ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/04/10(土)22:03:15 No.791589118
ディアブロス強すぎ問題!
1 21/04/10(土)22:04:53 No.791589719
俺の初モンハン来たな…
2 21/04/10(土)22:05:59 No.791590163
G級のディアと亜種2頭のやつがえらいキツかった気がする
3 21/04/10(土)22:06:09 No.791590227
4本の角
4 21/04/10(土)22:06:29 No.791590353
正直この頃はまだモンハンの面白さがわからなかった
5 21/04/10(土)22:07:13 No.791590663
シンプルに速くて痛い あと咆哮大
6 21/04/10(土)22:07:53 No.791590924
地形ハメしたくなるくらいには厄介
7 21/04/10(土)22:08:52 No.791591376
闘技場クック先生高台ハメで即死する問題
8 21/04/10(土)22:08:58 No.791591421
亜種動き速え!痛え!
9 21/04/10(土)22:09:55 No.791591772
「」って意外と若いのね
10 21/04/10(土)22:10:25 No.791592023
未だにこの頃の感覚で回避したりしちゃう
11 21/04/10(土)22:10:39 No.791592123
>「」って意外と若いのね 40半ばだけど初モンハンでした…
12 21/04/10(土)22:10:50 No.791592186
黒のファランクスは残り一分切ってクリアしたな...
13 21/04/10(土)22:10:52 No.791592201
音爆閃光罠
14 21/04/10(土)22:11:04 No.791592267
へあ立てて
15 21/04/10(土)22:11:28 No.791592413
>4本の角 ソロは時間ほんときつかった
16 21/04/10(土)22:11:39 No.791592482
XLINK kai
17 21/04/10(土)22:11:43 No.791592503
ラスボスより何よりG級ディアが怖かったあの日々
18 21/04/10(土)22:12:01 No.791592614
当時は楽しくプレイしてたけど今やったら色々不便すぎて多分ストレスたまる
19 21/04/10(土)22:12:05 No.791592651
常に全快じゃないと死ぬ 全快でも死ぬ
20 21/04/10(土)22:12:15 No.791592710
「」の称号は幼女王ばかりだったと聞く
21 21/04/10(土)22:12:39 No.791592879
砲モロコシが神殺しの武器だった記憶
22 21/04/10(土)22:12:40 No.791592883
ライト使っててあまりの強さにビックリしつつ フルフルに一撃で殺されて二度ビックリ
23 21/04/10(土)22:13:25 No.791593199
集会所の黄金魚とキモ集めはにどとしない
24 21/04/10(土)22:13:26 No.791593203
オフでメチャクチャに遊びまくったな…
25 21/04/10(土)22:13:29 No.791593231
今思えばディアブロスが苦戦しなかった記憶がないわ
26 21/04/10(土)22:13:46 No.791593371
異常に発熱するPlanexのやつ
27 21/04/10(土)22:13:47 No.791593373
>常に全快じゃないと死ぬ 秘薬しか飲んでなかったわ…
28 21/04/10(土)22:14:06 No.791593512
上限をMAXまで増やした状態ですら半分持ってかれるのが当たり前だったからな…
29 21/04/10(土)22:14:07 No.791593522
これで遊んでた頃が眩しすぎる
30 21/04/10(土)22:14:57 No.791593861
アプリ版のやったら集会所はチート中国人だらけでビビったやつ
31 21/04/10(土)22:15:06 No.791593918
今VitaでやってるけどG級どうしよう
32 21/04/10(土)22:15:22 No.791594046
マガティガ強すぎないか
33 21/04/10(土)22:15:43 No.791594208
途中で飽きてトレジャーばっかりやってた
34 21/04/10(土)22:15:43 No.791594212
片角の奴がやばかった気がする
35 21/04/10(土)22:16:03 No.791594344
初めて触ったモンハンだけど別アクションゲームに比べて思うように動かなくてすぐやめてしまった P3からは面白さがわかったけど
36 21/04/10(土)22:16:13 No.791594402
マ王だっけ片ツノって
37 21/04/10(土)22:16:21 No.791594454
>砲モロコシが神殺しの武器だった記憶 ミラルーツが硬すぎてやってられない
38 21/04/10(土)22:16:26 No.791594492
友達と一緒にやったなぁ
39 21/04/10(土)22:17:26 No.791594885
xlinkってまだできるんだろうか
40 21/04/10(土)22:17:47 No.791595034
>今VitaでやってるけどG級どうしよう 別にソロでも全部クリアできるよ ディア2頭とかは装備揃いきってからの方がいいけど
41 21/04/10(土)22:17:48 No.791595038
これやり過ぎたからそれ以降のはどうしてもまたやり直し感があってイマイチ熱が入らない
42 21/04/10(土)22:18:04 No.791595140
>途中で飽きてトレジャーばっかりやってた ライズに制限時間なしのこれが欲しい!
43 21/04/10(土)22:18:12 No.791595191
隣のクラスの山田って奴がすげえクエストダウンロードしたんだってよ! 支給品に大量のレア素材があるって!
44 21/04/10(土)22:18:51 No.791595451
>アプリ版のやったら集会所はチート中国人だらけでビビったやつ まじか
45 21/04/10(土)22:18:56 No.791595484
うわー俺のアカム装備が下方食らってるー!
