人が言ってることのほうが正しいからな… マリア運が良すぎるよね…

105 21/04/10(土)23:25:35 No.791621297

マリアの戦いは毎回敗北CGが浮かんだよ…

106 21/04/10(土)23:25:35 No.791621301

「」みたいな観客

107 21/04/10(土)23:25:40 No.791621328

遠牙騎士も何かしらの描写欲しかったんですけど!

108 21/04/10(土)23:25:40 No.791621335

立ち絵の仕様で仕方ないけどフル武装で車やジュークボックスの修理してるのはシュールだな

109 21/04/10(土)23:25:49 No.791621387

>マリアがアークナイツにしては珍しく無知で無謀だったのにも関わらず大やけどしなかっただけで >おおむね周りの人が言ってることのほうが正しいからな… 姉ールがその場にいても無茶だからやめろって言ってたのは多分間違いない

110 21/04/10(土)23:26:00 No.791621447

正直最初のおっさんの提案に乗ってドル売りするマリア見てみたい だいたいウマ娘だわこれ

111 21/04/10(土)23:26:05 No.791621476

逃げな…マリア…

112 21/04/10(土)23:26:20 No.791621557

いやー腐敗腐敗

113 21/04/10(土)23:26:32 No.791621624

>おいこれやべーんじゃ… >こんなひでぇこと…すげぇや!もっとやれ! >観衆はIQ低い 現実もつい1世紀前くらいまで処刑は娯楽だから…

114 21/04/10(土)23:26:34 No.791621639

>おいおいマリア一人だけであの二人と戦うのかよ…そんなの…ガチで燃えるやつじゃん! 善良な市民の姿か?これが…

115 21/04/10(土)23:26:38 No.791621658

プラチナ子供や騎士道持つ男も暗殺実行する女からドクター乙女心は何があったんだろうか

116 21/04/10(土)23:26:38 No.791621660

>>マリアがアークナイツにしては珍しく無知で無謀だったのにも関わらず大やけどしなかっただけで >>おおむね周りの人が言ってることのほうが正しいからな… >姉ールがその場にいても無茶だからやめろって言ってたのは多分間違いない それに関しては快進撃で上り詰めた上で勝手にどっかいっちゃったニアールさんもだいぶ悪いから…

117 21/04/10(土)23:26:41 No.791621674

マリアずっと鎧来てたけど私服立ち絵も欲しかった

118 21/04/10(土)23:26:43 No.791621690

>姉ールがその場にいても無茶だからやめろって言ってたのは多分間違いない そして私が競技に復帰する

119 21/04/10(土)23:26:51 No.791621739

>>マリアがアークナイツにしては珍しく無知で無謀だったのにも関わらず大やけどしなかっただけで >>おおむね周りの人が言ってることのほうが正しいからな… >姉ールがその場にいても無茶だからやめろって言ってたのは多分間違いない まあ姉ールも無茶だったんだがな…

120 21/04/10(土)23:27:00 No.791621800

>クローニンさんは見習って あれはあれでクソ雑魚三下っぽくて好きよ

121 21/04/10(土)23:27:03 No.791621818

>>姉ールがその場にいても無茶だからやめろって言ってたのは多分間違いない >そして私が競技に復帰する 剣を抜け

122 21/04/10(土)23:27:04 No.791621824

今回みたいな展開ばかりじゃないとはいえメテオリーテさんもノリノリでアレを楽しんでると思うと悲しくなる ファイアーウォッチ泣くぞ

123 21/04/10(土)23:27:08 No.791621838

正直ほとんどの試合ラッキー勝ちでそんなに強いようには見えなかったわ

124 21/04/10(土)23:27:16 No.791621882

>>姉ールがその場にいても無茶だからやめろって言ってたのは多分間違いない >そして私が競技に復帰する 剣を抜け

125 21/04/10(土)23:27:20 No.791621904

ちんちんと戦うなら味方はロドスとイェラグ保守派になりそうだけど キャッツの存在以外まるで協力する気になる要素がない

126 21/04/10(土)23:27:28 No.791621948

姉ールは凄い騎士だし凄い支持を受けたけど 結局は追放されて二アール家は不都合を背負ったのだ

127 21/04/10(土)23:27:29 No.791621951

逆に言うと素で負けたブッチャーさん情けないな…

128 21/04/10(土)23:27:43 No.791622033

叔父さんが増えた…

129 21/04/10(土)23:27:54 No.791622090

>プラチナ子供や騎士道持つ男も暗殺実行する女からドクター乙女心は何があったんだろうか カジミエーシュ編のフロストノヴァみたいなポジションだったんだろ

130 21/04/10(土)23:27:54 No.791622091

>マリアずっと鎧来てたけど私服立ち絵も欲しかった 昇級ニのイラストめっちゃかわいいから私服と水着は是非出してほしい

131 21/04/10(土)23:27:59 No.791622123

>プラチナ子供や騎士道持つ男も暗殺実行する女からドクター乙女心は何があったんだろうか ニアールを見張る任務についた!ロドスに入った!カジミエーシュよりなんか居心地いいねここ ↑のどこかでドクターに対して「ふーん…おもしれー男」ってなった

132 21/04/10(土)23:28:06 No.791622155

増えても勝てないよ叔父さん…

133 21/04/10(土)23:28:10 No.791622175

伸びはすごいけどまだ実力は足りてない感じがジーコ向きすぎる…

134 21/04/10(土)23:28:12 No.791622181

>逆に言うと素で負けたブッチャーさん情けないな… 一応相討ちだっただろ!

135 21/04/10(土)23:28:16 No.791622209

マーガレットくらい飛び抜けてても何の意味もなかったということでもある

136 21/04/10(土)23:28:21 No.791622235

マリアは治療アーツない世界観だったら傷が残りまくってそう

137 21/04/10(土)23:28:21 No.791622236

>ちんちんと戦うなら味方はロドスとイェラグ保守派になりそうだけど >キャッツの存在以外まるで協力する気になる要素がない そもそもキャッツが巫女やってること自体がシルバーアッシュ家の足かせにされてるようだからなぁ… ちんちんとドクターの友情ツープラトンで滅べイェラグ!になる方が自然な気がするがどう対立するのか

138 21/04/10(土)23:28:24 No.791622261

>逆に言うと素で負けたブッチャーさん情けないな… いたぶってやるぜー!してたら相手がちまちま回復しててこっちの体力が尽きるマン…

139 21/04/10(土)23:28:26 No.791622268

ちんちんに「私につけ…盟友」って言われたらホイホイ突いていってしまうかもしれん…

140 21/04/10(土)23:28:28 No.791622276

>今回みたいな展開ばかりじゃないとはいえメテオリーテさんもノリノリでアレを楽しんでると思うと悲しくなる おじいちゃんが孫連れてきてる時に落胆してたから 過激になる前は割と真っ当な勝負してたんじゃないかな 勲章にも最初は騎士は支援物資を受け取ってなかったとかあったし

141 21/04/10(土)23:28:28 No.791622277

乙女ポイントが貯まるとプラチナが代替わりするシステムだったとは

142 21/04/10(土)23:28:42 No.791622344

>逆に言うと素で負けたブッチャーさん情けないな… 引き分け!引き分けです!

143 21/04/10(土)23:28:43 No.791622350

お義兄ちゃんだよー

144 21/04/10(土)23:28:45 No.791622364

プラチナがロドスにいる理由の7割はドクターっぽいからな…

145 21/04/10(土)23:28:47 No.791622374

>マリアは治療アーツない世界観だったら傷が残りまくってそう むっ!

146 21/04/10(土)23:28:55 No.791622413

>マーガレットくらい飛び抜けてても何の意味もなかったということでもある そこに関してはおばさんが言ってた通りマリアやおばさんのような人が出てきたことに意味はあったんだと思う

147 21/04/10(土)23:29:05 No.791622459

イェラグもクソ国家なんだろうな

148 21/04/10(土)23:29:06 No.791622462

>ちんちんに「私につけ…盟友」って言われたらホイホイ突いていってしまうかもしれん… 転職も辞さない

149 21/04/10(土)23:29:09 No.791622486

>伸びはすごいけどまだ実力は足りてない感じがジーコ向きすぎる… 読んでて応援したい気持ちは一番だったな

150 21/04/10(土)23:29:18 No.791622533

クローニンさんはさわやか夏イベントの敵キャラだからあの程度のIQでいいよ あそこが冬霊人だったら休むに休めねえだろ

151 21/04/10(土)23:29:26 No.791622588

ちんちん明らかにテレシスと繋がってるからイェラグだけの事情で対立するとも限らないし

152 21/04/10(土)23:29:34 No.791622635

何より顔が可愛すぎる…

153 21/04/10(土)23:29:38 No.791622664

商業主義で腐ってなかったらガチ勝負になってマリアみたいな子は勝てる余地がなかったという皮肉な状態ではある

154 21/04/10(土)23:29:44 No.791622703

アッシュの?

155 21/04/10(土)23:29:45 No.791622708

ポリエチレン騎士って死んだんです?

156 21/04/10(土)23:30:11 No.791622859

>何より顔が可愛すぎる… 公式に「美少女」って扱いなのも納得

157 21/04/10(土)23:30:14 No.791622870

>ちんちんと戦うなら味方はロドスとイェラグ保守派になりそうだけど >キャッツの存在以外まるで協力する気になる要素がない むしろイェラグ編はシルバーアッシュと協力して保守派潰すイメージ

158 21/04/10(土)23:30:15 No.791622880

>遠牙騎士も何かしらの描写欲しかったんですけど! 最終的に謀殺されるんだから設定を掘り下げれば掘り下げるほど辛くなるだけだぞ

159 21/04/10(土)23:30:18 No.791622891

そんなマリアも今では相手を眠らせて一方的に殴り続ける立派な昏睡レイパーに… ロドスは一体どんな教育をしたんだ

160 21/04/10(土)23:30:23 No.791622919

>メカ好き設定プラモデル戦以外特に出番無かったな ロドスでは遺憾無く発揮されてるぞ

161 21/04/10(土)23:30:31 No.791622965

カランドは謎の眼鏡に加えて黒騎士も残ってるしどっかで雪山事変イベントやるんだろうな

162 21/04/10(土)23:30:33 No.791622985

イェラグはイェラグでクソだろうけどどうみてもイェラグ編のラスボスはちんちんだし… 全て解決した後に無駄の極みみたいな理由でクソ強いちんちん相手にしなきゃならんのだ…

163 21/04/10(土)23:30:37 No.791623006

いいですよね 登山家クリフハートを襲った突然の山崩れに巫女候補に集められた女性の中にたまたまいたシルバーアッシュ家の長女にたまたま雪解け水が当たって巫女の試練受ける事になったり

164 21/04/10(土)23:30:37 No.791623008

>イェラグもクソ国家なんだろうな そうだぞx1

165 21/04/10(土)23:30:55 No.791623137

>商業主義で腐ってなかったらガチ勝負になってマリアみたいな子は勝てる余地がなかったという皮肉な状態ではある それだとニアールは外に出ないから挑戦してなかったんだろうな

166 21/04/10(土)23:30:55 No.791623141

>そんなマリアも今では相手を眠らせて一方的に殴り続ける立派な昏睡レイパーに… >ロドスは一体どんな教育をしたんだ こんな戦い方があるの!?

167 21/04/10(土)23:30:57 No.791623148

>ポリエチレン騎士って死んだんです? わからんけど騎士として再起不能なのは間違いないと思う

168 21/04/10(土)23:30:58 No.791623151

左腕騎士とか本気だったらマリア4人がかりでも 勝てないとか酷い戦力差だよね…

169 21/04/10(土)23:31:03 No.791623180

はやく8章やりたいんですけおおお ごめん待ってガチャ待って

170 21/04/10(土)23:31:11 No.791623223

後ろ暗い連中に好かれることに定評のあるドクターだけど記憶戻ったら解釈違い多発させそう

171 21/04/10(土)23:31:15 No.791623251

メイヤーに引かれるレベルだもんな

172 21/04/10(土)23:31:24 No.791623294

ちんちんもズゥママも旧態然とした土地を改革したいってのが目標だけど 行き着く先がカジミエージュだったりするのがなんとも

173 21/04/10(土)23:31:27 No.791623314

今回のイベントはミッションフェイルドした後に出る敗北スチルがいいよね

174 21/04/10(土)23:31:28 No.791623318

>>イェラグもクソ国家なんだろうな >そうだぞx1 そうなんぬ×1

175 21/04/10(土)23:31:37 No.791623362

>まあ姉ールも無茶だったんだがな… 感染!追放!されてるから結局カジミエーシュそのものには勝ててないよね

176 21/04/10(土)23:31:44 No.791623396

>>>イェラグもクソ国家なんだろうな >>そうだぞx1 >そうなんぬ×1 仲良いな

177 21/04/10(土)23:31:53 No.791623438

>左腕騎士とか本気だったらマリア4人がかりでも >勝てないとか酷い戦力差だよね… 実際4人ぐらいいたしな

178 21/04/10(土)23:31:55 No.791623448

早くイェラグ解体するぞ盟友

179 21/04/10(土)23:31:56 No.791623457

>今回のイベントはミッションフェイルドした後に出る敗北スチルがいいよね 俺違うゲームやってんのかな…

180 21/04/10(土)23:31:57 No.791623468

>>遠牙騎士も何かしらの描写欲しかったんですけど! >最終的に謀殺されるんだから設定を掘り下げれば掘り下げるほど辛くなるだけだぞ ウォルモンドで見たやつだ!

181 21/04/10(土)23:31:59 No.791623489

>ロドスは一体どんな教育をしたんだ マリアちゃんが横にいるのにドクターが気軽に寝たりするから…

182 21/04/10(土)23:32:08 No.791623545

一部分だけ切り取ったら明らかに龍門より発達してるもんなカジミエーシュ…

183 21/04/10(土)23:32:10 No.791623558

>ポリエチレン騎士って死んだんです? パーティーで倒れたことになってる →その後「その場にいた息子から永久に真実が告げられないようにしてほしい」という指示がプラチナに出る だからどちらにしてもシェブチックさんは殺されてる気はする 本人生かしておいて息子から真相が告げられるも何も無いだろうし

184 21/04/10(土)23:32:20 No.791623626

>感染!追放!されてるから結局カジミエーシュそのものには勝ててないよね    帰ってきた マーガレットニアール

185 21/04/10(土)23:32:26 No.791623665

>感染!追放!されてるから結局カジミエーシュそのものには勝ててないよね これがあるからルール作るやつにルールの中で戦ってどうすんねんって叔父さんの主張が強すぎる

186 21/04/10(土)23:32:32 No.791623708

ちんちんとドクターの決着はおちんぽチャンバラで決めない? いつもみたいに暴力と血で解決するのはちょっとな…

187 21/04/10(土)23:32:39 No.791623754

実際叔父さんからしたら負けて怪我しかねない実力で勝ったからってどうにかならないのは目に見えてる騎手競技にマリアが出ようとしてたらそりゃ強い口調で止めにもいくわな…

188 21/04/10(土)23:32:40 No.791623764

>後ろ暗い連中に好かれることに定評のあるドクターだけど記憶戻ったら解釈違い多発させそう su4759561.mp4

189 21/04/10(土)23:32:46 No.791623802

うちのロドスにはプラチナがいないんだけど プラチナこわ…ってなった

190 21/04/10(土)23:32:55 No.791623859

大体どこの国モチーフなんです?