46 21/04/10(土)22:19:00 No.791595507
トレジャーいいよね 知らないアイテム色々でてきて楽しい 卵運びは嫌い
47 21/04/10(土)22:19:26 No.791595646
まともにラスボスまで辿り着けたのが3rdからってハンターさんは割と多いと思う
48 21/04/10(土)22:19:49 No.791595812
もう絶対当時みたいには遊べないわ今 突進イナそうとして轢き殺される
49 21/04/10(土)22:19:50 No.791595815
>これやり過ぎたからそれ以降のはどうしてもまたやり直し感があってイマイチ熱が入らない この頃から比べたらWやライズなんてもはや別物じゃないか…?
50 21/04/10(土)22:20:17 No.791596042
村下位のフルフルで一度投げティガレックスでまた投げ暫くしてモノブロス2頭で投げた奴は俺以外にもいると信じたい
51 21/04/10(土)22:20:31 No.791596150
黒のファランクスより黒のカタクラフトの方が辛かった バカ耐久の腹と溶岩ビーム砲台合流有りは地獄
52 21/04/10(土)22:20:52 No.791596321
これのラスボスって誰だっけ? ミラルーツ?
53 21/04/10(土)22:21:00 No.791596370
この頃は耳栓だけで防げるやつが少なかった気がする
54 21/04/10(土)22:21:03 No.791596396
ラスボスはウカムルバス
55 21/04/10(土)22:21:04 No.791596400
悪魔猫…
56 21/04/10(土)22:21:25 No.791596568
今アーカイブで買ったのやってるけどフレーム回避忘れてるしアナログパッドイカれててたまにいきなり立ち止まったり動き出したりで難易度が高い
57 21/04/10(土)22:21:38 No.791596670
話を聞く限りなんなら別物すぎて逆に気後れしちゃうくらいには別物だと思う
58 21/04/10(土)22:21:50 No.791596770
Fやってないから長らくヒプノック先生見てないな ヤマツカミ…お前はどこで漂っている…
59 21/04/10(土)22:22:12 No.791596931
ラスボスが弱いモンハンってP2系くらいか
60 21/04/10(土)22:22:15 No.791596974
>これのラスボスって誰だっけ? >ミラルーツ? アゴじゃない?
61 21/04/10(土)22:22:20 No.791597017
モンスターの体力がバカ高い上に装備作成にかかるアイテムも多いから凄い時間かかる 友達とわいわい楽しむにはすごく良かった
62 21/04/10(土)22:22:35 No.791597119
翠ガノトトス2頭旧密林ってこれだっけ
63 21/04/10(土)22:22:47 No.791597218
アメザリ双剣復活しねーかな
64 21/04/10(土)22:23:14 No.791597452
アドホックパーティー楽しかった
65 21/04/10(土)22:23:16 No.791597465
>翠ガノトトス2頭旧密林ってこれだっけ あったな…高台ハメしないとすげえきつかった
66 21/04/10(土)22:23:18 No.791597471
ハンマーの溜め2がカチ上げに変わった時は違和感凄かったけど今スレ画やったらカチ上げすらねえのかよって感じになるだろうな…
67 21/04/10(土)22:23:18 No.791597477
ここからランス一本でやってるけどカウンターの無いランスにはもう戻れない
68 21/04/10(土)22:23:27 No.791597531
今は二頭クエ自体大幅に難易度調整されたよね
69 21/04/10(土)22:23:53 No.791597730
旧沼地赤フル二頭もやばいくらい辛かった
70 21/04/10(土)22:24:05 No.791597817
友達から一週遅れで入ったから集会所全部ソロで埋めてミラ系も倒して勲章取ったわ...
71 21/04/10(土)22:24:06 No.791597833
人数で体力変わるって素晴らしい
72 21/04/10(土)22:24:07 No.791597838
下手しなくても40分かかるクエストが多い
73 21/04/10(土)22:24:13 No.791597887
ライズだとむしろ他の大型をわざわざ連れてくる物になったもんな…
74 21/04/10(土)22:24:19 No.791597926
毒属性が便利
75 21/04/10(土)22:24:22 No.791597945
今のモンハンはレウスが降りて来なかったりランゴスタがチクチクしてきたり侵入不可ゾーンで討伐して剥ぎ取り不可のままクエスト終了とかそういう理不尽は改善されたの?
76 21/04/10(土)22:24:28 No.791597985
双魚竜黒のファランクス片角のマ王当たりが本当に辛かったの覚えてる
77 21/04/10(土)22:25:16 No.791598349
緊急回避のタイミングがズレると死ぬ
78 21/04/10(土)22:25:18 No.791598363
いいですよね剥ぎ取り中に這い寄ってくるクソ害虫共
79 21/04/10(土)22:25:18 No.791598365
この頃って二頭クエでも体力そのままだったの...?