191 21/04/10(土)23:32:55 No.791623861

>>今回のイベントはミッションフェイルドした後に出る敗北スチルがいいよね >俺違うゲームやってんのかな… リョナCG回収は義務だよ

192 21/04/10(土)23:33:03 No.791623908

>>まあ姉ールも無茶だったんだがな… >感染!追放!されてるから結局カジミエーシュそのものには勝ててないよね 叔父さんも剣を抜けのときに競技で散るくらいならここで斬ると言ってたからまあいくら強くてもまたなんかやられるだろというのはあるよね

193 21/04/10(土)23:33:09 No.791623937

>>後ろ暗い連中に好かれることに定評のあるドクターだけど記憶戻ったら解釈違い多発させそう >su4759561.mp4 何度見てもこえーよお前

194 21/04/10(土)23:33:11 No.791623947

>ちんちんとドクターの決着はおちんぽチャンバラで決めない? >いつもみたいに暴力と血で解決するのはちょっとな… 負けたドクターのケツから血が出ちゃうし…

195 21/04/10(土)23:33:15 No.791623960

>大体どこの国モチーフなんです? ポーランド

196 21/04/10(土)23:33:27 No.791624030

>うちのロドスにはプラチナがいないんだけど >プラチナこわ…ってなった 完全に敵幹部ムーブだったからな…

197 21/04/10(土)23:33:38 No.791624089

ちょっと息子の口を永遠に封じただけなのに酷い言われようだよね~

198 21/04/10(土)23:33:41 No.791624106

>su4759561.mp4 ぷぇぷぇ言ってなさそう

199 21/04/10(土)23:33:45 No.791624126

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

200 21/04/10(土)23:33:51 No.791624156

プラチナロドスにいていいのか?ってなった

201 21/04/10(土)23:33:51 No.791624157

ポーランドってこんな物騒なところなんだ…

202 21/04/10(土)23:33:51 No.791624160

>>ポリエチレン騎士って死んだんです? >パーティーで倒れたことになってる >→その後「その場にいた息子から永久に真実が告げられないようにしてほしい」という指示がプラチナに出る >だからどちらにしてもシェブチックさんは殺されてる気はする >本人生かしておいて息子から真相が告げられるも何も無いだろうし 確かに本人生きてたら真相は本人の口からでるわな…

203 21/04/10(土)23:33:59 No.791624202

ゾフィアだって利き腕使えなくなるとかやべー後遺症残ってるしな

204 21/04/10(土)23:34:08 No.791624268

>No.791624126 結婚してくれ

205 21/04/10(土)23:34:16 No.791624313

でもまあマリア評だとカジミエーシュ企業の装備はヴィクトリアのやつをパクリ損ねてるレベルなんだよな…

206 21/04/10(土)23:34:20 No.791624335

リアクションが純朴で可愛すぎる

207 21/04/10(土)23:34:26 No.791624368

カジミェーシュに限らないが国を変えるのに力が意味なさすぎる

208 21/04/10(土)23:34:31 No.791624391

ただ子供って限定してるけどプラスチックさん多分他にも家族いるよね そっちも纏めて口封じされたんだろうか

209 21/04/10(土)23:34:31 No.791624394

ポーランドといえば有翼騎兵だしそりゃ二アールも空を飛ぶよな

210 21/04/10(土)23:34:41 No.791624439

ポーランドは300年くらい物騒な土地じゃない

211 21/04/10(土)23:34:51 No.791624500

そんなプラチナもすっかりドクターの虜というか大半のオペより好感度高くねって

212 21/04/10(土)23:34:52 No.791624505

オヨメカリバー・ニアール参戦!

213 21/04/10(土)23:34:56 No.791624536

>うちのロドスにはプラチナがいないんだけど >プラチナこわ…ってなった あまり怖くは無かったな 良くも悪くも企業の犬だった感じだ

214 21/04/10(土)23:35:11 No.791624622

でもポーランドってことはウルサスに蹂躙されんの…?

215 21/04/10(土)23:35:15 No.791624645

乙女ポイントが貯まるとどうなる

216 21/04/10(土)23:35:25 No.791624700

そうだお前がお嫁さんだ

217 21/04/10(土)23:35:29 No.791624719

あのキャッツいつまでロドスでサボってるんだろう

218 21/04/10(土)23:35:30 No.791624724

ウルサスの隣国だから

219 21/04/10(土)23:35:31 No.791624727

あの世界で純粋無垢でシンプルに可愛いキャラはあまりにも強すぎる

220 21/04/10(土)23:35:32 No.791624737

>そんなプラチナもすっかりドクターの虜というか大半のオペより好感度高くねって 前任プラチナの跡を追ってるのいいよね…

221 21/04/10(土)23:35:33 No.791624743

やめて

222 21/04/10(土)23:35:37 No.791624765

>乙女ポイントが貯まるとどうなる ドクターをかばって死ぬ

223 21/04/10(土)23:35:40 No.791624788

>ちょっと息子の口を永遠に封じただけなのに酷い言われようだよね~ まだ依頼されただけで実行したとは限らないし…

224 21/04/10(土)23:35:45 No.791624817

卓越したいち個人だろうがロドスアイランドそのものだろうが侵略用兵器ぶちこんだら死ぬからなってのは一貫してるからな…

225 21/04/10(土)23:35:49 No.791624840

>カジミェーシュに限らないが国を変えるのに力が意味なさすぎる 経済力は割とマジで全てを解決するすぎる

226 21/04/10(土)23:35:51 No.791624858

>乙女ポイントが貯まるとどうなる 暗殺者が情を抱いたら死ぬしかない

227 21/04/10(土)23:35:53 No.791624865

>そんなプラチナもすっかりドクターの虜というか大半のオペより好感度高くねって いやまあそこまで好感度高いというわけではないと思うよ 信頼関係はあるようだけど

228 21/04/10(土)23:35:56 No.791624899

>1618065225592.png オヨメシャインカリバーの使い手きたな…

229 21/04/10(土)23:36:04 No.791624978

今回のガチャはプラチナがじゃんじゃん出てきた PUされてます?