80 21/04/10(土)22:25:22 No.791598390
マップがね…って思ったけど毎回だなこれ いやでも追いかけっことか昔のが酷かった気もする
81 21/04/10(土)22:25:23 No.791598398
ソロでやるのが難し過ぎた 3rdくらいが丁度いい
82 21/04/10(土)22:25:26 No.791598430
レウスは言うほどワールドツアーで遅延してこない 飛んで3連ブレスは結構やるけど隙が馬鹿でかいし
83 21/04/10(土)22:25:35 No.791598493
マップが敵だったなガノス亜種2頭クエ
84 21/04/10(土)22:25:36 No.791598500
ディアの怒り状態移行の足踏みで4割とか減ってた気がする
85 21/04/10(土)22:25:39 No.791598517
マ王って怒りの速度上昇補正も高かったんだっけ
86 21/04/10(土)22:25:46 No.791598562
>下手しなくても40分かかるクエストが多い ワンプレイほんと長かったよな…
87 21/04/10(土)22:25:55 No.791598617
専用ポーチがない時代に戻りたくない
88 21/04/10(土)22:25:59 No.791598648
異常震域
89 21/04/10(土)22:26:14 No.791598750
ハメとか安置とかガバガバなマップ構造は嫌いじゃない でも飛ばされると帰ってくるのめんどい崖はやめろ
90 21/04/10(土)22:26:22 No.791598794
最新作のレウスは飛んだり降りたりを頻繁に繰り返すモンスに生まれ変わった
91 21/04/10(土)22:26:24 No.791598806
>この頃って二頭クエでも体力そのままだったの...? いや半分近くになってたよ 二頭同じマップにいたらまともに戦えないだけで
92 21/04/10(土)22:26:31 No.791598860
>この頃って二頭クエでも体力そのままだったの...? 一応ある程度は減ってるけど1頭より合計では多い そもそも一頭でも雑魚ハンだと下手すりゃ30分くらいいくし
93 21/04/10(土)22:26:33 No.791598875
(溶岩地帯に居座るモンス)
94 21/04/10(土)22:26:47 No.791598968
導蟲に慣れてしまってペイント弾とか面倒すぎてできない
95 21/04/10(土)22:26:49 No.791598987
>異常震域 大剣オンリーだった俺がガンス始めたクエストきたな…
96 21/04/10(土)22:26:51 No.791599003
咆哮からの即死コンボ
97 21/04/10(土)22:27:20 No.791599182
初プレイ時はガウシカに殺されたな… あいつ速いし攻撃もなんか痛くね?
98 21/04/10(土)22:27:25 No.791599211
青春って感じのゲーム
99 21/04/10(土)22:27:26 No.791599222
異常震域はティガが上と下分かれてるからそこまででもないイメージ 怒り一発で6割持っていかれるのはあるけど
100 21/04/10(土)22:28:19 No.791599638
疲れることがなかったころのティガ
101 21/04/10(土)22:28:21 No.791599646
1クエあたりにかかる時間はメインのプレイ層が学生だったから許されてた感ある
102 21/04/10(土)22:28:22 No.791599660
2gから3でかなり便利になった
103 21/04/10(土)22:28:27 No.791599687
よく理解してなかったから貫通弾レベル3速射のライトボウガン愛用してた記憶あるけどあれあまり強くなかったのでは…?って思い返す
104 21/04/10(土)22:28:39 No.791599784
初プレイは生肉集めるのに罪悪感が湧く 慣れてくると生肉がホーミング突進してくることに殺意が湧く
105 21/04/10(土)22:28:39 No.791599786
>(水中で死ぬガノトトス)
106 21/04/10(土)22:28:56 No.791599908
でもこの頃のティガは振り向きとかすっごい素直だし
107 21/04/10(土)22:28:57 No.791599920
ワールドのソードマスターは多分別人だろうけどOP思い出してちょっと感動した
108 21/04/10(土)22:29:00 No.791599943
カン(グレートピッケルが一発で折れる音)
109 21/04/10(土)22:29:07 No.791599992
ラオートが出たのもこれだっけ
110 21/04/10(土)22:29:23 No.791600100
いいよね殴られるとギュイーンって体力が7割減るの
111 21/04/10(土)22:29:45 No.791600240
最初にティガお目見えするポポ狩クエで追いかけられながら1まで戻ってもう大丈夫だと思った瞬間ティガ飛んできて最後まで必死で逃げたのはいい思い出
112 21/04/10(土)22:29:46 No.791600243
Pを今やると移動の硬さに驚く 4くらいから徐々に快適になったんだな
113 21/04/10(土)22:29:50 No.791600267
ランゴスタとゲネポスの狙いが正確すぎる…
114 21/04/10(土)22:29:51 No.791600270
角王剣アーティラートお前は今どこで戦っている…
115 21/04/10(土)22:29:58 No.791600330
iOS版もう配信止まってるんだっけ
116 21/04/10(土)22:30:00 No.791600342
>よく理解してなかったから貫通弾レベル3速射のライトボウガン愛用してた記憶あるけどあれあまり強くなかったのでは…?って思い返す 通称は忘れたけどガンナーの弾の種類ごとの有効距離が結構ややこしかったな… 貫通弾は特に
117 21/04/10(土)22:30:14 No.791600443
車庫入れしないのが良い
118 21/04/10(土)22:30:33 No.791600587
2ばっかやってたからP2の時点で便利すぎてビックリしてた
119 21/04/10(土)22:30:34 No.791600593
今見ると地形がすごく平ら
120 21/04/10(土)22:30:45 No.791600676
ソロ太刀でずっとやってたけどウカムがクリア出来なかったことだけが心残りなんだよな
121 21/04/10(土)22:31:01 No.791600805
ゲネポスを許すな
122 21/04/10(土)22:31:12 No.791600872
地形は平でいいんだよ... モンスターは気にしないくせにこっちは一々乗り越えるアクションとか入るし
123 21/04/10(土)22:31:33 No.791601011
調合書は4まで派
124 21/04/10(土)22:31:48 No.791601118
>ガレオスを許すな
125 21/04/10(土)22:32:04 No.791601237
アカムが弱くてひたすら狩りまくってたな ソロでも10分くらいで狩れた
126 21/04/10(土)22:32:08 No.791601264
>ゲネポスを許すな G級上がってランポス系の殺意が高まる 装備をG級に更新しても麻痺でころされる
127 21/04/10(土)22:32:30 No.791601419
>ソロ太刀でずっとやってたけどウカムがクリア出来なかったことだけが心残りなんだよな 適当にグラビだったかレウスの火作って腹下でザクザクやればいけるよ ほぼランスで太刀2桁だったけどそれでウカム倒せたし
128 21/04/10(土)22:32:44 No.791601512
>調合書は4まで派 (ゲリョスが1を盗む)
129 21/04/10(土)22:32:51 No.791601557
ラスボスが稼ぎ対象になるのはよくあるけどあそこまでカモにされてたのはアカムくらいかな...