230 21/04/10(土)23:36:06 No.791624997

>でもポーランドってことはウルサスに蹂躙されんの…? ドイツモデルの国ってあったっけ

231 21/04/10(土)23:36:07 No.791625006

うんちはやめたほうがいいんぬ ぬに付くんぬ

232 21/04/10(土)23:36:08 No.791625010

ウルサスの隣って立地自体がかわいそ…

233 21/04/10(土)23:36:18 No.791625082

>今回のガチャはプラチナがじゃんじゃん出てきた >PUされてます? 狙われてますね

234 21/04/10(土)23:36:20 No.791625093

先代プラチナに(こいつ頭乙女だな…)って思われてたんだろうな…

235 21/04/10(土)23:36:24 No.791625131

描写されてる敵がウルサスだけな分現実のポーランドよりはマシかもしれない

236 21/04/10(土)23:36:31 No.791625199

>>>遠牙騎士も何かしらの描写欲しかったんですけど! >>最終的に謀殺されるんだから設定を掘り下げれば掘り下げるほど辛くなるだけだぞ >ウォルモンドで見たやつだ! どっこい生きてないかなとか思ったけど他のイベント思い返すと生きてる理由の方が無いな…

237 21/04/10(土)23:36:36 No.791625234

キャッツはそもそもなんでサボってんの

238 21/04/10(土)23:36:40 No.791625252

>プラチナロドスにいていいのか?ってなった 無冑盟っていうのが明らかになってる時点でまあ手元において首輪つけておこうってスタンスだろうから…

239 21/04/10(土)23:36:54 No.791625343

でも今のどくぴとロドスなら暗殺読んでプラチナを守った上で無冑盟くらい追い返せそうな気がする

240 21/04/10(土)23:36:59 No.791625374

中盤ではイイ感じに追い詰めてたはずの小リスちゃん達に最後の報告でエージェントが返り討ちにされてる辺り無冑盟あれ舐めプされてたのかな

241 21/04/10(土)23:37:02 No.791625400

プラチナを襲名してる暗殺者は愛に殺される運命なんです?

242 21/04/10(土)23:37:10 No.791625442

>あのキャッツいつまでロドスでサボってるんだろう 最近テラ中で変革が激しいんぬ情報の入りにくいイェラグに戻る前に まだまだロドスで国際情勢を見定めねばならないんぬ

243 21/04/10(土)23:37:11 No.791625448

>でもポーランドってことはウルサスに蹂躙されんの…? 蹂躙された結果ファイヤーウォッチさんの故郷は滅んだよ

244 21/04/10(土)23:37:12 No.791625462

>でもまあマリア評だとカジミエーシュ企業の装備はヴィクトリアのやつをパクリ損ねてるレベルなんだよな… ヴィクトリアに留学して帰ってきてレイジアンでこさえたアッシュの私兵軍団はそのヴィクトリア最新っぽいという 盟友…手加減してくだち…

245 21/04/10(土)23:37:21 No.791625508

この世界偉い人は戦闘面でも強い節があるから表に出てこないお偉いさんも当然の如く異常に強そう

246 21/04/10(土)23:37:24 No.791625524

プラチナがイベントで感情に振り回されるとかアホらし…みたいなムーブしてるの笑えてくる

247 21/04/10(土)23:37:26 No.791625537

あぁ確かに本人が生きてたら 息子から真実が語られることもないか…

248 21/04/10(土)23:37:36 No.791625592

>まだまだロドスで国際情勢を見定めねばならないんぬ なるほど つまりしばらくはダラダラしてると

249 21/04/10(土)23:37:39 No.791625609

プラチナの殺人にもフォローあるかなって考えたけどウルサスの子供達思い出すと何も無さそうだな

250 21/04/10(土)23:37:54 No.791625723

>キャッツはそもそもなんでサボってんの もともとのんびり屋なのに激務振られまくってしかもそれを完璧にこなす能力があったせいで疲れちゃったから…

251 21/04/10(土)23:38:02 No.791625763

プラチナと人のいないさびれた遊園地に雪の降る中二人きりで来て園内を散々回った後観覧車の中で抱き合いながら息絶えたい

252 21/04/10(土)23:38:04 No.791625774

海棘騎士…

253 21/04/10(土)23:38:12 No.791625823

合成樹脂騎士の息子です…すべてをお話します

254 21/04/10(土)23:38:12 No.791625828

>中盤ではイイ感じに追い詰めてたはずの小リスちゃん達に最後の報告でエージェントが返り討ちにされてる辺り無冑盟あれ舐めプされてたのかな 舐めプと言うか実力拮抗してると状況や先手後手で割とすぐ有利不利変わるから上手いこと対応されたんじゃね

255 21/04/10(土)23:38:16 No.791625858

>でも今のどくぴとロドスなら暗殺読んでプラチナを守った上で無冑盟くらい追い返せそうな気がする 正面から戦える暗殺者のシュヴァルツが居るからなロドスは…

256 21/04/10(土)23:38:20 No.791625875

ああ~…愛で私を殺してくれぃ…

257 21/04/10(土)23:38:22 No.791625888

>中盤ではイイ感じに追い詰めてたはずの小リスちゃん達に最後の報告でエージェントが返り討ちにされてる辺り無冑盟あれ舐めプされてたのかな あの子達以外のやつが騎士狩りを狩ってたのかと思った あの子達動けない状況だったし

258 21/04/10(土)23:38:31 No.791625937

最愛の妹もいるし正直可能な限り帰りたくないんぬ

259 21/04/10(土)23:38:34 No.791625958

あーつらいんぬー!病気でつらいんぬー!!だからおやすみなんぬー!!!

260 21/04/10(土)23:38:46 No.791626042

>プラチナがイベントで感情に振り回されるとかアホらし…みたいなムーブしてるの笑えてくる 前任者の件といい完全にフリだよね…

261 21/04/10(土)23:38:56 No.791626107

>この世界偉い人は戦闘面でも強い節があるから表に出てこないお偉いさんも当然の如く異常に強そう リターニアの貴族とか変なアーツ極めてそうだしな…

262 21/04/10(土)23:38:56 No.791626108

>プラチナの殺人にもフォローあるかなって考えたけどウルサスの子供達思い出すと何も無さそうだな まあそこはお仕事だったしこの世界は後ろ暗い過去持ってる奴らが大半だから…

263 21/04/10(土)23:39:00 No.791626142

>プラチナの殺人にもフォローあるかなって考えたけどウルサスの子供達思い出すと何も無さそうだな アーミヤだって手汚してるしな!

264 21/04/10(土)23:39:02 No.791626154

>でも今のどくぴとロドスなら暗殺読んでプラチナを守った上で無冑盟くらい追い返せそうな気がする ロドスがまともに国家勢力とぶつかったら瞬殺されるよと言われてるからどうだろう

265 21/04/10(土)23:39:26 No.791626299

やっぱ俺にはサルゴンのクソ田舎くらいがちょうどいいよ

266 21/04/10(土)23:39:45 No.791626437

俺はホップ作って静かに暮らしたいな…

267 21/04/10(土)23:39:45 No.791626438

プラチナはフロストノヴァ的立ち位置なんだろカジミエーシュにおける

268 21/04/10(土)23:39:48 No.791626462

>プラチナの殺人にもフォローあるかなって考えたけどウルサスの子供達思い出すと何も無さそうだな あの子らはむしろ可哀想だったけどプラチナはなぁ

269 21/04/10(土)23:39:52 No.791626486

>あーつらいんぬー!病気でつらいんぬー!!だからおやすみなんぬー!!! 貴様は非感染者であろう?

270 21/04/10(土)23:39:55 No.791626516

ナイトスレイヤーはさぁ…クラウンスレイヤーな人?

271 21/04/10(土)23:40:15 No.791626651

製薬会社なのにプラチナとかレッドみたいなやべーアサシン抱えて組織してるロドスは何なんだよ

272 21/04/10(土)23:40:15 No.791626653

>やっぱ俺にはサルゴンのクソ田舎くらいがちょうどいいよ なんか変なやついる!襲え!

273 21/04/10(土)23:40:27 No.791626699

>最愛の妹もいるし正直可能な限り帰りたくないんぬ クリフキャッツは自分の力で山頂にいる姉に会いたいって言ってるのにロドスに来ちゃうプラマニキャッツはさぁ…

274 21/04/10(土)23:40:33 No.791626742

これからも可愛い前科持ちがどんどん出て来ると思うと胸が躍るわい

275 21/04/10(土)23:40:34 No.791626745

ポップを見たことがないマドロック

276 21/04/10(土)23:40:37 No.791626766

>プラチナはフロストノヴァ的立ち位置なんだろカジミエーシュにおける じゃあやっぱり生きてロドスの一員として働いて貰えるってことじゃん!