130 21/04/10(土)22:32:58 No.791601595
>疲れることがなかったころのティガ triになって弱体化して凄いビビったやつ!
131 21/04/10(土)22:33:02 No.791601620
皆太刀ばっかり使ってたので狩猟笛担ぐと喜ばれた
132 21/04/10(土)22:33:28 No.791601795
>>疲れることがなかったころのティガ >triになって弱体化して凄いビビったやつ! triにティガいないよ!
133 21/04/10(土)22:33:34 No.791601834
クエストの名称がシリーズで一番良かったと思う
134 21/04/10(土)22:33:40 No.791601885
錬金術…お前はどこで戦ってる… マカ錬金じゃなく
135 21/04/10(土)22:33:42 No.791601899
仲間内でも得意武器がバラけるんだよね
136 21/04/10(土)22:33:48 No.791601931
即死級の攻撃多すぎるから根性が人気だったな
137 21/04/10(土)22:33:53 No.791601968
当時の携帯機ソフトとしては破格のボリューム
138 21/04/10(土)22:33:56 No.791601990
みんなとやれるならまたやりたいモンハンだな 今一人でやるのは無理
139 21/04/10(土)22:34:03 No.791602039
弱体化するアカムの弓
140 21/04/10(土)22:34:23 No.791602209
>適当にグラビだったかレウスの火作って腹下でザクザクやればいけるよ >ほぼランスで太刀2桁だったけどそれでウカム倒せたし アドバイスありがとう でももうやる機会ねーよ!
141 21/04/10(土)22:34:44 No.791602356
アカムウカムはなんとか倒した記憶がある ミラルーツ?だかに友達グループみんな瞬殺されてブームが終わった
142 21/04/10(土)22:34:44 No.791602357
フレとプレイした時サポートに徹したプレイやるのも結構楽しかった 蓄積を意識してなるべく近い場所で麻痺させる麻痺ガンナーとか3人以上のときは狩猟笛とか
143 21/04/10(土)22:34:53 No.791602408
高台に乗って勝てるなら俺は高台に乗る
144 21/04/10(土)22:34:56 No.791602437
GドスP2Gとずっと基本は大剣使ってたからこれ以降は毎回別の武器をメインで使うようになったな
145 21/04/10(土)22:34:57 No.791602439
ラオのボウガンってそんなに強いの
146 21/04/10(土)22:35:00 No.791602462
ATM呼ばわりされてたなアカム
147 21/04/10(土)22:35:01 No.791602468
ブループロミネンスの要求素材に蒼レウスの尻尾10本とか要求された気がする
148 21/04/10(土)22:35:05 No.791602499
ただモンスの苛烈さに関しては4Gの方がやばい印象
149 21/04/10(土)22:35:08 No.791602521
武器の強さを数字の大きさでしか判断してなかったから 双剣!攻撃力低い!弱い! 大剣!攻撃力高い!強い! って感じでやってたな…
150 21/04/10(土)22:35:30 No.791602671
発売日は近所のゲオに行列が出来てゲームで行列って本当にあるんだ!ってワクワクした思い出
151 21/04/10(土)22:35:38 No.791602722
そういえばG級のフルフルと亜種の二頭クエで諦めたような気がする
152 21/04/10(土)22:35:53 No.791602818
アカム笛とカニ連中の笛いいよね…
153 21/04/10(土)22:35:54 No.791602826
ウカムは3Gにもいなかったっけ 4だったかな
154 21/04/10(土)22:35:56 No.791602851
同じFからのゲスト枠だった兄貴と糞鳥もずいぶん差がついてしまったな
155 21/04/10(土)22:35:59 No.791602869
>ラオのボウガンってそんなに強いの 強いがそれ以上に楽
156 21/04/10(土)22:36:08 No.791602935
>即死級の攻撃多すぎるから根性が人気だったな ヘボハンでも秘薬と回復+回復Gで10回以上根性生存やれたのに今のやつは一回使い切りで根性持っていく意味がない...
157 21/04/10(土)22:36:09 No.791602946
>高台に乗って勝てるなら俺は高台に乗る (縁ぎりぎりにしか立てない露骨な大岩)
158 21/04/10(土)22:36:27 No.791603076
>ウカムは3Gにもいなかったっけ >4だったかな 4Gだね
159 21/04/10(土)22:36:56 No.791603280
村クエストの最後にでてきたモンスターハンターは最高にセンスあると思う
160 21/04/10(土)22:37:50 No.791603664
アカムウカムはP3にもいた triGにはいない
161 21/04/10(土)22:38:03 No.791603773
>村クエストの最後にでてきたモンスターハンターは最高にセンスあると思う ラージャン2頭のやつだっけ 良いよね…
162 21/04/10(土)22:38:11 No.791603826
4からのティガレックスは振り向き突進使うようになって強かった 疲労もほぼ死んでたし
163 21/04/10(土)22:38:31 No.791603956
ウカム武器はかなり回心マイナスでかくてガッカリした記憶
164 21/04/10(土)22:38:36 No.791603984
>ラオのボウガンってそんなに強いの 強い!
165 21/04/10(土)22:38:41 No.791604033
今のモンハンも1プレイ30以上かかったりするんだろうか
166 21/04/10(土)22:38:47 No.791604081
部位破壊しようと躍起になりさえしなければ割としんどい敵でもないなって気付いたディアブロス
167 21/04/10(土)22:38:48 No.791604088
>ラージャン2頭のやつだっけ 4頭くらい連続で相手するやつじゃなかったか
168 21/04/10(土)22:39:09 No.791604248
>武器の強さを数字の大きさでしか判断してなかったから >双剣!攻撃力低い!弱い! >大剣!攻撃力高い!強い! >って感じでやってたな… 混乱の元だよね…
169 21/04/10(土)22:39:18 No.791604309
>村クエストの最後にでてきたモンスターハンターは最高にセンスあると思う ネットの攻略情報がどのモンスターも「頑張って〇分以内に倒しましょう!」ばかりで埋まったやつ!
170 21/04/10(土)22:39:28 No.791604383
>正直この頃はまだモンハンの面白さがわからなかった 「」が味わい方がわからなかったのかこの頃のモンハンの数々の不合理だったり不自然だったりするあれこれがわからないように仕向けていたのか…
171 21/04/10(土)22:39:32 No.791604416
抜刀アーティって2Gだっけ
172 21/04/10(土)22:39:52 No.791604556
リオレウス ティガレックス ナルガクルガ ラージャン だったよねモンスターハンターの内訳
173 21/04/10(土)22:40:40 No.791604882
>抜刀アーティって2Gだっけ 他は知らんが2gにあった 頑張ってハメ殺して作った
174 21/04/10(土)22:40:51 No.791604964
>>正直この頃はまだモンハンの面白さがわからなかった >「」が味わい方がわからなかったのかこの頃のモンハンの数々の不合理だったり不自然だったりするあれこれがわからないように仕向けていたのか… 外国でうんともすんとも言わなかった頃のモンハンなので外国人「」と思われる
175 21/04/10(土)22:40:52 No.791604971
スレッドを立てた人によって削除されました https://img.2chan.net/b/res/791600369.htm
176 21/04/10(土)22:40:54 No.791604989
銀レウスが弱くてハンマーでずっとお小遣い稼ぎしてた記憶がある
177 21/04/10(土)22:40:57 No.791605012
ガノトトスの判定そんなおかしかったっけってなるやつ あんまアイツと戦った記憶ねぇや…
178 21/04/10(土)22:41:01 No.791605051
ラージャンの剛角?取るのに凄い時間かかった
179 21/04/10(土)22:41:02 No.791605069
ディアの角はもう音爆タル爆弾でさっさと壊すに限る
180 21/04/10(土)22:41:24 No.791605217
>ウカム武器はかなり回心マイナスでかくてガッカリした記憶 抜刀で使うとジェネリックアーティみたいな感じで良かった ウカムアーティトゥーカを気分で変えて振り回してたわ
181 21/04/10(土)22:42:07 No.791605521
トトスは貫通弓か回避ランスで挑んでたから苦戦した記憶はあまりないんだよな…
182 21/04/10(土)22:42:11 No.791605544
ヴォルガノ防具にかなり助けられた・・・
183 21/04/10(土)22:42:22 No.791605630
抜刀アーティ…ラオート…砲モロコシ… いい奴はみんな死んでいった…
184 21/04/10(土)22:42:24 No.791605644
P2からの世界観好き
185 21/04/10(土)22:42:34 No.791605715
>>武器の強さを数字の大きさでしか判断してなかったから >>双剣!攻撃力低い!弱い! >>大剣!攻撃力高い!強い! >>って感じでやってたな… >混乱の元だよね… でも大剣やハンマーの表示攻撃力が他とおんなじだとそれはそれで悲しい…
186 21/04/10(土)22:42:42 No.791605768
>ガノトトスの判定そんなおかしかったっけってなるやつ お前とは近接で戦ってやらない!ってなるくらい…
187 21/04/10(土)22:42:43 No.791605776
>ガノトトスの判定そんなおかしかったっけってなるやつ >あんまアイツと戦った記憶ねぇや… ガンバーだったから大して苦戦しなかったけど近接で挑んだらタックルの判定が妙に大きくて駄目だった
188 21/04/10(土)22:42:58 No.791605870
ラオートはマジで強かった
189 21/04/10(土)22:43:24 No.791606048
ガノはなんでその位置で俺吹き飛ばされてるんだ?ってなる
190 21/04/10(土)22:43:35 No.791606117
3rdGを今でも待ってますよ私は
191 21/04/10(土)22:43:46 No.791606194
この頃からほぼガンスばっか使ってる
192 21/04/10(土)22:43:54 No.791606239
>混乱の元だよね… P3で無くしてみたりやっぱり戻したりで余計混乱を深める
193 21/04/10(土)22:43:54 No.791606241
足回りにいるだけで足ふみでアホぐらい減るからそこからもう地獄
194 21/04/10(土)22:43:58 No.791606275
ガノスのタックルで6割減るHP 起き攻めに喰らう水ブレス
195 21/04/10(土)22:43:59 No.791606280
マルチならいいけどソロライトボウガンって火力足りるのか当時から疑問だった
196 21/04/10(土)22:44:13 No.791606372
太刀と双剣とたまに属性片手剣マーン!