277 21/04/10(土)23:40:43 No.791626809

俺もなんかよく分からん大怪我して記憶失う前は強かったに違いないぷぇ リハビリが進んでガヴィル先生にも褒められたしベトコンに力こぶ自慢してくるぷぇ

278 21/04/10(土)23:40:45 No.791626823

>>でも今のどくぴとロドスなら暗殺読んでプラチナを守った上で無冑盟くらい追い返せそうな気がする >ロドスがまともに国家勢力とぶつかったら瞬殺されるよと言われてるからどうだろう 無冑盟くらいはなんとかなるんじゃね?

279 21/04/10(土)23:40:49 No.791626845

俺も20連で4人きたなプラチナ… もしかして俺の親父プラスチックかもしれん

280 21/04/10(土)23:40:56 No.791626889

>>あーつらいんぬー!病気でつらいんぬー!!だからおやすみなんぬー!!! >貴様は非感染者であろう? むう…ではこちらで共にサボ…休憩しましょう

281 21/04/10(土)23:40:59 No.791626907

>ロドスがまともに国家勢力とぶつかったら瞬殺されるよと言われてるからどうだろう アホスタさんが都市一つくらいなら手に入るよこの製薬会社!って言ってるから 都市以上国家未満ってとこ

282 21/04/10(土)23:41:01 No.791626919

キャッツ!がメインにならないことを祈るばかりだ なったらお辛い結果しか待ってない気がする

283 21/04/10(土)23:41:02 No.791626926

書き込みをした人によって削除されました

284 21/04/10(土)23:41:04 No.791626941

ほっぷ…

285 21/04/10(土)23:41:09 No.791626965

>ロドスがまともに国家勢力とぶつかったら瞬殺されるよと言われてるからどうだろう そこでいう国軍それ自体は征戦騎士だろうから… 無冑盟に該当しそうな少数の黒蓑さん達ならまだなんとかなるくらいなら妥当な気はする

286 21/04/10(土)23:41:10 No.791626972

無冑盟が商業連合の傘下なのかと思ったらそうでもないみたいだから割とよく分からんのだよな… ロドスと組んだ大騎士長が商業連合と対立するようだからそこに無冑盟も入ってくるならプラチナがどうこうも無くなる気はするが

287 21/04/10(土)23:41:15 No.791627001

プラチナは割と来たけどアオスタ君はかすらず…

288 21/04/10(土)23:41:22 No.791627050

すてっぷ…

289 21/04/10(土)23:41:30 No.791627096

正直今回の話だと無冑盟がそんなに強い感じしなかった

290 21/04/10(土)23:41:30 No.791627101

無冑盟の騎士殺しだけならやりようはあるかもしれないけど無冑盟とやり合うとなるとカジミエーシュの上層部自体を敵に回すようなもんだから無理だ…

291 21/04/10(土)23:41:33 No.791627118

>ほっぷ… すてっぷ…

292 21/04/10(土)23:41:34 No.791627136

ぽでんこ…

293 21/04/10(土)23:41:45 No.791627205

>リターニアの貴族とか変なアーツ極めてそうだしな… 倫理的にまずいから存在しないことになってる超強力禁忌アーツとかどんどん出て来そうあの界隈

294 21/04/10(土)23:41:49 No.791627239

じゃんぴんぐ…

295 21/04/10(土)23:41:52 No.791627263

>>ほっぷ… >すてっぷ… かーるいす…

296 21/04/10(土)23:41:56 No.791627286

かーるいす…

297 21/04/10(土)23:41:59 No.791627305

ロドスが無冑盟とやり合うってことは完全に商業連合と敵対することになるからそれはロドスとしてはまずいのでは

298 21/04/10(土)23:42:11 No.791627398

むちゅーめい自体は問題なさそうなんだけど背後にいるのが商業連合会なので…

299 21/04/10(土)23:42:14 No.791627423

>>>ほっぷ… >>すてっぷ… >かーるいす… 一体いつの時代の人間だ?

300 21/04/10(土)23:42:20 No.791627471

ロドスのオペレーター全員で掛かればシラクーザの都市の一つぐらい簡単に落とせるんじゃってアオスタ君が言ってるけどアーミヤはどう思う?

301 21/04/10(土)23:42:21 No.791627487

>正直今回の話だと無冑盟がそんなに強い感じしなかった 騎士キラーだから対騎士に特化してるのかと思ったけど まあ普通に不意打ちによる暗殺って感じだったね

302 21/04/10(土)23:42:28 No.791627542

>製薬会社なのにプラチナとかレッドみたいなやべーアサシン抱えて組織してるロドスは何なんだよ 7章前の演説でも言ってる通り鉱石病絡みのあらゆる問題に介入する事を辞さないCBみたいな製薬会社だよ

303 21/04/10(土)23:42:32 No.791627575

>ポップを見たことがないマドロック 土曜の朝にテレ東付けたら見られるな!

304 21/04/10(土)23:42:39 No.791627617

(助走なしで数m跳躍するスカジ)

305 21/04/10(土)23:42:52 No.791627707

騎士殺しは騎士と真っ向から勝負せず搦め手で殺すのがセオリーだからある意味ロドスと似てる部分があるよね

306 21/04/10(土)23:43:02 No.791627765

プラチナが一応お仕事ちゃんとしてるなら無冑盟と敵対することはないだろうし それ以外で敵対するならもうそれは最悪カジミエージュ全体敵に回す案件にもなるんじゃ

307 21/04/10(土)23:43:11 No.791627814

ロドスの後援組織や国家もこれから出てくるのかな

308 21/04/10(土)23:43:28 No.791627921

>まあ普通に不意打ちによる暗殺って感じだったね 普通に考えて四六時中臨戦態勢の奴はいないので暗殺すれば死ぬからな…

309 21/04/10(土)23:43:29 No.791627922

>製薬会社なのにプラチナとかレッドみたいなやべーアサシン抱えて組織してるロドスは何なんだよ 一応そいつらはSWEEPというケルシー直属の暗殺専門集団の所属なのでロドス製薬会社としてはクリーンなのでセーフ

310 21/04/10(土)23:43:38 No.791627975

>ロドスのオペレーター全員で掛かればシラクーザの都市の一つぐらい簡単に落とせるんじゃってアオスタ君が言ってるけどアーミヤはどう思う? ほかの都市も戦力によっちゃできるかもしれないけどそれって後のこと考えてない想定だよな ロドスがそんなことしたらその後全方位からつぶされる

311 21/04/10(土)23:43:40 No.791627989

>ロドスの後援組織や国家もこれから出てくるのかな 感染者の味方をする国家が出てくるとでも…?

312 21/04/10(土)23:43:40 No.791627995

騎士じゃない=甲冑を纏わないから無冑盟って呼び名なのは好き

313 21/04/10(土)23:43:47 No.791628033

>7章前の演説でも言ってる通り鉱石病絡みのあらゆる問題に介入する事を辞さないCBみたいな製薬会社だよ やべえ集団だな…

314 21/04/10(土)23:43:54 No.791628064

プラチナは見た目が目立ちすぎないかね

315 21/04/10(土)23:44:00 No.791628112

ロドスは盗賊に襲われた街の救援なんかもやってるからね

316 21/04/10(土)23:44:17 No.791628218

プラチナは今のカジエーミュの騎士は脳筋か名誉にこだわる馬鹿しかいないって言ってたけど 逆に不意打ちぐらいでしか太刀打ちできないくらいには強いって感じか

317 21/04/10(土)23:44:18 No.791628224

>>まあ普通に不意打ちによる暗殺って感じだったね >普通に考えて四六時中臨戦態勢の奴はいないので暗殺すれば死ぬからな… プラスチックおじさんも毒殺されたっぽいしね

318 21/04/10(土)23:44:19 No.791628225

ケルシー直属の暗殺専門部署とドクターの個人的友好関係による暗殺専門部署がある会社

319 21/04/10(土)23:44:19 No.791628227

>アーミヤだって手汚してるしな! アーミヤってスカル殺した時って男とミーシャ両方殺したんだっけ?男だけ?