197 21/04/10(土)22:44:27 No.791606463
説明書の小さいイラストも好き
198 21/04/10(土)22:44:29 No.791606479
黒ディアのなっがいランス使ってた記憶
199 21/04/10(土)22:44:45 No.791606612
はちみつくださいってのが昔のモンハンのクソなオンラインプレイヤーの象徴だったけど 逆に今思えばめちゃくちゃ必要になる超基本的な材料のはちみつがなんでたかりたくなるほど渋いんだよ!ってなるな…
200 21/04/10(土)22:45:07 No.791606762
生態ムービーが好きだった 今もあるのかな
201 21/04/10(土)22:45:11 No.791606796
どうしてモノブロスはソロだけなの…
202 21/04/10(土)22:45:17 No.791606847
>説明書の小さいイラストも好き そういえばあの頃はまだしっかりした説明書あったな…
203 21/04/10(土)22:45:19 No.791606862
ガノスフライング! ハンターは眠りに落ち追撃を喰らってキャンプ送りされる
204 21/04/10(土)22:45:28 No.791606917
いやP2Gはそんなはちみつ渋くないよ
205 21/04/10(土)22:46:03 No.791607131
はちみつ足りなくなるのは村やってないからだった気がする
206 21/04/10(土)22:46:04 No.791607133
亜空間タックル懐かしい
207 21/04/10(土)22:46:04 No.791607137
蜂蜜はこまめに牧場で拾ってれば余裕で飽和する
208 21/04/10(土)22:46:05 No.791607145
>>ガノトトスの判定そんなおかしかったっけってなるやつ >お前とは近接で戦ってやらない!ってなるくらい… ガノトトスなんて貫通弾の餌だぜー!
209 21/04/10(土)22:46:10 No.791607168
P2Gは秘薬くださいだよな
210 21/04/10(土)22:46:24 No.791607260
双獅激天ソロで頑張ったなぁ
211 21/04/10(土)22:46:29 No.791607295
2Gで足りなくなるのは大地の結晶
212 21/04/10(土)22:46:33 No.791607321
友達とばっかやるせいでほとんど集会所しかやらなかった思い出
213 21/04/10(土)22:46:35 No.791607339
ラー二頭は双獅激天だったかな 奥まで行ったらもどり玉で分断するやつ
214 21/04/10(土)22:46:45 No.791607402
ガノスがタックルのモーション入ったら逆方向向いてガードする 何故か攻撃がガードできる
215 21/04/10(土)22:46:51 No.791607442
高校でDOSかって大学でP2Gやってた
216 21/04/10(土)22:47:22 No.791607662
>ガノトトスなんて貫通弾の餌だぜー! 旧密林の高台から狙い撃ちにしてた記憶
217 21/04/10(土)22:47:24 No.791607684
ナルガの尻尾叩きつけのガード方向は横
218 21/04/10(土)22:47:27 No.791607705
>ガノトトスなんて貫通弾の餌だぜー! 貫通弾全種ぶち込んでHIT音とエフェクトが連続するのが最高に楽しい!
219 21/04/10(土)22:47:31 No.791607732
>奥まで行ったらもどり玉で分断するやつ けむり玉では?