320 21/04/10(土)23:44:23 No.791628257

カランド貿易からの支援とか受けてそう

321 21/04/10(土)23:44:27 No.791628282

>プラチナは見た目が目立ちすぎないかね (もったいないなあ…)

322 21/04/10(土)23:44:29 No.791628296

アオスタくんどんな性能なんだろうってWiki見にいったら悲しいぐらいに内容スカスカだこれ…

323 21/04/10(土)23:44:39 No.791628352

>製薬会社なのにプラチナとかレッドみたいなやべーアサシン抱えて組織してるロドスは何なんだよ アンブレラみたいなもんだろ

324 21/04/10(土)23:44:39 No.791628353

ニアールだって暗殺すれば死ぬんだ 死ぬかな…死なないかも…

325 21/04/10(土)23:44:47 No.791628402

そんなやべえ集団が出てこなきゃいけないくらいにどん詰まりなのがテラなんだ

326 21/04/10(土)23:44:55 No.791628439

>>製薬会社なのにプラチナとかレッドみたいなやべーアサシン抱えて組織してるロドスは何なんだよ >アンブレラみたいなもんだろ 悪じゃん

327 21/04/10(土)23:45:17 No.791628566

ミーシャさんはチェンさんが殺しました 私たちが必死に届けたミーシャさんをあっさり奪われて尻拭いさせて最終的に殺しました チェンさんが!

328 21/04/10(土)23:45:18 No.791628573

su4759593.jpg 調べてみたのだ! ロドスは傭兵組織なのだ!

329 21/04/10(土)23:45:19 No.791628578

アーミヤ!スカルシュレッダーの犠牲を忘れるなよチェンッ!

330 21/04/10(土)23:45:33 No.791628648

>>アーミヤだって手汚してるしな! >アーミヤってスカル殺した時って男とミーシャ両方殺したんだっけ?男だけ? 初代はアーミヤが殺した 二代目はアーミヤが完全に戦意喪失してたので殺してはいない 交戦の結果最終的に死んでたみたいなので誰が殺したって感じでもなさそうだが

331 21/04/10(土)23:45:34 No.791628655

>プラチナは今のカジエーミュの騎士は脳筋か名誉にこだわる馬鹿しかいないって言ってたけど >逆に不意打ちぐらいでしか太刀打ちできないくらいには強いって感じか 騎士が腐敗してるならプラチナが正義なのかなって思ってたけどむしろ騎士を腐らせた企業の犬がそう言う事言うのはどうなんだろう…

332 21/04/10(土)23:45:39 No.791628694

>プラチナは今のカジエーミュの騎士は脳筋か名誉にこだわる馬鹿しかいない マリアとプラチナって勿体ないってお互い思ってるけど相性悪いのかな

333 21/04/10(土)23:45:51 No.791628764

>ミーシャさんはチェンさんが殺しました >私たちが必死に届けたミーシャさんをあっさり奪われて尻拭いさせて最終的に殺しました >チェンさんが! 部屋がマスクで埋まってうんたらかんたらチェンッ!

334 21/04/10(土)23:45:54 No.791628783

>アーミヤってスカル殺した時って男とミーシャ両方殺したんだっけ?男だけ? ミーシャはCさんじゃなかったっけ なんか6章ラストでミーシャの件はすまなかった許してくれるねグッドバイしてた気がする

335 21/04/10(土)23:45:56 No.791628795

最低過ぎるおあしすやめろ

336 21/04/10(土)23:46:01 No.791628823

>アンブレラみたいなもんだろ それはライン生命

337 21/04/10(土)23:46:20 No.791628935

>ニアールだって暗殺すれば死ぬんだ >死ぬかな…死なないかも… 光れば治りそう

338 21/04/10(土)23:46:28 No.791628987

>>アンブレラみたいなもんだろ >それはライン生命 >悪じゃん

339 21/04/10(土)23:46:29 No.791628999

>>アンブレラみたいなもんだろ >悪じゃん あの世界の国家的には多分そう

340 21/04/10(土)23:46:31 No.791629013

マリアxプラチナ……?

341 21/04/10(土)23:46:31 No.791629014

まあそのミーシャにスカルシュレッダー継ぐように誘導したやつがいるんだが…

342 21/04/10(土)23:46:33 No.791629019

>>ロドスの後援組織や国家もこれから出てくるのかな >感染者の味方をする国家が出てくるとでも…? 盟友よ…

343 21/04/10(土)23:46:52 No.791629126

>騎士が腐敗してるならプラチナが正義なのかなって思ってたけどむしろ騎士を腐らせた企業の犬がそう言う事言うのはどうなんだろう… 意志と関係なくお仕事はしなくちゃなので…

344 21/04/10(土)23:47:01 No.791629191

>マリアxプラチナ……? ドル売りしたらヤバそう

345 21/04/10(土)23:47:12 No.791629256

>まあそのミーシャにスカルシュレッダー継ぐように誘導したやつがいるんだが… 酷い奴もいるものねw

346 21/04/10(土)23:47:13 No.791629259

>まあそのミーシャにスカルシュレッダー継ぐように誘導したやつがいるんだが… 忘れなさいw

347 21/04/10(土)23:47:16 No.791629281

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

348 21/04/10(土)23:47:23 No.791629329

>>プラチナは今のカジエーミュの騎士は脳筋か名誉にこだわる馬鹿しかいないって言ってたけど >騎士が腐敗してるならプラチナが正義なのかなって思ってたけどむしろ騎士を腐らせた企業の犬がそう言う事言うのはどうなんだろう… 今回のイベントみるとどっちもどっちというかカジエーミュがクソなだけというどうしようもない感じだったね…

349 21/04/10(土)23:47:26 No.791629346

ニアールに毒盛っても発光でデトックスしそう

350 21/04/10(土)23:47:28 No.791629360

>まあそのミーシャにスカルシュレッダー継ぐように誘導したやつがいるんだが… 誰のことかしらねw

351 21/04/10(土)23:47:37 No.791629401

>騎士が腐敗してるならプラチナが正義なのかなって思ってたけどむしろ騎士を腐らせた企業の犬がそう言う事言うのはどうなんだろう… そこはまあプラチナもお仕事なわけで… 逆に腐ってない騎士を始末するのがプラチナの仕事なのを考えるとまあ確かにこれを言えるのはすごいメンタルしてるなとは思うけど

352 21/04/10(土)23:47:38 No.791629410

>騎士が腐敗してるならプラチナが正義なのかなって思ってたけどむしろ騎士を腐らせた企業の犬がそう言う事言うのはどうなんだろう… ぶっちゃっけ代弁者と同じで企業の歯車の1つにすぎないよ

353 21/04/10(土)23:47:48 No.791629459

>マリアxプラチナ……? 友達以上 仲間でライバル してくれ

354 21/04/10(土)23:47:54 No.791629493

お仕事しなかったら生きられないんだよ?