220 21/04/10(土)22:47:44 No.791607805
キュッキュッキュッニャー
221 21/04/10(土)22:47:45 No.791607811
>ガノスフライング! >ハンターは眠りに落ち追撃を喰らってキャンプ送りされる 壁に引っかかって壁沿いに若干スライドしてる!面白れー! あ…その位置から当たるんすね…
222 21/04/10(土)22:47:51 No.791607843
>2Gで足りなくなるのは大地の結晶 鉄刀作るとき鉄鉱石と合わせて死ぬほど持ってかれた記憶がある
223 21/04/10(土)22:48:09 No.791607955
この頃のラージャン柔らかくて好き
224 21/04/10(土)22:48:15 No.791607993
ガノトトスのタックルは首から頭の当たりをすれ違うように転がったら避けられた気がする
225 21/04/10(土)22:48:16 No.791608002
ほとんどソロでやらなかったからナナテスと全然戦ってねぇ
226 21/04/10(土)22:48:22 No.791608031
いいですよね旧密林の高所エリアからダイビングしてエリアチェンジするの
227 21/04/10(土)22:48:38 No.791608121
犬地の結晶は塊武器で使ったんだったか
228 21/04/10(土)22:48:42 No.791608146
>キュッキュッキュッニャー キュッキュッキュッニャー
229 21/04/10(土)22:48:55 No.791608226
ライズだと難易度下がるだろうけどトレジャー追加されないかな
230 21/04/10(土)22:48:59 No.791608250
今のモンハンさびた塊なくて寂しい
231 21/04/10(土)22:49:06 No.791608294
4本の角で時間制限の糞さを思い知った
232 21/04/10(土)22:49:14 No.791608347
ソロはあらゆるアイテム使って有利に持ち込もうとしてたな だから楽しかったけどもう出来ないと思う
233 21/04/10(土)22:49:19 No.791608370
ウワーこれが悪魔猫… コワ〜
234 21/04/10(土)22:49:28 No.791608424
大地の結晶は微生物が結晶化したとかそんなんだったか
235 21/04/10(土)22:49:35 No.791608474
農園での投網発射の上手なやり方を未だに把握できていない…
236 21/04/10(土)22:49:54 [カプコン] No.791608598
>4本の角で時間制限の糞さを思い知った 一人でやるとか想定しとらんし…
237 21/04/10(土)22:49:56 No.791608607
スレ画の大剣がシンプルで一番好き
238 21/04/10(土)22:50:10 No.791608686
調合ぶんのトラップと大タル爆弾Gを持って行ってゴリ押すぜー!
239 21/04/10(土)22:50:20 No.791608730
ジェットとかショットとかいうチートオトモ
240 21/04/10(土)22:50:25 No.791608767
高台に乗ってもらう…
241 21/04/10(土)22:50:41 No.791608860
>今のモンハンさびた塊なくて寂しい あれが物欲センサーに引っかかった時が1番辛いから寂しいけど無くてもいいかなって…
242 21/04/10(土)22:51:04 No.791608995
kaiするかい?
243 21/04/10(土)22:51:16 No.791609067
オオナズチの右後脚に陣取ってひたすら乱舞するの好きだった
244 21/04/10(土)22:51:25 No.791609123
滅龍剣好き
245 21/04/10(土)22:51:28 No.791609145
>kaiするかい? やるのkai?
246 21/04/10(土)22:51:32 No.791609173
やっぱりダオラは糞だった
247 21/04/10(土)22:51:33 No.791609178
キリンに睡眠タル爆仕掛けた時に飛んでくるペイントボールいいよね フレてめー!!
248 21/04/10(土)22:51:34 No.791609186
蟲竜の時代
249 21/04/10(土)22:51:38 No.791609219
塔の上まで行くのクソめんどくせーって雑談しながら登ってたわ
250 21/04/10(土)22:51:48 No.791609273
トレジャーは今こそ復刻してほしい
251 21/04/10(土)22:52:27 No.791609495
>やっぱりダオラは糞だった 必死で毒状態にしてたな
252 21/04/10(土)22:52:33 No.791609552
>塔の上まで行くのクソめんどくせーって雑談しながら登ってたわ 道中の道のりがカットされた4もそれはそれで寂しい…
253 21/04/10(土)22:52:46 No.791609635
旧砂漠のディア2頭とか高台ハメやってたけどいつの間にか高台ハメしなくても勝てるようになったな 荒神のおかげだった
254 21/04/10(土)22:52:49 No.791609649
P2を1500時間 P2Gを1000時間やってる
255 21/04/10(土)22:52:51 No.791609667
ディアブロスに比べたら遅いとはいえグラビモス亜種の突進速度はちょっとインチキすぎると思う
256 21/04/10(土)22:53:29 No.791609922
グラビの薙ぎ払いビームはすごかったな
257 21/04/10(土)22:53:40 No.791610004
散弾気持ちよかったなあ
258 21/04/10(土)22:53:56 No.791610089
>この頃からほぼガンスばっか使ってる この頃が一番ガンス使ってた 主にモロコシとアカムウカム的な意味で まさか今更モロコシ復刻されると思わなかった…筆も蘇らないかな
259 21/04/10(土)22:53:57 No.791610095
樹海行ってからのワクワク感がなんかすごかった 満を持して来るナルガの尻尾避けが楽しい…
260 21/04/10(土)22:53:58 No.791610099
>いやP2Gはそんなはちみつ渋くないよ はちみつ箱がすべてを解決してくれたから
261 21/04/10(土)22:54:09 No.791610174
削除依頼によって隔離されました https://img.2chan.net/b/res/791600369.htm
262 21/04/10(土)22:54:09 No.791610175
>やっぱりダオラは糞だった 風のエリアから頭がちょっとはみ出てたからここ殴れば普通に戦えたよ
263 21/04/10(土)22:54:09 [4G] No.791610176
>今のモンハンさびた塊なくて寂しい あったよ発掘武器!
264 21/04/10(土)22:54:18 No.791610226
ジャギ様コスで散弾撒きまくるのいいよね
265 21/04/10(土)22:54:51 No.791610404
片手剣ソロで武神クリアした思い出 グラビモス亜種がわりとあっさりいけたのが良かった
266 21/04/10(土)22:55:02 No.791610484
>必死で毒状態にしてたな 毒双剣で必死になって戦ってた 中々尻尾に届かなかったり
267 21/04/10(土)22:55:09 No.791610516
お前も帰ってこいダークネス…
268 21/04/10(土)22:55:34 No.791610687
クシャは龍風圧装備なしでもそれなりに快適に殴らせてくれるから嫌いじゃない
269 21/04/10(土)22:55:54 No.791610812
鬼哭斬破刀すき
270 21/04/10(土)22:56:02 No.791610875
こんなドM仕様をよくソロで制覇したなと思う
271 21/04/10(土)22:56:07 No.791610903
この時のクシャは面白かったな
272 21/04/10(土)22:56:22 No.791611004
ハジケウオって存在自体ヤバくない?
273 21/04/10(土)22:56:27 No.791611027
>ガノトトスの判定そんなおかしかったっけってなるやつ タックル避けようと後ろに回ったら 後ろから引っ張られるという謎タックル
274 21/04/10(土)22:56:35 No.791611072
ハンマーの溜め3の衝撃波の縁に頭当てるようにすると楽だったよねクシャ 尻尾は切れなくなっちゃうんだけど
275 21/04/10(土)22:56:42 No.791611124
>クシャは龍風圧装備なしでもそれなりに快適に殴らせてくれるから嫌いじゃない むしろ頭狙う隙めっちゃあるなって思った ちょっとズレるとこかされはするけど威嚇やブレスに合わせて頭普通に切って離脱する余裕あったし
276 21/04/10(土)22:56:45 No.791611140
>こんなドM仕様をよくソロで制覇する時間あったなと思う
277 21/04/10(土)22:56:52 No.791611195
閃光で風がなくなって角壊せば完全に消えるだった気がする
278 21/04/10(土)22:57:06 No.791611276
フルフルが怖すぎて一時期投げた 今でも怖い
279 21/04/10(土)22:57:08 No.791611289
>こんなドM仕様をよくソロで制覇したなと思う 今と違って体力ドカ盛りされてないのは大きいんじゃない?
280 21/04/10(土)22:57:15 No.791611330
>片手剣ソロで武神クリアした思い出 ぶしんとうえんだっけ 何のクエストだか忘れたけど
281 21/04/10(土)22:57:19 No.791611360
カメラ外に出ていったテオを射抜いたりこの頃は今よりゲーム上手かったなぁ… 若さってやっぱり凄い
282 21/04/10(土)22:57:29 No.791611413
粉塵爆発も色で見分けついたし親切だった
283 21/04/10(土)22:58:13 No.791611682
この頃のクシャは隙だらけで弱かったね 近頃のクシャは殺意高くて嫌い
284 21/04/10(土)22:58:25 No.791611760
片手剣ソロで村と集会所全クエストクリアまでやった さすがにミラ回すときとかは弓で天崩使ったけど
285 21/04/10(土)22:58:27 No.791611777
大学生の頃ずっと喫茶店でこれやってたわ
286 21/04/10(土)22:58:37 No.791611830
2Gの閃光玉範囲かなり広いから適当に投げるだけで効いて良かったな
287 21/04/10(土)22:59:22 No.791612086
ラオートのほかにも散弾ヘビィ使ったような気がする でも散弾ってなに相手に使ったんだっけ…
288 21/04/10(土)22:59:56 No.791612275
散弾はキリンとかディアブロスに使ってたかな
289 21/04/10(土)23:00:26 No.791612490
>2Gの閃光玉範囲かなり広いから適当に投げるだけで効いて良かったな 2G閃光は相手に背中向けて投げるのが基本だからな
290 21/04/10(土)23:00:29 No.791612513
角に吸われるんだよね…
291 21/04/10(土)23:00:59 No.791612709
>ラオートのほかにも散弾ヘビィ使ったような気がする >でも散弾ってなに相手に使ったんだっけ… 散弾は雪山頂上付近の抜道使ったハメがある あとはキリン…?
292 21/04/10(土)23:01:08 No.791612770
>でも散弾ってなに相手に使ったんだっけ… キリンが角に集弾するからそれとか?
293 21/04/10(土)23:01:23 No.791612843
散弾はゲリョスにもつかったな
294 21/04/10(土)23:01:51 No.791613029
あーそうだキリンだ なんか前転の距離伸ばして塔のてっぺんで色々やってたような
295 21/04/10(土)23:02:01 No.791613104
今考えると尻尾が敏感って変な奴だな
296 21/04/10(土)23:02:23 No.791613224
キリンは大きくなきゃハンマーで角バキバキ折れて楽しかった
297 21/04/10(土)23:02:43 No.791613364
雪山てっぺんの裏から壁越しに散弾を当てるハメみたいなのもあり申した