355 21/04/10(土)23:48:02 No.791629542

>騎士が腐敗してるならプラチナが正義なのかなって思ってたけどむしろ騎士を腐らせた企業の犬がそう言う事言うのはどうなんだろう… 無冑盟も腐ってるからこそカジミエーシュはクソってずっと言ってるんだと思うよ

356 21/04/10(土)23:48:06 No.791629574

>1618066036210.png 眩しいな…

357 21/04/10(土)23:48:28 No.791629700

正義とか言われても正義とはなんぞやって面倒な話にしかならないし…

358 21/04/10(土)23:48:32 No.791629719

おっさん達の悲哀が見えるイベントだった

359 21/04/10(土)23:48:41 No.791629763

テラに正義はないぞ

360 21/04/10(土)23:48:46 No.791629787

>まあそのミーシャにスカルシュレッダー継ぐように誘導したやつがいるんだが… サルカズが武器を引き継ぐことの意味わかっているのかしらw

361 21/04/10(土)23:48:47 No.791629799

>意志と関係なくお仕事はしなくちゃなので… ロドスやBSWも含めた傭兵の方々だいたいお仕事で人殺してるだろうからそこはまあね…ではある

362 21/04/10(土)23:48:49 No.791629809

平民の延長線上の商業連合より貴族や騎士の天下り先っぽい監査機関の方がまともっぽい雰囲気あるのがよく分からんな

363 21/04/10(土)23:48:50 No.791629817

左腕さんはさぁ…

364 21/04/10(土)23:48:56 No.791629854

女子供をいたぶるのに快楽覚える騎士崩れも!仕事なら平気で無力な子供を殺せる暗殺者も! どっちも変わりゃしねえだろ!

365 21/04/10(土)23:49:06 No.791629919

CEOとかマーガレットとかいるもん

366 21/04/10(土)23:49:23 No.791630007

木端ならともかく上位三役に指名された時点でプラチナはどうしようもできないよ 逆らったら消されるのが騎士から自分になるだけ

367 21/04/10(土)23:49:27 No.791630023

>お仕事しなかったら生きられないんだよ? 何でアサシンになったんだろうな あの弓の腕で騎士になろうとは思わなかったのかな

368 21/04/10(土)23:49:32 No.791630054

>>まあそのミーシャにスカルシュレッダー継ぐように誘導したやつがいるんだが… >サルカズが武器を引き継ぐことの意味わかっているのかしらw ミーシャってサルカズだっけ?

369 21/04/10(土)23:49:52 No.791630173

国家や企業側に属してるプラチナがカジミエーシュ全体を指してクソって言ってるのは現体制に不満があるもんだと思ってる

370 21/04/10(土)23:49:59 No.791630215

まぁ仮に騎手競技とかの社会構造作らなかったらウルサスに食われてたかもしれないので正義もクソもないんだな

371 21/04/10(土)23:50:03 No.791630234

ミーシャはウルサス

372 21/04/10(土)23:50:09 No.791630267

あの世界戦争と殺しが生活と密接すぎる

373 21/04/10(土)23:50:14 No.791630295

左手コキさんは見た目かっこよくて好き

374 21/04/10(土)23:50:27 No.791630369

プラチナは他と違って悲しい過去…が描写されてないから軽い感じはする

375 21/04/10(土)23:50:27 No.791630370

記憶失う前のドクターはクソだったけど 今のドクターは善人ぷぇ

376 21/04/10(土)23:50:28 No.791630375

仕方なかったってやつだ

377 21/04/10(土)23:50:35 No.791630413

>左手コキさん ひどい

378 21/04/10(土)23:50:42 No.791630451

グラベルも騎士だけど競技騎士からのし上がっていったの?

379 21/04/10(土)23:50:49 No.791630496

レフトハンドオナニーさんかっこいいよね

380 21/04/10(土)23:50:52 No.791630507

>>お仕事しなかったら生きられないんだよ? >何でアサシンになったんだろうな >あの弓の腕で騎士になろうとは思わなかったのかな 見世物になるには裏を知りすぎててウルサス軍と戦うには非力すぎたのを自覚してたんじゃね

381 21/04/10(土)23:51:04 No.791630561

>まぁ仮に騎手競技とかの社会構造作らなかったらウルサスに食われてたかもしれないので正義もクソもないんだな 騎士競技で経済回して国境守備の征戦騎士に装備を回す! っていうのは別に悪いことでもなんでもないんだよな…その構造の維持のために汚いこと平気でやるのがヤバい

382 21/04/10(土)23:51:22 No.791630674

>>意志と関係なくお仕事はしなくちゃなので… >ロドスやBSWも含めた傭兵の方々だいたいお仕事で人殺してるだろうからそこはまあね…ではある それらと一緒には出来ないんじゃね?

383 21/04/10(土)23:51:28 No.791630714

たぶんプラチナ何も考えてないと思うよ

384 21/04/10(土)23:51:37 No.791630762

実際相手が降伏する姿でシコる変態だし…

385 21/04/10(土)23:51:49 No.791630832

プラチナ現場作業員でしかないしね

386 21/04/10(土)23:52:05 No.791630913

左腕さんは酒が入ったら昔の二アールはなぁ!って早口になりそう

387 21/04/10(土)23:52:14 No.791630962

>今のドクターは善人ぷぇ シナリオはともかくイベントはただの愉快な不審者だからな…

388 21/04/10(土)23:52:15 No.791630969

左手がやたらゴツかったりするのかと思ってたけどそんな事はなかった

389 21/04/10(土)23:52:20 No.791631000

カジミエーシュのシステムは腐ってるんだけどシェブチックにしろレフトハンドにしろそこにいる騎士にはそれなりの矜持があるというのがまたつらい

390 21/04/10(土)23:52:21 No.791631002

>左腕さんは酒が入ったら昔の二アールはなぁ!って早口になりそう きも

391 21/04/10(土)23:52:47 No.791631134

>>左腕さんは酒が入ったら昔の二アールはなぁ!って早口になりそう >きも おい! 早く実装されろよ

392 21/04/10(土)23:52:56 No.791631187

>アオスタくんどんな性能なんだろうってWiki見にいったら悲しいぐらいに内容スカスカだこれ… 今更なのと所感で申し訳ないけど、Q太郎と似てるかも コスト重め&HP高めで正面6マス横2×縦3範囲の狙撃 ブロックしてない敵にイーサンの半分くらいのバインドと継続術ダメ ブロックしない高台ナイツとか減速ナイツとかで使えるかな~って感じ

393 21/04/10(土)23:53:07 No.791631253

政治的なあれこれドクターわかんない…

394 21/04/10(土)23:53:07 No.791631257

代弁者があんだけ二人目の耀騎士警戒してリターニアの古代術師まで呼んでるの見ると 企業支援無し最年少優勝のニアールの影響のデカさが半端ない

395 21/04/10(土)23:53:33 No.791631446

今ドクは好感度の矢印が向けられすぎていて政治的に超厄介な人物になっちゃってるのがまずい

396 21/04/10(土)23:53:33 No.791631450

新任代弁者との会話で話した「自分が何をやってるかしか分からない」というのがちょっと悲哀

397 21/04/10(土)23:53:45 No.791631532

アオスタはあの攻撃範囲でブロックしてない敵にしか真価発揮しないの難しくねえかな…って感じる

398 21/04/10(土)23:53:53 No.791631574

>>まぁ仮に騎手競技とかの社会構造作らなかったらウルサスに食われてたかもしれないので正義もクソもないんだな >騎士競技で経済回して国境守備の征戦騎士に装備を回す! >っていうのは別に悪いことでもなんでもないんだよな…その構造の維持のために汚いこと平気でやるのがヤバい それに加えて騎士を企業所属非所属問わず都市圏に集めて離さないから食糧生産してる地方の村落を完全に切り捨ててるんで遠からず食糧の輸入が追い付かなくなって破綻すると思う

399 21/04/10(土)23:53:58 No.791631599

>カジミエーシュのシステムは腐ってるんだけどシェブチックにしろレフトハンドにしろそこにいる騎士にはそれなりの矜持があるというのがまたつらい 珍しく矜持のある相手に当たったって考えてたけど割とみんな矜持は持ってるのかね

400 21/04/10(土)23:54:05 No.791631638

プラチナは何も考えてないというより選択の余地ないし無駄だから考えないようにしてる印象

401 21/04/10(土)23:54:15 No.791631695

お前が出てきた所で輝騎士の威光はゆるがないんですけおおおおお!!11!1!だからもう戦うのやめろ

402 21/04/10(土)23:54:25 No.791631745

棄権することは自分自身を諦める事って左腕の言葉が重い

403 21/04/10(土)23:54:40 No.791631828

プラチナは上も下もクソで自分でそれらを変えられるほどの力もないから何も考えてないんじゃなくて本当は何もかも考えたくないというのはありそう だが任務として入ったロドスでドクターと会って…?

404 21/04/10(土)23:54:40 No.791631837

>今ドクは好感度の矢印が向けられすぎていて政治的に超厄介な人物になっちゃってるのがまずい 変な所で収集つかなくなってない?もう世界滅ぶしか無くない?

405 21/04/10(土)23:54:42 No.791631850

時代と環境が悪い 仕方なかったってやつだよ

406 21/04/10(土)23:54:47 No.791631885

現ドクターは前線指揮官以外できないから役職的にはよくて中尉くらいなのに 昔のイメージで重役だと思われてる節がある

407 21/04/10(土)23:54:49 No.791631904

>それに加えて騎士を企業所属非所属問わず都市圏に集めて離さないから食糧生産してる地方の村落を完全に切り捨ててるんで遠からず食糧の輸入が追い付かなくなって破綻すると思う 生産量に対しての税率がとんでもないらしいからね…

408 21/04/10(土)23:54:58 No.791631986

お前なんか耀騎士の足元にも及ばないんですけおおお!!!! 顔以外の何が似てるって言うんですか!!!

409 21/04/10(土)23:55:06 No.791632037

>>今ドクは好感度の矢印が向けられすぎていて政治的に超厄介な人物になっちゃってるのがまずい >変な所で収集つかなくなってない?もう世界滅ぶしか無くない? 石棺に冷凍保存しなきゃ…

410 21/04/10(土)23:55:19 No.791632116

実際カジミエーシュのシステムに組み込まれたらもう何考えても無駄だからある種プラチナのスタンスは正しい

411 21/04/10(土)23:55:23 No.791632136

>棄権することは自分自身を諦める事って左腕の言葉が重い 叔父さんは諦めてしまったんだなと思う

412 21/04/10(土)23:55:34 No.791632241

>現ドクターは前線指揮官以外できないから役職的にはよくて中尉くらいなのに >昔のイメージで重役だと思われてる節がある はー?子供に勉強教えたり事務処理とかできるんですけどー??

413 21/04/10(土)23:55:45 No.791632326

>その構造の維持のために汚いこと平気でやるのがヤバい その侵攻してきてる敵国がテロリストに乗っ取られた移動都市を相手にシューッ!超エキサイティン!とかする所だと思うと そりゃ正気ではやってらんないわともなる

414 21/04/10(土)23:55:51 No.791632384

>>棄権することは自分自身を諦める事って左腕の言葉が重い >叔父さんは諦めてしまったんだなと思う 叔父さんのスタンスは本人が言ってる通りでしかないと思うよ 価値観自体が違う

415 21/04/10(土)23:55:57 No.791632416

棄権すると言え 言わねば…折る

416 21/04/10(土)23:55:58 No.791632428

>>棄権することは自分自身を諦める事って左腕の言葉が重い >叔父さんは諦めてしまったんだなと思う 叔父さんは諦めたというよりあんなもので家名なんか誇れねぇよとなったんだと思う それは正しいとも思う

417 21/04/10(土)23:56:03 No.791632465

>>それに加えて騎士を企業所属非所属問わず都市圏に集めて離さないから食糧生産してる地方の村落を完全に切り捨ててるんで遠からず食糧の輸入が追い付かなくなって破綻すると思う >生産量に対しての税率がとんでもないらしいからね… しかも強盗と賞金稼ぎが村潰して回ってるの放置って…

418 21/04/10(土)23:56:48 No.791632745

叔父さんあれで商才があれば格好がつくんだが

419 21/04/10(土)23:56:48 No.791632746

叔父さんいいよね 変な色気ある

420 21/04/10(土)23:56:50 No.791632751

>>>棄権することは自分自身を諦める事って左腕の言葉が重い >>叔父さんは諦めてしまったんだなと思う >叔父さんのスタンスは本人が言ってる通りでしかないと思うよ >価値観自体が違う 受け入れるという諦めを選択しただけよね

421 21/04/10(土)23:56:52 No.791632767

ウルサスが悪いよウルサスが~

422 21/04/10(土)23:56:55 No.791632789

大騎士の手紙でアーミヤケルシーと一緒に名前並んでるんだから扱いとして重役なのは別に間違いないだろ 中身が伴ってるのかは知らん

423 21/04/10(土)23:57:03 No.791632861

まあリーガルでもあの様だしイリーガルはもっと簡単に殺されるんだろうな プラチナ君…君も死にたくないのなら子供を殺そうね…?

424 21/04/10(土)23:57:21 No.791633026

>>叔父さんのスタンスは本人が言ってる通りでしかないと思うよ >>価値観自体が違う >受け入れるという諦めを選択しただけよね そもそも騎士ではない道を選んだので諦めとかじゃないと思うの

425 21/04/10(土)23:57:23 No.791633030

>棄権すると言え >言わねば…折る 棄権するなんて言うもんか! 二アール家ばんざああああああああああいい!!!!!

426 21/04/10(土)23:57:23 No.791633038

>叔父さんあれで商才があれば格好がつくんだが 騎士にそんな才能があるはずもなく…

427 21/04/10(土)23:57:32 No.791633095

おじさんの考え自体は立派な答えの一つとは思うけど適性ないかバチバチに虐められてるかどちらにせよさっさと転職した方がいいのは確か

428 21/04/10(土)23:57:36 No.791633121

前線に出るかどうかで言うとケルシーどころかCEOもガッツリ出てるしね

429 21/04/10(土)23:57:43 No.791633159

>>叔父さんあれで商才があれば格好がつくんだが >騎士にそんな才能があるはずもなく… 叔母ールはどう思う?

430 21/04/10(土)23:57:43 No.791633160

>叔父さんあれで商才があれば格好がつくんだが アッシュになりそう

431 21/04/10(土)23:57:44 No.791633162

諦めも大人の選択なんだろうけどね 諦めないで鉱石病に抗う人間が主人公だから

432 21/04/10(土)23:57:54 No.791633223

>おじさんの考え自体は立派な答えの一つとは思うけど適性ないかバチバチに虐められてるかどちらにせよさっさと転職した方がいいのは確か ロドスおいで

433 21/04/10(土)23:57:58 No.791633244

>叔父さんいいよね >変な色気ある 怒られてる時耳垂れてるの見て射精した

↑Top